タグ

isoに関するTAKESAKOのブックマーク (3)

  • 強まるRuby標準化を求める声~RubyWorld Conference2009

    9月7日と8日の2日間に渡り、プログラミング言語「Ruby」のカンファレンス「RubyWorld Conference 2009」が島根県松江市で開催された。 Rubyは、まつもと ゆきひろ氏が中心となるコミュニティで開発されている日発のプログラミング言語だ。1995年にリリースされて以来、Webサイトの構築を中心に世界中で採用されるようになった。2004年には、Rubyを用いたWebアプリケーションのフレームワーク「Ruby on Rails」が登場し、その流れはさらに加速。有名なところではTwitterで採用されている。 松江市にはまつもと氏がフェローを務めるまつもと氏の勤務先、株式会社ネットワーク応用通信研究所 (NaCl) があり、まつもと氏は松江に在住している。こうした背景からRubyWorld Conference 2009は島根県松江市が開催地となり、会場は島根県立産業交流

  • Loading...

    Loading...
  • おごちゃんの雑文 » Blog Archive » RubyをISO規格に

    JISの会議だったので、機械会館に。 そこで、ISO SC22 Plenaryの議事録をもらったので、この辺の人達に興味ありそうな部分を抜粋。ISO SC22とは、言語関係の委員会。そのさらに下部組織で、各言語の規格委員会がある。COBOLはWG4とかFortranはWG5とか。ちなみに、JISも言語規格委員会はSC22と呼ぶ。合わせてあるのか偶然の一致なのかはよく知らない。 ISO規格のある言語としては、もはややるべきことはやってしまった感があり、坦々と作業を続けるということで、特に面白いネタは実はない。その中で無理やり探すと、 Ruby規格化についてのpresentation Linuxの規格化について くらいか。 ISOで新しい規格を作る方法には2つある。それはPASとfast trackだ。他の方法もあるのだけど(つかそっちの方が王道)、そっちは時間がかかるらしいので、今だとこのど

  • 1