タグ

2008年6月26日のブックマーク (13件)

  • 中央日報日本語版 エラー

    중앙일보 일본어판 サービスをご利用中のお客様にご迷惑をおかけして申し訳ございません ホームに戻る Copyright by Joongang ilbo Co.,Ltd. All Rights Reserved.

  • 地デジの利便性を損ない、普及を妨げる原因となっている謎の私企業「B-CAS社」に行ってきました

    2011年7月24日までに現在のアナログ放送は完全終了してしまい、地上デジタルに移行せざるを得なくなるわけですが、一体何のメリットがあるのかというと「画質が良くなるだけ」というのが現状です。地デジはすべて暗号化されており、地デジ専用のチューナーでないと受信できません。そのため、現在販売されている地デジチューナーにはすべて「B-CASカード」という謎のカードが同梱されており、B-CASカードを挿入していないと地デジは見ることができない仕組みになっています。 これが地デジの普及を妨げる原因となっています。なぜかというと、B-CASによる暗号化解除の仕組みを搭載するためムダにチューナーの価格が押し上げられて高くなり、加えて無料放送なのに暗号化されることでコピー制限され、アナログ放送と同様の利便性が皆無になっているためです。はっきり言うと百害あって一利なし、地デジが普及しない諸問題の根源と言っても

    地デジの利便性を損ない、普及を妨げる原因となっている謎の私企業「B-CAS社」に行ってきました
  • PS3を生活の一部に──新サービス「Life with PlayStation」

    ソニー・コンピュータエンタテインメントの平井一夫社長兼グループCEOは6月26日、「プレイステーション 3」(PS3)向けの新サービス「Life with PlayStation」を披露した。リアルなCGの地球を操作して世界各地の天気やニュースを家庭のテレビで見ることができるほか、今後さまざまな機能を追加する。任天堂が「Wii」で当初から打ち出していたのと同様に、ネットに接続したPS3をライフスタイルの一部に取り入れてもらう戦略だ。 ソニーが開いた経営方針説明会で公開した。PS3と大画面テレビでネットコンテンツを閲覧できるようにするもので、CGの地球は若干のタイムラグがあるものの、実際の地球上の雲を反映して描画しているという。地球を操作して各地に関連したニュースを表示したり、Webサイトを呼び出して閲覧するといったデモが行われた。 BGMを流すことができ、「リラックス」などの気分に合わせて

    PS3を生活の一部に──新サービス「Life with PlayStation」
  • ひろゆき氏「ユーザーも権利者もニコニコに」 新ニコ動の“企み”

    ニワンゴの「ニコニコ動画(RC)」が10月10日に大幅リニューアルし、「RC2」になった。従来はYouTubeからのアクセス遮断対策といった「後ろ向きなリニューアルが多かった」(同社取締役の西村博之=ひろゆき氏)が、今回は独自スクリプトによる新機能の追加など、ユーザーの利用の幅が広がる「前向きな」もの。大手コンテンツホルダーと提携して動画を配信も発表した。 「ユーザーの方と、お金を出してくれている(親会社の)ドワンゴさんはニコニコしてくださっているようだ。あとは、動画の権利者の方にもニコニコしていただける仕組みにできれば」(ひろゆき氏)――投稿動画サービスと著作権侵害は常に背中合わせだったが、ユーザー主導でクリエイティブな作品が次々に生まれているのもニコニコ動画の特徴。ニコニコらしい著作権の形や新たなビジネスモデルを模索していく。 急成長中だが「まったく黒字化していない」 ニコニコ動画は昨

    ひろゆき氏「ユーザーも権利者もニコニコに」 新ニコ動の“企み”
  • 「ハルヒは、いい」――米国の砂漠でアニメを語る“グランピーじいさん”に、いろいろ聞いてみた

    ごつごつした岩地にサボテンが生える、米国・アリゾナの荒れ地。白いひげを蓄え、大きな眼鏡をかけた白人の初老の男性が、ゆっくりと歩いてくる。つばのある白い帽子をかぶり、リュックを背負っている。ハイキングに来たのだろうか。 リュックからおもむろに取り出したのはアニメDVDの箱。「おはよう。このボックスの中のDVDを、プレーヤーに入れてみよう」―― 砂漠の映像を背景に、グランピーじいさんは真面目な顔で、だが楽しそうに、「涼宮ハルヒの憂」の評論を始める。「あまり好きなジャンルではないが、このアニメで笑ったことを認めないとね。気に入ったよ」「キョンというキャラによる解説が面白くてね」 彼は自称グランピーじいさん(GrumpyJiisan)。アリゾナに住む60歳で、YouTubeに日のアニメ評論の動画を投稿している(GrumpyJiisanのYouTube)。ハルヒ動画の背景は、途中で砂漠の映像に変

    「ハルヒは、いい」――米国の砂漠でアニメを語る“グランピーじいさん”に、いろいろ聞いてみた
  • マーケット: 日経電子版

    日経電子版の総合投資・金融情報コーナー。株式・為替から債券、商品、新興国市場など国内外の最新マーケット情報はもちろん、第一線の記者による分析・解説記事を豊富に提供します。企業の最新ニュースや詳細な株価・財務データを提供するオンライン版の「日経会社情報」、チャートや銘柄管理ツールなどの便利な機能も充実しています。

    マーケット: 日経電子版
  • iPhoneの料金プランは「予想内」

    WWDC総括その1、その2に続き、今回のテーマは、23日に発表されたiPhone 3Gの料金プランだ。月額7280円という金額は高いのか安いのか、ほかのケータイ事業者にどういったインパクトを与えるのか、そして今だに求める声も聞かれる「NTTドコモ版iPhone」はあるのか、ジャーナリストの林信行氏に話を聞いた。 過去のiPhone記事 ・iPhoneは大きな森を生み出す「最初の木」(前編、中編、後編) ・なぜiPhoneは人々を熱狂させるのか?(前編、中編、後編) ・林信行に聞く、iPhone発売はいつ?(前編、後編) ・林信行に聞く、iPhone発売はいつ?(記事) ・WWDC基調講演レポート(前編、後編) ・WWDC 2008総括(その1、その2) ── iPhoneの料金体系について、率直にどう思われましたか? 林 いろいろと「予想外」が多かったソフトバンクのiPhone販売

    iPhoneの料金プランは「予想内」
  • PC

    Windowsの大迷惑を斬る Windowsの動作を重くする自動起動、不要なものは消しましょう 2024.03.11

    PC
  • Radeon HD 4800シリーズが「新世代」な理由(前編)

    1年前の製品に比べて4倍のワット性能やコストパフォーマンスを実現 AMD グラフィックス製品事業部 Radeon HD 4800シリーズ設計責任者のスコット・ハートグ氏は、Radeon HD 4800シリーズの特徴を「設計にあたって目指したのは高効率なデザインだ。Radeon HD 4800シリーズは、1年前にリリースされたRadeon HD 2900シリーズと比較して、消費電力あたりの浮動小数点演算性能で4倍、1ドルあたりの浮動小数点演算性能でも4倍を実現している」と説明する。ここで言われているように、Radeon HD 4800シリーズは、消費電力やダイサイズの増加以上に演算性能を向上させることを目指して開発されている。 ハートグ氏によれば、Radeon HD 4800シリーズのマイクロアーキテクチャの特徴は以下のようになる。 800個のストリームプロセッサを搭載 新しいSIMDコアデ

    Radeon HD 4800シリーズが「新世代」な理由(前編)
  • 助けて、Appleジーニアス!――MacBook Air故障てん末記(前編)

    昨日、わたしには切実にMobileMeが必要だった。Appleのうたい文句通りにわたしのデータが至るところで同期化されていたら、予想外の災難からもっと早く復旧できていただろう。それにTime Machineでバックアップしていたら、命拾いをしていたかもしれない。だが、わたしはあまりに今を生き過ぎていた。ちょっと努力をすれば、過去を守れたのに。これからする話は告解だ。というのは、Appleが必要な道具を用意してくれているのに、バックアップをしなかったことへの言い訳はほとんどないからだ。どうか、わたしの愚行を教訓として生かしてほしい。 MacBook Airを使い始めてから最初の1週間、HDDがどこかおかしいような気がしていた。HDDから頻繁にカリカリという音がしていたのだ。これまでの経験ではだいたい、カリカリ音がしたらHDDに何か問題があるということだ。2カ月前にApple Supportフ

    助けて、Appleジーニアス!――MacBook Air故障てん末記(前編)
  • Microsoftの次なるリーダーは誰だ

    厳密に言えば、ビル・ゲイツ氏はMicrosoftを完全に離れるわけではない。ただ、同社とかかわる時間を大幅に減らすのである。 5月下旬、カリフォルニア州カールズバッドで開催された「D Conference」でゲイツ氏に面会し、Microsoftの最高経営責任者(CEO)であるスティーブ・バルマー氏と最後の共演を果たす直前に、カクテルを飲み交わしながら言葉を交わした。このとき同氏は、これまでは自分の時間の8割をMicrosoftでの仕事に、残りの2割をBill & Melinda Gates Foundationの活動に充てていると話していた。来る7月1日からは、こうした割合が逆転する。ゲイツ氏は主な注力対象を慈善事業にシフトさせるつもりなのだ。 実際には、ゲイツ氏はしばらく前からMicrosoftの日常業務に携わっていない。 例えば、Microsoftが果敢に挑戦し、そして失敗したYaho

    Microsoftの次なるリーダーは誰だ
  • http://www.cnn.co.jp/showbiz/CNN200806250017.html

  • 73歳筒井康隆ブログ開始 偽文士演じてみたくて……

    SF作家の巨匠・筒井康隆さん(73)がブログを開始した。70歳を超えたベテランの小説家がブログを書くことは珍しいが、筒井さんには早い段階からインターネットに注目し、先駆的な取り組みを行ってきた実績がある。今回も、通常のブログの横書きとは異なる、縦書きを採用するなど意欲満々だ。 早い段階からネットに注目 筒井康隆さんといえば、日を代表するSF作家の一人として知られる。代表作に、『時をかける少女』『七瀬ふたたび』『パプリカ』など。1983年に公開された映画『時をかける少女』は、原田知世さんが主演し、大ヒットした。 筒井さんは、インターネットで先駆的な取り組みを行ってきた。1992年、朝日新聞に発表した『朝のガスパール』は実験的な小説だ。読者からの投書や、当時としては珍しい、「ASAHIネット」の掲示板に寄せられた意見を小説に反映させるという手法が話題を呼んだ。 また、1993年には出版社との

    73歳筒井康隆ブログ開始 偽文士演じてみたくて……