タグ

2014年4月4日のブックマーク (7件)

  • 経営における「クソジーコ問題」とは

    会社を 3 年半ほど運営していて、めちゃくちゃアタマを悩ませたことのひとつを「クソジーコ問題」と名づけてみました。もちろん由来は元日本代表監督のジーコ氏ですね。 ジーコが優秀な監督かどうかはサッカーに詳しくないので判断がつかないのですが、(優秀な) プレイヤーが監督 = マネジャーになった時に発生する問題について今日は書いてみたいと思います。 ◆ ありがちなミドルマネジメント不足 1 年半ほど前、僕はミドルマネジメントメンバーの不足、もしくはミドルマネジメントとしての役割を求められている人物の成長が追いついていないという課題に直面していました。どの企業の経営陣、人事の方もおっしゃるありがちな問題です。この時点ではこの問題が僕自身の行動に起因するとは考えておらず、モヤモヤした状況が長く続きました。 ◆ クソジーコ問題に気づく おかしいなと思い始めたのには、2 つの理由がありました。 1. 僕

    経営における「クソジーコ問題」とは
    T-norf
    T-norf 2014/04/04
    ま、ベンチャーじゃなくても、人数や組織の状況に応じていろいろあるよ。たぶん、そのうち小隊長を兼任したくなるかと
  • 一流のビジネスパーソンが、禅に解を求める理由 - スポーツナビ

    T-norf
    T-norf 2014/04/04
    禅僧まで「ゾーン」言うなよ。TRICKの佐野史郎という雑念が...
  • 知らないと損する 一芸光る無料クラウドサービス - 日本経済新聞

    パソコンだけでなく、スマートフォン(スマホ)、タブレットで同じデータを利用できるクラウドサービス。今やニュース配信やオフィス文章の作成、写真や動画の編集、オリジナル切手の作成までできてしまうほど、サービス範囲が拡大している。しかも、うれしいことに料金は大半が無料だ。今回は、一芸に秀でたユニークなサービスを厳選して紹介しよう。【Gunosy】 SNSを解析して好みのニュースを配信ネットの普及で、

    知らないと損する 一芸光る無料クラウドサービス - 日本経済新聞
    T-norf
    T-norf 2014/04/04
    最初にGunosyが来るのはあれだけど、画像系は定番知ってると便利ね
  • 米家電量販店、リストラ 専業2位1100店閉鎖 - 日本経済新聞

    【ニューヨーク=杉貴司】米家電量販店が大がかりなリストラに乗り出している。米国では家電流通でネット通販が各社の顧客を奪っており、専業2位のラジオシャックは全米で1100店を閉鎖する。最大手のベストバイも10億ドル(1000億円強)のコスト低減を目標に、管理職の削減に着手した。生き残りを懸けてネットでは手が届きにくい、きめ細かいサービスを強化する。「今や買い物の玄関口はオンラインだ」。ベストバ

    米家電量販店、リストラ 専業2位1100店閉鎖 - 日本経済新聞
    T-norf
    T-norf 2014/04/04
    えー。まったく知らんかった。ま、雑貨って幅広いけどね。“アマゾン・ドット・コムは1999年に家電販売に参入、「家電・雑貨」は今や同社の売上高の3分の2を占める”
  • マイホーム購入は、ハイリスクなギャンブルだ | 「親より豊かになれない時代」のサバイバル術 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

    とうとう、4月1日から消費税が8%に増税されましたね。増税前に、何かを駆け込みで買われましたか? 僕は、家の洗濯機を買い替えようかなと思って価格を調べてみたのですが、3月に入ってからびっくりするぐらい価格が上昇していて(昨年夏の1.7倍くらい)、ゴールデンウイーク明けまで購入は見合わせることにしました。 洗濯機くらいだったらかわいいものですが、みなさんの中には、駆け込み需要でマイホームを買われた方がいらっしゃるかもしれません。逆に、消費税増税後のマイホーム需要の落ち込みを見越して、あえて買い控えているなんて方もいらっしゃるかもしれませんね。どっちが得なのでしょうか? 今回の「サバイバル術」は、住宅についての「当たり前」を解説したいと思います。 マイホーム購入が「当たり前」の時代もあった 僕たちの親世代に当たる団塊世代の持ち家比率は、なんと86.2%。マイホームを買うことはまさに「当たり前」

    マイホーム購入は、ハイリスクなギャンブルだ | 「親より豊かになれない時代」のサバイバル術 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
    T-norf
    T-norf 2014/04/04
    うんうん。わたしゃ、賃貸&金融資産派。
  • 14年卒の大学生、面接は平均11社

    経済新聞の電子版。日経や日経BPの提供する経済、企業、国際、政治、マーケット、情報・通信、社会など各分野のニュース。ビジネス、マネー、IT、スポーツ、住宅、キャリアなどの専門情報も満載。

    14年卒の大学生、面接は平均11社
    T-norf
    T-norf 2014/04/04
    思ったより少なかったけど、平均だとやっぱ多いか。今年は過密日程で同日に集中するケースとか増えて、少し減るといいけどね
  • AOKI 詐欺行為発覚の顛末 | ニュース

    紳士服販売で業界2位の「AOKI」が手を染めた詐欺商法。この春大学に進学する学生を宣伝ハガキでつりあげ、セールで謳った企画商品の数を騙ったあげく、通常価格で購入させるというもの。明らかな詐欺行為である上、景品表示法にも抵触しかねない悪質な手口だ。 問題が発覚したのは、被害にあった学生の父親がたまたまHUNTERの記者だったから。売り場で「おかしい」と直感し、真相を追及した記者とAOKI側のやり取りの詳細を報じる。 学生の父はHUNTERの記者 大学の入学式を数日後に控えた3月29日、来ていくスーツを買い忘れていたことに気付いた女子学生は、あわてて近所の「AOKI 清水店」を訪れた。お目当ては、AOKIから送られてきた印刷物にあった《フレッシャーズ限定 スーツも揃う》と謳った「19,000円」の5点セット。内容は、ブラウス、バッグ、、ストッキングにスーツの上下。たしかにお得である。友人の多

    AOKI 詐欺行為発覚の顛末 | ニュース
    T-norf
    T-norf 2014/04/04
    文体はあれだけど、景品表示法違反だねぇ。違法なのは、世のためになるしクレーマーは大賛成。ま、たまに恐喝まがいのメディアもあるけどね。で、若者守るためにも消費者庁さん出番だよん