タグ

2007年8月30日のブックマーク (12件)

  • "週"記(2007-08-30)

    TAKESAKO
    TAKESAKO 2007/08/30
    mod_security 2.1
  • 最短経路の本 レナのふしぎな数学の旅

    シュプリンガーネイチャーは、発見の進展に貢献するために、信頼性が高く洞察に富む研究の出版を通して新領域の知識の成長を支えるとともに、アイデアや情報への世界からのアクセスを可能にします。

    TAKESAKO
    TAKESAKO 2007/08/30
    おおお
  • 嫌だけど検証 - 新小児科医のつぶやき

    後から言うのは卑怯ですが、8/29に合わせたように小型の奈良事件のような報道が為された事に違和感を感じています。もちろん8/29早朝に偶発的に発生した事件ですから、「計画的」なものではないでしょうが、日付と事件の類似性に嫌な感じを抱いています。嫌な感じとは、単純にはマスコミ側の奈良事件支援キャンペインですし、深読みすれば、ネット医師が飛びつきそうなネタを曝しておいて、集まったところで根こそぎ叩き潰すような二段報道の懸念です。m3事件に象徴されるように、医師のネット世論には警戒心が抱かれ、なんとか封じ込めたいの意図はヒシヒシ感じるからです。 最初から計画的ではなかったのであろうは、毎日の初期報道にあります。これはssd様のところに残っています。 奈良から救急搬送の妊婦が流産 10病院受け入れ断る 29日午前5時10分ごろ、大阪府高槻市富田丘町の国道171号交差点で、奈良県橿原市の妊娠3カ月の

    嫌だけど検証 - 新小児科医のつぶやき
    TAKESAKO
    TAKESAKO 2007/08/30
    誤報が世論に与える影響:妊娠月数=~s/3ヶ月/7ヶ月/;女性の年齢=~s/36歳/38歳/; かかりつけ医のいない高齢出産のリスク 「産科医不足による産科医療の危機はもはや県レベルで対応できるものではなく、国民全体に関わるもの」
  • 株式会社ライブドア 人事Blog:ライブドアってどんな会社?(第18回) 〜日々の仕事が未来につながる。〜 - livedoor Blog(ブログ)

    TAKESAKO
    TAKESAKO 2007/08/30
    マークアップ・エンジニアのハマ氏。
  • textprocess-2007

    moved

    TAKESAKO
    TAKESAKO 2007/08/30
    産業技術総合研究所 田中哲(akr)さんのテキスト処理な授業
  • FINDJOB!終了のお知らせ | FINDJOB!

    FINDJOB! 終了のお知らせ 2023年9月29日にFINDJOB!を終了いたしました。 これまでFINDJOB!をご利用いただいた企業様、求職者様、様々なご関係者様。 大変長らくFINDJOB!をご愛顧いただき、誠にありがとうございました。 IT/Web系の仕事や求人がまだ広く普及していない頃にFind Job!をリリースしてから 約26年間、多くの方々に支えていただき、運営を続けてまいりました。 転職成功のお声、採用成功のお声など、嬉しい言葉もたくさんいただきました。 またFINDJOB!経由で入社された方が人事担当になり、 FINDJOB!を通じて、新たな人材に出会うことができたなど、 たくさんのご縁をつくることができたのではないかと思っております。 2023年9月29日をもって、FINDJOB!はその歴史の幕を下ろすこととなりましたが、 今後も、IT/Web業界やクリエイティブ

    TAKESAKO
    TAKESAKO 2007/08/30
    Find Job! で Google求人「HTMLやCSSのタグ打ちが出来る方 」
  • wikiscannerについて:Media / Art(s) - CNET Japan

    いろいろと話題沸騰のWikiscannerですが、みなさん、気にしすぎです。 基的にこのデータは、自分でIPで書くことを選択した人の分しか表示されません。アカウントを取れば、特にIPは表示されなければ、取得もできません。基的にこのツールは、公開情報しか利用していません。要するに、このツールの言うところは、「アカウントを取って欲しい」ということです(「匿名でも書ける」と「匿名で書く」を混同しないでください)。 また、この件を通じて、陰謀論的な推測もして欲しくありません。基的に、Wikipediaは、wikipedia上で問題を起こさない限り、誰でも編集できます。当事者だから書いていけないというルールはありません。あるのは、「自分自身の記事を書く際には注意しましょう」というガイドラインだけです(よく読めばわかりますが、禁止ではありません)。これにしたって、中立性もさることながら、検証

  • 超高層マンションブームは区分所有権弱体化の一里塚?

    1999年の暮れも押し詰まるころ、私は「日経アーキテクチュア」の編集で、2000年新春特別号の特集をデスクとして取りまとめていました。

    超高層マンションブームは区分所有権弱体化の一里塚?
  • SDC SQUARE August 2007

    Rubyビジネス・コモンズ会長に就任した最首英裕氏によるオープニングの挨拶。「楽しく、感動的で、そして意義のある活動が、ついに幕を開けた」と来場者に向け熱く語りかけた。詳しい様子は、最首氏のブログでも語られている。 はじめに、 Rubyビジネス・コモンズの会長を務める最首英裕氏(イーシー・ワン代表取締役)より、コミュニティ発足のコンセプトや経緯の説明が行われた。最首氏は、「会の発足の原点は、クリエイティビティを最大化するためには、個別企業がノウハウを内部留保するよりも、積極的にコミュニティに開示し育てあげていくほうが効果的であるというところにあります。では、どうして九州で進めるのか。これは実はとても重要なポイントです。私たちは、このような活動を進めるにあたり、リアル・コミュニティがとても大切であると考えています。地域で初めてそれを全国、世界中に広げていくところに重きを置いているわけです。

  • 全てのブラウザで同じに見える必要はないし、それは不可能で間違ってる - 氾濫原

    だって、ブラウザには、画像を表示できないブラウザとかがあるんだもんね。IE も Fx も Opera も、そういう意味では同じような違いで、Fx では先行実装を使って段組になってよみやすくなっていたり、IE ではのっぺりだったり、そういうのがあっていいはず。なのに、一個の表示に統一しないといけないみたいな、わけわかんないのに縛られたりする。別に違ってていいと思う。 あと Web と紙は違うから、違うアプローチの仕方 (可変レイアウト) をすべきなのに、紙と全く同じスタンスで作るから、問題になる。いろんな UA にむけてデザインするのがウェブデザインじゃないの? 今のウェブデザイナーは殆どウェブデザイナーじゃないよね。そんなだから「ウェブデザイナー(笑)」みたいになるんだ。 しかし、ウェブデザイナーでもなんでもない自分がごたごたいうのもおかしいので、あれなんだけど、最近どうも甘く考え気味 (

    TAKESAKO
    TAKESAKO 2007/08/30
    いまcho45がいいこと言った
  • VIA、TDP1ワットの「Eden ULV」- 500MHz動作 | パソコン | マイコミジャーナル

    VIA Technologiesは8月23日、動作周波数500MHzのVIA Eden ultra low voltage (ULV)を発表した。TDP(Thermal Design Power)は1W。アイドリング時の消費電力は0.1Wとなっている。 500MHz Eden ULVは、VIA CoolStreamアーキテクチャをベースとしており、90nmプロセスで製造されている。パッケージは21×21ミリのNanoBGA2。L1キャッシュは命令・データが64KBずつ、L2キャッシュは128KB。400MHzのVIA V4バス、16段のパイプライン、高度な分岐予測などから、効率的にパフォーマンスを引き出す「StepAhead Technology Suite」を備える。またハードウェアによる暗号化アクセラレーション機能「PadLock Security Engine」を標準搭載する。 50

    TAKESAKO
    TAKESAKO 2007/08/30
    VIA Announces 1-Watt Processor, the World's Most Power Efficient x86 CPU http://www.via.com.tw/en/resources/pressroom/pressrelease.jsp?press_release_no=1467
  • 「世界陸上」の真の舞台裏、運営がむちゃくちゃで現場は大混乱 - GIGAZINE

    8月25日から始まった「世界陸上選手権」ですが、その運営のむちゃくちゃさが段々と明らかになってきています。現場のボランティアの混乱状態は想像を絶しており、ついにIAAF(国際陸上競技連盟)からも苦情が来ているようです。原因はボランティアのシフトがめちゃくちゃになってしまっていること。ボランティアスタッフの掲示板の書き込みを読んでみると、どうやらシフトを管理するシステムのデータが消えた、あるいは不整合が起きている、などの問題が発生している模様。 さらに問題に拍車をかけているのが無償ボランティア以外に、むりやりボランティアさせられている大阪市職員や大会組織委員会(LOC:Local Organizing Committee)などの無責任さ。自分の担当以外は「我関せず」という役人根性を貫いており、各部署間での連携ができないという国際大会にあるまじき醜態を演じている模様。 その結果、エリトリア選手

    「世界陸上」の真の舞台裏、運営がむちゃくちゃで現場は大混乱 - GIGAZINE