タグ

ブックマーク / headlines.yahoo.co.jp (303)

  • <夫婦別姓>サイボウズ社長「選択できず不利益」国を提訴へ (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    人と外国人との結婚では同姓か別姓かを選べるのに、日人同士の結婚だと選択できないのは「法の下の平等」を定めた憲法に反するとして、東証1部上場のソフトウエア開発会社「サイボウズ」(東京都中央区)の青野慶久社長(46)ら2人が、国に計220万円の損害賠償を求め、来春にも東京地裁に提訴する方針を固めた。代理人弁護士によると、法律婚した男性による夫婦別姓訴訟は初めて。 青野さんは、旧姓の「青野」で経営者としての信頼を築き、サイボウズは2000年に東証マザーズ上場。翌01年の結婚時にの姓を選択してからも旧姓を通称として使ってきた。しかし、所有していた株式の名義を戸籍上の姓に書き換えるのに約300万円を要した。「働き方が多様になった方が働きやすくなるのと同じで、姓も選択できる方が生きやすさにつながるはず」と訴える。 女性の社会進出によって選択的夫婦別姓を望む人は増えている。原告代理人の作花知志弁

    <夫婦別姓>サイボウズ社長「選択できず不利益」国を提訴へ (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    TOKOROTEN
    TOKOROTEN 2017/11/10
  • 文庫本「図書館貸し出し中止を」 文芸春秋社長が要請へ (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    売り上げ減少が続く文庫について図書館での貸し出し中止を文芸春秋の松井清人社長が要請することが分かった。貸出数の4分の1を文庫が占める地域もあるなどと実情を示し、13日の全国図書館大会で市場縮小の要因の一つと訴える。 2015年の同大会でも新潮社の佐藤隆信社長がベストセラーの複数購入を出版不況の一因と主張。その後、図書館側が「因果関係を示すデータはない」と反論し、議論は平行線をたどった。今回は文庫に焦点を絞って問題提起する。 出版社側の調べでは、文庫の貸し出し実績を公表していた東京都内の3区1市で、15年度、荒川区は一般書の26%を文庫が占めた。ほかの区市では新書も合わせた統計で2割前後に上った。松井氏は「文庫は自分で買うという空気が醸成されることが重要」と訴え、一石を投じる。

    文庫本「図書館貸し出し中止を」 文芸春秋社長が要請へ (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    TOKOROTEN
    TOKOROTEN 2017/10/12
  • ゼクシィを凶器に使う婚勝軍がゼクシィ編集部から苦情を受け謝罪会見 (バトル・ニュース) - Yahoo!ニュース

    8日、東京・新宿御苑のDDTプロレス事務所にて、総合結婚情報誌『ゼクシィ』を凶器として使うことで話題の“Kカップアイドル”のの子と“元・白百合女子大学ミスキャンパス”滝川あずさの婚勝軍が謝罪会見を行った。 気でプロレスを通して婚活をしている2人だったが、ゼクシィ編集部より「私どもの雑誌を凶器として使うのはいかがなものか」といった電話が、婚勝軍が所属する東京女子プロレスの親会社であるDDTプロレスにあったという。DDTプロレスもこれを受け社内で検討した結果「雑誌をリング上で凶器として使うことは来の用途と違うことは明らかであり、今後そういったことのないようリング上での使用は自粛する」と結論が出たとのこと。 婚勝軍と東京女子プロレスの甲田哲也代表は「改めましてゼクシィの編集部の皆様、読者の皆様、誠に申し訳ございませんでした」と3人で頭を下げて謝罪。無数のカメラのシャッター音が会見場内に響

    ゼクシィを凶器に使う婚勝軍がゼクシィ編集部から苦情を受け謝罪会見 (バトル・ニュース) - Yahoo!ニュース
    TOKOROTEN
    TOKOROTEN 2017/02/10
  • 日本初 ドローン専門の高校が来年開校へ (オリコン) - Yahoo!ニュース

    初となるドローン専門の学校として、バンタン高等学院の新コース『ドローン&ロボティクス専攻』が2017年4月に開校することが2日、東京・恵比寿のバンタンデザイン研究所セッションタワーで行われた会見で発表された。 【画像】さまざまな可能性を持つ小型無人機・ドローン  産業界におけるドローン活用の重要性と注目度が飛躍的に高まる一方で、人材市場におけるドローン技術者の数は不足しており、確かなスキルを持つドローン技術者に対する企業の採用ニーズは高い状況が続いている。高等学院の新コース開校に併せて、ドローンによる撮影カリキュラムに特化した社会人向けスクール『ドローンパイロット&空撮コース』の生徒募集も開始する。 バンタン高等学院『ドローン&ロボティクス専攻』は、東京・バンタンゲームアカデミー東京校に開校し、全日3年制。入学資格は中学校卒業(見込)、または高校在籍経験者並びに高校転学希望者、ドロー

    日本初 ドローン専門の高校が来年開校へ (オリコン) - Yahoo!ニュース
    TOKOROTEN
    TOKOROTEN 2016/08/03
    寿命短そうだなぁ…。 操縦スキルはソフトウェアでサポートされるし、ハードはオールインワン化が進むし…。法学とプログラミングがメインになりそう。それはそれで価値があるかな。
  • ウナギ味ナマズ、販売へ=丑の日の目玉―イオン (時事通信) - Yahoo!ニュース

    流通大手のイオンは、絶滅が危惧されるニホンウナギの代替品として近畿大学が開発したナマズの販売を始める。関係者が11日、明らかにした。30日の「土用の丑(うし)の日」の目玉商品として、下旬からナマズのかば焼きを売り出す。 ニホンウナギは近年資源量が減少し、国際的に絶滅が懸念されている。クロマグロの養殖で知られる近大は、かば焼きやうな丼の需要を支えるため、有路昌彦教授が中心となりウナギの代用品となるナマズの開発に着手。ナマズ特有の泥臭さを消すため、水やエサの工夫を重ね、昨年、ウナギ味のナマズの開発に成功した。 近大がこれまでに行ったテスト販売では、消費者から「ウナギと似ている」「またべたい」など支持する声が多かったという。 ただ、供給量が少ないため、イオンの販売も一部店舗に限定される見込み。近大は今後の拡販に向け、量産態勢を整える方針だ。

    ウナギ味ナマズ、販売へ=丑の日の目玉―イオン (時事通信) - Yahoo!ニュース
    TOKOROTEN
    TOKOROTEN 2016/07/12
    どこのイオンで買えるんだろう。
  • 楽天も米ヤフーに関心か=「買収案は提示せず」 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    【シリコンバレー時事】ロイター通信は19日、経営再建中の米ヤフーが売却を検討している中核事業をめぐり、米国企業などと並び、楽天も買収に関心を持っていたと報じた。 ただ、楽天は「買収案を提示した事実はない」(広報部)としている。 ロイターは当初、楽天がヤフー買収の入札に参加したと伝えていた。 米メディアによると、米通信大手ベライゾン・コミュニケーションズ、英大衆紙デーリー・メール、米ネット広告大手YPホールディングスなどがヤフーに買収案を示した。これまでのところ、傘下にネットサービス大手AOLを抱え、ネット広告や動画配信事業で相乗効果が見込まれるベライゾンが優勢とみられている。 ヤフーのマリッサ・メイヤー最高経営責任者(CEO)は19日の決算会見で、事業売却に関し「可能な限り早く前に進めたい」と述べ、検討を急ぐ考えを示した。ただ、結論を出す時期については言及しなかった。

    楽天も米ヤフーに関心か=「買収案は提示せず」 (時事通信) - Yahoo!ニュース
    TOKOROTEN
    TOKOROTEN 2016/04/20
  • 「箱根ホテル小涌園」キャンセル5000人の苦境も発想の転換で正月満室  (スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    箱根山、浅間山、口永良部島(くちのえらぶじま)、桜島など、今年の日列島は噴火に揺れた一年でもあった。5月に箱根山(神奈川県箱根町)の噴火警戒レベルが2(火口周辺規制)となってから約8か月、人気の温泉テーマパーク「小涌園ユネッサン」に隣接する箱根ホテル小涌園では、正月の全224部屋の予約は埋まっているという。しかし、この8か月間の苦難は、開業56年で未曽有のものだった。 5月6日に噴火警戒レベルが2になると翌日から宿泊キャンセルが相次ぎ、2か月間で5000人以上に上った。6、7月の宿泊客は前年比4割減。箱根小涌園の総支配人・山下信典氏(52)は「いわゆる天変地異ですから、我々のリスクで一番考えにくいものだった」と振り返る。 国内の団体客、ツアー客が一気に消えた。メインターゲットの家族連れも減少していった。「このままでは大変なことになる」。そこで山下氏が目をつけたのが「外国人観光客」だっ

    「箱根ホテル小涌園」キャンセル5000人の苦境も発想の転換で正月満室  (スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
    TOKOROTEN
    TOKOROTEN 2016/01/03
  • Yahoo!ニュース

    自民党関係者「議員逮捕なんてしたら、検察によるクーデターだよ」危機感ゼロの安倍・二階派「認めさえすれば立件されない」見方広がる

    Yahoo!ニュース
    TOKOROTEN
    TOKOROTEN 2015/12/10
    アレゲだ
  • <ミラーレス車>公道へ 「カメラで代用」国交省が解禁へ (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    ◇16年6月にも新基準 死角減少に期待 国土交通省が、道路運送車両法が定める自動車の保安基準を改定し、乗用車やバス、トラックに備わるすべてのミラーをカメラとモニターで代用することを認める。ドライバーの死角をなくす高性能カメラを普及させ、交通事故の減少を狙い、来年6月にもミラーが全くない新型車が公道を走れるようになる。【内橋寿明】 【モーターショー ファッションの変遷は…】  自動車の国際基準を定めている国連の「自動車基準調和世界フォーラム」(WP29)が今月、一部のミラーに限定していた代用をすべてのミラーに拡大することを決めた。新しい基準は来年6月に発効する見通し。 WP29は、代用を認める条件を「映像がミラーと同じ範囲や画質」とした。ドライバーの違和感をなくすため従来のドアミラーやルームミラーとほぼ同じ位置にカメラやモニターを設置。夜間でも肉眼と同程度に見えるようモニターの明るさやコ

    <ミラーレス車>公道へ 「カメラで代用」国交省が解禁へ (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    TOKOROTEN
    TOKOROTEN 2015/11/30
  • 防衛省、大学向け研究費の公募開始 軍事応用も視野 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    国の安全保障に役立つ技術を開発するとして、防衛省は大学などの研究者を対象に研究費の支給先の公募を始めた。研究者に直接お金を出すのは初めてで、最大で1件あたり年3千万円と一般の研究費に比べて高額だ。軍事応用が可能な研究分野の広がりが背景にあり、戦後、軍事研究と一線を画してきた日の学界にも課題を突きつけている。▼7面=大学に慎重論 公募対象は大学、独立行政法人、大学発ベンチャーや企業。今年度の予算は3億円で、8日に募集を始め、8月12日に締め切って10件程度を選ぶ。成果は「将来装備に向けた研究開発」で活用するとし、実用化の場として「我が国の防衛」「災害派遣」「国際平和協力活動」を挙げた。……文:972文字 この記事の続きをお読みいただくには、朝日新聞デジタルselect on Yahoo!ニュースの購入が必要です。

    TOKOROTEN
    TOKOROTEN 2015/07/22
    ほう。とりあえずマルウェア系の連中は応募するといいんじゃないかなー。
  • 不倫サイトの顧客情報流出=ハッカーが「即時閉鎖」要求 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    【ワシントンAFP=時事】不倫を奨励するカナダの出会い系サイト「アシュレイ・マディソン」の運営会社は20日、同サイトがハッカーによる攻撃を受けたと発表した。 利用者を特定できる情報が、インターネット上に一時流出したという。 運営会社によると、「許可されていない参加者」がサイト内の複数のアクセスポイントを通じて利用者のデータを取得し、ネットに掲載した。サイバー攻撃を加えたと主張するグループは、声明で「サイトを即時かつ永久に閉鎖しなければ、名や住所を含む全ての顧客記録や、利用者の性的妄想を添えたプロフィル」などを公開すると脅迫した。 運営会社は既に問題点を改善したとしているが、「世界中の主要IT企業と協力してきた安全対策でも攻撃を防げなかった」と利用者に謝罪した。 アシュレイ・マディソンは2001年創設。「人生一度。不倫をしましょう」を売り言葉に業務を拡大し、利用者は現在、世界46カ

    TOKOROTEN
    TOKOROTEN 2015/07/21
    ホワイトハッカーや!
  • ネットゲーム代行、資金源か 菊川署、暴力団組長逮捕 (@S[アットエス] by 静岡新聞) - Yahoo!ニュース

    人気オンラインゲームの代行で金を稼がせた10代の少年から現金を脅し取ったとして、菊川署は8日、県警機動捜査隊の協力を得て、恐喝の疑いで島田市宮川町、指定暴力団組長の無職の男(34)を逮捕した。 逮捕容疑は、ゲームをやめたいと言った少年に「組のしのぎが減るじゃねえか」などと因縁を付け6月1日、島田市内の駐車場で現金3万円を脅し取った疑い。容疑を否認しているという。 同署によると、容疑者の男は、インターネットを通じて客から依頼を受け、少年にゲームを約1カ月させ、入手困難なモンスターを収集するなどのゲームの代行で収益を上げていたという。数十万円を売り上げたとみられる。同署は、ゲームの利益が暴力団の資金源になっていた可能性があるとみて詳しく調べる。

    TOKOROTEN
    TOKOROTEN 2015/07/09
    ネトゲ代行->ヤクザが徴収 なるほどー
  • TwitterのDMでの文字数上限が7月から140字→1万字に (ITmedia ニュース) - Yahoo!ニュース

    Twitterは6月11日(現地時間)、ダイレクトメッセージの文字数上限を、現在の140字から1万字に拡大すると発表した。7月中に実施する。 文字数拡大の実施を前に、サードパーティーアプリ開発者に対し、アプリを長文DMに対応させるよう呼び掛けている。 Twitterへの投稿に関しては、140字という制限に変更はない。1日に投稿できるDM数の1000件という上限も変わらない。 現在は、Twitterで140字以上の投稿あるいはDMを入力しようとすると、140字を超えた段階で文字が赤く表示され、投稿ボタンが押せなくなる。7月からは、DMのみ文字数制限をほとんど意識せずに入力できるようになる。 Twitterは最近、DMへのツイート添付、グループDM、フォロワーからのDM受信など、DMの機能を充実させてきている。

    TOKOROTEN
    TOKOROTEN 2015/06/14
    マネタイズのためにビジネスサイドに振ってきてるなぁ
  • 「完全な『パクリ』レポート」を作成せよ──大阪市大の課題、その狙い 常識や先入観を逆手に (ITmedia ニュース) - Yahoo!ニュース

    「完全な『パクリ』レポート」を作成せよ──大阪市大の課題、その狙い 常識や先入観を逆手に ITmedia ニュース 2月16日(月)14時53分配信 「完全な『パクリ』レポートとして作成せよ」「自分で独自に執筆した文章を一字一句たりとも交えてはならない」――大阪市立大学文学部で示されたレポート課題が話題を集めている。Web情報の「コピペ」(コピー&ペースト)に頼る学生が問題になって久しいが、あえて「パクリ必須」を課す狙いや学生の反応を、同大大学院文学研究科の増田聡准教授に聞いた。 【その他の画像】  話題になったのは、「授業関係の連絡」として学生向けに掲載された「表現文化論特論」の期末課題。2月10日に増田准教授が自身のTwitterで紹介し、現在までに700リツイートを集めている。 「『佐村河内事件に思う』という題名を付し、この題名に即した内容のレポートを作成せよ」という課題は特に珍し

    「完全な『パクリ』レポート」を作成せよ──大阪市大の課題、その狙い 常識や先入観を逆手に (ITmedia ニュース) - Yahoo!ニュース
    TOKOROTEN
    TOKOROTEN 2015/02/17
  • Yahoo!ニュース - 日本初の「ハラル」対応のカラオケ店−礼拝スペースも設置 /東京 (みんなの経済新聞ネットワーク)

    TOKOROTEN
    TOKOROTEN 2014/12/24
  • 特許、無条件で会社のもの 社員の発明、政府方針固める (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    政府は、社員が仕事で発明した特許を「社員のもの」とする特許法の規定を改め、無条件で「会社のもの」とする方針を固めた。これまでは、十分な報償金を社員に支払うことを条件にする方向だったが、経済界の強い要望を踏まえ、こうした条件もなくす。企業に有利な制度に改まることになり、研究職の社員や労働団体は反発しそうだ。 政府が条件として検討してきた十分な報償金制度をめぐっては、経団連などが「条件の内容が不明確で使いにくい」などと反対し、無条件で「会社のもの」にすることを強く求めていた。方針転換は、こうした企業側の意見に配慮した。 特許庁は3日の特許制度小委員会で新方針を説明し、来年の通常国会に特許法改正案を提出する考え。

    TOKOROTEN
    TOKOROTEN 2014/09/03
    めんどくさい特許書きの仕事を会社が引き受けてくれるならいいんじゃね感。
  • <カシオ>中東で人気 聖地メッカの方角指し示す腕時計 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    ◇「祈りの時間」通知機能も カシオ計算機が販売しているイスラム教の聖地メッカの方角を指し示す時計が、中東地域で人気を集めている。ボタンを押せば秒針がメッカを示すという仕組みだが、日技術なくしてはできなかった製品だ。 イスラム教徒にとって、1日5回のメッカへ向けたお祈りは欠かせない。中東地域では正しい方角を指し示すポスターがあちこちに掲示され、時間になると街頭のスピーカーが知らせてくれる。だが世界を駆け回るビジネスマンや旅行者は、自分で時間と方角を調べないといけない。 カシオは1993年、方位計機能付きのアウトドア用腕時計を世界で初めて発売。応用先を模索する中で出てきたアイデアが、この時計だった。 メッカの方向を指し示す機能をつけたデジタル時計を97年に発売すると好評を博し、2012年には現在のアナログ時計にリニューアルした。価格は日円で5000〜7000円。お祈りの時間を知ら

    <カシオ>中東で人気 聖地メッカの方角指し示す腕時計 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    TOKOROTEN
    TOKOROTEN 2014/07/11
  • 人気スマホアプリで処分=「写真自動消滅」はうそ―米FTC (時事通信) - Yahoo!ニュース

    【シリコンバレー時事】米連邦取引委員会(FTC)は8日、若年層に人気の写真共有アプリを展開する米スナップチャット(カリフォルニア州)について、受信者に届いた写真が自動的に消滅すると虚偽の宣伝をしていたと発表した。個人情報の管理にも問題があったとして、外部の専門家が同社の個人情報の取り扱いを今後20年間監視する処分を決定した。 同社はスマートフォン(多機能携帯電話)向けに専用アプリを配信。アプリで写真を撮影し、友人などに送る際、相手が写真を閲覧できる時間を1〜10秒の間で設定できる。設定時間を過ぎると相手の端末から写真データが消えるとされるサービスが好評で、利用者が増加。日を含む世界全体で1日に4億件以上の写真や動画がやりとりされているという。 しかし、FTCは、別のアプリを使えば、受信者が写真を簡単に保存できる点を問題視。写真データが消滅するとの宣伝は虚偽に当たると判断した。また、同

    TOKOROTEN
    TOKOROTEN 2014/05/10
    別のアプリを使えば、受信者が写真を簡単に保存できる点を問題視。 え・・・
  • 不明の漁船男性泳いで生還 日南市 (宮崎日日新聞) - Yahoo!ニュース

    日南市沖で操業中、行方不明になっていた同市南郷町中村乙の漁師山下善士さん(71)が25日未明、無事自宅に戻った。山下さんは1人乗り漁船「祥陽丸」(1・3トン)から転落したが、2時間ほど泳いで自力で岸にたどり着きタクシーで帰宅した。船は自動操舵(そうだ)になっており、無人のまま母港の目井津港へ帰ってきたという。

    TOKOROTEN
    TOKOROTEN 2014/04/26
    爺さんもスゲェが船もすげぇ
  • 新たな万能細胞開発 iPSより効率的に 神戸の理研など (神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース

    体の細胞に酸性の溶液で刺激を与えるだけで、人工多能性幹細胞(iPS細胞)などと同様、あらゆる臓器や組織になれる「万能細胞」を作ることに、理化学研究所発生・再生科学総合研究センター(神戸市中央区)などのグループがマウスの実験で成功した。作製に2〜3週間かかるiPS細胞に対し、最短2日間ででき、成功率や使う際の安全性も高いという。効率の良い万能細胞の作製に加え、生体内での臓器再生や細胞の若返りなど、医療の新たな応用に期待が高まる。 【写真】STAP細胞開発の中心となった小保方晴子研究ユニットリーダー 「動物の細胞は外からの刺激だけで万能細胞にならない」という通説を覆す画期的な発見で、成果は30日付の英科学誌ネイチャーに掲載された。 万能細胞には、受精卵を壊して作る胚性幹細胞(ES細胞)、体細胞の核を卵子に入れて作る方法(クローンES細胞)もあるが、倫理的な問題が指摘される。一方、iPS細胞

    新たな万能細胞開発 iPSより効率的に 神戸の理研など (神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース
    TOKOROTEN
    TOKOROTEN 2014/01/30