タグ

ブックマーク / realsound.jp (50)

  • 「十二国記」シリーズ、なぜ新潮文庫から発売? 少女小説/ライトノベルの一般文芸化を考察

    小野不由美による「十二国記」シリーズで、 18年ぶりとなる新作長編『白銀の墟 玄の月』が発売された時、これは落丁ではないかといった話が広まった。文庫の上の小口、「天」の部分がそろっておらずギザギザになっていたからだが、これには理由がある。新潮文庫では、天アンカットと呼ばれる製手法が使われているからだ。 1814年の創刊で、国内で最も古くから続いている文庫レーベルならではの伝統が息づく部分とも言え、そうした伝統の中に、講談社ホワイトハートX文庫という少女小説のレーベルから誕生した「十二国記」のシリーズが、組み入れられた証と見ることもできる。 「十二国記」のシリーズで紡がれる架空の国々の物語は、政治があって軍事があって、社会があって人々の営みがあってと、世界をかたち作るすべてが詰め込まれていて、読む人たちの人生に語りかける。ファンタジーだからといって絵空事だとは思われないディテールの濃さで

    「十二国記」シリーズ、なぜ新潮文庫から発売? 少女小説/ライトノベルの一般文芸化を考察
    Syunrou
    Syunrou 2020/01/23
  • 『十二国記』シリーズはなぜ大ヒット作になった? 現役書店員が考察する、ファン層拡大のプロセス

    それは台風の日だった。 10月12日、全国一斉発売。小野不由美『十二国記』シリーズ18年ぶりの新刊『十二国記 白銀の墟 玄の月』(新潮文庫)1・2巻である。11月9日には3・4巻が発売される。Twitterでも「十二国記有給を取ります」という言葉が飛び交ったり、新潮社公式Twitterも「台風の情報をご確認のうえ、新刊購入のために無理な外出はされませんようお願いします」と注意を促したりなどの盛り上がりを見せた。ある地方の屋の書店員である私の職場も例外ではなく、町の屋の苦境が囁かれる昨今であるが、正面平台の一番目立つところにうず高く積み上げた『十二国記』は発売当日に瞬く間に売れていった。 小野不由美『白銀の墟 玄の月 第二巻 十二国記』(新潮文庫) 第1巻は、新潮文庫史上最高となる50万部スタートにも関わらず、3日で各10万部の増刷が決定し、2週連続で売上ランキング首位をキープし続けた。

    『十二国記』シリーズはなぜ大ヒット作になった? 現役書店員が考察する、ファン層拡大のプロセス
    Syunrou
    Syunrou 2020/01/23
  • 『本好きの下克上』『PUFF パイは異世界を救う』……異世界ラノベ、新潮流は“知識の活用”?

    カルロ・ゼン『幼女戦記』、丸山くがね『オーバーロード』、暁なつめ『この素晴らしい世界に祝福を!』、長月達平『Re:ゼロから始める異世界生活』と並べた4作品に共通するのが、ネット発でKADOKAWA系から書籍になってテレビアニメにもなり大ヒットしたこと。そして、異世界に転移するなり転生した主人公たちが、前世の知識や新しく得た能力を使って、移った先の世界で大活躍する物語であることだ。いずれも発行部数が数百万部に達する人気ぶり。ライトノベルの主軸をこうしたジャンルに移す要因にもなっている。 伏瀬『転生したらスライムだった件 15』(マイクロマガジン社) もちろん、ネット発の異世界転生物はKADOKAWA系の独壇場ではなくて、伏瀬の『転生したらスライムだった件』はマイクロマガジンから刊行され、講談社からコミック版も出て関連書籍を含めたシリーズ累計が1000万部を超えるヒット作になっている。先のKA

    『本好きの下克上』『PUFF パイは異世界を救う』……異世界ラノベ、新潮流は“知識の活用”?
    Syunrou
    Syunrou 2020/01/23
  • 『十二国記』を読むことは、未知の歴史の誕生を目撃することーー人と麒麟の重厚なドラマに酔う

    18年。小野不由美の「十二国記」シリーズの、新作を待った歳月である。その間、平成が終り、時代は令和となった。思えば、気の長い話である。だが、待つことに迷いはなかった。どうしても、あの不思議な異世界に生きる、人と麒麟の重厚なドラマを堪能したかったからだ。 その渇が、ついに癒された。全4巻だという『白銀の墟 玄の月』の前半となる1・2巻が刊行されると、いそいそと書店に行ったのである。そして帰りのバスの中で、すぐさま読み始めたのだ。 書の舞台は戴国。ストーリー的には『黄昏の岸 暁の天』の続きなので、未読の人がいたら、そちらを先に読むといいだろう。『魔性の子』『風の海 迷宮の岸』及び『華胥の幽夢』収録の「冬栄」を読んでおくと、なお良しだ。 戴国の王である驍宗が登極半年で消息を絶ち、阿選が仮王になってから6年。戴国は荒廃していた。たまたま知り合った母子と旅をしていた元中軍師帥の項梁は、東架という村

    『十二国記』を読むことは、未知の歴史の誕生を目撃することーー人と麒麟の重厚なドラマに酔う
    Syunrou
    Syunrou 2020/01/23
  • 『七つの魔剣が支配する』から「十二国記」シリーズまで タニグチリウイチが2019年のラノベ注目作を振り返る

    スニーカー文庫や電撃文庫、GA文庫といったレーベルに加えて、メディアワークス文庫、集英社オレンジ文庫といったキャラクター小説系のレーベル、そして小説家になろう、カクヨムといった小説投稿サイトで人気の作品を多く出しているノベルズのレーベルを含めると、ライトノベルと呼べそうな作品の数は、いったい何千冊に及ぶのだろう。 それらを全部読み切ることも、内容を調べて傾向を掴むことも不可能だという前提で、視野に入る範囲や、好みのジャンルから2019年のライトノベルの状況を振り返ってみた時、もっとも気になった作家として挙げたいのが斜線堂有紀だ。 第23回電撃小説大賞メディアワークス文庫賞を受賞した『キネマ探偵カレイドミステリー』(メディアワークス文庫)で2017年にデビュー。シリーズ化された一方で、体が硬化して金塊に変わる難病に罹った女性と、中学生との交流を描いた『夏の終わりに君が死ねば完璧だったから』(

    『七つの魔剣が支配する』から「十二国記」シリーズまで タニグチリウイチが2019年のラノベ注目作を振り返る
  • 『ピアノの森』が示した、クラシック音楽の新しい形 反田恭平、牛牛ら手掛けたサントラを読み解く

    クラシックを題材にしたTVアニメ『ピアノの森』(NHK総合)のサントラが、日コロムビアより3月から4月にかけてリリースされている。『ピアノの森』は、一色まこと原作によるコミックをアニメ化したもの。NHK総合にて第1シリーズが2018年4月から7月にかけて放送され、第2シリーズが2019年1月から放送開始、4月14日に最終回を迎えた。 主人公の一ノ瀬海(カイ)は、天才的なピアノの才能を持ちながらも複雑な家庭環境で育ち、森に打ち捨てられていたピアノ(森のピアノ)をいつもおもちゃ代わりに弾いていた。ある日カイの通う小学校に、世界的なピアニストを父に持つ雨宮修平が転校生として現れる。親友となった雨宮との交流を通してピアニストとして成長していくカイ。やがてショパン・コンクールに挑戦、見事優勝を果たし世界へと羽ばたいていくストーリーである。 原作コミックは、今から21年前に連載スタートし、2015年

    『ピアノの森』が示した、クラシック音楽の新しい形 反田恭平、牛牛ら手掛けたサントラを読み解く
    Syunrou
    Syunrou 2019/06/26
  • 窪田正孝が下す決断とは 『ラジエーションハウス』最終回で迫られる選択

    チーム一丸となり病変の発見から治療までを徹底できる流れができた甘春総合病院。辻村(鈴木伸之)が異動しない決断をし、鏑木(浅野和之)が甘春総合病院への残留を決めた。『ラジエーションハウス』(フジテレビ系)第10話では、幼児である光が度重なる骨折で来院する。主治医の辻村は、骨折しづらい月齢の子供が骨折を繰り返していることに違和感を覚える。そして検査結果の画像を見ながら、唯織(窪田正孝)に相談を持ちかけていた。唯織は、その実力から杏(田翼)や辻村からも慕われ、ラジエーションハウスの放射線技師たちからの信頼も得ている。今や甘春総合病院はチームでの医療に長けた病院へと成長。そんな折に、元院長で杏の父親・正一(佐戸井けん太)が来院し、院内で倒れてしまう。 杏は父親の病状をだと思っており、倒れた後も検査をすることにためらいを見せる。しかし、技師長の小野寺(遠藤憲一)と唯織は、病変がないかを確かめる検

    窪田正孝が下す決断とは 『ラジエーションハウス』最終回で迫られる選択
    Syunrou
    Syunrou 2019/06/12
  • ゲーム音楽の巨匠・植松伸夫、創作活動一時休止が海外でも話題に 『FF』を軸に功績を振り返る

    2018年9月20日、植松伸夫氏が創作活動を一時休止することを発表した。植松氏は『ファイナルファンタジー』(以下、『FF』)シリーズをはじめ、多くのゲーム音楽を手がけてきた作曲家。ゲーム音楽だけでなく、日国内をはじめ世界各国でオーケストラコンサートや自身のバンド“EARTHBOUND PAPAS”によるワールドツアーも開催している。 『FINAL FANTASY VII ORIGINAL SOUNDTRACK』 10月7日には石川県立音楽堂にてコンサート『ゲームを彩るオーケストラ』への出演を予定していたが、9月12日の時点で体調不良のため中止することが発表されていた。植松氏は自身のブログにて、「現状では年内を目安にお休みをさせていただきつつも、その後の活動につきましても、もうしばらくの間状況を見つつ判断をさせていただければと思っております」と綴っている。 そんな植松氏の功績を振り返ってみ

    ゲーム音楽の巨匠・植松伸夫、創作活動一時休止が海外でも話題に 『FF』を軸に功績を振り返る
  • 『おそ松さん』『コードギアス』声優・福山潤、人気の秘訣は“職人気質”にあり?

    今年で声優活動20周年を迎えた、人気声優の福山潤。年間10以上のアニメ作品にコンスタントに出演しているほか、今年10月からは『おそ松さん』2期の松野一松役、劇場版『コードギアス 反逆のルルーシュ』シリーズのルルーシュ・ランペルージ役など、話題作の公開も控えている。 キャリアを持つ実力派声優とあって、アニメ作品では主役を担当することが多い福山。彼が過去に演じてきた役柄は常識的な“メガネキャラ”が目立つものの、ファン人気の高いキャラで見れば、あまり統一感がない印象だ。イケメンかつイケボの声優は王子様キャラ、個性派声優は独特なキャラを演じることが多いなど、人気声優ほど、声優人の個性に寄った配役になりやすい。しかし、福山にはそうした傾向が見られにくく、どちらかといえばニュートラルな立ち位置だ。さまざまなキャラクターを演じこなす福山の多面性は、いったいどこから生まれているのだろうか。 「じゅんじ

    『おそ松さん』『コードギアス』声優・福山潤、人気の秘訣は“職人気質”にあり?
    Syunrou
    Syunrou 2018/10/05
  • 『コードギアス 反逆のルルーシュ』総集編の意義とは? 11年間衰えない人気の理由に迫る|Real Sound|リアルサウンド 映画部

    テレビアニメ版1期と2期の全50話を3部作で再構成した、劇場版『コードギアス 反逆のルルーシュ』。その第1部「興道」が、10月21日より劇場公開となった。 劇場3部作の公開が発表されたのは、テレビ版の放送から10周年となる昨年のこと。同時に、アニバーサリーイベントや新グッズの販売なども広く展開されていった。 『コードギアス』シリーズは、これまでにもスピンオフ『亡国のアキト』のほか、小説漫画、舞台といったメディアミックスにも積極的だった。そのため、製作陣はこうしたプロジェクトの展開に際して、テレビシリーズを一度まとめあげる必要性を前々から感じていたという。 テレビ版と劇場版の両方でメガホンを取った谷口監督も、作がテレビ放送から10年を経たということで、「タイトルは知っていても観たことがない人や、当時まだ小さくて観ることができなかった人に対して、配信などがあるとはいえTVシリーズ全50話を

    『コードギアス 反逆のルルーシュ』総集編の意義とは? 11年間衰えない人気の理由に迫る|Real Sound|リアルサウンド 映画部
  • FF7の音楽はなぜ愛され続ける? 植松伸夫の作家性とゲーム音楽から考察

    音楽番組『題名のない音楽会』(テレビ朝日系)の5月12日放送回にて、「植松伸夫が厳選!ファイナルファンタジー吹奏楽の音楽会」と題した特集が行われた。 『FINAL FANTASY VII ORIGINAL SOUNDTRACK』 同番組でファイナルファンタジーの音楽が特集されるのは今回で2度目。2016年に「吹奏楽によるファイナルファンタジーの音楽」としてオンエアされた際は、ファンにはおなじみの楽曲「ザナルカンドにて」(FF10)や「ビッグブリッヂの死闘」(FF5)などが演奏され、SNSなどで大きな話題を呼んだ。 今回は1992年に発売された『ファイナルファンタジー7』(以下、FF7)より、同シリーズの音楽を手掛ける植松伸夫氏が選んだ5曲が、吹奏楽団「シエナ・ウインド・オーケストラ」によって演奏された。ファイナルファンタジーシリーズの中でも、今もなお根強い人気を持つFF7。その音楽がなぜフ

    FF7の音楽はなぜ愛され続ける? 植松伸夫の作家性とゲーム音楽から考察
  • LiSA、「Catch the Moment」でみせた成長の跡 『SAO』コラボの歩みを辿る

    2月15日にリリースされたLiSA通算11枚目のシングル『Catch the Moment』が、2月18日、19日付けオリコンCDシングルデイリーランキングで2日連続1位まで登りつめた。初登場6位以降は3日連続で4位が続いたが、週末に入って一気に1位までジャンプアップ。これが何を意味するかというと、この日がアニメ映画『劇場版 ソードアート・オンライン -オーディナル・スケール-』の全国公開初日だということ。映画も興業成績初登場1位となっており、ここまでわかりやすい形で結果が数字に表れると、なるほどと納得してしまう。そして、LiSAは日放送の『ミュージックステーション』(テレビ朝日系)に出演、「Catch the Moment」をパフォーマンスする。 すでにCMスポットなどで耳にしている方も多いかと思うが、LiSAの最新シングル表題曲はこの『劇場版 ソードアート・オンライン -オーディナル

    LiSA、「Catch the Moment」でみせた成長の跡 『SAO』コラボの歩みを辿る
  • 「ポケモンGO」効果で新定番ソングに? 佐香智久手がける「ピカチュウのうた」がチャートイン

    8月15日付のチャートですが、何と言っても注目は4位、大谷育江ことピカチュウさんの(いや逆か)「ピカチュウのうた」ではないでしょうか。もちろんこれは社会現象的な人気を博しております「ポケモンGO」効果と考えていいところでして、ゲームについても雑文をあれこれ書かせていただく機会の多い不肖わたくしとしてもこの動向を大変に興味深いものと考えております。 『ピカチュウのうた』(配信)(C)Nintendo・Creatures・GAME FREAK・TV Tokyo・ShoPro・JR Kikaku(C)Pokémon 発売前からネットなどで注目されていたのは「ピ〜カ〜!ピカチュウ!ピカピカ(以下最後まで続く)」というその歌詞の内容でして、これはもう、歌詞にはアーティストの深い情念が封じ込められていると考えるロキノン的ロック心理主義に敢然と反旗を翻す、たいへんに反骨精神あふれるリリックとなっておりま

    「ポケモンGO」効果で新定番ソングに? 佐香智久手がける「ピカチュウのうた」がチャートイン
    Syunrou
    Syunrou 2016/08/18
  • ベストセラー恋愛小説を映画化 エミリア・クラーク主演『世界一キライなあなたに』公開へ

    イギリス人作家ジョジョ・モイーズの原作小説映画化した「Me Before You」が、『世界一キライなあなたに』の邦題で、10月に日公開されることが決定した。 作は、世界40カ国以上で翻訳された850万部を超えるベストセラー小説「ミー・ビフォア・ユー きみと選んだ明日」を映画化したラブストーリー。イギリスの田舎町を舞台に、バイク事故の影響で車椅子生活を余儀なくされ、生きる希望を失ったウィル・トレイナーと、その介護兼話し相手をする仕事に就いたルイーザ・クラークが、徐々に惹かれ合っていく模様を描く。 ルイーザ・クラーク役を『ターミネーター:新起動/ジェニシス』のエミリア・クラーク、ウィル・トレイナー役を『あと1センチの恋』のサム・クラフリンがそれぞれ演じるほか、『マレフィセント』のジャネット・マクティア、『ゲーム・オブ・スローンズ』のチャールズ・ダンス、『ダウントン・アビー』のブレンダン

    ベストセラー恋愛小説を映画化 エミリア・クラーク主演『世界一キライなあなたに』公開へ
    Syunrou
    Syunrou 2016/07/14
  • 世界にアニソンはどう受け入れられた? 藍井エイルら出演『SONGS』から感じたこと

    6月9日、NHK音楽番組『SONGS』で、『アニソンSP ~世界を熱狂させるNewヒロイン~』が放送された。番組チーフプロデューサーの柴崎哲也氏が「アイドル、バンドなどとは異なるジャンルとして確立されたアニソン。10年頃から年々、市場も拡大する。新しいムーブメントがあるんだ、と知ってほしい。人気を支えるのは、作品の世界観とリンクしたテーマ音楽だが、歌い手は、アニメの世界を表現する存在として熱烈な支持を受ける。藍井エイル、Kalafina、LiSAからはアーティストとしての覚悟、熱意を強く感じた。それがライブでも伝わっている」とコメントしている通り、この番組では5月にニューヨークでの初単独公演を成功させたばかりの藍井エイル、Kalafina、LiSAの3組の活動から海外でのアニソン・シーンの広がりを分析。同番組でアニソン・アーティストが取り上げられるのは初めてのこと。これはアニソン・シーン

    世界にアニソンはどう受け入れられた? 藍井エイルら出演『SONGS』から感じたこと
    Syunrou
    Syunrou 2016/06/13
  • 映画『バクマン。』に溢れる、マンガへのリスペクトーー松谷創一郎がその意義を考察

    『バクマン。』は、“メジャーの矜持”が示された作品 映画『バクマン。』を語るうえで、当然ではあるものの押さえる必要があるのは、それが堂々たるエンタテインメントだということです。なぜなら、マンガ界のトップを走る『週刊少年ジャンプ』の内幕を描いた同誌連載の大ヒット作を、日映画業界で最大のメジャー会社である東宝が手掛けているからです。これはとても意義深いことです。それゆえ、必ず成功させなければいけない、というプレッシャーも大きかったはずです。しかし、結果として、娯楽映画として素晴らしい作品になり、興行的にも好発進しました。しかもそこには、メジャーであること、マスに向けて何かを発信することへの答が、極めて明確に描かれていました。 メジャーであることの意義を説明するために、まずは映画とマンガ、それぞれの日における歴史を簡単に振り返っておきましょう。映画は、テレビや他の娯楽の浸透によって、196

    映画『バクマン。』に溢れる、マンガへのリスペクトーー松谷創一郎がその意義を考察
  • Le Coupleが10年振り、一夜限りの再結成 活動休止と離婚の真相を語る

    Le Coupleの藤田恵美と藤田隆二が、9月11日のTBS系『爆報!THEフライデー』(金曜日19:00〜)にて、一夜限りの再結成をすると発表した。 Le Coupleが、テレビで歌唱するのは10年振りで離婚後初となる。同番組では、藤田恵美の半生が特集され、幼少期からの芸能活動、両親の離婚、夫婦ユニットとしてのLe Couple結成から、その後活動休止に追い込まれた裏事情と離婚の真相が赤裸々に語られる予定。また、番組後半では、離婚した元夫の藤田隆二もスタジオに登場するという。 今回の発表にあわせ、Le Coupleは当時台湾で撮影された「ひだまりの詩」の未公開MVを公開した。

    Le Coupleが10年振り、一夜限りの再結成 活動休止と離婚の真相を語る
    Syunrou
    Syunrou 2015/09/10
  • TERU&HISASHI曲に見る「GLAYらしさ」とは? 52ndシングルが示すものを考える

    昨年5月からメジャーデビュー20周年を祝して、シングルやアルバムのリリース、『GLAY EXPO』の10年ぶり開催、アリーナツアーと精力的な活動を展開してきたGLAY。その締めくくりを飾るにふさわしい52ndシングル『HEROES / 微熱(A)girlサマー / つづれ織り~so far and yet so close~』が5月25日にリリースされ、その数日後の5月30、31日には10年ぶりの東京ドーム公演『20th Anniversary Final GLAY in TOKYO DOME 2015 Miracle Music Hunt Forever』も開催される。 シングル』HEROES / 微熱(A)girlサマー / つづれ織り~so far and yet so close~』にはTERU(Vo)の作詞・作曲による「HEROES」、HISASHI(G)が作詞・作曲を手掛けた「

    TERU&HISASHI曲に見る「GLAYらしさ」とは? 52ndシングルが示すものを考える
    Syunrou
    Syunrou 2015/05/27
  • 渋谷慶一郎×初音ミクによるオぺラ「THE END」オランダ上演決定 歴史あるフェスティバルにて披露

    THE END パリシャトレ座公演の模様(ill, dir. by YKBX (C)Crypton Future Media, INC. www.piapro.net (C)LOUIS VUITTON ) 渋谷慶一郎と初音ミクによるオぺラ「THE END」がオランダ・アムステルダムにて6月に上演されることが決定した。 「THE END」は人間の歌手もオーケストラも登場しない、コンビューター制御された電子音楽と多面立体映像によって構成される、世界初のボーカロイドオペラのプロジェクトだ。 なお、同公演は1947年より開催されているHolland Festival(ホランド・フェスティバル) 内にて行われ、6月4日と5日の全2回にメインアクトとして行われる。これまで、山口・東京・バリ公演を成功させ、国内外で大きな話題となったボーカロイドオぺラ 「THE END」 が「オランダ国立オベラ&

    渋谷慶一郎×初音ミクによるオぺラ「THE END」オランダ上演決定 歴史あるフェスティバルにて披露
  • フェンダーはなぜ日本法人を設立したのか? 山野楽器との契約終了への懸念と期待

    米・楽器メーカーのフェンダー(Fender Musical Instruments Corporation)が、日での代理店業務を行っていた山野楽器との契約を終了し、4月1日より新たに日法人としてフェンダーミュージック株式会社を設立した。また、フェンダーから商標のコピーライセンスの使用許諾を得て、『フェンダー・ジャパン』を自社のプライベートブランドとして製造していた神田商会との契約も、3月31日をもって終了した。 フェンダーと山野楽器は、1963年から50年以上にわたって代理店契約を続けていて、1980年代にフェンダーが廉価なコピーモデルの横溢や業界の低迷による業績不振により弱体化した際は、山野楽器や神田商会が出資して再興させたこともある。「フェンダーといえば山野楽器」といわれるほど、日のユーザーにとっては馴染みのある関係性だったが、ここにきて契約を終了した背景には何があるのか。楽器

    フェンダーはなぜ日本法人を設立したのか? 山野楽器との契約終了への懸念と期待
    Syunrou
    Syunrou 2015/04/03