タグ

宇宙開発に関するTakamoriTarouのブックマーク (29)

  • http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200901101508

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2009/01/11
    正直もう勘弁してくれ、って話なんだろうか…。だが、宇宙開発と国家戦略・防衛戦略は切っても切れない関係にあるわけで。最近ロシアは怪しいしというのもあるし…。ふじが実現してれば話はちがったかもしれず
  • 鹿児島大衛星 2010年宇宙の旅 宇宙機構、H2Aで打ち上げへ / 西日本新聞

    音声ブラウザ専用。記事文とカテゴリナビへ移動するためのナビゲーションスキップです。 記事文へ移動したい場合はこちらをクリックしてください。クリック! カテゴリナビへ移動したい場合はそのままお進みください。

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2008/07/10
    こういうふうに手軽に…というわけにはいかないけれど、小さい単機能衛星で観測とかができるようになればおもしろげ。っていうかそれ用の汎用衛星バスを作れば…。 といいつつ、デブリとかの問題もあるけど。
  • 気象衛星の危機的状況 - 松浦晋也のL/D

    とほほ…、と言わせてくれ! ロフトプラスワンへの一週間間隔の出演を終えて、帰ってきてみたら、このニュースだ。 ・気象衛星が消滅の危機、「ひまわり」後継機に予算集まらず(読売新聞) 気象庁が6〜8年後に打ち上げを予定している気象衛星「ひまわり」後継機2基の調達の見通しが立たず、30年以上も日の空を宇宙から見守ってきた気象衛星が消えてしまうかもしれない事態に直面している。 現行2基の予算の7割を分担した国土交通省航空局が計画から外れることになったため、管理運用を含め1基400億円とされる予算の確保が気象庁だけでは難しいためだ。 ひまわりを失えば、国内の天気予報の精度が落ちるだけでなく、観測網に空白が生じ、アジア・太平洋地域の台風や豪雨の監視に支障を来す恐れがある。 気象庁は今年に入ってから静止気象衛星に関する懇談会(さまざまな資料あり)という会合で、今後の気象衛星をどうするかを検討していた。

    気象衛星の危機的状況 - 松浦晋也のL/D
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2008/07/06
    わかりやすまとめ。財務の理論でいっても気象衛星ほど費用対効果の高い公共事業を、やらない理由が分からないなぁ。結局そこに利権がないから、なんてつまらない話になったりして。宇宙機器メーカは採算厳しいし。
  • 気象衛星ひまわり 早速壊れる・・・・: 厚樹の徒然なるままに

    なんというか、最近、高機能化してかえってトラブルが増えてる事象が多いような 気がするんですが・・・・・ もともと宇宙に曝されると、宇宙線等で半導体に 穴 があく事もあり、高密度化した 部材を実装できない、というか実装したらトラブルが起きる、というのはよく言われる話で 間違ってもペンティアムは搭載できない(笑)という環境なので・・・・ だから、世間のパソコンがペンティアムⅢだとか言ってる時代に486以下のCPU積んだりするのが 宇宙仕様なんですけど・・・・・今回の故障は、ハードなのかソフトなのか・・・・。 ソフトのエラーがハードに起因するようなら、その機能ブロックを切り離すしかないわけで そうなると多目的衛星でなくなっちゃいますものねぇ(汗)

    気象衛星ひまわり 早速壊れる・・・・: 厚樹の徒然なるままに
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2008/06/17
    えらく古い話に反応するのも気が引けるが、多目的大型化は日本の予算関係の弊害で、世界的に単機能小型化が増えてる衛星市場では異色。が半導体に宇宙線で穴が開く事実はない。たしか実験衛星で証明されてたはず。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Apple's thinner new iPad Pros feature an M4 chip and "tandem" OLED displays

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2008/06/12
    昔の日本人のハワイへの憧れみたいに、このころはみんなあこがれるが数十年後にはだれでもいける、という状況になることを望む。 宇宙ステーション、スペースシャトル計画が終わるとどうなるか心配だが……
  • http://www.asahi.com/science/update/0526/TKY200805260030.html

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2008/05/26
    おめでとうございます。というより、うまくいってくれてありがとうございますと言いたい気分。 自分の火星旅行のための先行調査御苦労と。(ぉ
  • かぐやは見た! - 松浦晋也のL/D

    宇宙開発とビジネスと民主主義(moderntimes) 宇宙開発と社会との関係を分析。 松浦晋也と鹿野 司の“読書ノート”(裳華房) 裳華房メールマガジンでの書評連載。 日経クロステック著者検索 松浦晋也 日経BPの媒体に書いた2003年以降に書いた技術的記事が読めます。全部ではありません。一部は同社のウェブ媒体リニューアルで消えたままになっています。 日経ビジネス電子版・著者ページ 2015年以降に日経ビジネス電子版に書いた記事は、ここから読むことができます。 介護生活敗戦記 2017年に連載した、認知症を発症した母80歳を自宅介護した記録です。現在連載は、NPO法人「となりのかいご」代表の川内潤さんが受け継いでいます。ここから著書「母さん、ごめん。」が生まれました。 松浦晋也の「モビリティビジョン」 2008年から2011年にかけて「Wireless Wire」で行った乗り物に関する連

    かぐやは見た! - 松浦晋也のL/D
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2008/05/23
    アメリカはアポロ計画を捏造するのに事前に月に取材旅行に行って綿密に取材しているので一致は当然ですよ(ぉ 冗談はともかく、捏造論者の弁は自分も楽しみ。単純に「捏造だ!」だとつまらんので捻ってほしい(ぉ
  • 月からのハイビジョン画像と公共性 - 松浦晋也のL/D

    宇宙開発とビジネスと民主主義(moderntimes) 宇宙開発と社会との関係を分析。 松浦晋也と鹿野 司の“読書ノート”(裳華房) 裳華房メールマガジンでの書評連載。 日経クロステック著者検索 松浦晋也 日経BPの媒体に書いた2003年以降に書いた技術的記事が読めます。全部ではありません。一部は同社のウェブ媒体リニューアルで消えたままになっています。 日経ビジネス電子版・著者ページ 2015年以降に日経ビジネス電子版に書いた記事は、ここから読むことができます。 介護生活敗戦記 2017年に連載した、認知症を発症した母80歳を自宅介護した記録です。現在連載は、NPO法人「となりのかいご」代表の川内潤さんが受け継いでいます。ここから著書「母さん、ごめん。」が生まれました。 松浦晋也の「モビリティビジョン」 2008年から2011年にかけて「Wireless Wire」で行った乗り物に関する連

    月からのハイビジョン画像と公共性 - 松浦晋也のL/D
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2007/11/23
    松浦氏による自身のコラムの紹介解説。単純にNHKが画像をコンテンツと考えている点もどうかと思う。学術資料だろ。なら公開すべきだ。NHKだけで達成したならともかく、たくさんの人の努力で実現したわけだし。
  • ハイビジョン月面画像をネット公開しなかったNHK - ビジネススタイル - nikkei BPnet

    ハイビジョン月面画像をネット公開しなかったNHK 9月14日に打ち上げられた日の月探査機「かぐや」は、月周回軌道上で、順調に科学観測の準備を進めている。日放送協会(NHK)が搭載したハイビジョンカメラは、早速月面の撮影を開始し、11月7日には最初の月面画像が、次いで11月16日には、月の際から昇る地球と、月の際に沈む地球のハイビジョン映像が公開された。かつてない高精細の月面の画像であり、一般に与えたショックは、アポロ8号が撮影した有名な「地球の出」にも比肩するするものだった。 1968年にアポロ8号が撮影した「地球の出」(Photo by NASA:上)と、この11月に月探査機「かぐや」が取得した「地球の出」(中)と「地球の入り」(下)のハイビジョン動画像からのキャプチャー(Photo by JAXA/NHK)。NASAの画像は、教育用途、報道用途、非営利用途で出典を明記することで

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2007/11/23
    なんだか考え方がみみっちい。 ネットビジネスがやりにくくなるという危機感からではないかという事が出ているが、学術衛星なんだから…。 NHKにしたって、メリットこそあれ、デメリットは無いと思うんだけど。