タグ

2008年5月14日のブックマーク (19件)

  • 「人を落として優越感」の友達 | 家族・友人・人間関係 | 発言小町

    偶然、10年ぶりの友達に再会しました。彼女は元々、気位が高く負けず嫌いでお家自慢が多い人でしたが、離婚、再婚、出産をして益々、その性質が顕著になりました。 それで、少しずつ疎遠になったのですが、これだけの空白があるにもかかわらず、会うなり唐突に私の娘の行った大学を聞くのです。ご近所のお母さん同士が受験後に話すならわかりますが、娘はもう今年卒業しましたし、友達同士ならもっと先に話すことってあると思うのです。 違和感を感じながら、仕方なくそのまま(地方の国立薬学)と話しました。 すると友達は「えー?なんで?もっといい大学かと思ってた!私のいとこはK大の薬学出たよ!」。しかも「ごめん、悪いけど~もっといい大学かと思ってた。ごめ~ん」と何度も。友達は50才近いので彼女のいとこが卒業したのって・・? 私の娘となんの関係が? 私はそういう自慢話はどうでもいいのですが、娘自身がよかれと選んだ道を、実力も

    「人を落として優越感」の友達 | 家族・友人・人間関係 | 発言小町
    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2008/05/14
    「ブラクがいてよかったわ!」の例
  • 妻にうんざりです。 | 恋愛・結婚 | 発言小町

    結婚当初から、私と実家の関係にさんざん自立を促してきました。単に連絡を遮断したいだけのこと。 特に私と母親との関係には、神経質なほど、文句、干渉を言ってきました。何度マザコンと言われてことか。 男が年老いてゆく母親を気にかけることがどれほどの悪なのかと真剣に悩みました。 それはともかく、年月が経過し、我が家にも長男が誕生しました。しかし、私は息子に「お前は男なんだから、お母さんを助けてあげないといけないぞ」とはとてもではないですが、言いたくないのです。 その私の気持ちを先日、に話したところ、は私のことを冷たい人間だとかなり憤りの様子でした。 結婚当初に私にあれほどまでに散々言ってたのにと矛盾を感じております。女性は息子が生まれると、かつての自分の発言なんて忘れてしまうのでしょうか。 なんだかそんなに最近うんざりしています。

    妻にうんざりです。 | 恋愛・結婚 | 発言小町
    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2008/05/14
    "小町には自分の行動は全く見えない(見ない)魔女達がいっぱいですからね"
  • 可愛らしいとは正反対の女性の方!共感レス希望! | 恋愛・結婚 | 発言小町

    当方、29歳女です。 ちょっとした愚痴を言いたくなってやってきました+共感レス頂けると嬉しいです! さて、男はかわいくて大人しい、細身の女の子を可愛がるものですよね。 そして、強気で、頭の回転も速く、おおきな体をした私は、ふわふわとした女の子、という分類に入れません。 そんなひょろっこい女を望む男なんぞ、こっちから切り捨ててやればいい、こちとら迫力のある美人になって、「あんなキレイで完璧な女、俺には無理だなあ、昔、惜しいことをした」とかなんとか残念がって臍を噛め。 でも、でも、やっぱり男は皆、かわいらしい女が好きなのだなあ、と切ない思いに駆られることも未だにあるのです。 男に貢がれるような立場になってみたかったなあ、とか、あんな仲間内で悪口言い合うネチっこい女、なんで好きなんだ、ばか男め、私のほうが清廉潔白、すっきりした性格だぞ、と内心いじけてみたり。 でも、ツンと気取ったまま生きてきて、

    可愛らしいとは正反対の女性の方!共感レス希望! | 恋愛・結婚 | 発言小町
  • 日本人の知的レベルは本当に「低下」したか? - HALTANの日記

    自分は昨日のエントリでこういうことを書きました。この類の日語力ウンチクというのも昔から定番的に繰り返し現れますよね。TVでも毎日のようにやってますし。「若い人が言葉を知らない」「漢字を知らない」「日語が乱れている」となると、必ず反動としてこういうのが出てくる現象って何なんでしょうかね?2008-05-10■[屋から図書館から遠く離れて]ますます末期化する『文藝春秋』id:HALTAN:20080510:p3ちょうどこういう記事を見つけました。若者の活字離れが進む中、映画会社が洋画の字幕づくりに苦慮(くりよ)している。文字数を減らすだけでなく、漢字の使用を最小限にし、極力ふりがなをふる気の遣いよう。「読み」だけでなく、中学生レベルの歴史的事実すら知らないというケースも。こうした事情を反映し、アニメだけでなく、実写映画でも吹き替え版が急増。映画業界では「若者の知的レベルがこれほど下がって

  • バリハケン、またしても超えてはいけない一線を突破!(9年ぶりに、あの伝説のギャグ漫画が帰ってきたんだよ!【後編】

    「カフェオレ・ライター〜誰も書かなかった映画レビュー〜」は、映画漫画ゲームから、管理人の私生活に至るまで、独自の視点で紹介するレビューサイトです。(基的にネタバレ有) 【5月12日】 バリハケン、またしても超えてはいけない一線を突破!(少年ジャンプの気になる漫画、途中からレビュー)(レビュー) オタクをターゲットにしているのか、それともオタクにケンカを売っているのか、よくわからない漫画、バリハケン。 まだ始まってそれほど経っていないにも関わらず、その強烈な内容で絶大なインパクトを僕たちに与えていきました。 ここまで使われたネタといえば、シモネタにエロにオタク女子の登場……と、一通り出し尽くしたかに見えましたが、今週はこれまでのネタがかすむほどの、人としてさらに堕ちた内容に仕上がっていました。 何度でも言おう。 なぜ、誰も鈴木先生を止めなかったのか。 ……ではまず、主人公・団吾の舎弟で

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2008/05/14
    (関係ないがタイトル間違えないように
  • 読売新聞がダビング10問題でメーカーを責める社説 | スラド YRO

    つい先日にもありましたダビング10ネタですが、ダビング10 メーカーの頑固さ、なぜ?という読売新聞の社説が興味深いです。デジタル録画機器の価格に上乗せする補償金について、反対しているのはメーカー側だけ、ゆえにスケジュールの遅れについてはメーカーが悪いという主張です。はてなブックマークのコメントのように、主張が一方的であるという感想を持つ人は多いようです。 私自身も、紙面を使って世論を操作するとはマスメディア・コンテンツ側もなりふり構わず、対してメーカーには販売を遅らせることぐらいしかカードがない、という図式かと推測しますが、そこまで単純ではないかもしれず有識者の意見を伺いたいところです。

  • 電子レンジで電磁波にさらされた食べ物を食べて人体に与える影響を教えてください。 - 電子レンジで電磁波にさらされた食べ物を食べて人体に与... - Yahoo!知恵袋

    電子レンジでの加熱は、対流を伴わないのでむらがあり、局所的に火が通り過ぎることがあります。このため、生薬の加熱は避けたほうがよいでしょう。 電子レンジの電磁波の品への影響については、 (1) 旧ソ連で、1976年に電子レンジの製造・販売が禁止された(William Kopp) (2) 電子レンジで沸かした牛乳を飲むと、血液成分が悪化した(Hans Hertel) (3) 電子レンジの湯冷ましをかけると鉢植えが枯れた と言ったデマ・放言・捏造が有名ですが、惑わされないようにしましょう。 (1)・・・旧ソ連で禁止された理由として、 ・生体エネルギー場が破壊される ・有名な発がん性物質d-ニトロソジエタノールアミンが発生する 等を挙げています。 旧ソ連の基準は未公開のものが多く確認しようがない上に、仮にも一国が、「生体エネルギー場」などというパナウェーブみたいな用語を使うわけも、「有名な発がん

    電子レンジで電磁波にさらされた食べ物を食べて人体に与える影響を教えてください。 - 電子レンジで電磁波にさらされた食べ物を食べて人体に与... - Yahoo!知恵袋
  • 2NT -無料ブログ 無料ホームページ 等-

    2NTは無料ブログ、無料ホームページ等、楽しいWEB Lifeをお届けするポータルサイトです。

  • 自業自得ですか? | 恋愛・結婚 | 発言小町

    結婚して1年になります。 夫はわたしをとっても大事にしてくれていて、自由に好きなことをさせてくれていました。 わたしの行動を制限することもなければ、いつもわたしを楽しませようとしてくれています。 そんな夫をとっても大事に大事に思っています。 けれど、夫に小さなウソをついたことをきっかけに、変わってしまいました。 わたしにとっては、夫を心配させないように。 と思ってついた当にささいなウソのだったのですが、夫はどうしてもそれが許せなかったようです。 ウソをついてしまった件については、夫とじっくり話し合って、納得もしてくれたのですが、それ以来信用を失い、●●したら離婚。 というような制限を受けました。 自業自得だとは思いますが、どうしてもそのやり方に納得がいかなかったです。 離婚を盾にとって、脅かすみたいな。 気じゃないならなおさら。 たとえ夫婦でも、相手の好きなことを奪う権利ってありますか

    自業自得ですか? | 恋愛・結婚 | 発言小町
    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2008/05/14
    (同人?(やっぱおた道は結婚とは相容れぬ
  • はてなは本音の世界だから好きかな - 矢野勉のはてな日記

    はてなはてなでブログを書くということ - GoTheDistanceを読んで。 僕自身も「え・・・、こうくるのか・・・」と言葉に詰まったことがあります。そんなことを言いたいんじゃないのになぁ・・・、と。ブクマコメントは扱いが難しい。知性もあれば、糞便もある。ネガコメを排除するのは多分無理です。観客席からの野次がなくなることはないのと同じ。はてなでブログを書くということ - GoTheDistance まあそのとおりで、それがある意味でのうさん臭さを醸し出しているのはそのとおりだと思ってます。まじめな話、このサバイバルな雰囲気はふつーの人を寄せ付けないところがありますね。そのとおり。  私にとっては、そのうさんくさい元になっている「音らしきもの」がはてなの価値になっている。残念なことにこの日には「議論をする」「意見をぶつけ合う」ということは極端な話「悪」と考えている部分がある。和を乱すも

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2008/05/14
    "残念なことにこの日本には「議論をする」「意見をぶつけ合う」ということは極端な話「悪」と考えている部分がある"
  • カエルとチンパン発生予知? 四川大地震 - MSN産経ニュース

    中国・四川大地震の発生前に、中国各地で動物の異常行動が目撃されていたことが13日、明らかになった。 香港紙などは、四川省綿竹市で5日、ヒキガエル数十万匹が一斉に移動したと報じた。京華時報によると、揺れが伝わる直前、北京動物園でも、チンパンジーが突然奇声を上げてガラスを割った。 1976年の唐山大地震でも、イヌが異常にほえたため屋外に出て命拾いした飼い主がいたという。中国では動物の地震予知能力に関する研究が一部で行われている。(北京 川越一)・【フォト特集】中国・四川省大地震

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2008/05/14
    (永井せ(ちがう
  • 集団でもない属性の一部が悪ければ同じ属性は全て規制されるべきか - novtan別館

    たとえば、オタク集団がアキバでコスプレして暴れたりパンツ撮ったり撮られたりして目に余るから規制される、というのはわかります。だって当事者ですものね。でも、それをもって「オタクすなわち悪、オタクという存在そのものが規制されるべき。世の中にオタクがいなければアキバは無条件に平和!」とか考えちゃう人はバカだと思われますよね。 コメント欄から抜粋。 バカは実名だろうがバカ - コメント欄 OguraHideo 2008/05/13 23:15 匿名全体が悪くなければ匿名の弊害を問題視してはいけないとする理由が分からないのですが。 NOV1975 2008/05/13 23:24 ええ、じゃあ悪徳弁護士がいたら弁護士という存在の弊害を問題視して良いんですか? OguraHideo 2008/05/14 00:36 ほとんどの集団は,その集団の中に第三者に迷惑をかける者が相当程度現れれば,これに対する

    集団でもない属性の一部が悪ければ同じ属性は全て規制されるべきか - novtan別館
    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2008/05/14
    またも芸の領域(コメ欄の野次馬が
  • おはようwwwお前らwwwwwwww - クオリティ高いコスプレ画像ください

    クオリティ高いコスプレ画像ください 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/11(日) 10:55:45.60 ID:K8z1YbV7O 集めてます 1、 2、 3、 4、 5、 6、 7、 8、 9、 10、 11、 12、 13、 14、 15、 16、17、18、19、20、21、22、23、24、25、26、27、28、29、30、31、32、33、34、35、36、37、38、39、40、41、42、43、44、45、 2008/05/13 : 2chスレ : 528Trackback 5 : 528Comment 283 Comment 10367: 名無し@おはようw - URL10367 2008/05/13 [ Edit ] 1 10368: 名無し@おはようw - URL10368 2008/05/13 [ Edit ] 1ゲト 1036

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2008/05/14
    コスプレ画像集(クオリティが
  • 息子の育て方を間違ったのではないかと思ってます | 家族・友人・人間関係 | 発言小町

    大学院生の一人息子について相談です。 うちは夫の発言権が強く、小さい頃から息子にはニュースや教養番組以外のテレビ番組を見せず、 テレビゲームも一切やらせないという方針で育ててきました。 もちろん夫の独断というわけではなく、私も納得した上でのことです。 その甲斐あってかどうか、今ではとある旧帝国大学の大学院まで進学することが出来たのですが、 最近になって息子が大学の同期や先輩にコンプレックスを感じて行くのが辛いと言ってきたのです。 聞いてみると、周りにゲーム好きの人が多くて話に加われなくて寂しい思いをしていることや、 研究室の飲み会が終わった後に他の人たちは朝まで麻雀ゲームで遊ぶらしいのですが、 自分は両親が厳しくて早めに帰らなければならず、どうせルールも知らないので付き合えないから 研究室で一人だけ孤立している気がするということらしいのです。 学部時代は人間関係が希薄だったから困らなかっ

    息子の育て方を間違ったのではないかと思ってます | 家族・友人・人間関係 | 発言小町
    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2008/05/14
    (こういうのみると「親」って本当におそろしいの
  • けんじろう と コラボろう! > 学校裏サイトで娘が実名で攻撃され、父としてメールを送ってみた。 : ITmedia オルタナティブ・ブログ

    高校の娘が学校裏サイトとやらで攻撃された。 攻撃の内容は、私のような第三者(親だが)から見れば、極めて些細なものだ。無視すればいいのではないかと思っていた。また、この件があるまで、「裏サイト」とか「2チャンネル」というものを知らず、もちろん、見たことも無かった。うちの若者から「吉田さん2チャンで話題になってましたよ」と聞いたことはあったし、学校裏サイトも先月に娘と見た金八先生で見たイメージぐらいしか、持っていなかった。 書込みの内容は以下のようなものだ。(学校などが想定できる発言を削除してある。言葉尻もなおした) <誹謗中傷の内容> 「、、○○(私の娘の実名)って、いろんなところで、みんなの悪口を言ってるらいしいよ」 「○○(くん)に色目つかってない?うざいよね。 ○○(くん)も無理に付き合わずに○○(私の娘の実名)を無視すればいいのに。」 「○○(娘)の顔ってヒドクない? 臭そう。 誰か

    けんじろう と コラボろう! > 学校裏サイトで娘が実名で攻撃され、父としてメールを送ってみた。 : ITmedia オルタナティブ・ブログ
  • 匿名が悪い環境を喜んで作っているだなんて、一体どこの世界の話なんだろうか - novtan別館

    僕じゃない誰かと話してるのかな。それならわかんなくもないけど。 「実名の人は既存の権威を利用して言いたい放題」ということ自体がデマですね。まあ,匿名さんのお気に召さない発言をすると炎上するので,失言どころか,現実社会では何ら問題視されない発言をすることすらはばかられる環境を,匿名さんたちは作り上げて喜んでいるわけですが。 バカは実名だろうがバカ - novtan別館 えーと、これは 「実名の人は既存の権威を利用して言いたい放題なことがありますね」 を受けてなんでしょうけど、特定少数の事例を取り上げてあたかもそれが普遍的な事実化のように扱う論法に比べたら、「がありますね」の分だけ僕の方が誠実なように思えますが。だって別に実名全体を非難なんてしないもの、どうしようもない実名がいても。 で、現実世界ではなんら問題視されない発言をすることすら憚られる環境ってどこのことですか?むしろウェブでは現実世

    匿名が悪い環境を喜んで作っているだなんて、一体どこの世界の話なんだろうか - novtan別館
    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2008/05/14
    (もう全部実名でええんちゃう(ネットどうなるかしらんが
  • 【レポート】もう普通のメイド喫茶じゃ満足できない方へ - 「女装メイドカフェ」で、さらにディープな世界へいらっしゃいませ〜 | エンタテインメント | マイコミジャーナル

    コンセプトカフェ、底が知れねェ… 数年前から、世間ではメイド喫茶や執事喫茶などに代表されるコンセプトカフェが流行の兆しを見せています。 僕もまだまだ未熟ながら、これまでにいくつかのコンセプトカフェを体験し、その魅力に触れてきました。そして「ああ、コンセプトカフェね、わかるわかる」……と、安易にコンセプトカフェ界を理解した気になっていました。 しかし、甘かった。 世の中には、僕の想像をさらに超えたコンセプトカフェが存在していたのです。 ――ということで、今回ご紹介するコンセプトカフェは「女装メイドカフェ」です。……え? 何を言っているのかって? じゃあもう一度言いますね。 女装メイドカフェです。 もう一回言いましょうか? もういいですか、そうですか。 いや、わかりますよ。皆さんが混乱するのはよくわかります。 そもそも僕も最初に女装メイドカフェの話を聞いたのは、アシスタント(24歳・女性・独身

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2008/05/14
    女装メイド喫茶レビュー
  • サマータイム制、またもや導入の動き | スラド

    朝日新聞の報道によると、自民党はまたサマータイム制度の導入を進めているとのこと。「議員立法で国会に法案提出する方針」だそうである。 2007年10月の内閣府の調査「 サマータイムに賛成57%」を根拠にしているのかもしれませんが、導入にいったいどれだけの経費や労力がかかるのか?という点や、毎年のコストについての計算もなされてはいないようですし、そもそもサマータイムが当に省エネになるのか?という根的な疑問も残っていたりします(/.J過去ストーリー: サマータイムでエネルギー使用量が増加)。 もはや恒例行事となりつつあるサマータイム制導入論議ですが、あなたは賛成ですか? 反対ですか? (サマータイム制導入法案は過去、1995年・1999年・2005年・2007年にも検討されましたが、いずれも法案提出は見送られたという経緯があります。)

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2008/05/14
    サマータイムは日本に向くかどうか(向かん
  • 吉本興業がJ-CASTに抗議 松本人志さんのラジオ発言に関する報道で

    興業は5月13日、同社の所属タレント・松人志さんがラジオで発言した内容と、それに対するネットでの反応を伝えたJ-CASTニュースの記事について、J-CASTに抗議したと明らかにした。「ネット上の個人の無責任な発言をいたずらに流布する報道姿勢に抗議した」といい、対応によっては法的手段を検討するとしている。 J-CASTは12日付けの「硫化水素自殺で『放言』 『アホが死んだら別に俺はええねん』」という記事で、松さんのラジオでの発言を引用し、その内容が「『問題発言』とネットで騒ぎになっている」と紹介。同記事は転載されたYahoo!JAPANのトップページからリンクされた。 吉興業は松さんの発言について「社会に対する個人の意見の表明の域を出ないもので、問題発言とはとらえていない。ネット上の騒動についてコメントする予定はない」とした上で、「記事は、放送の一部を恣意的に切り取ったもの。ネッ

    吉本興業がJ-CASTに抗議 松本人志さんのラジオ発言に関する報道で
    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2008/05/14
    (なるほど,では[死ねばいいのに]とかも社会への一意見なのか(わーいどんどん使用せ