タグ

2010年2月7日のブックマーク (10件)

  • 「モノ作り」より「商品作り」で負けた日本:日経ビジネスオンライン

    飯塚幹雄(いいづか・みきお)氏 日大学芸術学部卒業後、システムコミュニケーションズ入社。マーケティングとセールスプロモーションを学んだ後、1980年に大手企業の海外でのマーケティングを支援するベンチャー、コムセルを起業。日の家電メーカーを顧客に、中国、東南アジアにおけるマーケティングの実績を積む。2000年からサムスン電子のグローバルマーケティングを支援。携帯電話、家電、ブランド戦略などに携わってきた。2009年3月、サムスンのマーケティングを分析した『市場づくりを忘れてきた日へ。』(しょういん刊)を上梓。 ── 日のマーケティング会社としては珍しく、韓国・サムスン電子社のグローバルマーケティングを長年支援されてきました。きっかけは何だったのでしょうか。 飯塚 1990年代後半に東芝のブラウン管テレビ「バズーカ」の中国におけるマーケティングを支援したことが発端です。上海、北京、広

    「モノ作り」より「商品作り」で負けた日本:日経ビジネスオンライン
    T-norf
    T-norf 2010/02/07
    なるほど。勉強になる良記事。
  • 人に好かれる六原則について - へなちょこらぶ │ コピペハウス

    カテゴリライフハック 人に好かれる六原則について - へなちょこらぶ カーネギー 『人を動かす』の「人に好かれる六原則」 について 誠実な関心を寄せる 笑顔を忘れない 名前を覚える 聞き手に回る 関心のありかを見抜く 心から褒める 誠実な関心を寄せる 犬は人に好かれます。 その理由は、人が近づくと尻尾を振って喜ぶからです。 飼い主が大好きだってことを体全身で表現します。 ・他人に気で興味を持ちましょう。 ・非コミュは治しましょう。 ・リア充が人気である理由です。 笑顔を忘れない 赤ちゃんが誰かに対して微笑むと、人は微笑み返す。 心からの笑顔には100万ドルの価値があります。 ・笑顔で人と接しましょう。 ・みんな人の笑顔が大好きです。 名前を覚える 名前は当人にとって、もっとも心地よく大切な言葉である。 偉大な政治家や経営者は5万人以上の名前を覚えている。 名前すら覚えられない人は、仕事

    T-norf
    T-norf 2010/02/07
    D・カーネギーの「人を動かす」は年に1回は読み返すべきかも
  • MY BEST LIFE 挑戦する生き方 — 独立・起業なら ドリームゲート

    DREAM GATEおすすめ 【ファーストナビオススメ】 誰をも納得させる企画書の真髄とは? MBAが生む国際ビジネスの場での連帯感 MBAは「幽体離脱」の視点が身につく ネットを活用した今どきの顧客管理方法 相手を飽きさせないプレゼンツールとは 【オススメ情報】 LM:小笹氏直伝、成功に導く「オフィス選び」3つのポイント 真の成功者の『仕事術』が身につくDVD発売中! 【無料宿泊キャンペーン】会社を元気にする福利厚生を考えてみませんか? 【特集】売上は2300万円! 趣味が高じて事業化へ! 〓特報〓『あなたのビジネス思考習慣を簡単5分でチェック!』 【DREAM GATE おすすめ商品】 おすすめの商品・サービス 【おすすめ便利ツール】 発注先検索・見積比較 第68回 千房株式会社 中井政嗣 by DGスタッフ — last modified 2008-09-15 23:00 給料全

  • 株式会社マクロミル 代表取締役会長兼社長 杉本哲哉 — 独立・起業なら ドリームゲート

    株式会社マクロミル 代表取締役会長兼社長 杉哲哉氏のビジネスからプライベートに至るまでのインタビューです。起業したい方、経営者には必見です。 1967年、神奈川県生まれ。私立聖光学院中学校・高等学校から、早稲田大学社会科学部へ進学。1992年 株式会社リクルートに入社。就職情報誌営業部、財務部、新規事業開発室などを経た後、デジタルメディア事業部門にてデータ放送の事業化検討に携わる。2000年ネットリサーチ会社、株式会社マクロミルを設立。代表取締役社長に就任。 2004年 会社設立から4年弱で東証マザーズに上場を果たす。1年後、東証一部へ市場変更し、代表取締役会長に就任。同年、国際的な起業家表彰制度「アントレプレナー・オブ・ザ・イヤー JAPAN 2005 日本代表」を受賞。2006年、取締役ファウンダーに就任。 2007年4月から法政大学キャリアデザイン学部にて非常勤講師(現任)、早稲田

    T-norf
    T-norf 2010/02/07
    リクルート出身
  • 「元気な日本のため、創業の促進が必要」--中小機構がベンチャーアワードを発表

    独立行政法人中小企業基盤整備機構(中小機構)は2月2日、起業家精神に富んだ経営者や、起業を通じて地域社会や経済に貢献をした経営者を表彰する「Japan Venture Awards 2010」を開催した。 Japan Venture Awardsは中小機構の事業である「創業・ベンチャーフォーラム」の一環として開催するアワード。事業の新規性や革新性、経営者の意欲や経営方針などをもとに審査された15名の受賞者が選ばれた。 表彰に先駆けて登壇した中小機構理事長の前田正博氏は、日の厳しい経済状況に触れ、「こういうときこそ柔軟な発想と高い志を持つ起業家が出てくることを望む」と語る。米国ではベンチャーキャピタルが活動の勢いを取り戻しつつあり、電気自動車ベンチャーのTesla Motorsなど、環境技術やグリーンITなどの分野で新興企業が隆盛の兆しを見せている。前田氏はこの状況をふまえて、「元気な日

    「元気な日本のため、創業の促進が必要」--中小機構がベンチャーアワードを発表
  • プチ発明 - 王様の耳そうじ

    根羽村のドラマも上映されるイベントなのだ! (ねばろぐ ~長野県根羽村から~) カッセイカマンドラマねばむら編 公開中! (ねばろぐ ~長野県根羽村から~) 田中真知さんとの邂逅 (中東ぶらぶら回想記) 虫喰いについて (中東ぶらぶら回想記) 新犯罪 誕生? (ag's blog) 振り込め詐欺全文掲載 (ハラキリロマン) 時計じかけのオレンジ (AML Amazon Link) みなさんの中にも心当たりのある方がいるかと思うが、や資料を参照しながら文章を書くとき、のページを開いたままにしておくのに苦労したことはないだろうか。文庫にしても、単行にしても、ペーパーバックにしても、ほとんどの単行は、手をそえていない状態で開いたままにしておくのがむずかしい。 ハードカバーの真ん中あたりならば、「のど」(を広げたとき真ん中の綴じてある部分)をある程度、押さえつければ、左右に振り分けられ

    プチ発明 - 王様の耳そうじ
  • ホリエモン「事業を興すのが一番安全で確実」「サラリーマン以上の生活くらいなら楽勝」:テラニュース - ライブドアブログ

    1. 篭(関西地方) 2010/02/02(火) 23:06:18.91 ID:U1XUW8So 「ホリエモン」こと、ライブドア(現:LDH)元社長の堀江貴文氏が2010年2月1日のブログで、「この時代自分で事業を興すのが一番安全で確実」と起業を勧めている。 堀江氏によると、「そもそもどこかの会社に就職せねばならないという考え方そのものがナンセンス」らしい。会社を「タイタニック号」に見立て、 「君が乗っているタイタニック号は今の時代だとかなりの確率で氷山にぶつかって半分が溺死する。でも数人しかのれない君がこいでいるボートなら、タイタニック号のように快適な客室はないかもしれないが、氷山にはぶつかりにくい。自分で制御できるから」 と持論を展開し、起業を勧める。さらに堀江氏から言わせれば「起業は簡単」らしい。「平日ゴルフ行ってたって経営はできる。大成功するには運が必要だろうけど、サラリーマン以上

    T-norf
    T-norf 2010/02/07
    起業の成功率知ってて言ってるのかな?
  • ラブレターを書きたくなった: 生命保険 立ち上げ日誌

    一冊のを読んで、著者に。 「面白いことをとことんやれば、『起業』は必ずうまくいく」 著者の栗原幹雄氏は、フレッシュネスバーガーの創業者で、現在も社長を務めている経営者である。 昔から、フレッシュネスが好きだった。 学生時代は、駒場キャンパスの裏に佇む小屋に、カノジョと歩いた。そのあとも、ほっと一息つきたいときは、向かった。今は、静かに原稿を書きたいときに、自転車に飛び乗る。 留学中に、ノーマンロックウェルの美術館に行った。あの世界観も、アメリカ人でなくともどこかノスタルジックな余韻を残して、ほっとする。 しぼりたてのレモネード、手作りを感じるパンとパテ。たくさん置かれたケチャップとマスタード、スパイス。ちょっとジャンキーなオニオンリング、有機栽培コーヒー。 全部、大好き。 最近、ビジネス書はあまり読まない。読みたいと思うのは、自分が「いいな」と思うものを作った人、成果を出した人の著書だけ

  • 沖縄県、ベンチャー育成へ最大1億円を補助--研究開発企業を募集

    財団法人 沖縄県産業振興公社は沖縄県からの委託事業として、ベンチャー企業を支援する「おきなわ新産業創出研究開発支援事業」を実施すると発表した。2年間で最大1億円を研究開発費の補助金として支給する。 新しい産業を生み出す核となるベンチャー企業を育成し、沖縄県に誘致するのが目的。ベンチャーキャピタルなどからの投資を受け、将来、株式公開などにより事業規模の拡大を目指すベンチャー企業を県内外から募集する。 対象となるのは、バイオ関連、情報通信、環境関連のいずれかの分野で、新製品やサービスの研究開発をする企業。資金が3億円以下、または従業員が300人以下の企業で、未上場企業であることが条件。また、研究開発は沖縄県内で行い、対象期間後も沖縄県内で継続的に研究開発、もしくは事業を展開すること、補助期間終了から2年程度で研究成果を事業化することが求められている。 補助金は1年間で最大5000万円、補助期

    沖縄県、ベンチャー育成へ最大1億円を補助--研究開発企業を募集
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Welcome back to TechCrunch’s Week in Review — TechCrunch’s newsletter recapping the week’s biggest news. Want it in your inbox every Saturday? Sign up here. Over the past eight years,…

    TechCrunch | Startup and Technology News