タグ

2015年8月31日のブックマーク (7件)

  • ホワイトカラーの半分は人工知能に:日経ビジネスオンライン

    人工知能が実装される時代には、恐らく知識の学習は、学校ではやっていないのではないか。『知識学習は家でやっておいてください』ということになっていると思う。しかも、学校が朝から午後3時ぐらいまでやっているのかどうかも、分からない」 こう話すのは、大規模オンライン講座「受験サプリ」や「学習サプリ」を手がけるリクルートマーケティングパートナーズ社長の山口文洋氏だ。 山口氏は「今後15~30年先を見た場合、家でコンピューター(人工知能)に向かって、その人が身に付けてほしい知識をその人のペースに合わせて身に付けさせてくれるようになる。もし学校があるとしたら、知恵をみんなで生み出す訓練の場になっているのではないか。仕事はみんなで知恵を出し合うこと。だから答えのない中、自分で考えて自分で判断することが必要になってくる。そして多くの人を巻き込んでコミュニケートし、何かを動かしていく。こうしたクセを、学校で

    ホワイトカラーの半分は人工知能に:日経ビジネスオンライン
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2015/08/31
    たしかにこの単体では意味がわからない適当なホワイトボードの図を書く仕事はもうすぐ人工無能がやりそうだな。
  • 「一生独身でいい」厨を粉砕する漫画が話題に : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

    「一生独身でいい」厨を粉砕する漫画が話題に Tweet 1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/30(日) 00:29:38.72 ID:cyoQaOjBp.net 6:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/30(日) 00:31:36.50 ID:+545HO24K.net 49歳独身のワイ、高みの見物 7:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/30(日) 00:31:43.49 ID:IzuGHfLk0.net 必死に生きていない定期 9:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/30(日) 00:32:25.84 ID:+2hUEeev0.net 悲しいなぁ 【事前予約】スクエニ新作!日各地の名産・名所を由来とする「ゆるかみ」を育てよう。豪快声優陣にも注目! 10:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/30(日) 00:32:40.1

    「一生独身でいい」厨を粉砕する漫画が話題に : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2015/08/31
    現社会保障制度は家族が重視され在宅・地域でだが、バブル崩壊後未婚率が高い世代が高齢化すると人口の何割という単位で成立しなくなる。社会保障の一つとして結婚推進はアリだと思うのだが思想的理由が絡むからな…
  • オンデマンド動画配信サービスなんて流行るわけがない テレビのコンテンツ..

    オンデマンド動画配信サービスなんて流行るわけがない テレビのコンテンツに人気がある理由は他人と話題を共有しやすいという部分が大きい 特にバラエティ、ドラマ、映画などのコンテンツはその傾向がとても強い 会社や学校での雑談世間話やアニメ映画の放送中のツイッター実況などが最たる例 個々人が各々に自分が好きな番組を見たって話題をほとんど共有できない コンテンツを豊富に揃えれば一定の需要はあるだろうけど、テレビの市場を奪うなんて到底無理

    オンデマンド動画配信サービスなんて流行るわけがない テレビのコンテンツ..
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2015/08/31
    わかる。自分もそう思うわ。だから見逃し配信というのがテレビ系のオンデマンド映像サービスの中核になっているのだと思うし、普及しない理由でもあるよね。一方でアニメなど専門性が高いジャンルは話が別となるけど
  • THE PAGE(ザ・ページ) | 気になるニュースをわかりやすく

    いつも「THE PAGE」をご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたウェブサイト(https://thepage.jp)は2018年10月1日をもってサービス終了しました。 THE PAGEの最新の記事は、Yahoo!ニュースの「THE PAGE」掲載ページでご覧いただけます。 ・Yahoo!ニュースの「THE PAGE」掲載ページ(https://headlines.yahoo.co.jp/list/?m=wordleaf) 今後も「THE PAGE」の記事をご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    THE PAGE(ザ・ページ) | 気になるニュースをわかりやすく
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2015/08/31
    補助金得といて0円てあんた。 立て替えるとき余分に作ってその収益を建築に充てる手法一時期一部老朽化マンションで流行ったが、さっぱり売れず不良債権化している事を思うと、これはレアケースではないかと。
  • 東京新聞:太陽光発電 今夏シェア6%台に ピーク時に原発12基分:社会(TOKYO Web)

    今夏に電力需要がピークを迎えた時間帯にどう電力が確保されたか電力各社に取材したところ、太陽光発電が原発十二基分に当たる計一千万キロワット超の電力を生み出し、供給を支えていたことが分かった。二年前は供給力の1%にすぎなかった太陽光は、6%台に急伸。九州電力川内(せんだい)原発(鹿児島県)が今月再稼働するまで約一年十一カ月にわたり国内の「原発ゼロ」が続いた間に、太陽光が欠かせない電源に成長したことが明確になった。 (山川剛史、荒井六貴、小倉貞俊) 紙は、原発のない沖縄電力を除く全国の九電力会社に、今年七~八月の電力需要ピークの時間帯に、電源構成がどうなっていたのかデータ提供を求めた。四国電力は提供を拒否したが、八社が回答した。 地域によってピークの日や時間帯は若干異なるが、八社が需要を見越して準備した供給力の合計は約一億六千六百万キロワット。首位は火力発電で、約一億二千六百万キロワット(75

    東京新聞:太陽光発電 今夏シェア6%台に ピーク時に原発12基分:社会(TOKYO Web)
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2015/08/31
    どっかのレポートに、太陽光はすでに損得計算はなく住宅建築時必須オプションになっているから、もうほっといても増えるし抑制は不可能、政府過小評価しすぎだろ何考えてんだ、みたいなのがあったが裏付けられた形?
  • 二次元アイドル作品も次世代の波が・・・アニメ化したらどれが一番ヒットするのか

    名前:名無しさん投稿日:2015年08月26日 名前:名無しさん投稿日:2015年08月26日 どれもだめそう 名前:名無しさん投稿日:2015年08月26日 ナナシスって流行ってるの 名前:名無しさん投稿日:2015年08月26日 キャラデの人いっしょやーん 名前:名無しさん投稿日:2015年08月26日 どうせどれもラブライブほど人気出ない 名前:名無しさん投稿日:2015年08月26日 どれも判子っすな 名前:名無しさん投稿日:2015年08月26日 ナナシスっての最近流行ってるからやったけどつまんなかった 名前:名無しさん投稿日:2015年08月26日 ラブライブサンシャイン ? アイマスミリオンライブ 名前:名無しさん投稿日:2015年08月26日 ナナシスはキャラとか曲は好きなんだけど肝心のゲームが苦痛で とっととアニメ化してそっちを楽しみたい 名前:名無しさん投稿日:2015

    二次元アイドル作品も次世代の波が・・・アニメ化したらどれが一番ヒットするのか
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2015/08/31
    わたしゃCGで美麗に描画されたキャラクターがぐりぐり動けば満足だし、手書きアニメの職人さんの素晴らしい腕が見れれば満足ですが、新しいのはそこら辺があんまり追いついてないというか、なんというか。
  • https://qiita.com/tukiyo3/items/e471101095f054e3f029

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2015/08/31
    自社運用で環境依存がある場合はその都度だけど、Ubuntuも日本ではさっぱりアピールしてないけど、HPやDELLのサーバってUbuntu公式の動作チェックと、英語だけどサポートもあったりするんで有力な選択肢じゃね