タグ

2023年6月9日のブックマーク (6件)

  • 漫画『フラジャイル』原作者・草水敏氏に聞く | 2016年 | 記事一覧 | 医学界新聞 | 医学書院

    【interview】 「“卓越したもの”の裏には,必ず目に見えない何かが存在する。病理医を通してその姿を描きたい」 草水 敏氏(漫画『フラジャイル』原作者)に聞く その医者は極めて優秀な変人である。岸京一郎,職業・病理医。癌患者にとって自身の命を託すことになるその男は,患者と顔を合わすことなく精確な診断を下していく。――直接会わずに済むことは,患者にとって福音である(『アフタヌーン』公式ウェブサイトより)。 皆さんは『フラジャイル』という漫画をご存じでしょうか。連載開始以降,病理医の知名度を高め,医療者からも非医療者からも人気を博している作品です。なぜ病理医に注目したのか,漫画を通して何を伝えたいのか。紙では病理医を志す研修医のお二人が,原作者の草水氏にインタビューしました。 解良 『フラジャイル』には,学生実習や研修で経験した病理の世界が広がっていて,大変興味深く読ませていただきまし

    漫画『フラジャイル』原作者・草水敏氏に聞く | 2016年 | 記事一覧 | 医学界新聞 | 医学書院
    T-norf
    T-norf 2023/06/09
    フラジャイルの原作者が医師じゃないの驚いた。ライフサイエンスの深い素養があるand/or二人三脚な相談相手の医師いない?
  • NTTが生成AI開発 金融や医療向け、米大手より低コスト - 日本経済新聞

    NTT2023年度中にも独自開発した生成人工知能AI)を企業向けビジネスとして展開する。金融や医療など分野に応じた専門知識を学習させ、各業界の顧客ニーズにきめ細かく対応する。汎用的な生成AIを展開する米テック企業とは一線を画し、使い勝手と運用コスト低減を強みとする戦略で、「和製AI」が巨大テックに対抗するモデルケースになる可能性がある。NTTは近年、通信に加え、AIを含む法人向けのIT(情

    NTTが生成AI開発 金融や医療向け、米大手より低コスト - 日本経済新聞
    T-norf
    T-norf 2023/06/09
    個別用途の学習と、事前学習(GPTのPがこれ/pre-trainedの頭文字)の配分をどうするかよね。オンプレのニーズは一定あるだろうけど、個別学習はどんなデータを揃えて、どう学習させるかのSE費用が馬鹿にならんと思う
  • ガンダムは戦争賛美ではないと言ってる奴こそ「見てないんじゃないかな」..

    ガンダム戦争賛美ではないと言ってる奴こそ「見てないんじゃないかな」と言うべきだろう。 これについては富野自身も悩んでいるぞ。 「戦争を描いちゃうとどうしても格好良くなっちゃう。ロボットも当は格好良くなんてしたくないけど格好良くなっちゃう。キャラクターに戦争反対をいくら口にさせても見た目が格好いいから結局戦争賛美みたいになっちゃう」って 格好いいメカ同士の戦闘を描こうとしたらその時点で絶対に戦争を賛美することになる。 それを「ない」と言い張るやつの言葉はもう一切合切信用しなくて良い。 持論が先に存在してそこに都合の良い確証バイアスをかき集めることに必死なだけで、結局何も考えず何も語ろうともしてないのだから。 自分が気持ちよくなるために世界中に嘘をいくら撒き散らしてもいいと思ってる俗物の言葉に耳を傾ける必要はない。

    ガンダムは戦争賛美ではないと言ってる奴こそ「見てないんじゃないかな」..
    T-norf
    T-norf 2023/06/09
    「武装し集団で戦って勝つ」というストーリーや兵器に、喜び興奮する心があるかが大きくて、作家側もあるし、私はある。ただ、性差含めてない人もいて、そうだと戦争賛美感じないって話じゃないかな
  • 「タウリンは老化防止に有望」米コロンビア大など動物実験で確認…人への効果は不明

    【読売新聞】 【ワシントン=冨山優介】魚介類などに含まれる物質「タウリン」の補充が老化防止に有望であることを動物実験で確かめたと、米コロンビア大などの国際チームが8日、科学誌サイエンスで発表した。ただ、人への効果は臨床試験で検証する

    「タウリンは老化防止に有望」米コロンビア大など動物実験で確認…人への効果は不明
    T-norf
    T-norf 2023/06/09
    論文読みにいったけど、マウスで投与量は1日に体重1kgあたり1000mgとかなりの高用量。大正製薬のタウリン製剤の添付文書見ると、血中半減期は2hとすぐに代謝and/or排泄されるので、朝昼晩飲まないとダメかも
  • MetaのザッカーバーグCEO、「Apple Vision ProはQuestと方向性が異なる」

    米Metaのマーク・ザッカーバーグCEOは6月8日(現地時間)、木曜定例の全社会議で、米AppleがWWDCで発表した「Apple Vision Pro」について言及したと、この全社会議を視聴したというThe Vergeが報じた。 MetaはWWDC直前の1日に唐突にVRヘッドセットの新モデル「Quest 3」を発表した。発売は早くとも今秋だ。 ザッカーバーグ氏は、「Appleが何を発表するのか当に興味があった」が、蓋を開けてみれば「彼らの発表は、われわれが重視している価値とビジョンとの違いを示した」と語った。 「メタバースとプレゼンスに対するわれわれのビジョンは基的にソーシャルなものだ。人々が交流し、親密さを感じることに重点を置いている。対象的に、Appleが見せたデモはすべて、人が1人でソファに座っているものだった。つまり、Vision Proはコンピューティングの未来のビジョンか

    MetaのザッカーバーグCEO、「Apple Vision ProはQuestと方向性が異なる」
    T-norf
    T-norf 2023/06/09
    将来は大きな会戦になるけど、当面はあまり競合せずに、Metaは「ゲーム機的な専用デバイス」とSNS寄りに拠点を築き、Appleはパーソナルコンピュータ(+スマホ)的なところに拠点を築き、という展開が数年続く感じかな
  • Googleの対話型AI「Bard」がバックグラウンドでコードを実行できるようにする「暗黙的なコード実行」を導入、文字列の操作や論理・推論を含む複雑なタスクに対する回答精度が向上

    Google2023年2月に発表し、同年3月に一般公開を開始した対話型AIが「Bard」です。GoogleがこのBardにバックグラウンドでコードを実行し、数学的なタスクやコーディングの質問、文字列操作に関するプロンプトに対して正確に応答できる「implicit code execution(暗黙的なコード実行)」と呼ばれる手法を導入したと、現地時間2023年6月7日に発表しました。 Bard updates: More accurate responses, export to Google Sheets https://blog.google/technology/ai/bard-improved-reasoning-google-sheets-export/ 「暗黙的なコード実行」と呼ばれる新たな手法は、Bardが計算が必要なプロンプトを検出し、バックグラウンドでコードを実行するこ

    Googleの対話型AI「Bard」がバックグラウンドでコードを実行できるようにする「暗黙的なコード実行」を導入、文字列の操作や論理・推論を含む複雑なタスクに対する回答精度が向上
    T-norf
    T-norf 2023/06/09
    即席でプログラム組んで回答する質問ってそうないと思ったけど、必要に応じてプログラム電卓を叩いてくれたり、データを見ていてこの列の合計とか平均、excelのsumif みたいな処理をやってくれると助かるかも