タグ

2013年10月30日のブックマーク (9件)

  • ゾゾタウンが迫る「踏み絵」 「店舗で下見、ネットで購入」の新サービス ルミネは拒否、パルコは参加 - 日本経済新聞

    衣料品通販サイト「ゾゾタウン」を運営するスタートトゥデイは31日、スマートフォン(スマホ)を使った新サービスを始める。店頭で商品のバーコードを撮影すると、インターネットで買えるようになる。店は下見だけという「ショールーミング化」への警戒が渦巻き、新サービスを巡って商業施設は対応が分かれた。強烈な"踏み絵"を突きつけたのはなぜか。

    ゾゾタウンが迫る「踏み絵」 「店舗で下見、ネットで購入」の新サービス ルミネは拒否、パルコは参加 - 日本経済新聞
    T-norf
    T-norf 2013/10/30
    ゾゾルーミング化かぁ。ネーミングはともかく、1円でも安い方に多数が流れるのがネットの特性だからね...。“ゾゾタウンで下見をし、商品を購入するのはアマゾン”
  • 新着記事

    『フォトショップ・ブイアイピー』の新着記事です。フォトショップやデザインをたのしむウェブサイト。2009年3月創刊以来、3800を超えるコンテンツを更新しています。フリーフォントなどの無料デザイン素材/配色やWeb制作といった最新トレンドも公開中。

    新着記事
  • 真の失業率──2013年9月までのデータによる更新(付:物価と給与の推移について) - 備忘録

    ※追記あり。(11/02/2013) 完全失業率によって雇用情勢を判断する場合、不況時に就業意欲を喪失し労働市場から退出する者が発生することで、完全失業率が低下し、雇用情勢の悪化を過小評価することがある。この効果(就業意欲喪失効果)を補正し、完全失業率とは異なる方法で推計した「真の失業率」を最新のデータを加えて更新した。 完全失業率(季節調整値)は4.0%と前月から0.1ポイント低下、真の失業率も前月に引き続き順調に低下し、4.9%となった。この結果、完全失業率(公表値)と真の失業率との乖離幅は0.9ポイントまで縮小した。先月注目したハローワークの新規求人数も増加に転じ、今月の数値には、全般的に、先行きの明るさが戻っている。 物価と給与の推移について 消費者物価の上昇は、引き続き輸入物価の上昇が主因であるが、需給ギャップの改善(コアコア部分のマイナス幅の縮小)もみられる。ただし、先月も指摘

    真の失業率──2013年9月までのデータによる更新(付:物価と給与の推移について) - 備忘録
    T-norf
    T-norf 2013/10/30
    給与水準減少の要因って、確かに非正規労働者が増えた影響もあるだろうけど、そこに含まれる分も含めて、女性・定年後再雇用の増加と、45-60歳の高給な年齢階層の人口が減った影響も大きそうだけど、どうでしょ
  • FINDJOB!終了のお知らせ | FINDJOB!

    FINDJOB! 終了のお知らせ 2023年9月29日にFINDJOB!を終了いたしました。 これまでFINDJOB!をご利用いただいた企業様、求職者様、様々なご関係者様。 大変長らくFINDJOB!をご愛顧いただき、誠にありがとうございました。 IT/Web系の仕事や求人がまだ広く普及していない頃にFind Job!をリリースしてから 約26年間、多くの方々に支えていただき、運営を続けてまいりました。 転職成功のお声、採用成功のお声など、嬉しい言葉もたくさんいただきました。 またFINDJOB!経由で入社された方が人事担当になり、 FINDJOB!を通じて、新たな人材に出会うことができたなど、 たくさんのご縁をつくることができたのではないかと思っております。 2023年9月29日をもって、FINDJOB!はその歴史の幕を下ろすこととなりましたが、 今後も、IT/Web業界やクリエイティブ

    FINDJOB!終了のお知らせ | FINDJOB!
  • /dev/null as a Service

    Home Features Pricing Careers Code Contact Shop © 2023 Florian Baumann. CC BY-NC-SA Some rights reserved. In modern days everything is a service. You create documents, upload photos, deploy computers, but what’s happening to your trash? That’s why we’re launching /dev/null to the cloud. IAAS, SAAS, PAAS, holy fuckshit, we call our baby DAAS. Don’t get rid of your data yourself anymore. Use our dis

    T-norf
    T-norf 2013/10/30
    暇だねw
  • 大人の学力テストに表れたドイツの隔靴掻痒 子供に自由を与えすぎた旧西独は東独に惨敗 | JBpress (ジェイビープレス)

    OECD(経済協力開発機構)が、このたび初めて、いつもの子供の学力テストではなく、大人の学力テストを行った。24カ国の産業国の16歳から65歳が対象だ。 その結果が、去る10月8日に発表されたのだが、それによると、ドイツ人の大人の学力が全くトップクラスではなく、読解力においても、簡単な計算においても、ごく中庸であることが判明した。 ドイツ人はショックを受けているが、私にしてみれば、当たり前。一般のドイツ人の学力は、私が普段感じることだけを取ってみても、日人と比べるとかなり貧弱だ。 テストされたのは、高度な知識の有無ではなく、ごく基礎的な内容だ。第1次世界大戦がなぜ始まったかとか、なぜ月には上弦と下弦があるかなどという難しいことは問われない。温度計を読めるかどうか、そして、その温度より20度下がると何度になるかというような、中学1年生程度(あるいはそれ以下)のものだ。 ただ、今回のこの問題

    大人の学力テストに表れたドイツの隔靴掻痒 子供に自由を与えすぎた旧西独は東独に惨敗 | JBpress (ジェイビープレス)
    T-norf
    T-norf 2013/10/30
    日本がデフレでGNP増えないのは、バカが少ないからかもねぇ、と思ったりした。
  • 【伊豆大島】 「宿泊料金が高い!無料で泊めろ!」 島外ボランティアと“あの議員”の高圧に住民困惑 : 痛いニュース(ノ∀`)

    【伊豆大島】 「宿泊料金が高い!無料で泊めろ!」 島外ボランティアと“あの議員”の高圧に住民困惑 1 名前: エルボードロップ(岡山県):2013/10/29(火) 10:31:39.95 ID:sjyGtKh80 【伊豆大島の今〜島外ボランティアさんのワガママと島外議員さんの高圧〜】 伊豆大島から帰りました。町の空気感などを五感で感じながら。最終的には、社会福祉協議会の局長さんともお話とお顔合わせをさせていただきました。 お話させていただいている途中で。 「ボランティアが寝る場所がないって言っているじゃないか!!! 宿泊料金が高くて泊まれないって!!! 今、町長に、ボランティアたちが無料で寝る場所を確保しろって言ってきたからな!!!」 と、怒鳴り込みに来た方がいらっしゃいました。 ・・・なんだろう。伊豆大島でのボランティアルールは、「宿泊場所を確保できる人」が前提。 宿泊料金が高くて長く

    【伊豆大島】 「宿泊料金が高い!無料で泊めろ!」 島外ボランティアと“あの議員”の高圧に住民困惑 : 痛いニュース(ノ∀`)
    T-norf
    T-norf 2013/10/30
    リソース分配は政治の根幹だけど、優先順位や状況を把握して言ってるんかいなぁ
  • アマゾン創業者ジェフ・ベゾスが自ら語った、イノベーターに必要な3つの要素 | ライフハッカー・ジャパン

    GeekWire:失敗に立ち向かって行く勇気。誤解を恐れずに発言する勇気。そして子どものような心を持ち、世界への好奇心を失わないこと──。 米アマゾンドットコムの創業者であるジェフ・ベゾスによると、革新的なことをして成功したいと思うのであれば、あなたが経験25年のベテランでも小学校6年生でも、必要なものは同じです。 近頃完成したBezos Center for Innovationで学生グループそしてミュージアムメンバーへ向けて、どうやったら革新的でいられるのかについて自ら語った内容をご紹介。 失敗に立ち向かって行く勇気 ベゾスがイノベーターとしてもっとも大切な要素だと考えるのが、失敗する勇気を持つこと。ご存知の通り、彼が創設した会社はインターネット時代の世界を文字通りリードしてきたわけです。 「失敗することに前向きでなくては、革新的なことはできない。なぜならば前向きな意志にこそイノベーシ

    アマゾン創業者ジェフ・ベゾスが自ら語った、イノベーターに必要な3つの要素 | ライフハッカー・ジャパン
    T-norf
    T-norf 2013/10/30
    人一倍持ってるつもりだけど、必要条件であって十分条件じゃないんだよねぇ。“失敗に立ち向かって行く勇気。誤解を恐れずに発言する勇気。そして子どものような心を持ち、世界への好奇心を失わないこと”
  • “ぼっち”をなくして業績アップ、データ分析で組織風土刷新に成功した企業

    読者の皆さんは「組織風土刷新」というと、どんな印象をお持ちだろうか。「良いに越したことはない」と思う一方で、「風土が良ければ業績も上がるというわけではない」とお考えの方も多いのではないだろうか。また「組織風土を変えたいが、何から手を付ければいいか分からない」という悩みを持つ方々もいるだろう。 そんな課題を、データ分析で解決しようとしているのが、コールセンター受託運営大手のもしもしホットラインだ。データ分析で管理者やオペレーター同士の“つながり”を見える化し、どこに手を打つべきかが素早く分かる仕組みを構築している。既に成果も出始めており、単位時間当たりの平均受注件数を指す「受注率」が約1.5倍に高まったセンターも現れている。 ここで、もしもしホットラインが導入した仕組みを詳しく見ていきたい。まず管理者やオペレーターが名刺大のICカードを着用するところから始まる。そのICカードには赤外線センサ

    “ぼっち”をなくして業績アップ、データ分析で組織風土刷新に成功した企業
    T-norf
    T-norf 2013/10/30
    これは、よほど注意しないと逆効果な気がするなぁ。一挙手一投足の監視は短期的には生産性上げても、それこそ組織風土を悪くしない? 工場のラインとかなら、カイゼンの一環として数日やるならいいと思うけどね