タグ

ブックマーク / www.nikkei.com (1,001)

  • 10月のインバウンド251万人、初のコロナ前超え 観光も正常化 - 日本経済新聞

    政府観光局(JNTO)は15日、10月の訪日客数は251万6500人で新型コロナウイルス流行前の2019年同月を0.8%上回ったと発表した。単月で初めてコロナ前の水準を超えた。アジア圏の需要回復が加速した。政府が水際対策を大幅に緩和してから1年が過ぎ、観光も平時に戻りつつある。前年同月比ではおよそ5倍だった。例年10月は行楽シーズンを迎え、東アジアや欧州から訪れる客が増える。主要国23カ

    10月のインバウンド251万人、初のコロナ前超え 観光も正常化 - 日本経済新聞
    T-norf
    T-norf 2023/11/15
    国内で需要増のタイミングじゃないのに、東京出張の予約しづらくてコロナ前まで来たのは実感してたけど、やっぱり。中国人(大陸)が戻ってない雰囲気も感じてて疑問だったけど、そうか韓国からの人が増えてるのね
  • 「疑似中小企業」が税逃れ、減資企業3割増 税収減続く - 日本経済新聞

    金1億円超の企業が外形標準課税の支払いを逃れるため、減資して「疑似中小企業」となる動きが相次ぐ。2022年度に1億円以下に資金を減らした企業は21年度より3割増えた。放置すれば税負担の公平性や税収の安定確保が揺らぐ恐れがあり、総務省は対策を急ぐ。総務省は6日、外形標準課税の新たな基準として資金と資剰余金の合計が一定額を超えた場合に課税する方向性をまとめた。形式的に減資をしても課税対

    「疑似中小企業」が税逃れ、減資企業3割増 税収減続く - 日本経済新聞
    T-norf
    T-norf 2023/11/07
    資本金は、意図的に増やさない限りは、出資を受けた額でだけ増えるので、利益を出しての留保で純資産を増してきて、未上場(未IPO)だと大企業でも1000万のままなので、そもそもが外形に使うのが不適切だと思うけど
  • ウォーレン・バフェット氏、手元資金急増 次の一手は(NY特急便) - 日本経済新聞

    6日の米ダウ工業株30種平均は前週末比34ドル高と小幅上昇にとどまった。金利低下基調が続くとの見方から株買いが入ったものの、前週の相場急伸の後で高値警戒感も出て上値は限られた。市場では目先の金利低下観測を背景とした株価上昇と、米国債投資を通じた利回り面での優位性をてんびんにかける投資家も多い。著名投資家ウォーレン・バフェット氏もその1人とみられる。同氏率いる投資会社バークシャー・ハザウェイが4

    ウォーレン・バフェット氏、手元資金急増 次の一手は(NY特急便) - 日本経済新聞
    T-norf
    T-norf 2023/11/07
    オマハの賢人は、市場暴落にベットし始めてる気が。Cash(≒短期国債)is KING「手元資金が積み上がりながら、大型事業買収もせず、とくに新たに大きな株式銘柄への投資もせず、しかも自社株買いペースも鈍化」
  • 中国・北戴河会議の裏にいた李克強氏 謎残る突然死の危うさ - 日本経済新聞

    「異様な事件が起きた(2022年の中国共産)党大会、(23年夏の)北戴河(会議)に続く、複雑な政治劇の第3幕が(まだ68歳だった前首相の)李克強(リー・クォーチャン)の突然死、上海での客死という思いも寄らない出来事から今、始まろうとしている」。中国要人の執務地である北京・中南海の事情を知る人物の声である。中国軍ににらみを利かせる長老で元国防相の遅浩田(94)が、元国家副主席、曽慶紅(84)の隣

    中国・北戴河会議の裏にいた李克強氏 謎残る突然死の危うさ - 日本経済新聞
    T-norf
    T-norf 2023/11/01
    日経・中沢氏がこれ書くのは重いな。中国政治関係者曰く「習にとって李克強は『永遠のライバル』だったという代えがたい事実」で、陰謀の有無にかかわらず政治的不安定さが増すってことよね。やなブラックスワンだよ
  • 所得税減税4万円、非課税世帯7万円給付 還元策で政府案 - 日本経済新聞

    政府が11月上旬にもまとめる経済対策で税収増の一部を国民に還元する具体策として、所得税を定額で4万円減税し、住民税が課税されない低所得者世帯に7万円を給付する案が浮上していることが分かった。減税は法改正を経て2024年夏ごろに1回に限って実施する方向で調整している。政府は11月上旬に経済対策を決定し、裏付けとなる2023年度補正予算案を臨時国会に提出する。減税の具体的な制度設計は年末までに与党

    所得税減税4万円、非課税世帯7万円給付 還元策で政府案 - 日本経済新聞
    T-norf
    T-norf 2023/10/24
    岸田はほぼ何もしない~やってる感だけだけど、今回のやってる感の演出は有権者を馬鹿にしてると致命傷かも。来年には自民大敗で自公維の連立とかになって、株価乱高下あるかもな。やだやだ
  • 第一三共、米メルクとがん治療薬で提携 契約金6000億円 - 日本経済新聞

    第一三共は20日、米製薬大手メルクとがん治療薬の開発と販売で提携したと発表した。第一三共が持つがん治療薬候補の開発にメルクが加わり、第一三共は契約一時金としてまず40億ドル(約6000億円)を受け取る。販売実績に応じ第一三共はロイヤルティーを受領する。同社が受け取る金額は最大220億ドルになる可能性があるという。提携の対象はがん細胞を狙い撃ちにする技術「抗体薬物複合体(ADC)」を使う3製品。

    第一三共、米メルクとがん治療薬で提携 契約金6000億円 - 日本経済新聞
    T-norf
    T-norf 2023/10/20
    おぉ、すごい。細かい内容知らんけど23/3期は投資しまくっててフリーキャッシュフローがマイナスだし、6000億を原資にさらに投資して、ADC分野でどんどんホームラン飛ばして欲しいな。
  • 愛犬クローンは700万円 依頼途切れぬ中国ベンチャー - 日本経済新聞

    お互いに抱きついたりかみあったり、じゃれ合う2匹のプードル犬。実は2匹はクローン犬だ。ペットのクローンを販売するのは、中国のベンチャー企業、北京希諾谷生物科技(シノジーン)。愛するペットが死んでも「再会」できるという触れ込みに、国内外から注文が相次ぐ。同社の「クローン基地」を取材した。クローン拠点、場所は非公開同社は施設の場所を公開していない。職員の案内で訪れたトウモロコシ畑が広がる一角にあ

    愛犬クローンは700万円 依頼途切れぬ中国ベンチャー - 日本経済新聞
    T-norf
    T-norf 2023/10/02
    ん、遺伝子の相同性は100%じゃないのとおもったけど、0.1%は卵子のミトコンドリアゲノムか。それはさておき、こっそり人間でも、やってないよね。
  • JR東日本が荷物新幹線、即日輸送 1車両でトラック4台分 - 日本経済新聞

    JR東日は新幹線を使った生鮮品や電子部品などの小口荷物の大量輸送サービスを2024年度にも始める。通常の営業列車に荷物と旅客を同時にのせるほか、荷物専用の列車を定期便として走らせることも目指す。残業規制でトラック運転手不足が懸念される「物流の2024年問題」が迫るなか、鉄道輸送で物流インフラを補完する。運行数は今後詰めるが、東北新幹線をはじめ、JR東管内の各新幹線を用いるとみられる。即日輸

    JR東日本が荷物新幹線、即日輸送 1車両でトラック4台分 - 日本経済新聞
    T-norf
    T-norf 2023/09/19
    写真は、北陸・上越・長野新幹線だね。大宮駅と車両基地での積み下ろしで客車使うのか。あまり効率的ではないような気が。
  • 中国の李尚福国防相、2週間動静不明 汚職など臆測呼ぶ - 日本経済新聞

    中国の李尚福国防相の動静が2週間伝えられておらず、国内外で臆測を呼んでいる。中国では習近平(シー・ジンピン)国家主席の3期目政権以降、秦剛前外相や人民解放軍ロケット軍幹部らが突然交代する事態が相次いでいる。汚職などの可能性が取り沙汰されている。李氏は昨年10月に中央軍事委員会委員となり、今年3月に国防相に就任した。8月29日に北京で開いた「中国アフリカ平和安全フォーラム」での演説が発表されて以

    中国の李尚福国防相、2週間動静不明 汚職など臆測呼ぶ - 日本経済新聞
    T-norf
    T-norf 2023/09/13
    米国の対中外交だと最大火力の発言に思う。なんか情報持ってて、狙いがある気がするけど、よく分からない
  • 株保有の有無、世帯の消費に月3.5万円の差 白書で推計 - 日本経済新聞

    家計が「貯蓄から投資へ」動けば、消費の底上げにもつながりそうだ。2023年度の経済財政白書は、毎月の消費支出は株を持つ世帯の方が多いとの推計を示した。50歳以上で3.5万円ほど差が付く。インフレ下での成長には、賃上げに加え適切に資産形成する層の拡大が重要になる。総務省の家計調査をもとに年齢や家族構成、可処分所得などの条件が同じ場合、その世帯が株を持っているかで消費支出が変わるかを調べた。ど

    株保有の有無、世帯の消費に月3.5万円の差 白書で推計 - 日本経済新聞
    T-norf
    T-norf 2023/09/06
    可処分所得は、あくまでフローとしての収入であり、これ単に金持ち(ストック=資産あり)の方が消費が多いっていう疑似相関なんじゃないの。
  • 高配当株で資産2億円 配当は年470万円でFIRE果たす - 日本経済新聞

    配当生活を送るすご腕投資家の2人目は、投資歴約25年で50代のペリカンさん(ハンドルネーム)。小売業の企業に勤める会社員だったが、2019年に退職して専業投資家に転身。配当収入を収入源として、FIRE(経済的自立と早期リタイア)を果たした。ペリカンさんの運用資産は約2億円。昨年の配当収入は約470万円で今年は500万円を超える見込みだ。年に1〜2回、生活に必要な分を証券口座から普通預金口座に移し

    高配当株で資産2億円 配当は年470万円でFIRE果たす - 日本経済新聞
    T-norf
    T-norf 2023/08/22
    現実的バージョン来た。家族構成とかもあるんだろうけど、これで50代でのFIREは際どいなぁ。ただまあ、株の長期投資のいいところは働きながら放置プレイできることで、単純にポートフォリオ見直しでも考えるべか
  • 資産7億円、配当は年1700万円 悠々自適な人生を満喫 新NISAで始めよう 憧れの配当生活(1) - 日本経済新聞

    2024年1月からスタートする新NISA(少額投資非課税制度)は非課税期間が無期限になるとともに投資枠が大幅に拡大する。株を長期保有して配当を受け取るような配当投資にもうってつけの環境だ。これを機に配当投資を始めようと考えている人の参考に、すご腕個人投資家が満喫する華麗な配当生活を紹介しよう。かんちさん(ハンドルネーム)は元公務員の専業投資家。13年前に退職してから生活費の全てを株の利益で賄う生

    資産7億円、配当は年1700万円 悠々自適な人生を満喫 新NISAで始めよう 憧れの配当生活(1) - 日本経済新聞
    T-norf
    T-norf 2023/08/21
    地味に優待株500銘柄ってすごいな。日本株の株価も上がったけど、配当利回りも上がってて日経225ETFでも1.7%で日本株全体が高利回り(逆に言えば投資ができる分野なくて低成長だけど)だし、こういう人も出てくるよね
  • 不動産大手の中国恒大集団、米国で破産法の適用申請 - 日本経済新聞

    【ニューヨーク=朝田賢治、上海=土居倫之】経営再建中の中国不動産大手、中国恒大集団が17日、ニューヨークで破産を申請した。資産の強制的な差し押さえなどを回避できる連邦破産法第15条の適用申請で、難航している外貨建て債務の再編協議の前進を狙う。ニューヨークのマンハッタン地区連邦破産裁判所に、連邦破産法第15条の適用を申請した。同法は米国籍以外の企業が、米国内の資産を保護する目的で資産の強制的な差

    不動産大手の中国恒大集団、米国で破産法の適用申請 - 日本経済新聞
    T-norf
    T-norf 2023/08/18
    chapter15 は国際倒産か。負債総額2.4兆元のうち米国内での社債で負債はあれども資産は微小で、大勢に影響ないような。これ大きすぎて倒産(資産売っての精算)も、債務減免しての再生も難しいゾンビよね
  • 中国向け輸出8カ月連続マイナス 7月13.4%減、経済減速響く - 日本経済新聞

    財務省が17日に発表した7月の貿易統計速報によると、中国への輸出額は1兆5433億円で前年同月比で13.4%の減少となった。減少は8カ月連続だ。日にとって米国と並ぶ最大の輸出先である中国の景気が減速し、日の貿易収支が黒字基調にならない一因となっている。今後、米中対立や半導体分野の輸出規制の影響が鮮明に出る懸念もある。中国では不動産不況の長期化に伴い、実体経済にも悪影響がおよび始めている。中

    中国向け輸出8カ月連続マイナス 7月13.4%減、経済減速響く - 日本経済新聞
    T-norf
    T-norf 2023/08/17
    “自動車や部品を含む輸送用機器は24.6%減の1388億円。半導体など電子部品は16.8%減の1140億円” で、これPC・スマホの半導体サイクルと日本車不振の方が中国不景気より大きい気が。んでも、半導体装置は+13.7%は意外ね
  • ウクライナがドローン増産、年内20万機 ロシア・モスクワも標的 - 日本経済新聞

    【この記事のポイント】・ウクライナのメーカー、国産ドローンの生産に着手・ミサイルより製造コストが安く、大量生産が容易・西側諸国や中国、大規模なドローン戦の行方を注視【ウィーン=田中孝幸】ロシアの侵攻を受けるウクライナが領土奪回に向けた反転攻勢を始めてから2カ月半がたった。主戦場の南部の戦況が停滞するなかで、両国は無人機(ドローン)を使った攻撃に傾斜している。ウクライナは南部クリミア半島周辺やロシ

    ウクライナがドローン増産、年内20万機 ロシア・モスクワも標的 - 日本経済新聞
    T-norf
    T-norf 2023/08/17
    巡航速度40km/h 爆発物積載320kgってのがあったけど、無人操縦のボートね。これ波浪が少ない黒海なら水上艇でいいけど、どうせバッテリー駆動なら魚雷管から出せる潜水艇で量産すると、中国の台湾進攻防げるような気が
  • 雇用保護とイノベーションのジレンマ 早大・清水洋教授 - 日本経済新聞

    Introduction 米シリコンバレーでテック企業のリストラが続く。ひとつの理由が解雇しやすい制度や文化だ。米国の各種研究では雇用保護の度合いが弱いほど企業がリスクを取りやすくなりイノベーションが進むことが分かっている。労働者の生活や賃金を守るための雇用保護制度だが、それが手厚すぎると時にイノベーションの妨げになるジレンマ――。イノベーション研究で権威ある国際的な「シュンペーター賞」の受賞歴もある早稲田大学商学学術院教授の清水洋氏が解説する。

    雇用保護とイノベーションのジレンマ 早大・清水洋教授 - 日本経済新聞
    T-norf
    T-norf 2023/08/03
    このタイトル、どうしても「イノベーションのジレンマ」の区切りで読んでしまう。もちょっと考えて欲しかったな。編集力足りてないぞ。内容はすごくいいと思うけど。
  • 企業契約書の審査、AI活用を容認 法務省が指針公表 - 日本経済新聞

    法務省は1日、企業間で交わす契約書を人工知能AI)で審査するサービスの指針を公表した。法的に争いのない取引契約などを「適法」とした。法律に抵触しない目安を示すのは初めて。法的に曖昧な部分を整理し、企業法務の現場でAIサービスを活用しやすくした。AI審査は法律に関係する業務をIT(情報技術)で効率化するリーガルテックのひとつで、複数のスタートアップがサービスを提供している。企業の法務担当者など

    企業契約書の審査、AI活用を容認 法務省が指針公表 - 日本経済新聞
    T-norf
    T-norf 2023/08/01
    これ、法務省の元資料見ときたいな。有償AIサービスだと『契約内容の法的リスクを判断して提案する場合は「弁護士法に抵触し得る」』ってのは厳しめのような。ChatGPT Plusでも実用レベルで「法的リスク」は指摘するもん
  • 秦剛・中国外相、異例の更迭 「習近平は独裁者」絡む米中政治劇 - 日本経済新聞

    「日は悪人の手先になるな」。4月の日中外相会談で、日は米国という「悪人」の手先となるべきではないと強く警告した中国外相(当時)の秦剛が、表舞台から姿を消してから1カ月。驚くべきことに、その後任として、前任者で共産党政治局委員の王毅(ワン・イー)の復帰が25日夜、発表された。前代未聞の異常事態である。英外相のクレバリーは7月下旬とされた中国訪問を中止。新興国でつくるBRICSが8月、南アフリ

    秦剛・中国外相、異例の更迭 「習近平は独裁者」絡む米中政治劇 - 日本経済新聞
    T-norf
    T-norf 2023/07/26
    秦剛が姿を消す1週間ほど前に習が米国務長官との会談で、非礼な座席配置 (やりすぎ)→「バイデン自らがすぐに『(習は)独裁者』と叫ぶことで反撃」→秦剛生贄? って真実なら行為が独裁者たることを証明してるね
  • NTT、「京都哲学研究所」設立 AI時代の思想構築 - 日本経済新聞

    NTTは18日、哲学を中心とした人文学系の研究に取り組む一般社団法人「京都哲学研究所」を設立すると発表した。人工知能AI)など新たな技術の普及が進む時代に対応した哲学思想の構築を目指す。京都大学の出口康夫教授と共同で設立する。哲学を軸とした研究活動を通じて、日や東アジア、欧米のそれぞれの価値

    NTT、「京都哲学研究所」設立 AI時代の思想構築 - 日本経済新聞
    T-norf
    T-norf 2023/07/19
    京都といえば哲学の道を連想しちゃうけど、こういう研究所法人は京阪奈地区で登記されるイメージの方が強い
  • Suica大規模障害は「現場猫案件」? 多い人為的ミス - 日本経済新聞

    2023年6月24日土曜日の朝、筆者がツイッターのアプリ「TweetDeck」を開くと、「Suica(スイカ)を使えない」という書き込みを多数発見した。ツイートデッキは指定したキーワードを含む書き込みや特定のアカウントの書き込みを列表示してくれるアプリで、仕事の情報収集に役立っている。「システム障害」や「トラブル」を指定した列に、Suicaの障害への悲鳴があふれていた。SuicaJR東日

    Suica大規模障害は「現場猫案件」? 多い人為的ミス - 日本経済新聞
    T-norf
    T-norf 2023/07/18
    手順書ミスで「6月24日未明に実施した電源工事の際、予定していなかったブレーカーを落としてしまったため」「予備電源はあったが、当日は作業安全の観点から電源を切っていた」。仕事柄、こういうの怖くて笑えない