記事へのコメント103

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Gewalt
    広い大学は大学抜けるだけでも10分かったりするしね。わかるわ。走れって言っても飯食ったあとは走れないよねー体調悪くするわ

    その他
    Yoshiya
    京大生は学食を利用しないのかな?洛北高校前の専門学校出身の私としては、学食が大学がものすごく羨ましかった。その昔は、洛北高校前交差点の吉牛かパン屋しかなかったから。(ココイチは高いので昼飯には贅沢)

    その他
    tyage
    大学内の百万遍側の駐輪場はごった返していて、実際は百万遍から止めに行って帰ってくるまでに15分かかる印象

    その他
    aya_momo
    歩け

    その他
    baltfeld7
    有料であること自体がギルティ←ここからしてもうおかしい

    その他
    onionskin
    まあつまり、徒歩の代替として自転車を使うのはやめようという話。最寄り駅まで自転車で行ってる人も歩けばいいのに、といつも思う。徒歩の代替はキックスケーターみたいなのでお願いしたい。

    その他
    jtw
    より厳しい取り締まりが必要なのだと読み取った。

    その他
    t_f_m
    "しかしそれらの店の目の前には一切の駐輪場が用意されていない" / "問題は京都市における自転車人口が完全にパンクしていることそのもの"

    その他
    c_lindenbaum
    京都の事情はわからんけど、有料の定期駐輪場がスペースに見合ったキャパを大幅に超える利用者登録を行った結果、自転車がぎゅーぎゅーに詰め込まれ、奥に追いやられた自転車が出せなくなって困るケースもある…

    その他
    mujisoshina
    何度か強制撤去食らったら自転車で行くのを止めそうなもんだけど、いつまで経っても無くならないのであれば、違法駐輪防止にはあまり有効な方法ではないということかな。

    その他
    o-0-0-o
    京大に停めればいいだけですね

    その他
    cl-gaku
    “屁理屈”

    その他
    Helfard
    ククク……それが本当に必要だと言うなら、各店舗が店内のキャパシティに応じた規模の駐輪場を作るはず…!

    その他
    nippondanji
    こういう事情の場所なら、自転車よりも折り畳めるキックボードとかのほうが合ってそう。サッと折りたたんで店内に持って入れば良い。京大生は自転車やめてキックボード使うべき。

    その他
    REV
    なんだかんだ言っても、じゃあ歩道広げようというと「創業400年の菓子屋に迷惑がかかる」「400年前の町並みが」って話になるのは目に見えている。

    その他
    otihateten3510
    それ以前じゃない? 駐輪禁止区域っていきなり設定されて警告もなく持ち去られて罰金じゃ、ひょっとしたら訴えて勝てるレベルの横暴じゃ? (要は自転車乗るなと言われてるんだよね)/京大生らしく反発してみてほし

    その他
    shoh8
    溢れてて慢性的に危ない状況っていうのは分かる。高尚な頭脳をトンチじゃなくて改善に使ってほしいなと思う

    その他
    mogmognya
    保育園の園児運搬車みたいなので京大生をピストン輸送するサービスしたら流行るやろか。

    その他
    maninthemiddle
    わかる。一度撤去されると岩倉の方まで引き取りに行かないといけなくて大変なんだよね

    その他
    goriragao
    また、阿呆な書き込みをしてますね、先輩

    その他
    emj1025
    京都市は狭さがどうにもならないのでこれ以上発展するのが難しいと思ってる。地下掘れないのがなぁ

    その他
    monorod
    黒髪の乙女ではないので歩きません

    その他
    mcgomez
    キックボードとかどうだろ?この微妙な余白を埋めるパーソナルモビリティもっと進化の余地あるよね。最近、電動一輪車とかハンドルなしセグウェイみたいなの流行ってるけど、あの辺、未来の芽を見ている気がする。

    その他
    tripleshot
    テクノロジーが進歩し、自転車がキュキュッと折りたたんでペットボトルくらいの大きさになれば万事解決する。

    その他
    fuyu77
    百万遍の吉野家の前に自転車を置いて15分で食べて出て来たら自転車が綺麗サッパリなくなっていた日を思い出した。

    その他
    asamaru
    ニューヨーク(アメリカの都市の大半)とかもそうだけど、格子状の街の交通設計は難しいなと思う。対して放射状の都市(パリや東京、イスタンブールなど)は地下鉄やドラムがあってそこまで自転車を必要としない。

    その他
    atoh
    『盗人にも三分の理』以上の事は何もないな。「1時間程度のランチタイムというのは徒歩5分の移動時間も惜しい」なんだろ待ち時間45分ぐらいなのか。

    その他
    Ayrtonism
    うん。何の解決にもなってないよ。歩道を広げて駐輪可にして、放置自転車だけを撤去すれば解決になる。

    その他
    mohno
    「すぐそばには京大のだだっ広いキャンパス=駐輪場が存在している」「1時間程度のランチタイムというのは徒歩5分の移動時間も惜しい」←“5分くらい歩け”一択だろ。出町柳のそばじゃないか。嫌なら移転しろよ。

    その他
    yarukimedesu
    百万遍に限らず、京都市内の自転車の都合の悪さは、行政がなんとかすべきだと思う。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    百万遍の自転車事情

    https://anond.hatelabo.jp/20181112183902 元記事はそもそもが違法駐輪を取り締まられた側の文句なので...

    ブックマークしたユーザー

    • socials2020/03/15 socials
    • tuki09182018/11/16 tuki0918
    • yogasa2018/11/16 yogasa
    • samayotta2018/11/15 samayotta
    • rraaalpalpa155a2018/11/15 rraaalpalpa155a
    • Gewalt2018/11/13 Gewalt
    • cistust1252018/11/13 cistust125
    • mventura2018/11/13 mventura
    • Yoshiya2018/11/13 Yoshiya
    • piripenko2018/11/13 piripenko
    • tyage2018/11/13 tyage
    • aemi2462018/11/13 aemi246
    • kanatan212018/11/13 kanatan21
    • s_shisui2018/11/13 s_shisui
    • BestEditor2018/11/13 BestEditor
    • aokmo2018/11/13 aokmo
    • aya_momo2018/11/13 aya_momo
    • baltfeld72018/11/13 baltfeld7
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む