タグ

2020年4月24日のブックマーク (15件)

  • 東京都 新たに161人感染6人死亡 新型コロナウイルス | NHKニュース

    東京都は24日、都内で新たに161人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表し、これで都内で感染が確認された人は、合わせて3733人になりました。また、感染が確認された6人が死亡したことを明らかにしました。 このうち160人は、10歳未満から100歳以上で、残る1人は年代がわかっていません。 161人のうち26人は、看護師と患者の新型コロナウイルスの感染が相次いで確認されている東京 練馬区の「練馬光が丘病院」の関係者だということです。 また、およそ47%にあたる75人が、今のところ感染経路が分かっていないということです。 これで都内で感染が確認されたのは、11日連続で100人を超え、合わせて3733人になりました。 さらに、新型コロナウイルスの感染が確認されていた50代から80代の男女6人が死亡したことを明らかにしました。 都によりますと、このうち4人は院内感染の疑いが強いと

    東京都 新たに161人感染6人死亡 新型コロナウイルス | NHKニュース
    T-norf
    T-norf 2020/04/24
    増加トレンドだった3/23, 3/30, 4/6 の3週は「月→金で増加」分かるけど、下降トレンドの先週今週も「月→金で増加」の変なグラフやと思ったら、検査数が月曜は多いけど、火→金で増えるのね。何を観測してるか要注意やね
  • 小学校でクラスター発生 児童4人と担任、登校日感染か:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    小学校でクラスター発生 児童4人と担任、登校日感染か:朝日新聞デジタル
    T-norf
    T-norf 2020/04/24
    方向は父親起点か担任起点か不明だけど15日陽性の児童が媒介が濃厚。 陽性確認は15日に児童1名(11日に父親が陽性、15日に中学生兄弟も陽性)。21に担任。22に児童3名(4/6-10に登校。児童4名無症状、担任軽症)。
  • マイクロ飛沫ーわが国で感染爆発がおきてないミステリーは、日本語という言語特性にあった。

    で、なぜ爆発がおきないのか。 それは、日語という言語特性によるものです。 以下に書くことは、エビデンスはありません。今までのエントリとは違い、論理的な考証ではなく「勘と洞察」ですので、ホントにこんな事があったらスゴイねという話として読んでください。 日が感染の広がりをいまのところ抑えていることが奇跡として噂になっています。公衆衛生がもともと良いとか、国民が気をつけているとか、そういう違いはあるとはおもいますが、ここまでの差になっているのは信じられません。神風です。 2月の春節で多くの中国人が日に出入りしました。それがいま欧州で爆発をおこしているわけで、同じ初期条件だった日で何もおきてないのは当に奇妙です。 政府のいう3つの条件(密閉、密集、会話)を避ける行動が効いてるという説が最も有力です。しかし、皆が皆そんなに厳格にまもっているわけではないとおもいますし、どこかでなにかが起

    T-norf
    T-norf 2020/04/24
    COVID-19、唾液中のウイルス量が他の感染症より格段に高いという証拠が増えて来て、似たような仮説立てて検索で到着。言語特性もあるし、スーパースプレッダーって、飛沫出しながら発話する人のことちゃうのって気も
  • 東京圏の病院は「感染患者でひっ迫」 新型ウイルス専用治療室の内部 - BBCニュース

    は最近まで、COVID-19(新型コロナウイルスによる感染症)をうまく制御できている国の1つだった。2月や3月の段階では、集団感染を早期に抑え込むことに成功し、感染者数は数百人にとどまっていた。 ところが現在、東京では3500人以上の感染が確認されるなど、エピデミック(感染流行)が拡大しつつあるようだ。日全体では1万2000人以上が感染している。 東京や大阪など7都府県には今月7日、緊急事態宣言が出された。しかし、新型ウイルスの感染拡大スピードを遅らせ、医療制度のひっ迫した状態を解消するには至っていないと、首都圏の医師たちは口をそろえる。

    東京圏の病院は「感染患者でひっ迫」 新型ウイルス専用治療室の内部 - BBCニュース
    T-norf
    T-norf 2020/04/24
    遠隔モニタリングを多用して、レッドゾーン立ち入り抑制。PPE不足もあっての対応。映像見ると短期間でよくここまで作った印象
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Website builder Squarespace is going private in an all-cash deal that values the company on an equity basis at $6.6 billion, or a $6.9 billion enterprise valuation. The acquiring company…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    T-norf
    T-norf 2020/04/24
    無意識にFat Binaryって単語が呼び覚まされて、なんだっけ、あぁアレか。ん、自分が知ってるのPPCとIntelじゃなくて、モトローラとPPCやんけ。我ながらやだよ、このオッサン脳。
  • 高齢者の重症化原因? 新型コロナは全身の血管に感染することが判明 - ナゾロジー

    新型コロナウイルスは初期には新型肺炎と呼ばれており、呼吸器系に感染するウイルスだと思われていました。 ですが増加する死亡者の検死解剖を行った結果、死者の多くに、複数の臓器にまたがる甚大な損壊が生じていることが明らかになってきました。 これは呼吸器系の症状からだけでは説明がつきません。 そこでスイスの研究者は、原因を探るために、ウイルスにより亡くなった患者の臓器の詳細な観察を行いました。 その結果、コロナウイルスは肺だけでなく、全身の血管に感染する能力をもっていることがわかりました。死んだ患者の血管内皮に、ウイルス粒子がビッシリとこびりついていたのです。 そのため死者の臓器では末梢の血管が崩壊しており、血液の流出を引き起こし、臓器の壊死を引き起こしていました。 また追加の分析で、高齢者や糖尿病や高血圧、心疾患などにより、既に身体中の血管にダメージを受けている患者ほど、ウイルスによる血管への感

    高齢者の重症化原因? 新型コロナは全身の血管に感染することが判明 - ナゾロジー
    T-norf
    T-norf 2020/04/24
    こういうソースあると、血栓は、血液よりも血管内皮細胞が原因の可能性高そう。ただ血管内皮感染は、血液の免疫機構が働かずに、広がるような気も。にしても複雑多様な病態。無症候者も多数なのにね。
  • コロナ患者の知られざる兆候「凍傷のような皮膚変色」に要注意(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース

    新型コロナウイルスに関して、さまざまな「独特の症状」が報道されるようになってきた。もっとも有名なのは、味覚と嗅覚の異常だろう。日でも、阪神の藤浪晋太郎選手や、タレントの黒沢かずこが味覚・嗅覚の感じにくさを公表し、広く知られるようになった。 新型肺炎パンデミック!死亡患者17人「最期の1週間」全症状 カリフォルニア大学サンディエゴ校の研究チームは、4月12日、味覚・嗅覚障害のある人は、比較的回復が早いとする調査結果を発表している。研究チームの医師は「匂いがわからなくなった患者の74%が、調査時には回復」と指摘している。 新型コロナウイルスは、通常のインフルエンザとは異なる肺炎を引き起こす。イタリアでは、新型肺炎が治っても、肺に永久的な損傷が残るかもしれないと報道されている。ライニュース(4月18日)によれば、軽症で、自宅療養で完治した6人のダイバーが、肺の損傷のため、もはやダイビングできな

    コロナ患者の知られざる兆候「凍傷のような皮膚変色」に要注意(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
    T-norf
    T-norf 2020/04/24
    急変する人は、もしかして血栓からの肺塞栓? T細胞攻撃とか、あとin silico だけどヘモグロビンを攻撃ってな論文(https://doi.org/10.26434/chemrxiv.11938173.v7)あるし、血中で何がおきてるかの研究もっといるね。
  • 『Nスペ』より『モーニングショー』が信頼できる?岡田晴恵教授と玉川徹が国の専門家会議に注文した件(水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース

    緊急事態で私たちの行動がさらに次の状況に影響しかねないときは、権威ある専門家の言うことには異を唱えにくい。 だが、どんな緊急事態であっても、あるいは緊急事態であるからこそ、権威がある人たちが言ったことでも他の専門家から見て「?」という点があるときは、そうした点もきちんと指摘することが報道の役割である。 いきなり、ジャーナリズム(報道)ついての授業での説明のような話を書いたのには理由がある。 政府の専門家会議が発表した内容について、ニュース番組や情報番組は「専門家会議はこう提言した」などと報じるだけの現状になってしまっている。その代表例がNHKの看板番組である『NHKスペシャル』である。政府の専門家会議などに対して、疑問を投げかけることをしない。専門家会議のメンバーが言うことをそのまま伝えるだけで異論を挟まない。 だが、専門家会議も一生懸命やっていることは認めるとしても、彼らの提言などによっ

    『Nスペ』より『モーニングショー』が信頼できる?岡田晴恵教授と玉川徹が国の専門家会議に注文した件(水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース
    T-norf
    T-norf 2020/04/24
    検査抑制(病院への殺到を防いだ)は初手としては功の方が大。その説明の、揚げ足取って何がしたい。文句つけてるNスぺ放送日の東京都の陽性者数は2人。それ以前にギリ2桁行ったのが2回。間違ったことは言ってないよ
  • 山中教授の指摘する「東京のPCR検査減少」は誤解 | 鈴木 邦和 Official Site

    こんにちは、都議会議員の鈴木邦和です。ノーベル賞受賞者の山中伸弥教授が「東京都のPCR検査数が減っている」と指摘されて話題になっています。山中教授の指摘に世田谷区の保坂区長も同調されています。 昨日の検査件数は、東京都発表で167人→【東京の感染者数は減少?】山中伸弥教授も驚愕「検査件数を見て愕然。感染者数が減少しているように見えるのは、単に検査をしていないだけ」 https://t.co/8UZkZI4CUr 検査件数を見ると愕然とします。検査件数も同じように減っているのです。つまり感染者数が — 保坂展人 (@hosakanobuto) April 22, 2020 先に結論から申し上げますと、東京都のPCR検査数は実際には減っていない可能性が高いです。そして、これは山中教授に非があるのではなく、都のPCR検査の集計方法に原因があります。誤解を招くような形となっており、大変申し訳ありま

    山中教授の指摘する「東京のPCR検査減少」は誤解 | 鈴木 邦和 Official Site
    T-norf
    T-norf 2020/04/24
    うん、東京COVID-19のサイトもときどきおかしな値を表示してたけど、私も同じ解釈。概ね平日の検査数は1000件越えて、陽性率10%未満が理想だけど20%コンスタントに切ってればトレンドは見えるかなと。
  • 私はこうしてコロナの抗体を獲得した《前編》保健所は私に言った。「いくら言っても無駄ですよ」 - 佐藤章|論座アーカイブ

    私はこうしてコロナの抗体を獲得した《前編》保健所は私に言った。「いくら言っても無駄ですよ」 恐らくはジャーナリストとして初めてであろう「私のコロナ体験記」 佐藤章 ジャーナリスト 元朝日新聞記者 五月書房新社編集委員会委員長 「コロナからの脱出生還記」と銘打って大々的に書けないわけでもないが、そのようなことはやめて、まずは事実だけを淡々と書き記しておこう。恐らくはジャーナリストとして初めての体験記になるだろうから、何かの役には立つかもしれない。 4月21日午後3時過ぎ、私は東京・新宿の駅ビル7階にあるナビタスクリニックを訪れていた。用件は、新型コロナウイルス(COVID19)の二度目の抗体検査を受けるためだった。 まずはコトの発端から経緯を記録していこう。 38度の発熱は3日目にして平熱に戻った 私は3月27日と28日に連続して「論座」に出稿した。28日に出した記事『緊急事態宣言が目前に迫

    私はこうしてコロナの抗体を獲得した《前編》保健所は私に言った。「いくら言っても無駄ですよ」 - 佐藤章|論座アーカイブ
    T-norf
    T-norf 2020/04/24
    抗体検査受けて陰性で「私はすっかり安堵して帰宅し、久々に冷たい缶ビールなどを飲んで過ごした」って、発想があかんやん。陽性出るまでの遅延と、研究目的のキットな旨の注記はいるよ。プロの物書きなら考えてよ
  • 米ニューヨーク州 約14%に抗体確認と発表 新型コロナ | NHKニュース

    アメリカ、ニューヨーク州のクオモ知事は新型コロナウイルスの抗体検査を3000人に実施したところ、およそ14%に抗体が確認されたと発表しました。ただデータは限定的だとして、実態の把握には検査の拡充が必要だとしています。 これについてクオモ知事は23日の記者会見で、初期段階の検査の結果、無作為に選んだ3000人の13.9%に抗体が確認されたと発表しました。 ニューヨーク州では22日の時点で26万3000人の感染が確認されていますが、クオモ知事は州全体の人口から計算した場合、13.9%は270万人にあたるとして、感染が把握されているより広がっている可能性を指摘しました。 ただクオモ知事は「検査は暫定的で限定的だ」としていて、実態の把握には検査の拡充が必要だとしています。 またWHO=世界保健機関は先に抗体検査の技術は十分に検証されておらず、抗体自体に関しても不明な点が多いという認識を示しているほ

    米ニューヨーク州 約14%に抗体確認と発表 新型コロナ | NHKニュース
    T-norf
    T-norf 2020/04/24
    他の報道で先行して検査する分は無作為抽出とあったので、選択バイアスあっても弱いはず。偽陽性は一定あると思うけど。累計PCR陽性者の10倍は、先行したCA州2つの調査よりはかなり低くて、ちょっと残念かな。先は長い
  • 楽天のPCR検査キットに専門医らから批判殺到 楽天の見解は?

    無症状の社員が、医師の診療も通さずに、自己採取で検体を取る方法で、通常、医療機関で行うPCR検査よりも精度は格段に低くなることが予想される。 実際は陽性なのに「陰性」と出て安心した人が感染を拡大させたり、実際は陰性なのに「陽性」と出て医療機関を受診したりなど、医療機関の負担が増えることも懸念されている。 BuzzFeed Japan Medicalは楽天や専門家を取材した。 無症状の人が対象 検体は自己採取この検査は、ジェネシスヘルスケア株式会社が開発し、楽天株式会社が4月20日から法人向けに販売しているものだ(定価は1万4900円)。 厚生労働省は風邪症状や発熱が続くなどの症状を受診相談の目安としているが、楽天の検査キットは、「特定の症状が出ていないものの不安を感じられる方」と無症状の人が対象。逆に厚労省の受診の目安に該当する人は受けられない。 このキットで検査を受ける人は、自分で長い綿

    楽天のPCR検査キットに専門医らから批判殺到 楽天の見解は?
    T-norf
    T-norf 2020/04/24
    感度低くても、特異度は高いはずで、行動を共にし内部で感染が拡大する集団に対して網羅的に使えば、公衆衛生的に高い効果だせるよ。あとはこのキットで唾液での性能試験はよやろ。柔軟に、頭使ってかないと
  • 【独自】陽性の看護師に勤務命じる 「代わりの人がいなかった」集団感染の大阪の病院(ABCテレビ) - Yahoo!ニュース

    職員ら120人以上が新型コロナウイルスに集団感染した大阪市の病院で、陽性反応の出た看護師に勤務を続けさせていたことがわかりました。 大阪市生野区の「なみはやリハビリテーション病院」では、22日までに医療従事者や患者ら、あわせて122人の感染が確認されています。大阪市保健所によりますと、この病院は、女性看護師がPCR検査で陽性と判明した後も、20日から翌日朝まで勤務を続けさせていたことがわかりました。女性看護師はその後、保健所からの指導で帰宅したということです。女性看護師は感染者だけが入院する病棟に勤務していて、感染していない患者との接触はなかったとみられます。病院側は保健所の調査に対し「代わりの人を手配しようとしたが、見つからないのでやむなく働かせた」と話しているということです。感染した看護師の同僚の女性看護師がABCテレビの取材に答えました。(Q.病院はPCR検査で陽性反応が出たスタッフ

    【独自】陽性の看護師に勤務命じる 「代わりの人がいなかった」集団感染の大阪の病院(ABCテレビ) - Yahoo!ニュース
    T-norf
    T-norf 2020/04/24
    勤務中スタッフが感染確定し、勤務終了までレッドゾーンのみで勤務して、非防護の未感染者と接触してないなら合理的で問題もないかと。記事の事実記載のみ拾うと、そうとも読めなくもないので、判断保留。
  • 新型コロナで孤独死した友人に捧ぐ(上) | 医療プレミア特集 | 毎日新聞「医療プレミア」

    緊急事態宣言の発令から2週間、人影もまばらな渋谷駅前のスクランブル交差点=東京都渋谷区で2020年4月21日午後5時3分、長谷川直亮撮影 新型コロナウイルス感染による肺炎で、友人が急死した。明るく頑健な、元ラグビー選手。まだ56歳だった。職場で発熱し、保健所にPCR検査(遺伝子検査)を申し込んだが、電話すらつながらず、受けられたのはようやく6日後。その結果も出ないまま、単身赴任先の部屋で亡くなっているのを、同僚が見つけた。孤独死だ。彼はなぜ、こんな死に方をしなければならなかったのか。「このままでは、きっとまた同じ不幸が繰り返されます」。泣きはらした目のご遺族の言葉を受けて、検証する。【元サンデー毎日編集長・潟永秀一郎、取材協力=東京地方部・倉岡一樹】 彼の勤務先は、ある大企業。福岡に家族を残し、社員寮での単身生活で、職場は出先の事務所だった。 彼が家族に発熱を伝えたのは、4月3日の金曜日。

    新型コロナで孤独死した友人に捧ぐ(上) | 医療プレミア特集 | 毎日新聞「医療プレミア」
    T-norf
    T-norf 2020/04/24
    これ、あのゼネコンさんの例だよね。単身赴任とは、ご家族が不憫。検査さえ充足してれば助かったかも
  • 東京都「企業は12連休を」 首都圏3県と協力依頼 - 日本経済新聞

    東京都の小池百合子知事は23日の記者会見で、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、都内企業に対し大型連休を含む4月25日から5月6日までの12日間を連続休暇とするよう呼びかけた。神奈川、千葉、埼玉各県の3知事との連名の呼びかけで、広域的な感染拡大の防止につなげる。コロナ問題で自治体が業種を限らずに休暇取得を依頼したのは初めて。大型連休の祝日などに加え4月29日の昭和の日前後の平日4日間も従業員を

    東京都「企業は12連休を」 首都圏3県と協力依頼 - 日本経済新聞
    T-norf
    T-norf 2020/04/24
    テレワークやってて、でもやっぱ微妙に生産性おちてんだから勘弁してよ。8割以上の出勤カットできてるところを除くとかにしないと、不公平よ。