タグ

2010年6月2日のブックマーク (19件)

  • まだ仮想通貨持ってないの?

    まだ仮想通貨持ってないの?
    TOKOROTEN
    TOKOROTEN 2010/06/02
  • 5月:粉飾と新興市場/記事ランキング

    25社が粉飾で倒産 企業の粉飾決算、不正会計の事件が相次いでいます。帝国データバンクが5月に発表した資料によると2009年度にコンプライアンス(法律遵守と倫理遵守)違反で倒産した企業は94社でした。その違反理由として最も多いのは「粉飾」で25社でした。同社によると負債額の大きかった企業10社のうち、7社は粉飾が理由で倒産しています。粉飾に手を染めることのリスクの高さが分かります。 5月に発覚し、大きな注目を集めたのは半導体製造装置メーカーのエフオーアイ(FOI)の粉飾決算でしょう。この企業も上場への強いプレッシャーを対外的に受けていたことが想像できます。 FOIは2009年11月に上場しましたが、その上場前の2009年3月期の決算で100億円以上の売上高の粉飾を行っていたといいます。2009年3月期の同社の売上高は118億円なので、そのほとんどが粉飾された売り上げだったことになります。海外

    5月:粉飾と新興市場/記事ランキング
    TOKOROTEN
    TOKOROTEN 2010/06/02
  • 「PCのマルウェア感染調査」と題する日本語メールに注意

    JPCERT コーディネーションセンター(JPCERT/CC)は、マルウェア感染調査の協力を求める内容の不審な日語メールが出回っているとして注意を呼び掛けた。細工された添付ファイルを実行すると、当にマルウェアに感染する恐れがある。 JPCERT/CCによると、不審なメールの概要は以下の通り。 メール件名:「緊急」社員全員の参加でVIRUS・悪性スクリプト用ファイルの調査 メール文(抜粋):添付したマニュアルに従って、社内PC上にVIRUSがあるかどうか調査を行います。皆さんのご協力が必要です。よろしくお願いします! 添付ファイル名:Virus Check.zip 添付ファイルは、Wordのアイコンに偽装されたスクリーンセーバファイル(.scr)で、これを展開すると、「VIRUS/悪性スクリプトの調査」というドキュメントが開かれ、同時にマルウェアがインストールされてしまう恐れがあるとい

    「PCのマルウェア感染調査」と題する日本語メールに注意
    TOKOROTEN
    TOKOROTEN 2010/06/02
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    月に1冊、未知なるを読もうという試み(2024年4〜6月) 2024年からはじめた、未知なるを月に1冊読もうという試み、略して「未知チャレンジ」、おかげさまで4〜6月も順調に続いたので第2四半期分です。 4月:【脳科学】池谷裕二『脳はなにげに不公平』 5月:【PR】高木徹『戦争広告代理店』 6月:【屋久島】大石始『南洋…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    TOKOROTEN
    TOKOROTEN 2010/06/02
  • NE2000 - osdev-j (MMA)

    RealTek? RTLシリーズ 通称「蟹チップ」(メーカーのロゴが蟹なので)。8bitモードにバグがあるなどいくつかの注意点もある。 RTL8019は特にマイコン方面で多くの記事や情報が有るので扱いやすいかもしれない。ただしNE2000から拡張されている部分も有るので注意。 Moba DOS page (LANカードを認識させる方法、など) http://homepage3.nifty.com/yoshi-s/mg/ PCカード?のところでも書きましたが、NE2000用のパケットドライバとソースがあります。 研究成果: シリアル-LANアダプタ(その2) http://cwaweb.bai.ne.jp/~ohishi/zakki/lanadap2.htm ドライバのソースが参考になります。uITRONやTCPスタックの製作なども。 TriState? PICNIC http://www.

    TOKOROTEN
    TOKOROTEN 2010/06/02
  • NE2000互換とは 【NE2000 compatible】 - 意味・解説 : IT用語辞典

    Ethernetの10BASE-Tインターフェースを持ったネットワークカードのうち、Novell社純正のネットワークカード「NE2000」と互換性のあるカード。また、それらのカードが持つ、カード固有の機能を切り離したNE2000互換動作モード。現在ほとんどのネットワークカードはNE2000互換モードを持っているため、その製品固有のデバイスドライバ(制御ソフトウェア)が用意できない場合でも、ほとんどのOSが標準で用意しているNE2000用ドライバを使うことで、最低限の機能は利用することができる。NE2000はNovell社が同社のネットワークOS「NetWare」の動作検証用に開発したカードで、ネットワークカードの業界標準として広く普及した。同社は1994年にネットワークカード部門を売却した。現在ではNE2000自体は販売されていない。

    TOKOROTEN
    TOKOROTEN 2010/06/02
  • 最小情報トレースがパクリだった件 - @a4lg の準技術的日記 (See Left side for My Twitter Link)

    TOKOROTEN
    TOKOROTEN 2010/06/02
  • Sculptris! 3D&CG&BIM化ウェブマガジン【建築夢想】

    始めてSketchUp以外の3Dソフトを紹介します。 フリーソフトの「Sculptris」。 昨日、「GSU★PARA掲示板」で知ったばかりですが、 使ってみると粘土をPushPullする感じで、 SketchUpに出会ったとき以来の感動を覚えました! 直感的に使え、マニュアルいらず。 しかも、マウスの基操作はSketchUpと同じ! □Sculptrisの紹介[動画] □YouTube ◆3Dソフト Sculptris ダウンロード先 sculptris-alpha2.zip (1.9 MB) http://www.drpetter.se/project_sculpt.html ◆プラグイン obj_in-out ダウンロード先 天越ブログ弐 http://akitenh.dip.jp/blog/cat7/sketchup_1/

    TOKOROTEN
    TOKOROTEN 2010/06/02
  • 新刊点数の推移 (書籍)

    (注)・書籍の新刊点数の収録範囲は1995年より、改定した。このため、書籍は1994年以前とは接続しない ・対前年増減率は%、▲は前年比減 ※2009年 出版指標年報 より ※「2009年 出版指標年報」の購入は出版科学研究所のサイトから

    新刊点数の推移 (書籍)
    TOKOROTEN
    TOKOROTEN 2010/06/02
    一日あたり200冊
  • 第1回 Hudsonの導入 | gihyo.jp

    継続的インテグレーションとは Hudsonの具体的な紹介に入る前に、まず簡単に「継続的インテグレーション」(⁠Continuous Integration、以下CI)のおさらいをしましょう。CIは、Extreme Programmingに端を発し、Martin Fowlerによって広められた概念で、狭義には、別々に開発された部品を持ち寄ってお互いの動作を検証する「統合テスト」を早い段階から恒常的に行うことを指します。この当初の概念には必ずしも統合テストの自動化という考え方は含まれていませんでしたが、最近では、CIは単に統合テストだけではなく、広くビルド及びテスト全般を恒常的に行うことを指すようになり、またこれを現実的な工数で実現するための必須の手段として、ビルド・テストの工程を極力自動化する、という事が重要なポイントの一つになってきました。 この考え方の背景の一つには、コンピュータの高性能

    第1回 Hudsonの導入 | gihyo.jp
    TOKOROTEN
    TOKOROTEN 2010/06/02
  • Hudson swarmプラグイン - 川口耕介のブログ

    職場のHudsonクラスタには予算がついていないので、性能の良い計算機を集めるのがなかなか大変です。これは、Hudsonクラスタを作る人たちには共通の悩みではないかと思います。いきおい、同僚の古いコンピューターをリサイクルすることになるのですが、ここに罠があります。 というのも、新しいコンピュータを買った人のところに行って「古くなったコンピュータ、使ってないみたいだからちょうだい」といっても、中々首を縦にふってもらえないのですね。皆さんも経験あると思うのですが、古くなったコンピュータでも、ひょっとしたらまた使うかもしれないし、とか、もしかしたらデータのコピー忘れがあるかもしれないし、と心配になってしまうわけです。あげてしまったコンピュータがフォーマットされてしまう以上、これはもっともな心配です。 そこで、新しい作戦として、コンピュータを貰い受けるのではなくて、単に仮想マシンを走らせてもらう

    Hudson swarmプラグイン - 川口耕介のブログ
    TOKOROTEN
    TOKOROTEN 2010/06/02
    Virtualboxを使ってVMでクラスタリング
  • 書籍を「裁断→スキャン」して電子書籍端末で読むメリットとデメリット(誠 Biz.ID) - Yahoo!ニュース

    Amazonの「Kindle」の国内発売、さらにAppleの「iPad」の登場もあって、2010年に入ってから電子書籍の話題がたけなわである。 【拡大画像や他の画像】 ニュースサイトはもちろん、個人サイトやブログでも、電子書籍の話題を見ない日は皆無と言っていい。すでに海外では多くのユーザーを取り込んで人気を博していることもあり、ここ日においても、新しい読書体験への期待は否応なく高まりつつある。 しかし現在の日国内の状況を見ていると、すべての書籍において紙とデジタルデータから個人が選択できるようになるのは、遠い未来のことになりそうだ。以前誌でインタビューした漫画家のうめ氏のように直接Kindle DTPから自費出版を試みたり、ePub形式のファイルをオンラインで販売するクリエイターが今後増加することは間違いないだろうが、今書店に並ぶすべてのがすぐに電子書籍で読めるようになるかと

    TOKOROTEN
    TOKOROTEN 2010/06/02
    またアダルト表現に対する規制が厳しい電子出版プラットフォームでは、現在市販の書籍であっても審査ではねられるケースも報じられている。
  • 回答する記者団 : ラウンジ : 公益通報「対象外」判決のオリンパス社員に取材して

    どの法律に違反するか、誰がどのような不利益を受けるかなどを具体的に言わないと、この法律では保護されない──。オリンパス社員の濱田正晴さんは裁判で、公益通報者保護法のいう公益通報者と認定されなかった。「内部通報には弁護士レベルの知識が必要」と濱田さんはいう。 渡邉正裕さん(『MyNewsJapan』編集長)からの依頼。 オリンパス社員の濱田正晴さんがコンプライアンス室に内部通報したところ、キャリアを無視した配転を受けた。通報者の不利益な扱いを禁じた公益通報者保護法に違反するとして、配転命令の無効などを求めて裁判になっているが、東京地裁での一審は敗訴。いまは東京高裁で審理が進められている。裁判のポイントについて濱田さんに取材してほしい。 (2010/04/05 03:09) どの法律に違反するか、誰がどのような不利益を受けるかなどを具体的に言わないと、この法律では保護されない──。オリンパスが

    TOKOROTEN
    TOKOROTEN 2010/06/02
  • 第16代米大統領エイブラハム・リンカーン - Wikipedia

    ロバート・トッド・リンカーン(1843年 - 1926年) エディ・リンカーン(1846年 - 1850年) ウィリー・リンカーン(1850年 - 1862年) タッド・リンカーン(1853年 - 1871年) エイブラハム・リンカーン(英: Abraham Lincoln [ˈeɪbrəhæm ˈlɪŋkən] ( 音声ファイル)、1809年2月12日 - 1865年4月15日)は、アメリカ合衆国の政治家、弁護士。イリノイ州議員、下院議員を経て、第16代アメリカ合衆国大統領に就任した。 名はアブラハム[1]、姓はリンカン[2]とも表記される。漢字では阿伯拉罕・倫古竜[3]と表記される。愛称は、エイブ (Abe)。また、オネスト・エイブ (Honest Abe)、レール・スプリッター (the Rail Splitter)、「偉大な解放者」(the Great Emancipator)、「

    第16代米大統領エイブラハム・リンカーン - Wikipedia
    TOKOROTEN
    TOKOROTEN 2010/06/02
    宣言は南部州における奴隷の反乱・逃亡・ボイコットの効果を狙い、実施されたものであった。
  • 産総研:ダイヤモンドLEDで殺菌を確認

    0.3 mWの発光出力を達成し、大腸菌を殺菌 従来の水銀灯に代わる殺菌用LED実現へ道筋 光記録用光源、蛍光物質との組み合わせでさまざまな可視光の光源、蛍光分析への応用を期待 独立行政法人 産業技術総合研究所【理事長 野間口 有】(以下「産総研」という)エネルギー技術研究部門【研究部門長 長谷川 裕夫】山崎 聡 主幹研究員および電力エネルギー基盤グループ【研究グループ長 西澤 伸一】牧野 俊晴 研究グループ員らは独立行政法人 物質・材料研究機構【理事長 潮田 資勝】(以下「物材機構」という)と株式会社シンテック【代表取締役社長 山崎 進】の協力の下、ダイヤモンド半導体を用いた紫外線LEDの高出力化に成功し、岩崎電気株式会社 技術研究所【所長 木下 忍】と共同で大腸菌の殺菌を確認した。 新型インフルエンザなど世界的な流行性疾患の増大傾向から、社会や生活の中での殺菌の必要性が今後ますます増して

    TOKOROTEN
    TOKOROTEN 2010/06/02
    表面を透明電極にできないのかな。
  • 殺菌ができる「ダイヤモンドLED」とは? - IT、IT製品の情報なら【キーマンズネット】

    TOKOROTEN
    TOKOROTEN 2010/06/02
  • IT news, careers, business technology, reviews

    The highest-paid IT skills — and why you need them on your resume

    IT news, careers, business technology, reviews
    TOKOROTEN
    TOKOROTEN 2010/06/02
  • 三菱東京UFJ銀行、「VMware View」で3000台のPCを仮想デスクトップ化

    ヴイエムウェア株式会社は5月31日、株式会社三菱東京UFJ銀行がデスクトップ仮想化製品「VMware View」でシステム部内のPC3000台のリプレースが完了したと発表した。 三菱東京UFJ銀行では、各デスクトップのセキュリティ強化、利便性の向上などのため、新たなデスクトップ管理方法を模索していた。デスクトップの管理性や将来性といった観点で改善策を検討した結果、VMware Viewによるデスクトップ仮想化の導入を決定。第一ステップとして、システム部内のPC約半数にあたる3000台のシンクライアント化を完了した。 事前に十分な検証を重ねた結果、ブレードサーバー1台につき、83~86個の仮想デスクトップ集約に成功。こうした成果の上に、行内の残りのPCもシンクライアント化を進めるほか、アプリケーション仮想化技術も採用していく方針。 VMware Viewの決め手について、三菱東京UFJ銀行

    TOKOROTEN
    TOKOROTEN 2010/06/02
  • 本を書くことになりました&レビュアー募集のお知らせ - ockeghem's blog

    ソフトバンククリエイティブさんからお話をいただき、Webアプリケーションセキュリティを書くことになりました。6月から書き始めて、年内に出版できればいいなという感じのスケジュール感です。 今度書くは、入門的な内容になる予定ですので、私のブログの読者が期待するような、マニアックな内容にはならないと思いますが、入門的なこそ今必要なのではないかなと思っています。言語としてはPHPを基として、適宜他の言語(PerlJava等)を補足する予定です。 脱サラしたときの目標の1つが単著を出すことだったのですが、いつもながらそのような機会は向こうからやってきます。私は「はい、やります」と言えばよいだけなので、ありがたいなーと思っています。 今忙しいので書き始めるのは来月からですが、結城さんみたいに、ブログに「を書いています」と書き始めるのがささやかな夢です:-) あと、レビュアーを募集しようと

    本を書くことになりました&レビュアー募集のお知らせ - ockeghem's blog
    TOKOROTEN
    TOKOROTEN 2010/06/02