タグ

JAXAに関するSyunrouのブックマーク (141)

  • 海外反応! I LOVE JAPAN  : 新型ロケット・イプシロン打ち上げ成功についての海外の反応。

    2013年09月15日12:00 新型ロケット・イプシロン打ち上げ成功についての海外の反応。 カテゴリ世界全般 日の新型ロケットのイプシロン打ち上げ成功についての海外の反応。 海外「グッジョブだぜ日!」 宇宙航空研究開発機構(JAXA(ジャクサ))の新型ロケット「イプシロン」が14日午後2時、鹿児島県肝付町(きもつきちょう)の内之浦宇宙空間観測所から打ち上げられた。 機体は轟音(ごうおん)をあげて上昇、同3時1分に観測衛星「スプリントA」を分離、打ち上げは成功した。 衛星は順調に軌道を周回している。衛星の愛称は、発射場に近い岬の地名「火崎」にちなみ「ひさき」と命名された。日の新型ロケットの打ち上げは、2001年の大型ロケット「H2A」以来、12年ぶりとなる。 イプシロンは、固体燃料ロケットの最新機で、全長24・4メートル、重さ91トン。開発費は約205億円。今回の1号機は、性能確認な

  • 打ち上げ成功 JAXAが会見 NHKニュース

    鹿児島県の内之浦宇宙空間観測所から打ち上げられた国産の新型ロケット、イプシロンは、午後3時すぎ、高度1150キロ余りで搭載した衛星を切り離し、打ち上げは成功しました。 これを受けて、JAXAは午後4時15分から記者会見を開きました。 「ことばにならないぐらい感動した」 奥村直樹理事長は「打ち上げが成功し、ことばにならないぐらい感動した。イプシロンは新しい打ち上げシステムを取り入れており、その技術の実証ができたことは大変、意義深い。わが国のロケット技術の開発は、大きな節目を迎えることができたと思う」と話しました。 「ようやく心の底から笑える日が来た」 一方、イプシロンの打ち上げチームのリーダーを務めたJAXAの森田泰弘プロジェクトマネージャは、「台風が小笠原付近にあったため、打ち上げができるか、ぎりぎりまでドキドキしていた。M5ロケットが廃止されてから7年間、チーム一丸となって頑張って開発に

  • 「イプシロン」打ち上げ成功 惑星観測衛星を軌道に投入+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    新型ロケット「イプシロン」初号機が14日午後2時、鹿児島県肝付(きもつき)町の宇宙航空研究開発機構(JAXA)内之浦宇宙空間観測所で打ち上げられた。約1時間後、惑星観測衛星「スプリントA」を予定の軌道に投入し、打ち上げは成功した。国産の新型ロケットは主力機のH2A以来、12年ぶり。 打ち上げは午後1時45分の予定だったが、警戒区域に船舶が侵入する恐れがあり15分延期された。 イプシロンは固体燃料を使う3段式の小型ロケットで全長約24メートル。JAXAが約200億円で開発した。固体燃料ロケットの打ち上げは、平成18年に廃止された先代のM5以来。 人工衛星を搭載できる国産ロケットは液体燃料を使う大型機のH2Aと、その増強型のH2Bだけだった。小型機が新たに加わることで、需要が増えている小型衛星を低コストで打ち上げることが可能になり、宇宙利用の拡大につながると期待される。

  • 朝日新聞デジタル:イプシロン、打ち上げ 爆音響かせ上昇 - テック&サイエンス

    打ち上げられたイプシロン=14日午後2時、鹿児島県肝付町、池田良撮影  宇宙航空研究開発機構(JAXA)は14日午後2時、新型の固体燃料ロケット「イプシロン」を、鹿児島県肝付町の内之浦宇宙空間観測所から打ち上げた。イプシロンは、惑星観測衛星「スプリントA」を載せ、爆音を響かせながら上昇した。  イプシロンは全長約24メートル、重さ約90トン。液体燃料の大型ロケット「H2A」に使われている固体補助ロケットを1段目に流用し、部品の一体化やチェックの自動化などを進めたことで、打ち上げ費を先代の固体燃料ロケット「M(ミュー)5」から38億円に半減させた。  内之浦から大型ロケットが発射されたのは2006年以来7年ぶり。8月27日にも発射目前まで秒読みが進んだが、予定の19秒前に異常が誤検知され、中止されていた。この日の再挑戦には再び、大勢の見学者が集まり、発射を見守った。 関連記事イプシロン打ち上

  • 【速報】日本の新型ロケット『イプシロン』の打ち上げが成功!! : はちま起稿

    国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。

    【速報】日本の新型ロケット『イプシロン』の打ち上げが成功!! : はちま起稿
  • 新型国産ロケット イプシロン打ち上げ NHKニュース

    新型の国産ロケット、イプシロンは、14日午後2時に、鹿児島県の内之浦宇宙空間観測所から打ち上げられました。 イプシロンはこのあと、打ち上げから1時間余りで、搭載した衛星を切り離す予定です。

  • イプシロン 打ち上げの手順は NHKニュース

    3時間ほど前 「イプシロン」は打ち上げの3時間ほど前、組み立てが行われた建物から外に出され、発射地点に据え付けられます。

  • 新型ロケット「イプシロン」打ち上げ トラブルから再挑戦 12年ぶり - MSN産経ニュース

    新型ロケット「イプシロン」初号機が14日午後2時、鹿児島県肝付(きもつき)町の宇宙航空研究開発機構(JAXA)内之浦宇宙空間観測所で打ち上げられた。順調に行けば約1時間後、惑星観測衛星「スプリントA」を南米上空の予定軌道で分離する。国産の新型ロケットの打ち上げは主力機のH2A以来、12年ぶり。 打ち上げは午後1時45分の予定だったが、警戒区域に船舶が侵入する恐れがあり15分延期された。 イプシロンは固体燃料を使う3段式の小型ロケットで全長約24メートル。JAXAが約200億円で開発した。固体燃料ロケットの打ち上げは、平成18年に廃止された先代のM5以来。 イプシロンは低コストと効率性が特徴。H2Aの固体ロケットブースターやM5の技術を転用して開発費を抑えた。IT(情報技術)の活用で簡易な打ち上げ管制を実現し、初号機は機体を自動点検する世界初の装置を搭載した。 打ち上げは当初、8月22日の予

  • イプシロン 発射地点に据え付け NHKニュース

    先月、打ち上げが直前になって中止された新型の国産ロケット、イプシロンは、14日午後1時45分、鹿児島県の内之浦宇宙空間観測所から打ち上げられる予定です。機体は発射地点に据え付けられ、準備作業は順調に続けられています。 イプシロンは、JAXA=宇宙航空研究開発機構が、12年ぶりに開発した新型の国産ロケットです。 先月27日に打ち上げられる予定でしたが、直前になって、機体の異常を示すデータが誤って検知されたため、打ち上げが延期されていました。 イプシロンの高さは24メートルほどと、日の主力ロケットH2Aの半分程度の大きさで、1段目には、「H2A」の補助ロケットがそのまま使用されました。 点検作業も一部がコンピューターによって自動化され、打ち上げにかかるコストは、H2Aのおよそ3分の1の38億円程度に抑えられています。 機体は、午前11時前に組み立てが行われた建物から外に出され、発射地点に据え

    Syunrou
    Syunrou 2013/09/14
  • イプシロン打ち上げへ トラブルから再挑戦 12年ぶり新型ロケット - MSN産経ニュース

  • 404 NOT FOUND - MANTANWEB(まんたんウェブ)

    404 NOT FOUND 指定されたページかファイルが見つかりません。 指定されたページかファイルは削除されたか、アドレスが変更された可能性があります。 MANTANWEBトップページへ戻る

  • 【新型ロケット】「全く問題がない形で作業を進めている」イプシロン、14日打ち上げ - MSN産経ニュース

    新型ロケット「イプシロン」初号機の打ち上げを14日午後に控え、宇宙航空研究開発機構(JAXA)の森田泰弘プロジェクトマネージャが13日、鹿児島県肝付(きもつき)町の内之浦宇宙空間観測所で会見し、「全く問題がない形で作業を進めている。平常心で打ち上げたい」と話した。 打ち上げは当初、8月22日の予定だったが、配線や機体監視のミスで2回延期し、他にも異常がないか総点検した。森田氏は「単純ミスがあり大いに反省している」と陳謝した上で「第三者から見ても大丈夫という確信が得られ、自信がさらに増した」と述べた。 打ち上げは14日午後1時45分の予定で、天候も支障はない見込みという。

  • おたほー : 海外「未来の技術だ」日本のロボット宇宙飛行士が宇宙での発話に成功

  • イプシロン 再度打ち上げリハーサル NHKニュース

    予定時刻の直前になって打ち上げを中止した新型の国産ロケット、イプシロンについて、JAXA=宇宙航空研究開発機構は、8日打ち上げ前のリハーサルを再度、行うことを決めました。 このリハーサルで問題がないか確認したうえで、打ち上げの日程を決めることにしています。 12年ぶりに開発された国産の新型ロケット、イプシロンは、先月27日に鹿児島県の内之浦宇宙空間観測所から打ち上げられる予定でしたが、ロケットの姿勢に異常を示すデータが誤って検知されたため、打ち上げは直前になって中止されました。 JAXAは、この問題への対策を図るとともに、新たな日程を調整していましたが、その結果、打ち上げに先立つリハーサルを、8日行うことを決めました。 前回の日程では、リハーサルの初日から7日後の打ち上げでしたが、JAXAは、今回のリハーサルで問題がないかを慎重に確認したうえで、打ち上げ日を決めたいとしています。

  • 朝日新聞デジタル:「H3」も低コスト目標に 打ち上げ費などH2Aの半額 - テック&サイエンス

    【波多野陽】H2Aの後継として国が開発する主力ロケット「H3」について、宇宙航空研究開発機構(JAXA)は2日、設計目標の案を明らかにした。イプシロンの技術も応用し、打ち上げ費用と発射場の維持費を半額にする低コスト化を目指す。  機体はH2Aよりやや大きい全長60メートルとし、固体燃料の補助ブースターを最大で六つ付けられる。高度3万6千キロの静止衛星軌道に2〜6・5トンの衛星を運ぶ。年に6機の打ち上げを目指す。  低コストの新エンジンの開発などで打ち上げ費用はH2Aの半額の約50億円を目指す。機体の自動点検など、イプシロンの技術も活用。発射場での整備にかかる日数を従来の70日から30日に短縮するなどし、発射場の年間維持費も半額にするという。 続きを読む関連記事H2A後継ロケット開発へ 文科省、70億円概算要求8/31レコメンドシステムによる自動選択最新トップニュースこの記事の続きをお読みい

  • イプシロン データやり取りに僅かなずれ NHKニュース

    国産の新型ロケット「イプシロン」の打ち上げは、今月27日、予定時刻の直前に中止されましたが、その原因は、ロケット側と地上側のコンピューターが、それぞれデータをやり取りしようとした時間に、僅かなずれがあったためだったことが分かりました。 12年ぶりに開発された国産の新型ロケット「イプシロン」は、今月27日に、鹿児島県の内之浦宇宙空間観測所から打ち上げられる予定でしたが、地上側のコンピューターが、ロケットの姿勢に異常を示すデータを誤って検知したため、打ち上げの19秒前に中止されました。 この原因について、下村文部科学大臣は、30日の閣議後の会見で、ロケットに搭載されたコンピューターが機体のデータを送り出した時間より、地上側のコンピューターが受け取ろうとした時間が、0.07秒早かったためだったことを明らかにしました。 そのうえで、下村大臣は「原因究明をさらに進めて十分な対策を講じ、9月の早い時期

  • Engadget | Technology News & Reviews

    Pick up the 9th-gen iPad with two years of AppleCare+ for only $298

    Engadget | Technology News & Reviews
  • JAXA「打ち上げ19秒前に自動停止」 NHKニュース

    27日、鹿児島県の内之浦宇宙空間観測所から打ち上げられる予定だった国産の新型ロケット、イプシロンは、打ち上げ直前に異常が見つかり、27日の打ち上げは中止されました。 JAXA=宇宙航空研究開発機構の奥村直樹理事長は、「ロケットの姿勢に異常を示すデータが見つかり、打ち上げ19秒前に自動停止した。原因は究明中だ」と述べました。 イプシロンは、JAXAが12年ぶりに開発した国産の新型ロケットで、27日午後1時45分に鹿児島県の内之浦宇宙空間観測所から打ち上げられる予定でした。 しかし、打ち上げの19秒前にカウントダウンが中断し、予定時刻を過ぎても打ち上げることができず、27日の打ち上げは中止されました。 午後4時すぎから開かれた記者会見で、JAXAの奥村直樹理事長は、「計画どおり打ち上げられず、期待に添えることができず当に申し訳ない」と陳謝しました。 そのうえで、「ロケットの姿勢に異常を示すデ

  • 1回30億円なり 新型ロケット「イプシロン」が開く宇宙ビジネス - 日本経済新聞

    「イプシロン」。今月27日に宇宙へと飛び立つ、宇宙航空研究開発機構(JAXA)とIHIが開発した小型ロケットだ。日の伝統である「ペンシルロケット」の流れをくむ固体燃料ロケットとして7年ぶりの打ち上げ。コンパクトかつ手軽が持ち味のこの新型ロケットは、衛星の打ち上げ受注で躍進を目指す日の宇宙ビジネスの切り札となる。1回30億円なり。JAXAが提唱する新型ロケット、イプシロンの量産時の打ち上げ費

    1回30億円なり 新型ロケット「イプシロン」が開く宇宙ビジネス - 日本経済新聞
  • 新型ロケット「イプシロン」打ち上げ中止 姿勢異常が原因、19秒前に検知 - MSN産経ニュース

    新型ロケット「イプシロン」初号機が27日、鹿児島県肝付(きもつき)町の宇宙航空研究開発機構(JAXA)内之浦宇宙空間観測所で発射態勢に入ったが、午後1時45分の予定時刻を過ぎても打ち上がらず、同日の打ち上げは中止された。 JAXAによると、打ち上げの19秒前に異常が検知され、コンピューターがカウントダウンを停止した。機体の姿勢異常が原因としている。機体は発射台に設置されたままの状態になっている。 この日は早朝から機体や地上設備の点検作業を進め、異常がないことを確認して最終カウントダウンを始めていた。今後の予定は明らかになっていない。 イプシロンは3段式の小型ロケットで全長約24メートル。JAXAが約200億円で開発した。低コストと効率性が特徴で、H2Aの固体ロケットブースターやM5の技術を転用して開発費を抑える一方、IT(情報技術)の活用で打ち上げの管制業務を簡素化していた。