タグ

ブックマーク / chalow.net (34)

  • 「Introduction to Information Retrieval」輪講第20回

    「Introduction to Information Retrieval」輪講第20回 2009-02-28-2 [IIR] 「Introduction to Information Retrieval」の輪講の第20回です。 この輪講(勉強会)の最終回なのです。 - Introduction to Information Retrieval http://www-csli.stanford.edu/~hinrich/information-retrieval-book.html 今回も六木ヒルズの百度 (http://www.baidu.jp/) の会議室を会場として使わせて頂きました。ありがとうございます。 今回の内容 id:naoya 氏による恒例の復習プレゼン。 第18章「Matrix decompositions and latent semantic indexing」を

    「Introduction to Information Retrieval」輪講第20回
    TAKESAKO
    TAKESAKO 2009/03/02
  • チャンビーオフィシャルイベントへ行って来ました!

    チャンビーオフィシャルイベントへ行って来ました! 2008-10-21-2 [EventReport][Gadget][Chumby] チャンビージャパンによるチャンビーオフィシャルイベントへ 行って来ました!(ref. [2008-10-14-3]) Blogger's Lounge Chumby Night 【開催日時】2008年10月21日(火) 19:30~22:00 【場所】赤坂ブロガーズ・ラウンジ (港区赤坂4-15-1赤坂GC18F) - Chumby Night 2開催のお知らせ (chumby 日公式サイト) http://www.chumby.jp/news/news_081016_1.html - Blogger's Lounge chumby Night について (ブロガーズ ラウンジ) http://bloggers-lounge.jp/night01/ -

    チャンビーオフィシャルイベントへ行って来ました!
  • Pathtraq API が出たので「ウェブ検索パストラック順」を公開

    Pathtraq API が出たので「ウェブ検索パストラック順」を公開 2008-07-23-1 [Release] Pathtraq の API が公開されました。 - Pathtraq の API を公開しました (Kazuho@Cybozu Labs) http://labs.cybozu.co.jp/blog/kazuho/archives/2008/07/pathtraq_api_released.php - 開発者向け情報 - パストラック Pathtraq http://pathtraq.com/developer - サイボウズ・ラボ、Pathtraqの統計情報取得APIを公開 (ITmedia エンタープライズ) http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0807/23/news073.html - ステップ・バイ・ステップ

    Pathtraq API が出たので「ウェブ検索パストラック順」を公開
  • ジンバブエのインフレ率がすごすぎる

    ジンバブエのインフレ率がすごすぎる 2008-07-18-1 [News][Money] ジンバブエの年間インフレ率が220万%になったそうな。 すごすぎる。 1個100円で売れる物資(例えばペットボトルの水)を 1月1日に持っていたら、12月31日には220万円位で売れるってことか。 額面だけ見るとすごいな。 逆に220万円の貯金があっても、 年末には100円分位の価値しかない。 ペットボトルの水くらいしか買えない。 これはショック。 自国の「お金」の価値がほとんどなく、 「物」を持っていた方が安全な状態なわけで、 まさに絵に描いたような経済崩壊。 - ジンバブエ経済は崩壊状態、インフレ率2200000%(読売新聞) http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20080717-OYT1T00621.htm 今年1月に発行された1000万ジンバブエ・ドル札は既

    ジンバブエのインフレ率がすごすぎる
  • [を] 音声認識技術でポッドキャストを全文検索する Podcastle が正式公開!

    音声認識技術でポッドキャストを全文検索する Podcastle が正式公開! 2008-06-16-5 [WebTool][PodCasting][News] 2006年の12月に非公式公開(?)された Podcastle(ポッドキャッスル)。 音声認識技術であちこちで公開されている PodCast をテキスト化し、 それに対して全文検索するというサービスです。 音声認識誤りをみんなで訂正できるってのも面白い試みです。 - Podcastle http://podcastle.jp/ - Podcastleとは - Podcastle.jp http://podcastle.jp/info/ - PodCastle:ポッドキャストをテキストで検索,閲覧, 編集できるソーシャルアノテーションシステム http://www.wiss.org/WISS2006Proceedings/papers

    [を] 音声認識技術でポッドキャストを全文検索する Podcastle が正式公開!
  • Shibuya.chumbies による chumby-night.net が本格始動!

    Shibuya.chumbies による chumby-night.net格始動! 2008-06-15-7 [Chumby][Mimitako] chumby の共同購入(輸入)や先日の chumby night #00 [2008-05-21-1]などを経て、このような chumby 活動のベース となるサイト「chumby-night.net」ができました。 URLと準備中ページだけは先週くらいに公開されていたのですが、 日、中身が注入され、格的に動き出しました。 chumby night(チャンビーナイト) http://chumby-night.net/ 運営者は shibuya.chumbies という有志団体で、 技評のウェブサイトで連載も開始しています。 - shibuya.chumbies http://chumby-night.net/shibuya_chum

    Shibuya.chumbies による chumby-night.net が本格始動!
  • 飲み会の日程調整をツールを使わずにやる方法

    飲み会の日程調整をツールを使わずにやる方法 2008-06-10-1 [LifeHacks] 飲み会の日程調整に使えるツールの紹介記事がありました。 - 飲み会の日程調整……この面倒な作業、どうにかできません? http://journal.mycom.co.jp/articles/2008/06/09/schedule/index.html とはいえ、こういうツールってかえって面倒じゃない? なんというか「わざわざ感」があふれています。 しかも、いざ使おうかというときにはどうせ忘れてるし。 ツールの URL をメールで連絡するくらいだったら、そのままメールでやりとりすればいいだけ。 わざわざ専用ツールを使うまでもないです。 ということで私がよくやるやり方をご紹介。 メールやmixiコミュやグループチャットなどでの日程調整方法です。 まず幹事の鈴木さんが参加者(佐藤、田中、山田、…)に以下

    飲み会の日程調整をツールを使わずにやる方法
  • [を] Lightweight Language Future は8月30日

    Lightweight Language Future は8月30日 2008-06-02-6 [EventInformation] Perl とか Ruby とか PHP とかの軽量プログラミング言語 (Lightweight Language)の一大イベント LL Future が 今年も熱い夏に開催されます。 8月30日(土)に東京は中野にて。 - Lightweight Language Future http://ll.jus.or.jp/2008/ - 開催のお知らせ | Lightweight Language Future http://ll.jus.or.jp/2008/info 2003年はLL Saturday、2004年はLL Weekend、2005年はLLDN、 2006年はLL Ring、2007年はLL魂としてLLファンの期待に応えてきた Lightweig

    [を] Lightweight Language Future は8月30日
  • 5〜10分くらいで chumby について一通り説明するためのリンク集

    5〜10分くらいで chumby について一通り説明するためのリンク集 2008-05-27-1 [Chumby] chumby について私が人に説明するときに使うリンクいろいろ。 ■【1】chumby ってなに? - 「Chumby」:何でもでき、改造し放題の未来型デバイス http://www.gizmodo.jp/2006/08/chumby.html - chumby--米国生まれの情報端末に家電の未来を見る http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0802/04/news009.html - chumby がすばらしすぎる件 http://blog.bulknews.net/mt/archives/002230.html ■【2】chumby を入手! - 【受け付け終了】『chumby』を共同輸入します。一口乗りませんか? ht

    5〜10分くらいで chumby について一通り説明するためのリンク集
  • PHS300 Personal Hotspot が良い感じ

    PHS300 Personal Hotspot が良い感じ 2008-05-25-5 [Gadget] これは欲しい! CradlePoint Technology 社の PHS300。 無線LANのアクセスポイントになる、持ち運びサイズのガジェット。 イーモバイルがあればいつでもどこでもホットスポットに! - いい感じ: PHS300 Personal Hotspot http://kwmr.blogzine.jp/kanji/2008/05/phs300_personal.html - Personal Wifi Hotspot PHS300 [dh memoranda] http://uva.jp/dh/mt/archives/005144.html - PHS300 Personal Hotspot - CradlePoint Technology http://www.cradl

    PHS300 Personal Hotspot が良い感じ
  • Chumby Night #00 でした!

    Chumby Night #00 でした! 2008-05-21-1 [Chumby][EventReport] 恵比寿のタワーカフェにて「Chumby Night #00」が開催されました。 これは共同購入した楽しいガジェット「chumby」を購入代行者 から受け取り、ついでにオーナー同士の交流を深めるのが 主な目的のイベントです。 とりあえず、お疲れさまでした! 会場のタワーカフェー。 liquidroom というライブハウスの併設カフェです。 まずは chumby の搬入から。130台近くあります。 イベントの様子です。 イベント後はスタッフ3人で24時間営業の渋谷郵便局へ行き、 参加できなかった方の分の発送を行いました。 無事届くと良いな。 イベントの様子を短いムービーにまとめましたのでどうぞ。 雰囲気は伝わるかと思います。 chumby night #00 (Tokyo, Jap

  • Twitter の日本語メッセージを画像化して chumby で読む

    Twitter の日語メッセージを画像化して chumby で読む 2008-05-18-3 [Chumby][Programming] 『「Load Image from URL」Widget で手軽な chumby ハック!』 [2008-05-17-2] の応用です。 日語文字を画像化することにより、日フォントうんぬんに悩むこと なく、chumby で Twitter のタイムラインを読むことができます。 ということで作りました。 Twitter友達タイムラインの最新の発言を画像化する CGI です ([2008-05-16-1]を参考にしました)。 この URL を「Load Image from URL」Widget から指定するだけ。 gdtwitter.cgi (GIF 画像, 320x240 px) http://chalow.net/misc/gdtwitte

    Twitter の日本語メッセージを画像化して chumby で読む
  • YAPC::Asia 2008 Tokyo

    YAPC::Asia 2008 Tokyo 2008-05-16-3 [EventReport][Video] 15日(木)、16日(金)に東工大(大岡山)で開催された YAPC::Asia 2008 Tokyo に参加していました。 これは Perl というプログラム言語についてのカンファレンスです。 日における年に一度の大 Perl 祭りなのです。 - YAPC::Asia 2008 - May 15-16th in Tokyo, JAPAN http://conferences.yapcasia.org/ 昨年[2007-04-05-2]に引き続き会場の様子を ムービーにまとましたのでどうぞ: YAPC::Asia 2008 Tokyo (YouTube) ■聴いたプレゼンの一言メモ: - 5/15 -- Perl6 のパーザすごいなあ。 http://itpro.nikkeibp

  • YAPC::ASIA のカンファレンスディナー(懇親会)

    YAPC::ASIA のカンファレンスディナー(懇親会) 2008-05-12-4 [EventInformation] 今週の木曜と金曜に開催される Perl の一大イベント YAPC::ASIA 2008 TOKYO。両日ともに参加して、いろいろと情報を仕入れる予定です。 - YAPC::Asia 2008 - May 15-16th in Tokyo, JAPAN http://conferences.yapcasia.org/ とはいえ、今回のYAPCはスポンサー枠での参加ということもあり、 初日の夜の懇親会には参加できません。申し込みが多すぎだそうです。 順番待ちリストは236番目、と絶望的です。 まあともかくイベント自体が大人気でなによりです。 - カンファレンスディナー http://conferences.yapcasia.org/ya2008/news/145 残念ながら

    YAPC::ASIA のカンファレンスディナー(懇親会)
  • UTF-8 の全角ハイフンが Perl の正規表現にマッチしなくて悩んだ

    UTF-8 の全角ハイフンが Perl の正規表現にマッチしなくて悩んだ 2008-05-01-3 [Programming] UTF-8 の全角ハイフン(便宜上こう呼びます)を Perl の正規表現でマッチさせようとしてはまりました。 全角ハイフンってのは「−」です。 やろうとしたことは、テキストファイル(UTF-8)を読み込んで、 その中の全角ハイフンを半角ハイフンに変換するという作業。 Perl スクリプトはこんな感じ。 use utf8; use open ':utf8'; binmode STDIN, ":utf8"; binmode STDOUT, ":utf8"; while (<>) { s/\p{Hyphen}/-/g; # または s/−/-/g; print; } 入力「12−234−5」に対して、 出力「12-234-5」を想定。 しかし一部の全角ハイフンだけが半角

    UTF-8 の全角ハイフンが Perl の正規表現にマッチしなくて悩んだ
    TAKESAKO
    TAKESAKO 2008/05/02
    dankogaiトラックバック予定地
  • Nipotan NITE というイベントに行ってきました

    Nipotan NITE というイベントに行ってきました 2008-03-25-2 [EventReport][Video] 主に id:nipotan の送別会。 にぽたん氏は恵比寿ITエンジニア会メンバーなのですが、 4月からアメリカに行ってしまうので、それの送別会を なんとなくネタっぽく大掛かりにやってみたのが今回のイベント。 あと、京都へ行っちゃう id:nagayama や id:kiyohero も 送別しちゃうような会でした。 いやー、楽しかったー。 向こうに行ってもがんばって下さい! みんながひっそりサポートしてますよー! - nipotan nite(笑) http://wiki.livedoor.jp/nipotan_nite/d/FrontPage スタッフ&幹事のみなさんもお疲れさまでしたー。 こういう無闇矢鱈な盛り上がりも楽しいです。 追記080328: ムービー

    Nipotan NITE というイベントに行ってきました
  • スモールビジネスとスタートアップの違い

    スモールビジネスとスタートアップの違い 2008-03-19-2 [仕事] twitter でシリコンバレーのスタートアップ企業の 話がかわされていて、興味深かったのでメモ。 m: 梅田氏はシリコンバレーで成功するコツを色々書いているのだが、はてなでそのコツを発揮しなかったのは何故なのだろうか。 m: 梅田氏の言う通りやったら成功した! という例が欲しかったのに。 j: それは簡単。はてなはこっちの基準ではStart-upじゃないから。Small business。 m: kwsk m: あれがスタートアップじゃないなら何がスタートアップなの? j: 斬新なアイデア->出資->一気に成長->Exit = スタートアップ。 j: とりあえずシリコンバレー来た。アイデアはこれから考える。これインド人もビックリ。 m: キビシー! j: 梅田さんのファンドが出資したスタートアップはちゃんとGoo

    スモールビジネスとスタートアップの違い
  • Dynamic Programming による類似文字列マッチの実装例

    Dynamic Programming による類似文字列マッチの実装例 2007-01-22-4 [Programming][Algorithm] 「Modern Information Retrieval」(8.6.1 p.216) での Dynamic Programming (DP) の解説のところのアルゴリズムを 素直に Perl で実装したみた。 さらにマッチ箇所取り出しロジックも実装してみた。 # DP はいわゆる「類似文字列検索(あいまい検索)」に使うと 便利なalgorithm。 実は、大学院でも前の会社でも、PerlやらC++やらで実装して使ってた。 単純ながら使い勝手もよく、まさに現場向きかと。 grep 式に頭から見ていくので計算量的にはイマイチなのだが、 転置インデックス検索などで範囲を絞ってから適用すれば実用上問題ない。 ■定義みたいなの Q1. 二つの文字列 "

    Dynamic Programming による類似文字列マッチの実装例
  • HTML::Template から Template Toolkit に乗り換える準備

    HTML::Template から Template Toolkit に乗り換える準備 2008-02-21-2 [Programming] 日Perl Geek 達からだいたい5年遅れで新しいもの (つか、すでに枯れたもの)にチャレンジしている私です。 さて、Perl のテンプレートエンジンとして 今までは HTML::Template を使っていました。 シンプルなのが良いのですが、 自由度がちょっと低いので最近は閉塞感を感じていました。 ということで Template Toolkit を使ってみようかと。 perldoc を見ながらちょこっといじってみたら、 HTML::Template でできることはカバーでき、 かつ、 「やりたいと思っているんだけど HTML::Template だと 面倒そうな処理」が簡単に実装できそうなので、 非常に良い感じ。 以下、HTML::Tem

    HTML::Template から Template Toolkit に乗り換える準備
    TAKESAKO
    TAKESAKO 2008/02/28
    ちょwww見逃すところだったw→「なお、業界では常識ですが、TKSK は高須クリニックの略です。」
  • はてな本社が京都に移転

    はてな社が京都に移転 2008-02-14-1 [News][Opinion] 株式会社はてな社を京都へ移すとのこと。 - 【プレスリリース】 株式会社はてな社を京都に移転、ものづくりの拠点を結集 http://hatena.g.hatena.ne.jp/hatenapress/20080214/1202969302 「はてな」は、もともとのスタートが京都。 京都から東京へ移動したのが 2004 年。 日で一番IT系・ウェブ系の会社や人が集中しているのが東京。 情報や刺激やコミュニケーションを求めて東京へ来たのだと思う。 米国シリコンバレーに子会社を作って、 社長みずからが飛び込んだのが 2006 年。 世界で一番IT系・ウェブ系の会社や人が集中しているのがシリコンバレー。 東京以上のものを求めてアメリカへ進出したのだと思う。 そして、社長が帰国し、社が京都へ。 これは今まで

    はてな本社が京都に移転