タグ

2015年5月10日のブックマーク (5件)

  • 資本金とは何か - ゆとりずむ

    こんばんは。今年の6月度の簿記検定は6月9日だそうですね。受験生の皆様は勉強は進んでいますでしょうか?それはさておき、簿記受験生の人もそう出ない人にも質問です。『資金とは何か』説明出来るでしょうか? これ、簿記をきちんと勉強した人でも、経営学・会計学の知識が無いと理解することが難しいんですね。何故なら、資金とは目に見えるものでもなく、会計的な処理によって作りだされ、出資と配当という株式会社制度の根幹と結びついているものだからです。 資金の正体 では、資金とは何者なのか。それについて順を追って、考えて行きたいとおもいます。なるべく、簿記も会計学も知らない人にも分かりやすいよう、ゆっくり説明して行きたいので、その点はご容赦を・・・。 簿記の世界では、会社の業績を管理・把握するために、『貸借対照表』という書類を作成します。これは、何も難しいことではなく、左側に会社にある資産を、右側に負債

    資本金とは何か - ゆとりずむ
    T-norf
    T-norf 2015/05/10
    うん。私も昔書いたけど、これ理解してる人は少ないのよね。http://d.hatena.ne.jp/T-norf/20080221/capital
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    T-norf
    T-norf 2015/05/10
    理解してる? この2つの文は間違いと言っていいかと。“資本金を減らすと余計債務超過に陥る危険が大きくなる”“1200億円もの資本金を有していると外部の人が知れば、そう簡単に倒産などする筈はないと普通思う”
  • 善光寺御開帳法要におけるドローン落下の真実 - はげてない、略してはてな

    一部始終を15歳の少年人がネット配信していました。併せて、同型機を持っている友人の証言も含めて直前の状況が見えた気がするのでチラ裏ブログにメモっておきます。 要するに体トラブルでもなく、Wi-Fiの途切れでもなく、不幸なヒューマンエラーやったんや…… 落ちる3秒前の配信キャプ。配信カメラに向いていてコントローラから注意が逸れてます。 公式サイトのキャプ。 彼の右親指があるボタンに注目。このボタン、糸が切れたマリオネットのようにストーンと堕ちるそうです。実際にこれ押して同型機落とした友人から聞きました。 この3秒後、「いてっ」と言いながら彼は軽く転びました。……力んだ親指が何をやらかしたかはご想像にお任せします。 なお、このシーンは電池が切れる安全マージンを考慮して早めに引き返そうとした矢先の出来事でした。しかも緊急事態が起こった時に確実に停止させるための機構が招いた緊急事態という不幸。

    善光寺御開帳法要におけるドローン落下の真実 - はげてない、略してはてな
    T-norf
    T-norf 2015/05/10
    15歳が14万のドローンで、人ごみの上飛ばしてて、目を離してコントローラー片手持ちってか。良記事
  • パトレイバー:押井監督「プロデューサーともめまして……」 ディレクターズカット版公開へ - MANTANWEB(まんたんウェブ)

    映画「THE NEXT GENERATION パトレイバー 首都決戦」の大ヒット御礼舞台あいさつに登場した(左から)押井守監督、筧利夫さん、真野恵里菜さん 現在公開中の映画「THE NEXT GENERATION パトレイバー 首都決戦」(押井守監督)の未公開カットを加えたディレクターズカット版が10月10日に公開されることが、9日明らかになった。同日、東京都内で行われた舞台あいさつで発表されたもので、押井監督は「だいたい映画っていうのは、完成すると、(シーンを)切れとか切らないとか、監督とプロデューサーの間でもめるんですけど、今回もいろいろありまして。お互いの顔を立てようってことで、二つのバージョンを作りました」と明かした。

    パトレイバー:押井監督「プロデューサーともめまして……」 ディレクターズカット版公開へ - MANTANWEB(まんたんウェブ)
    T-norf
    T-norf 2015/05/10
    予想通りのブコメ多数w
  • 金融の発展し過ぎは経済成長に有害 - himaginary’s diary

    という主旨の論文を紹介したIMFブログ記事(著者はRatna Sahay、Martin Čihák、Papa N’Diaye)で、以下の図が掲げられている。 この図の横軸は独自に開発された「金融発展指数」であるが、興味深いことに、日が米国より金融が発展していることになっている。そしてそのことが、ある程度までは金融の発展は経済成長に有益であるが、行き過ぎると経済成長が低下する、ということを示す証左として使われている。 論文では、指数構築の概念図として以下が示されている。 また、各サブインデックスの構成要素としては、以下の変数が挙げられている。 金融制度[FINANCIAL INSTITUTIONS] 金融市場[FINANCIAL MARKETS] 深度[DEPTH] 1. 民間信用(GDP比%)[Private-sector credit (% of GDP)] 2. 年金資産(GDP比%

    金融の発展し過ぎは経済成長に有害 - himaginary’s diary
    T-norf
    T-norf 2015/05/10
    国債発行残高は因果官益が逆だし、ATMの数とかはたぶん全く関係ないし、何がいいたいのかさっぱり分からんぞい