タグ

2016年4月29日のブックマーク (13件)

  • 小学5年生「家への貢献度はルンバが3位でお父さんが最下位」シビアすぎる意見にお父さんへの同情が集まるTL

    全文はこちらのページの「2016年5月号」リンク→「プログラミング体験から学ぶこと─より多くの子どもたちにプログラミング体験を─」で読めます。

    小学5年生「家への貢献度はルンバが3位でお父さんが最下位」シビアすぎる意見にお父さんへの同情が集まるTL
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2016/04/29
    この理屈だとロボット化がすすめば人類の地位は堕ちていくと(違
  • トイレで手洗いに使った水、誤って飲用に 福岡の中学校:朝日新聞デジタル

    福岡市博多区の市立板付中学校で、トイレや図工室の手洗い場で使った後の再利用水が、飲料用の水などに使われていた、と市が28日、発表した。市は、滅菌処理をしており、全校生徒496人に聞いた結果、健康被害の報告はなかったと説明している。 市によると、再利用水は来、トイレや図工室、家庭科室の手洗い場の水を消毒したうえでトイレの洗浄に使う。だが市内の水道設備業者が2014年6~10月、トイレの改修工事をする際に、上水道と再利用水の水道管を間違って接続した。その結果、約1年半にわたり、校内の10カ所で再利用水が使われていた。飲むのも禁じられていなかったという。 同校の教諭が水の濁りに気付き、14日に市に報告して発覚した。20日から使用をやめている。市が水質調査したところ、濁りやにおいはあるが、大腸菌などの数は健康被害を起こす基準を下回っていたという。(加藤美帆)

    トイレで手洗いに使った水、誤って飲用に 福岡の中学校:朝日新聞デジタル
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2016/04/29
    工業用水を流しちゃったとかじゃなくて、独自にそんなシステムを持ってるのか。福岡ってそんなに水が不足する土地だったっけ?
  • 今の人達ってスルー出来なさすぎると思うのだが

    一昔前のインターネットといえば、ヤバイのいたら全員でスルーっていうのが当たり前じゃなかった? だって、そんなのに関わったって火傷するだけだし時間の無駄だってことを知っているからだよね。 それが今はどうなの。 火傷案件を見つけるやいなや寄ってたかって石を投げる始末だよね。 それで大勝利!みたいな顔してるけど、それがすごくいびつに見えて仕方がない。 街中で肩で風きって悪態ついてるようなやつが向こうから歩いてきたら絶対避けるでしょ。 そこで正義感出してみたところで誰に感謝されるわけじゃないし、無傷じゃすまないってことをわかってるからだよね。 それなのに、twitterとか普通に使ってるアカとかから全力で石投げてるやつ何? もしかして、正義感振りかざしてる俺TUEEEEEEとか思ってる? いやーそれかなり痛いよ。イタイ。 なんか不健全だよなぁ。 ヴァーチャル世界が現実をギスギスさせるのってどうなの

    今の人達ってスルー出来なさすぎると思うのだが
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2016/04/29
    そりゃまあ脳内選択肢に「そっとしておこう」「かすかにほほえんで立ち去る」を用意して置くことが色々と良いのはわかるけど、実害があるような部分についてはほっとくと臭ってくるしふたをすると世の中蓋だらけに
  • 情報セキュリティスペシャリスト合格者は「情報処理安全確保支援士」試験免除へ

    経済産業省産業構造審議会の下部組織である「試験ワーキンググループ」は2016年4月27日、2017年度から新たに実施されるサイバーセキュリティ人材の国家資格「情報処理安全確保支援士」の具体的な制度設計について、「中間取りまとめ」を発表した(図)。 支援士について、根拠法はすでに成立している(関連記事:改正サイバー法が成立、国家資格「情報処理安全確保支援士」を新設)。「中間取りまとめ」によって、制度の全体像も事実上固まった。制度を所管する経済産業省と、制度の実施主体となる情報処理推進機構(IPA)は今後、細部の規程策定や実施体制の整備を進める。 セスペ試験は廃止 「中間取りまとめ」によれば、「情報処理安全確保支援士試験」は、現行の情報処理技術者試験の区分である「情報セキュリティスペシャリスト試験(SC)」を引き継ぐ形で実施する。試験の内容は、現行のSCのものをベースとする。2017年春以降、

    情報セキュリティスペシャリスト合格者は「情報処理安全確保支援士」試験免除へ
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2016/04/29
    昔の基本情報とか一種とか言っていた方がITに強くない人たちには覚えが良かったようなので、こっちの方が無難かもと思ったが、せっかく別の試験になるのに日程は同日開催なのか…orz
  • ソリマチ株式会社 - 農業ソフト体験版ダウンロード

  • ソリマチ株式会社 - 農業ソフト体験版ダウンロード

  • 富士通、ニフティ株の公開買い付けを実施、完全子会社化へ 

    富士通、ニフティ株の公開買い付けを実施、完全子会社化へ 
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2016/04/29
    NECは売り払った。ソニーはやばいときにBiglobeと合流を打診されたが手放さず維持している。パナソニックはhi-hoIIJに売ったがふたたびはじめた。東芝や三菱電機は遙か昔に売却。そして富士通は強化。うむ。
  • 『劇場版ガルパン、ラブライブ、まどマギ、けいおん』ここまでの興収の推移の比較をご覧ください! ガルパンがおかしいのがよくわかる

    名前:名無しさん投稿日:2016年04月25日 どうせなら20億突破したいよね 名前:名無しさん投稿日:2016年04月25日 ガルパンだけ曲線がおかしいw 名前:名無しさん投稿日:2016年04月25日 ガルパンだけに戦車で登攀できそうな感じですw 他のはチャーチルでも無理かしら 名前:名無しさん投稿日:2016年04月25日 最初の方は公開館数的に妥当なんだよな 異常なのは半分辺りからw 名前:名無しさん投稿日:2016年04月25日 最初に伸びる今までの劇場版と比べてジワジワ伸びるガルパン… この曲線をガルパンはいいぞ!というキャッチフレーズと共に浸透したことから「いいぞ曲線」と呼ばれる。 ココ、次の政経のテストに出るからチェックな。 名前:名無しさん投稿日:2016年04月25日 4DX開始で完全に2段ジャンプしてるなこれw 名前:名無しさん投稿日:2016年04月25日 よく

    『劇場版ガルパン、ラブライブ、まどマギ、けいおん』ここまでの興収の推移の比較をご覧ください! ガルパンがおかしいのがよくわかる
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2016/04/29
    映画館でみる価値を明確にしたってところが、割と見本のような事例だよな。
  • 『ばくおん!!』第4話感想・・・バイクが全然わからなくても爆笑できる素晴しいアニメ! もじゃのパイパンシーンはなぜカットしたしいいいいい

    名前:名無しさん投稿日:2016年01月01日 これがバイク業界の命運がかかってるアニメ 名前:名無しさん投稿日:2016年01月01日 クズ系女子高生ギャグアニメにハズレなし 名前:名無しさん投稿日:2016年01月01日 やべえめっちゃ面白かった 名前:名無しさん投稿日:2016年01月01日 なかなかカオスだなこれはw 名前:名無しさん投稿日:2016年01月01日 もしかしてばくおん!!てかなり面白いんじゃ 名前:名無しさん投稿日:2016年01月01日 回を増すごとに頭おかしくなって行くな 名前:名無しさん投稿日:2016年01月01日 2巻の104Pまで消化したか 名前:名無しさん投稿日:2016年01月01日 これでバイク乗り目指すアニオタっているのかな 名前:名無しさん投稿日:2016年01月01日 はあ、今回も金髪ツインテが可愛いだけのアニメだった 名前:名無しさん投稿日

    『ばくおん!!』第4話感想・・・バイクが全然わからなくても爆笑できる素晴しいアニメ! もじゃのパイパンシーンはなぜカットしたしいいいいい
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2016/04/29
    せやな。
  • フルメタの作者も若者のロボ離れに困惑してる模様

    名前:名無しさん投稿日:2016年04月26日 フルメタ作者 名前:名無しさん投稿日:2016年04月26日 ガキ定期 名前:名無しさん投稿日:2016年04月26日 若者のロボ離れが激しいからね 名前:名無しさん投稿日:2016年04月26日 ガンダムマクロス以外はもうだめだよ 名前:名無しさん投稿日:2016年04月26日 クロムクロもオッサンしか見てないやろうな 名前:名無しさん投稿日:2016年04月26日 ギアス以降にブランド化出来るようなロボアニメが10年以上現れてないし そりゃアイドルアニメばかりになるわ 名前:名無しさん投稿日:2016年04月26日 スパロボの売上げもそこまでいいわけでもないしな 名前:名無しさん投稿日:2016年04月26日 2013年以降ロボアニメの数は増えている だが爆死だらけ 名前:名無しさん投稿日:2016年04月26日 夏にやる美少女ロボレガリ

    フルメタの作者も若者のロボ離れに困惑してる模様
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2016/04/29
    これについてはフルメタの完結編をやらなかったのが悪いと言わざるを得ない。やっていたら大ヒットしてこんな話にはなってなかったはずである。(信者並感
  • 「最近のアニメは映像ばっか力入れてストーリーが駄目過ぎる」 ← ほんとこれ

    名前:名無しさん投稿日:2016年04月26日 富野由悠季 「最近のアニメは映像ばっか力入れてストーリーが駄目過ぎる」 https://www.youtube.com/watch?v=lQVw9TS8kGo 名前:名無しさん投稿日:2016年04月26日 よくこんな動画見つけてきたな 名前:名無しさん投稿日:2016年04月26日 老害だのなんだの文句言うくせに 結局このじいさんの声に耳を傾けてしまう俺たちガノタの性 名前:名無しさん投稿日:2016年04月26日 キチガイとぶつ切りばかりじゃなければなあ 名前:名無しさん投稿日:2016年04月26日 ブーメラン突き刺さってしまった 名前:名無しさん投稿日:2016年04月26日 いやGレコはストーリーはいいんだけど表現の仕方が…… 説明できないようなストーリーをぶちこむな! 名前:名無しさん投稿日:2016年04月26日 富野のは流れは

    「最近のアニメは映像ばっか力入れてストーリーが駄目過ぎる」 ← ほんとこれ
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2016/04/29
    新海誠氏とかみてると、別にそれでもいいじゃんとこればっかりは思います。いや批判とかじゃなしにね。
  • アニメーター「はいふり5話の制作進行の人がすごいしんどそう。」

    名前:名無しさん投稿日:2016年04月27日 ねえこれ大丈夫なの? 名前:名無しさん投稿日:2016年04月27日 総集編がどこかで入るのは確実かな? 名前:名無しさん投稿日:2016年04月27日 \(^o^)/ 名前:名無しさん投稿日:2016年04月27日 なんとかなるので余裕っす 原画無くすとか無い限り 名前:名無しさん投稿日:2016年04月27日 5.5話来そうな悪寒 名前:名無しさん投稿日:2016年04月27日 2番目と3番目ははいふりに関係ないんじゃ? 日付もやけに離れてるし アニメーターはかけもちしてるのが普通だからね 名前:名無しさん投稿日:2016年04月27日 次々回くらいに総集編が突っ込まれると予想する 総集編で制作スケジュールの余裕を無理やり作らないと作画の大崩壊がくる可能性が高い アニメーター等のツイッターとか読むと アイムズは作画の大崩壊については前科が

    アニメーター「はいふり5話の制作進行の人がすごいしんどそう。」
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2016/04/29
    GW進行で納期がやばいと。どこの業界も変わらないという
  • 『618gのドライヤなんて軽くないぞ! メディアよ、ダイソンのPR戦略に踊らされるな! ...という話し - キャズムを超えろ!』へのコメント

    テクノロジー 618gのドライヤなんて軽くないぞ! メディアよ、ダイソンのPR戦略に踊らされるな! ...という話し - キャズムを超えろ!

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2016/04/29
    マイナスイオン引き合いに出している人がいるけど、ダイソンもしっかり言ってるようだぞ。あと日本メーカも同じように詐欺を働けとかちょっと意味がわかりません。消費者庁を強化しろ、景品表示法改正ならわかる