タグ

ブックマーク / smhn.info (11)

  • 未来な「eSIM」の夢をブチ壊す。povoの衝撃ロートル仕様「電話手続き必須、夜8時まで」、驚愕のサービス実態とは - すまほん!!

    当初、物理SIMのpovoのau IDでログインした端末で、メール内のリンクURLを踏んだような記憶もあるので、何らかのミスが生じたのでしょうか?と疑いました。 しばらく待っていても、このeSIM再発行の画面は変わらず、eSIMQRコードは出てきません。ダメそうなので、サポートセンターにeSIMを再発行するよう問い合わせ。テキストは自動応答なので、電話をします。 サポートセンターによると、回線は使えるようになっている状態とのこと。また、eSIMダウンロードのエラー画面の文言は、今後そういう行動をするとどうなるかを書いているだけであって、エラーの内容を書いているわけではないとのこと。そんなもの、わかるわけがありません。当然、エラーという文字の直下に書かれているのはエラーの内容・原因であろうと考えるのは、99.9%のユーザーがそうだと思うのではないでしょうか。この画面を設計した人は感覚が非常

    未来な「eSIM」の夢をブチ壊す。povoの衝撃ロートル仕様「電話手続き必須、夜8時まで」、驚愕のサービス実態とは - すまほん!!
    TAKAPPRS
    TAKAPPRS 2021/03/30
    リテラシー高い人向けのサービスって認識はあったけど、想定してたより高いリテラシーを求められてそう。
  • 「世界一受けたい授業」が不正確放送、鵜呑みにするとスマホが使えなくなる危険性 - すまほん!!

    テレビは6月27日夜19時56分~20時54分、地上波番組「世界一受けたい授業」を放送しました。主題は「あなたのスマホがとにかく危ない!デジタル犯罪から身を守る方法」。解説者として元埼玉県警察部刑事部捜査一課警部補が登場。 この番組の中で、「スマートフォンのSIMカードにロックをかける方法」が紹介されました。 SIMカードは、スマートフォン・携帯電話に差し込むカードであり、契約者の電話番号が記録されています。差し替えれば別の端末で電話・SMS・データ通信を利用することが可能。ということは、盗難などで他人がSIMカードを悪用する可能性もありえるということ。 このため、そうした悪用を防ぐための方法として、SIMカードにPINロックをかけるというものがあります。他社スマホで利用できない「SIMロック」とは異なり、SIMカード自体にロックをかけ、他者による利用を防ぎます。 ところが、PINコ

    「世界一受けたい授業」が不正確放送、鵜呑みにするとスマホが使えなくなる危険性 - すまほん!!
    TAKAPPRS
    TAKAPPRS 2020/06/28
    前もあったよなたしか…
  • 「hulu(happyon.jp)」を退会・解約する方法まとめ – すまほん!!

    なぜhuluは一斉に解約されるのか そもそもhuluとは 私は海外作品目当てで動画配信サービス「hulu(フールー)」を契約しました。月額定額で動画が見放題のいわゆるSVODに分類されるサービスです。その当初はアメリカであり、SVODの先駆けとしてとても楽しく利用させてもらっていました。 しかし最近では海外作品の追加が激減しています。これは米Huluが日における事業を日テレビに売却したことによるもの。現在では国内ドラマ、日独自コンテンツが増加しています。 そして最近ではhuluドメインも捨て、「happyon.jp」なる独自ドメインへ移行。システムも独自の新しい物に変更、リニューアルを果たしました。 告知不十分のまま著作権保護を導入、炎上 huluはリニューアルと同時に、ディスプレイ出力に著作権保護技術HDCPを導入。これにより、機器・ケーブル・ディスプレイの全てにおいてHDCP

    「hulu(happyon.jp)」を退会・解約する方法まとめ – すまほん!!
    TAKAPPRS
    TAKAPPRS 2017/05/23
    ブラウザからじゃないと解約できないのかー。
  • セブンイレブン初のSIMフリースマホとして、AQUOS EVERがEVAスマホとして登場

    アクオスエヴァーだけにエヴァ、とまで狙ったかどうかは定かではありませんが、日「新世紀エヴァンゲリオン」をモチーフにした「エヴァンゲリオンスマートフォン(SH-M02-EVA20)」が正式発表されました。 日SHARPより、AQUOS EVER SH-04GベースのSIMフリースマートフォンAQUOS SH-M02が発表されており、エヴァスマホはSH-M02ベースとなります。 今回、このエヴァスマホはセブン-イレブンの独占販売となるようです。同社初のSIMフリースマホとなります。 記事を書き始めた当初、セブン-イレブンがMVNOに参入したのかと思いました。既に香港では自身がMVNOとしてFeliCa内蔵プリペイドSIMカードを出していますからね。現在、ドコモショップの店舗数が全国2千数百店舗であるのに対し、セブンイレブンの国内の店舗数は約1万8000店舗となっています。今後、MVNO市場

    セブンイレブン初のSIMフリースマホとして、AQUOS EVERがEVAスマホとして登場
    TAKAPPRS
    TAKAPPRS 2015/10/20
    おぉー、なんだこれは。
  • ワイモバイル、「無制限」謳い販売したWi-Fiルーターに、突如「3日間1GB制限」を掛けて炎上。 - すまほん!!

    すまほん!! » 通信・モバイル » 携帯会社・料金プラン » ワイモバイル、「無制限」謳い販売したWi-Fiルーターに、突如「3日間1GB制限」を掛けて炎上。 Y!mobileが、昨年発売のWi-FiルーターPocket WiFi 305ZT」に対して、突如として「3日間1GB制限」を適用したことを、国内ブログ「鈴の音情報局」が伝えました。 このルーターは、500円/500MBの通信量追加が何度でも無料で行える「CA対応Pocket WiFi使い放題キャンペーン」が適用できるため、通信が実質的に無制限であることを謳って販売されており、価格.comでも75製品中1位の人気商品となるなど、かなりの高評価を得てきました。 ところが4月以降から突然、3日間の通信量が1GBを超えた場合、通信速度制限が掛かるようになったそうです。価格.comでは製品の評価は急激に低下。星1のレビューが急増。Twi

    ワイモバイル、「無制限」謳い販売したWi-Fiルーターに、突如「3日間1GB制限」を掛けて炎上。 - すまほん!!
    TAKAPPRS
    TAKAPPRS 2015/04/19
    アウトかな。
  • アップルが「Lightningコネクター」を廃止し、「microUSB」に統一?――欧州で新法制定の動き - すまほん!!

    木曜日、欧州議会内の「域内市場および消費者保護委員会」は、携帯端末の普遍的な充電器を義務付ける新しい法案を、全会一致で採択しました。採択された背景には、機種変更をしてケーブルが不要となり、廃棄物になるといった環境的要因や、ケーブルの乱立による消費者の混乱が挙げられています。 事実、iOS 7を採用したiPhone 5sでは従来使えていた多数のケーブルが利用不可能となっており、これらは廃棄物となるわけですから、EUの動きには納得するものがあります。 2009年、欧州連合(EU)と国際電気通信連合(ITU)は、microUSBを標準の充電規格として認定しています。一方で、AppleはDockコネクターに替わる新たな独自規格であるLightningコネクタを採用し、これを遵守する姿勢を見せていません。 法律が正式に可決された場合、AppleはmicroUSBへの転換を余儀なくされます。法律の可

    アップルが「Lightningコネクター」を廃止し、「microUSB」に統一?――欧州で新法制定の動き - すまほん!!
    TAKAPPRS
    TAKAPPRS 2013/09/30
    こっちのが便利。
  • 軽い、安い、デキる!三拍子揃ったWP8端末「Nokia Lumia 520」レビュー - すまほん!!

    スマートフォンは、どんどんファブレット(大型)化、そしてとりわけ国内市場においてはリッチ化の傾向にある昨今。今回お借りしたのは「世界最安」を謳って登場したNokiaのスマートフォン「Lumia 520」です。 しかも軽くて、重量は124g。持った感じはかなりしっくりきますね。Lumia 800、820、720などと同じマット素材の背面カバーです。 iPhone5、520、800を並べたようす。不思議と大体同じぐらいのサイズですね。 前面はフルフラット。側面のボタンは他のLumiaシリーズ同様、カメラ、電源、音量キーという配置ですね。 画面サイズは4インチ WVGA(800×480)のIPS液晶。4インチっていうと最近では小さい方なのですよねえ。しみじみ。もちろんWindows Phone 8搭載で、SoCはSnapdragon S4です。動作もサクサク。 バッテリー容量は1430mAh程度

    軽い、安い、デキる!三拍子揃ったWP8端末「Nokia Lumia 520」レビュー - すまほん!!
    TAKAPPRS
    TAKAPPRS 2013/05/04
    いいなぁ、触りたい。
  • au版GALAXY S2 WiMAXが色々おかしい。発展途上すぎる。 - すまほん!!

    これだ!GalaxyS2 WiMAX ISW11SCは俺の求めたギャラクシーそのものだ!と意気込んで、保護シートもアクセサリーも調達してみたのはいいものの、どうにも細かい部分での詰めの甘さが気になってしまいます。 NFCが使いものにならない わりと楽しみにしていたNFCが利用できませんでした。 NFC初期化が終わらないのはもちろんですが、実際に通信もできず。GALAXY NEXUSなどと複数の端末と検証しましたが、ISW11SCのみがNFC通信できませんでした。個体差やICチップが原因として挙げられますが、楽しみにしていた機能だけに残念でした。 いきなりホーム画面がバグってしまう ホームアプリごと差し替えてしまえば問題ないです。XperiaシリーズとGALAXYシリーズは標準ホームでもそこそこ使えるので、素で使ってます。 ある程度環境構築を終え、ウィジェットを配置し、さあ壁紙を変えようとい

    au版GALAXY S2 WiMAXが色々おかしい。発展途上すぎる。 - すまほん!!
    TAKAPPRS
    TAKAPPRS 2012/03/21
    そこクリアしてないのか。
  • 新しいiPad、早速分解される。サムスン製ディスプレイ、11560mAh超大容量バッテリー搭載か – すまほん!!

    すまほん!! - ガジェット好きライター達が送る、もう迷わせない。スマートフォンの攻略。ここでしか知られないガジェット情報盛りだくさん!

    新しいiPad、早速分解される。サムスン製ディスプレイ、11560mAh超大容量バッテリー搭載か – すまほん!!
    TAKAPPRS
    TAKAPPRS 2012/03/16
    バッテリーすごいなぁ。
  • 「XPERIA NXに海外版ROMを焼くとNFCが使える」は、ウソ?ホント? - すまほん!!

    もし使えたら最高だけどね! 海外版XPERIA Sとはわざわざ名称が違うのが国内版XPERIA NX SO-02D。その違いはNFCの有無とされています。 以前から一部では、「ハードウェアが同一なので、海外版のROMを焼けばNFCがそのまま使えるのでは?」という噂がまことしやかに囁かれていました。 そこで我らがxdaデベロッパーズ、既にXPERIA Sのフォーラムが開設しており、海外版のROMも既に上がっているようです。ソフトウェア的に制限をかけているだけなら、ROMを焼いてしまえばそのままNFCが使えることになります。 ただし、海外版ROMを焼いてNFCが動くかどうかを検証された方のブログによると… 「menu」>設定>無線とネットワークを見るとNFC記載キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 意気揚々とNFC項目にチェックを入れてみる。 でも「エラーが発生しました。」となってしまい・・・(

    「XPERIA NXに海外版ROMを焼くとNFCが使える」は、ウソ?ホント? - すまほん!!
    TAKAPPRS
    TAKAPPRS 2012/03/11
    去勢無ければ買っていたのに。
  • ドコモのBF-01Cが公式サイトから消滅!発売中止か? – すまほん!!

    ドコモのXiルーター BF-01Cが公式サイト上から消滅した。 今回、消滅したのはBF-01Cの製造メーカー BUFFALOの製品紹介ページ。 そもそもこの製品は夏モデルとしてアナウンスされており、とっくの昔に発売されていなければおかしいが、発売延期を重ねて今に至っている。 ドコモ側のサイトはまだ残っているが、発売日が「未定」となっている状態。 同じく発売の危ぶまれた夏モデルとしては、東芝のスマートフォンX01Tが記憶にある。東芝の個性が悪い意味で溢れでた機種だったが、それでも年越しの直前ぐらいに一応発売はしていた。 筆者もBF-01Bを以前愛用しており、BF-01Cは買う気満々だったが、これで手に入ることはなくなってしまったかもしれない。非常に残念としか言いようがない。 ドコモの正式なアナウンスを待つばかりだ。 詳しく読むBF-01Cdocomo

    ドコモのBF-01Cが公式サイトから消滅!発売中止か? – すまほん!!
    TAKAPPRS
    TAKAPPRS 2012/01/03
    これはひどい!この端末出たらXi利用者増えると思ってたのに!
  • 1