2023年1月22日のブックマーク (7件)

  • 僕は幸せだよ。「・・・ごめんね」というのはやめてね。 - 綾なす

    僕は幸せだよ 「お母さんがこんなふうに生んでごめんね」 というのは、やめてね。 出典元:一筆啓上 日一短い手紙の館 1月19日(木)の朝日新聞夕刊第一面に載った記事。 ※原文のまま載せましたので誤字はご容赦ください。 身体に障害を持ち生まれた男の子が14歳の時母親に贈った手紙。 母子の思いやりが感じられる手紙です。 自責の念に苛まれ「ごめんね」を言い続けた母親はいつか口癖になったという。 その言葉を聞く子供は辛かったという。 世の中、障害を持って生まれた子を疎ましく思う親もいるだろう。 ややもすると虐待に走るかも。 でも、この母親は違かった。 その男の子は立派に成人し県の職員になったそうです。 自立するためのあらゆる努力をしたそうです。 境遇を嘆くより前向きに生きることを選んだ彼も偉い。 関連サイト www.asahi.com

    僕は幸せだよ。「・・・ごめんね」というのはやめてね。 - 綾なす
    TOMOHIRO358
    TOMOHIRO358 2023/01/22
    いい話ですね「日本で一番大切にしたい会社」という本に出てくる日本理科学研究所の障害者雇用の話も「生きることとは」を考えさせられました。同じ目の高さに立てる人が大事ですね。
  • 増税を回避する方法 - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)フフフ版

    A new day begins. Fresh is the day. The morning sun shines on you. You feel happy. Let's go. --------------------------------------------- --------------------------------------------- 救急車利用を有料にする 先日、東京で救急車が中央分離帯に衝突して横転し、 救急隊員3人が軽いけがをする事故があった。 過労による居眠り運転だったそうだ。 隊員たちは17時間連続で、現場対応していたそうだ。 軽いけがで幸いだったけど、これは働きすぎだ。 過労はいけない。2次災害に繋がる可能性がある。 --------------------------------------------- これはシステムを変える必要がある。 ま

    増税を回避する方法 - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)フフフ版
    TOMOHIRO358
    TOMOHIRO358 2023/01/22
    財務省はとにかく増税の為の動きしかしません!増税したら景気は悪くなるなど知ったこっちゃないです。異次元の・・・新しい資本主義など目新しい言葉が並びますが、文化大革命・大躍進政策などの大つけに似てます
  • 城ヶ島二灯台巡り(神奈川県三浦市)① ~ 日本5番目の西洋式灯台「城ヶ島灯台」 - 青空のスローな生活

    晴れの日も雨の日も海を照らし、行き交う船舶の道標となっている灯台。 何故かひきつけられるものがあります。 港の防波堤に建つ「赤灯台・白灯台」(防波堤灯台)は、日ごろ目にすることも多く身近な存在です。 kirakunist.hatenablog.com そして、岬などにそびえたち遥かに海を見渡す白亜の灯台(沿岸灯台)は、凛々しさを感じます。 三浦半島の南端にある城ヶ島(神奈川県三浦市)は、海の難所でもあり、古くから灯台が設けられたところです。 現在も、島内には、「城ヶ島(じょうがしま)灯台」と「安房埼(あわさき)灯台」が活躍しています。 先日、車で、2灯台を巡ってきたので、今回は「城ヶ島灯台」をご紹介します。 目 次 🚢 城ヶ島 城ヶ島灯台 観光橋 城ヶ島 三浦半島の南端にある人口約4万人の三浦市は、農業と漁業が盛んな地域です。 城ヶ島は、その三浦市の南部にある自然島です。 三方を見渡す限

    城ヶ島二灯台巡り(神奈川県三浦市)① ~ 日本5番目の西洋式灯台「城ヶ島灯台」 - 青空のスローな生活
    TOMOHIRO358
    TOMOHIRO358 2023/01/22
    城ケ崎は子供が小学生の頃よく遊びに連れて行きました。大きすぎる房総半島と違い、三浦半島はちょうどいいドライブこーすになります。魚類もよく買いました。
  • ご依頼品・途中経過😌 - 肖像画家🎨エミのゆる日記🐈

    肖像画🎨作品集、内海エミ美術館はこちら👍😉 https://www.portraitemi.com/ みニャさまこんにちは😺 体調を崩しやすい寒さですが、健やかにお過ごしですか?😌 土日だけ描こう!と思っていた著名人からのご依頼品。 いざ受けると進歩状況が気になってどうにも落ち着かず、結局毎日筆を入れてしまうワタクス🙈 「途中経過」 F6号・油絵肖像画 前回の状態🍀 ↓ 顔とお着物を描き足す✨ ↓ 背景を入れる🌸 ↓ 髪を描き足す⭐ ↓ お着物と背景を重ねる🌞 ↓ 全体に何度も筆を入れる😌 ↓ 発注していたアダムスさんの額が届いたので、お顔映りをいったん確認😉 まだまだやることは山積みなので あと2ヶ月かけて立派な作品にしたいと思います😊 お後がよろしいようで🌞 最後までご覧になってくださりありがとうございます🎉😉 肖像画🎨作品集、内海エミ美術館はこちら👍

    ご依頼品・途中経過😌 - 肖像画家🎨エミのゆる日記🐈
    TOMOHIRO358
    TOMOHIRO358 2023/01/22
    えみにゃーさん、いつの間にか戻っていたんですね😂おかえりなさい🤣我が家の猫たちはすっかり大人になりました😺これからも素晴らしい作品をどんどん書き上げてください!陰ながら応援しております!
  • 【HOKA ONE ONE ボンダイ8】ホカオネ使った感想を聞いてみたのでレビューします - 服地パイセン

    こんにちは。 服地パイセンです。 厚底スニーカーが市民権を得て、数年前からファッションで履いてる人も増えてきました。 厚底スニーカーといえば、真っ先に思いつくのがHOKA ONE ONE(ホカオネオネ)。 ところで、ホカオネって何がそんなにすごいのでしょうか? この記事ではホカオネの人気シリーズの最新作ボンダイ8の魅力を解説しながら、感想などを書いていきます。 ホカオネオネのボンダイ8について聞いてみた 履き心地はどうですか? 重量は驚くほど軽い メッシュ生地だけど冬でも寒くない? ホカオネオネボンダイ8の特徴 なぜ走ったり歩いたりしやすいのか? ボンダイ7→8で何がアップデートされた? HOKAボンダイ8のメリット 普段使いできるルックスながらランニングもできる 飛べるほど軽くて歩きやすい HOKAボンダイ8のデメリット 車は少し運転しにくい メッシュなので雨の日は履けないと思う 最後に

    【HOKA ONE ONE ボンダイ8】ホカオネ使った感想を聞いてみたのでレビューします - 服地パイセン
    TOMOHIRO358
    TOMOHIRO358 2023/01/22
    会社でも施設管理の人などはスニーカーです。「厚底スニーカーはどこがいい」などよく話してますね。毎日仕事で使う人はやはり詳しいです。
  • 人生60年超、後悔先に立たず。 - genのブログ

    こんばんは。 明日以降雪⛄が降り、被害が出る恐れがあります。くれぐれもご注意しましょう。 私の父の世代は年金生活ができたと思います。また、実直に郵便貯金しておけば資産が10年で倍になった時代です。父は浪費家で生活は苦しかったです。 近くに反面教師がいたにもかかわらず、浪費してきました。その多くがパチンコと晩ご飯=ビールです。今でこそ自炊していますが約34年はほぼ夜は外でした。ただ、パチンコは何故か、2008年のリーマンショックの際に止めてそれ以降はしていません。確定拠出年金の運用の損失見たら、パチンコの負けの小ささに気が付き馬鹿らしくなりました。 しかし、遣った金額は数百万かなと思います。無駄遣いでした。 また、お酒(ほぼビールです)は飲み会以外は毎日行きつけの居酒屋に寄りました。最低2000円×320日×30年くらいです。これに40日×3000円×30年の飲み会がいります。 暗算できな

    人生60年超、後悔先に立たず。 - genのブログ
    TOMOHIRO358
    TOMOHIRO358 2023/01/22
    昔は定年が55歳で郵貯の金利も高かったですから「入った会社に最後までいなさい」「貯金しなさい」は非常に的を得たアドバイスでした。低成長・人口減・高齢化・長寿化など考えもしなかった時代ですね。
  • 運の悪さはうつる? - 人事からみた採用とキャリアアップの実情

    意外に重視されてきた運の良さ 明治の海軍大臣官房主事に任命された山権兵衛は「今の海軍では海外列強に太刀打ちできない」とを痛感しており、 海軍の組織再編成を行うため局長、部長クラスを含む海軍士官計97名をリストラするという大改革を行いました 現在の企業で言えば課長以上がすべて排除されたような日史上最大のリストラですが、なぜか一人だけ保留にされます 後に連合艦隊総司令官となる東郷 平八郎で、理由は『強運だから』ということです 大学生の採用面接をしている時に2浪1留の学生の面接をしました 担任の先生に「君はもっと高い学校を狙うべき」 親には「1校に絞りなさい」と言われ 留年も金銭的な家庭な理由がありました 苦労しているのがにじみ出ている学生でしたが、一緒の面接官をしていた人事企画課の課長が「運の悪い人間は採用できない」と言います 「ええ、なぜ?」と思いますが、教育研修課の課長も「ここまで運が

    運の悪さはうつる? - 人事からみた採用とキャリアアップの実情