タグ

2018年11月13日のブックマーク (8件)

  • #世界ふしぎ発見 で「銀ブラ」の語源をクイズに出題し、三省堂国語辞典で誤りとされた説を正解として紹介する - Togetter

    TBS @tbs_pr この後よる9時からは『世界ふしぎ発見!』。 今回は「東京スカイツリー パワースポット伝説」。東京スカイツリーは、富士山・江戸城・鹿島神宮を結ぶ“レイライン”上にたっていた! さらに日光を起点に聖地を結ぶもう一のラインの上にも位置していた! 単なる偶然か? #tbs pic.twitter.com/PDg1m1kl4z 2018-11-10 20:51:22

    #世界ふしぎ発見 で「銀ブラ」の語源をクイズに出題し、三省堂国語辞典で誤りとされた説を正解として紹介する - Togetter
  • ZOZOSUITとPBの失敗理由と対策について、前澤社長はアナリストにかく語りき(ほぼ全文記録)(松下久美) - 個人 - Yahoo!ニュース

    「いろんな報道でまた騒がせておりますが、そのすべてが会社の事業のためです。一点一点説明するときりがないので今日は割愛させていただきますけれど、今日は私のほうから、プライベートブランド(PB)、および、ゾゾスーツ(ZOZOSUIT)の今後の新展開ということでご説明申し上げます」。 ZOZOに社名変更をしてから初となる決算説明会(10月31日開催)で、前澤友作社長はこう切り出した。続けて、ZOZOSUITの廃止理由や、PB「ZOZO」のビジネススーツの不良品の発生や発送の遅れについて、謝罪するとともに対策を語った。すでにさまざまなメディアがその内容について報じ、SNSなどでも多くの意見が飛び交っているが、今後のZOZOの行方を占ううえでも、彼らのスタンスを見極める意味でも重要な内容なので、ほぼすべての発言についてここに記しておく。 生産・配送が遅れ、15.4億円の受注に対して納品は5.4億円に

    ZOZOSUITとPBの失敗理由と対策について、前澤社長はアナリストにかく語りき(ほぼ全文記録)(松下久美) - 個人 - Yahoo!ニュース
  • “キャッシュレス決済の課題”に関する誤解 - ITmedia Mobile

    「○○ペイ」という名前の決済サービスが、続々と登場している日。特にここ最近は、QRコードやバーコードを使ったサービスが増えている。カンムの八巻渉氏は、よく言われている「キャッシュレス決済の課題」に誤りがあると指摘する。 「○○ペイ」という名前の決済サービスが、続々と登場している日。特にここ最近は、QRコードやバーコードを使ったサービスが増えている。日政府は、2025年までにキャッシュレス決済比率を40%にまで上げることを目指しているが、果たして日のキャッシュレス化は順調に進むのか。 スマホアプリからVisaプリペイドカードを発行できる「バンドルカード」を提供するカンムのCEO、八巻渉氏が、10月25日のメディア向け勉強会でキャッシュレスの問題点を語った。 コード決済が増えている理由 現在、日QRコード決済が増えている理由は「中国でAlipayやWeChat Payがはやったこと

    “キャッシュレス決済の課題”に関する誤解 - ITmedia Mobile
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2018/11/13
    現金以外使う理由が無いんだよな。
  • 夏の時間の終わり

    配送の仕事が遅くまで続いた日は近所のコンビニで唐揚げ弁当とチューハイを買って胃に流し込んでから寝る。ケイタはずっとそうやって暮らしてきた。今日もそうやってベッドに体を沈めよう、そう思って帰った部屋には万能家事ロボット「キョウコ」がいた。 ※ ※ ※ 「始めましてケイタさん。万能家事AIロボのキョウコです」そう話しかけられてケイタは思い出した。先週スマホのSNSで見かけたロボットのモニターに応募したのだった。広告など普段は見逃すのに、ロボットの薄い緑色の瞳と淡い栗色の髪に惹かれてしまった。そして目の前に少女の姿で現れたそれは生き生きと動いていてとてもロボットとは思えない。 「ケイタさん、お事は買ってきたんですか?」ロボットに話しかけられて、ケイタは「あ、はい、いつもこれなんです…」と曖昧に返事した。そういえば部屋に帰って誰かと話すなんて慣れてない。いくらロボットとはいえ誰かが見てる前でいつ

    夏の時間の終わり
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2018/11/13
    そんな増田文学に励む益田に、本日はカクヨムのご紹介です!
  • 「円周率=4」を証明してみせましょう。“3.14…”を覆す新理論(?)に驚愕する声多数! 理数系学生「反論思いつかなくて草」

    円周率を100桁近く記憶している人にはガチ悲報。円周率(π:パイ)は4であることが証明されてしまいました。何かがおかしいことはわかるけど、どうおかしいのか明確な反論ができないヘリクツ証明にたくさんのコメントが集まっています。 半径が2で、中心角が直角の扇形を考えます。弧の長さは「2×(半径)×π(円周率)÷4」、半径は2なので、弧の長さはπ(円周率)になります。 次に扇形を囲む、辺の長さが2の正方形を考えます。弧の上に点を取り、正方形の辺から弧に向かい直角に降ろした線を考えます。線の総和は、正方形の2辺と同じなので4になります。 弧の上に取られる点を増やしていきます。 点の数をどれだけ増やしても、線分の長さは常に4になります。 では、点の数を無限大にします。そうすると、弧の長さと線分の長さは等しくなります。ゆえに円周率は4。 この詐欺のような証明にコメント欄は大紛糾。「一般的な極限と数学

    「円周率=4」を証明してみせましょう。“3.14…”を覆す新理論(?)に驚愕する声多数! 理数系学生「反論思いつかなくて草」
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2018/11/13
    数学苦手な当方からすると、数式でジョークいえる人こわいです、と言う感想です(何
  • 百万遍の自転車事情

    https://anond.hatelabo.jp/20181112183902 元記事はそもそもが違法駐輪を取り締まられた側の文句なので実際8割方耳を貸さなくていいのだけれど、同じく百万遍に自転車を止めていた身としては(ちなみに百万遍に自転車を止めると言ってる以上元記事のひとは9割方京大生ですね)「言いたいことはわかるな」という気持ちにはなった。 この感覚を説明するとしたら、「一般道でスピード違反をした車すべてを問答無用で罰金」に近いと思う。一般道路の上限速度は一応40km/h(追記:厳密には60km/hだった。雑な知識のペーパードライバーですまない…)になっているのだが、現実問題として一般道でそれを厳密に守ってない車はざらにいる。まわりがガンガン飛ばしてるなかでひとりだけ速度を守ってるとむしろ危ない、みたいな環境は想像に難くなく、それらを容赦なく取り締まってたら感情的に反発するだろうな

    百万遍の自転車事情
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2018/11/13
    って、近くに京都大学があるのかよ。この説が正しいなら、撤去する前に京大に協力を得てで呼びかけ運動した方がいいきがするが。
  • 有料論文に海賊版サイト 国内の不正入手、127万件:朝日新聞デジタル

    来は有料の学術論文を、無料で入手できる「海賊版サイト」が作られ、国内だけで昨年、延べ約127万件の論文がダウンロードされたことが、琉球大などの解析で分かった。海賊版サイトをめぐっては、漫画などの無断掲載が問題となっているが、研究者の世界にも広がっている実態が明らかになった。 このサイトは「SCI-HUB」。カザフスタンの女性科学者が、論文の購読費が多額なことに不満を抱いて2011年に作ったとされる。 出版社のサイトで論文を読むのに必要なIDやパスワードを、正規に購読する大学などに所属する協力者から入手したとみられ、有料の論文を自由に読める状態にした。 出版社側が受けた被害の総額は明らかになっていないが、17年には中国やインド、アメリカなど世界中で延べ約1億5千万件の論文が、このサイトからダウンロードされたとみられる。 論文の海賊版サイトが出現した背景には、研究者側が出版社に支払う購読料が

    有料論文に海賊版サイト 国内の不正入手、127万件:朝日新聞デジタル
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2018/11/13
    対抗すべき方向は自ら安価な論文誌を立ち上げるとか、そういう方法であって、知的財産権無視は単なるタダノリ。
  • 【質問箱】防弾少年団というアイドルグループついて - サンダーエイジ

    質問箱の方にきたご質問(?)への回答が長くなったのでこちらに書いておきます。 今回のBTSの一連の問題に関して個人的見解を感情的に述べると際限がないのですが、またか、という呆れが少なからずあります。(そしてぐだぐだ続くので、感情論部分は以下割愛) 世界を股にかけて活動し大きなファンダムを持つ彼らは、人種や国籍、言語や宗教の違いさえも飛び越えてひつとになることが可能だという証明をしてくれたように思います。互いを尊重し合うには、相手を認めて理解しようとする心がなくてはなりません。それをまさに彼らは体現してくれたのではないでしょうか。 だからこそ今回のことを沈黙で乗り切れると人や事務所も含め関係者が考えているとしたら、当に残念でなりません。彼らが国連でした素晴らしいスピーチも今までの活動の原始的な部分も、もはやわたしには聞こえのいい台詞やパフォーマンスを模倣しただけのものに成り下がっています

    【質問箱】防弾少年団というアイドルグループついて - サンダーエイジ