TAKU85のブックマーク (225)

  • 【宣伝会議】「自分を持ってメディアと対峙する」- 田端信太郎氏×高広伯彦氏が語るメディア論 #アドタイ |U-NOTE【ユーノート】-イベントまとめプラットフォーム

    NHN Japan株式会社 執行役員 広告事業グループ長 田端 信太郎 氏 新規メディアとして「BLOGOS」や「MarketHack」、「Techwave」なども立ち上げた田端信太郎氏とインバウンドマーケティングの第一人者である高広伯彦氏が語る情報リテラシーに対する考え方やメディア論とは? Q. どうすれば情報リテラシーが身に付くか? 田端氏 情報ソースをしっかり確認すること。 例えば、Facebookの決算が発表された時に、 「モバイルの売り上げが落ちました」という 情報だけ聞いていると、 「ふーん」で終わってしまうが、そこからIRの資料までしっかり見に行く ことによって差が生まれてくる。 ソースを確認することを億劫がらずに確認することが大事 「何で、ここで、こういうことが言われているのだろう?」という考えを持っている必要がある。 高広氏 何かの情報と接した時に、「なんで?」「 ど

    TAKU85
    TAKU85 2013/03/14
  • Webでの課金ビジネスはどこがいいのか考えて図にしてみた : けんすう日記

    課金したいよ! いやあ、インターネットでビジネスするというのは、なかなか難しいです。 インターネットで稼ぐ方法というのは、一般的には以下の3つです。 1:広告 2:ユーザー課金 3:EC(ものを売る) 僕がいる会社は、「nanapi」というサービスをやっていて、全然マネタイズというものに手を出していないのですが、そろそろ格的にビジネスを考えたいなあ、と思っていて、いろいろ頭を悩ませています。 その中で、ユーザー課金というのはやはり1つの大きな手段になりそうなので、まとめてみました。 課金マップを作ってみた 縦軸に、「体験」と「コンテンツ」、横軸に「月額(課金)」と「都度(課金)」と入れてみました。インターネットじゃないものは、赤い文字で書いています。 インターネット以前については、左下が最も強いものとされていたのではないかと思っています。いわゆる音楽CDや、書籍、映画やDVDなどですね。

    Webでの課金ビジネスはどこがいいのか考えて図にしてみた : けんすう日記
    TAKU85
    TAKU85 2013/03/13
  • 「仕組み化」では勝てなくなってきている時代に正社員はどうなるか : けんすう日記

    仕組み化力 仕組み化というのは、ビジネスについて非常に重要と言われています。成功する会社とそうでない会社の違いを述べる時に、「属人的ではなくて、仕組みに出来たところが強い」という話はよく出てきます。 たとえば、楽天などは「仮説→実行→検証→仕組み化」を5つある成功のコンセプトの1つにあげていました。 これは超同意で、仕組み化をいかに作るのか、属人的ではなくて組織力、そして組織が持っている知見でどう戦うのか、という点について、nanapi社でも意識をしていました。 しかし、最近それだけでは全然勝てない時代かもしれない・・・とも思い始めています。 仕組みをすぐに変える必要がある というのも、仕組みを作ってそれで何年もやっていけた時代と違って、今の時代、特にインターネット業界では、動きが早すぎるのですね。 特定のルールの元で「仮説→実行→検証→仕組み化」をしても、ルール自体が変わるのです。つまり

    「仕組み化」では勝てなくなってきている時代に正社員はどうなるか : けんすう日記
    TAKU85
    TAKU85 2013/03/13
  • DOMAIN ERROR

    TAKU85
    TAKU85 2013/03/12
    気になる
  • 転職・退職代行マガジン -

    「適応障害になってしまって退職をしたい…。でもこれってただの逃げなのかな」   適応障害は人によって症状が違うため、なかなか周りに理解がされにくく、苦しいですよね。 「このまま仕事を続けられそうに…

    TAKU85
    TAKU85 2013/03/08
  • 転職・退職代行マガジン -

    「適応障害になってしまって退職をしたい…。でもこれってただの逃げなのかな」   適応障害は人によって症状が違うため、なかなか周りに理解がされにくく、苦しいですよね。 「このまま仕事を続けられそうに…

    TAKU85
    TAKU85 2013/03/08
  • 「自分で考えて動ける」部下をつくるには

    米国人上司が扉を開けていた理由 部下にうまく「使われる」ことも、上司たる自分の役目である――私はつねづねそう思っています。 いちいち指示しないと部下が行動を起こさず、困っているなら、まずは自分の行動を振り返ってみたほうがいいかもしれません。すべて自分の思い通りに事が運ばないと気が済まない、部下から提案があっても耳を貸さないタイプの上司の下では、部下は受動的にならざるをえません。部下なりに懸命に考え、先回りして仕事を進めても、最後に上司の一存で何もかもひっくり返ってしまうなら、無駄な努力はしないほうが賢明だからです。 その状況を変えたいなら、自分で動けばそれが評価されるということを、部下に伝える機会をつくるべきです。 以前、弊社に赴任してきていたアメリカ人男性エグゼクティブで、部下の尊敬を一身に集めていた人物がいました。彼は、部下の意見をとにかくよく聞いてくれたのです。個室を持っていましたが

    「自分で考えて動ける」部下をつくるには
    TAKU85
    TAKU85 2013/03/06
  • http://jp.startup-dating.com/2013/03/what-is-your-busines

    http://jp.startup-dating.com/2013/03/what-is-your-busines
    TAKU85
    TAKU85 2013/03/06
  • 自分が死んだとき何を残したいですか?:MIT 石井裕教授 「未来記憶」【梶原健司】 | TechWave(テックウェーブ)

    1月26日に開催された「◇◆MIT石井教授×リクルートマーケティングパートナーズ◇◆ ~“10年先未来”の「ライフイベント」と「テクノロジー」を語ろう~」に参加された「カジケンブログ」の梶原健司さんに当日の模様を起稿してもらいました。(田) ※石井氏の承諾を得て、スライド画像を掲載しています。 独創的であることが、今ほど求められている時代もないと思う。 国家や企業のレベルで言えば、欧米の背中を追いかけてきた時代はとうの昔に終わりを告げ、目指すべきモデルを見失い、苦しんでいる。 個人のレベルにおいても、新興国の中間層が爆発的に成長を始め、それらがグローバルなネットワークに繋がり始めたことで、彼らと同じ仕事しかできない人は所得の下降プレッシャーや最悪仕事を失うことになる。しかも機械が人間の仕事の大半を代行する未来も現実味を帯びてきた。 ある意味、我々は人類史上の最先端にいる。追いかけるモデル

    自分が死んだとき何を残したいですか?:MIT 石井裕教授 「未来記憶」【梶原健司】 | TechWave(テックウェーブ)
    TAKU85
    TAKU85 2013/03/06
  • 仕事は楽なのに、心は疲れる――なぜこうした現象が起きるのか

    仕事は楽なのに、心は疲れる――なぜこうした現象が起きるのか:ボクの不安が「働く力」に変わるとき(1/3 ページ) 仕事をしていて「肉体的には楽なのに、精神的につらいなあ」と感じている人もいるだろう。なぜ心と体のバランスが崩れてしまうのか。筆者が自分の経験を振り返ったところ、2つのキーワードが浮かび上がった。 1971年生まれ。経営者、教師、コンサルタント、コーチ、カウンセラーなど、リーダー層を支えるビジネスコーチ。人材育成コンサルタント。 自身がプレッシャーの多い職場で精神的に追い込まれる中、リーダーを任される。人や組織を育てるには、マネジメントの手法だけでは太刀打ちできないことを痛感。優れたリーダーたちが使う卓越したコミュニケーションスキルを学び、実践。チームの変革に成功する。実践の経験から、難しいコミュニケーションスキルを誰もが現場ですぐに使えるようにした独自の手法「トライアングルコミ

    TAKU85
    TAKU85 2013/03/06
  • 景気に左右されず「お金を稼ぐ」ということの本質 | ライフハッカー・ジャパン

    不勉強ながら『景気に左右されない 一流の男のお金の稼ぎ方』(里中李生著、総合法令出版)の著者を存じ上げなかったのですが、まえがきに目を通した時点で、よくも悪くも「この人は気」だと感じました。ちょっと引用してみましょう。 書店では今、「あっという間にお金を稼げる」という類のが飛ぶように売れている。 中には「働かなくても年収1億円」とか。 堕落に他ならない。 そんな奇跡のような芸当が出来るなら、とっくに日富裕層で溢れている。 (中略) あなたにはそれができるか。 いや、あなたはそれがしたいか。 私はきちんと働いて稼ぎたい。立派な仕事をして、息子に尊敬されたい。 あなたはどうか。 素晴らしいメッセージだと思います。おそらく誰しもが気づいていながら、うまく表現できないままでいた核心部分を突いている。そしてそんな著者は、「あなたが成功をしないとすれば、あなたの仕事のやり方がどこか間違っている

    景気に左右されず「お金を稼ぐ」ということの本質 | ライフハッカー・ジャパン
    TAKU85
    TAKU85 2013/03/06
  • どのようにSNSは死を迎えるか:Friendsterで検証

    TAKU85
    TAKU85 2013/03/05
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Màrius Montmany and Oriol Hernandez i Fajula, former employees at large logistics companies, several years ago found themselves frustrated with the problem of “reverse logistics”  &#8212 Seedstars Capital and Swiss philanthropic foundation Fondation Botnar have launched Seedstars Youth Wellbeing Ventures, a $20 million investment mandate targeting early-stage startups in Africa that a

    TechCrunch | Startup and Technology News
    TAKU85
    TAKU85 2013/03/05
  • 専門家からSEOの極意を盗む

    専門家からSEOの極意を盗む
    TAKU85
    TAKU85 2013/03/05
  • ソーシャル時代の人事評価とは | in the looop | Looops communications

    Looops岡村(健)です。前回、米国Facebook社がどのように社内のソーシャル化を実現したのかという話をさせていただきました。 なぜ社内にソーシャルが必要なのか(Facebook社の場合) – 2013/2/5 今回はFacebook社がWork.comを使ってどのような人事評価を行っているのかを説明していきます。 Work.comにはFacebookの「いいね!」やコメント機能のような、社員同士でフィードバックを送る機能があります。それを使って、社員は4種類のフィードバックを得ることができます。 ・同僚からの感謝のバッジ、メッセージ ・目標までの進捗状況 ・上司からのコーチング ・同僚からのアドバイス これによって、社員の仕事の進捗や成果、目標管理ができるようになります。同時に同じチームの社員同士がお互いに感謝の気持ちを伝えたり、功績によってポイントやバッジがもらえたりするなど、モ

    ソーシャル時代の人事評価とは | in the looop | Looops communications
    TAKU85
    TAKU85 2013/03/05
  • No Guts, No Growth.

    2022年08月12日12:48 カテゴリ雑感VC そして、”ベンチャー企業と投資をめぐる冒険”はまだまだつづく こんにちは。丸山です。 このブログの最初のエントリは2012年01月06日18:43に投稿され 情報を読み解く力をつけるとは(はじまりにかえて) というものでした。 一番最初のエントリがポジショントークについて書いてるあたりがこのブログっぽいと自分でも思ったりしますが。 当時はリーマンショックの後遺症でIPOも少なく、日のベンチャー企業向け投資がいまから比べればほんの僅かという状況でした。 そんななかでなぜこのブログを始めたのかは最初のエントリに次のように書いてありました さて、翻ってこのブログ。 私はどんなポジションで書いていくのかということを明らかにして はじまりにかえたいと思いますが、 実際のところ、いまのところは以下のことを念頭に置いて書いていきます ・担当している投

    No Guts, No Growth.
    TAKU85
    TAKU85 2013/03/05
  • 経済レポート情報-経済ニュース

    TAKU85
    TAKU85 2013/03/05
  • 日本でイノベーションが生まれにくいと思った3つのポイント デザイン会社 ビートラックス: ブログ

    先日約4ヶ月ぶりに日出張に行った。期間は通常もより少し長めの2週間。 今回の目的はいつものクライアント回りに加え、メディア取材、日オフィススタッフの面接、友人とのパーティー、幾つかのイベントへの参加と多岐に渡り、お会いさせて頂いた方々の数もかなり多かった。 起業家が評価されるポイント遊び要素の少なさサバイバルコストの高さしばらくサンフランシスコで生活をしてから久しぶりに日に滞在すると頻繁に行っていた時には気づかなかった事が幾つかある。 その中でも今回は現在日に最も必要とされている”イノベーション”がなぜ生まれにくいかについて感じた事を簡単にまとめてみたい。 1. 起業家が評価されるポイント日に行くと経営者の方々や投資/金融関係の人々と会う機会が多い。経営者が集まるパーティーや、起業家向けのセミナー、ビジネスネットワーキングパーティに参加させていただくケースも多々ある。 正直言うと

    日本でイノベーションが生まれにくいと思った3つのポイント デザイン会社 ビートラックス: ブログ
    TAKU85
    TAKU85 2013/03/05
  • 3日間で検索順位が200位上昇したSEO対策10項目

    今回ご紹介するのは、検索順位が200位以上も大幅に改善された事例です。 そのサイトは12月末にSEO対策の見直しも含めてリニューアルを行いました。SEO対策の見直しと言っても、外部対策は一切行わず、内部対策の見直しだけ行いました。その結果、リニューアルの3日後には検索順位が200位以上上昇しました。1ヵ月半経った現在も順位は安定しています。 「検索順位が上がらない」「検索順位が極端に低い」という方のご参考になればと思い共有させて頂きます。 リニューアル前のサイトの状況 リニューアル前のサイトの状況は以下の通りです。 企業サイト(サイト内に社員ブログあり) スモールキーワードで1年以上240位前後に位置する ページランクは1(被リンクは殆どなし) ペナルティに該当するSEO対策はやってきてない 今回行ったSEOの方針 上記の通り、このサイトはペナルティに該当するようなSEO対策は行っていない

    3日間で検索順位が200位上昇したSEO対策10項目
    TAKU85
    TAKU85 2013/03/05
  • blog::941

    2024-04-14 HHKB Studioに麻雀牌を装備してみたら最高に気に入った みんな大好き、HHKB Studioを買いまして。 「黒地のキーキャップに、文字が黒で刻印されているのでちょっと見にくいなー」と思いつつ使っていたところ 需要がよくわからないというキーキャップを見かけたので買ってみた。 需要謎 pic.twitter.com/i60GxHowj1… 2024-03-29 虎ノ門ヒルズステーションタワーに株式会社CARTA HOLDINGS の新オフィスに行ってきた!【PR】 行ってきた おはこんばんにちは!くしいです! この4月から縁あってCARTAさんの技術広報関連のメンタリングをお手伝いすることになりまして、出来たばかりのピカピカおニューなオフィスにお邪魔したらすごすぎたんで行ってきたシリーズでご紹介しちゃおうってのが今回の… 2024-02-15 YAPC::Hir

    blog::941
    TAKU85
    TAKU85 2013/03/01