2022年8月12日のブックマーク (6件)

  • 朱紋峰 凌8尺とへらバックセット、息子くんにおさがりです。 - とーちゃん子育てと釣り日記

    今まで息子くんの使っていたロッドケースがチャックのところが壊れてしまいました、それでもしばらく我慢して使ってもらっていました。そしてカバンも古くてボロボロだったのでへらバックとロッドケースをセットでおさがりです、 きれいに使っていた為、きれいな状態でまだまだ使えるバックです。 新品ではないですが息子くんも喜んでいました!良かったです。 きっと大事に使ってくれると思います。 ロッドケースも3層のロッドケースなので少し道具が増えても使えるので良いですね! へらバックは少し小さいタイプなので、えさが増えたら少し小さいかもしれないですね。 その時はまた考えましょう。 色も青と赤できれいな色です。爽やか系なカラーのへらバックとロッドケースです。 そして凌の8尺を持たせてみます。燃える男の紅い竿を持たせたらきっと息子くんも燃える男になると思います!(笑) 前シーズンまでは良く使っていた竿です。今シーズ

    朱紋峰 凌8尺とへらバックセット、息子くんにおさがりです。 - とーちゃん子育てと釣り日記
    TOMOHIRO358
    TOMOHIRO358 2022/08/12
    燃える男の紅い竿っていいですね!トラクターみたいです。息子に自分の物を受け継がせるっていいですね。うちも共通の趣味を持ちたいですが、青森にいるので・・・
  • Not Found

  • 最近眠りが浅い事がありますが、原因を推察してみようかなと - 無職の元介護福祉士が投資にて暮らしていく日常

    おはようございます。 (週間目標35000歩:14896歩)(筋トレ:24回) 最近眠りが浅い事で、朝起きる時間が遅くなりつつありますね。😫 セミリタイヤ生活を開始してからは規則正しい生活を心がけておりましたが、 眠りが浅く朝起きられない時はどうしてもゆっくり寝てしまいますね。 好きなだけ寝られることもセミリタイヤ生活の贅沢の一つではあると考えますが、 私の几帳面な性格からも生活リズムは出来る限り崩したくありませんね。😉 なぜ最近になって眠りが浅いのか考察してみると、 窓を開けて寝るようになってからであり、 眠りを妨げる3つの大きな要因を ストレス発散の為に書き出させて頂きます。 ①深夜のお風呂の共鳴音 夜間の11時過ぎに隣の家が風呂に入っており、 最近窓を開けて寝るために風呂のバシャバシャ音が続くと目が覚めます。 以前はあまり気にならなかったのですが、 それは窓を閉めて寝ていたためで

    最近眠りが浅い事がありますが、原因を推察してみようかなと - 無職の元介護福祉士が投資にて暮らしていく日常
    TOMOHIRO358
    TOMOHIRO358 2022/08/12
    睡眠は抜群に深いです。夢も見ません。猫を見ているにあたり「好きな時に好きなだけ寝れる」はもっとも生物の幸福だと想えます。野良猫に比べれば安心・安定・安全なAAAの環境ですから。目指せ猫ライフです!
  • デジタル社会を生き抜く ~ マイナポイント第二弾にトライ! - 青空のスローな生活

    急速に進展する「高度情報化社会」。 これは、今に始まったことではないでしょう。 経済を中心に、既に何十年も前から社会に浸透しています。 しかし、ここ数年、身近な日常生活でも、「デジタル社会」が急速に広まっている気がします。 たとえば、2020年秋の「GoToEatキャンペーン」のオンライン飲予約事業。 グルメサイトを通じて予約するとポイント還元(現金と同じ)を受け取れ、うまく活用した人は、お得に事を繰り返すことが出来ました。 そして、記憶に新しいのは、昨年のコロナワクチンのオンライン予約。 ネットに慣れていない高齢者の方などが右往左往する事態が報道されました。 来、公平に享受できるはずの公共からの便益にも、 ITツールを活用する力を持つか否かで格差が生じ始めている気がします。 今、様々な場面で目にする「マイナポイント第二弾」。 みなさんのブログ巡りをしていてもよく見かけます。 「マイ

    デジタル社会を生き抜く ~ マイナポイント第二弾にトライ! - 青空のスローな生活
    TOMOHIRO358
    TOMOHIRO358 2022/08/12
    ホントに高度情報化社会ですよね!長男は50代が2人並んでいるレジより、20代が3人並んでるレジに並びました。「お財布空けて、お金数えて、おつりしまうから偉い時間がかかる。pipi利用者の方が早いとのこと。
  • 腎臓結石の結果から、スピリチュアルな話までの雑談記事です。 - もなかの気持ち

    いつも週1回くらいの更新ですが、 今日は時間があるので、 記事を書きました。 今、父の介護というか、 雑務で手いっぱいな時があります。 まるで、父の秘書のような、 手続きや、処理、書類書き、 奥さんの成年後見人とのやりとりで、 時間がかかってしまっています。 今日は、2000文字程度の雑談が中心の記事を書いたので、 よろしければ、お付き合い願います。m(__)m この間、血尿が出て、 超音波検査で、 腎臓結石がみつかったという記事を書きました。 厳密な流れを書くと、 7月26日の朝、血尿がでて、 電話連絡後、病院へ行き、 尿検査をしました。 その尿検査では、異常なしでした。 7月28日に超音波検査をして、 横目で画像を見ていたのですが、 細かい、白い点々を、たくさん確認しました。 検査技師の人も、 右の腎臓に2回、エコーをかけていました。 7月29日に、先生から、 「石でしょう。」と言われ

    腎臓結石の結果から、スピリチュアルな話までの雑談記事です。 - もなかの気持ち
    TOMOHIRO358
    TOMOHIRO358 2022/08/12
    7月26日〜8月12日は毎日精力的に働いてました!仕事終わってから日が長いのもあり、取り壊す母屋の大量の荷物整理してました。パワーダウンはなかったです!
  • 競争社会になじめない人たち - 人事からみた採用とキャリアアップの実情

    主義は競争が原動力 私達は資主義社会に生きており、原動力になっているのが『競争』です 「A社の製品はこんな機能がついていて優れている」 「B社は他社よりも安い」 企業間で競い合うことにより社会はどんどん良くなっていきます 「営業1課に負けるな」 「第2商品企画チームより良い物を作れ」 チームで競い合うことにより会社はどんどん良くなっていきます 「あいつに売上で負けたくない」 「あいつより良い企画を考えねば」 個人間で競い合うことによりチームはどんどん良くなっていきます 『競争のないところに進歩はない!』をよくわかっています がどんどん豊かになっていく 新しい機能の製品がどんどん出てくる 世の中が便利で快適になっていくのは競争が原動力になっているからです 昔は家柄でこの学校には行けないなどあったかもしれませんが、昭和からは個人の努力でどの学校にもチャレンジできます 競争社会は敗者を生

    競争社会になじめない人たち - 人事からみた採用とキャリアアップの実情