タグ

ブックマーク / srad.jp (123)

  • 総務省が「経路乗っ取り」防止の監視網構築に着手 | スラド

    Feuerbach曰く、"日経新聞の記事によれば、総務省は来年度より、インターネットの通信経路情報を監視するシステムの開発を格的に開始するとのこと。4年間で数十億の予算を確保、2010年度の実用化を目指す。実際のシステムの開発は通信事業会社に委託する。 このシステムは、多数の接続事業者が相互に接続・経由する現在のインターネットにおいて、偽経路情報を流し伝達経路を乗っ取り通信障害を引き起こす「経路ハイジャック」を防止する目的である、とのことだ。 監視システムの運用方法によっては、検閲の禁止を定める憲法との兼ね合いや、現在のルーティング・プロトコルの問題など様々な議論が沸きそうだ"

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2005/06/10
    軍事・産業スパイなどをにらんでかな。 小さい乗っ取りに有効かは疑問だしそのように作るだろうか?
  • PS3用HDDはLinuxプリインストール | スラド

    戸高芳広 曰く、 "PCwatchのSCEIの久夛良木社長へのインタビューによると、PS3の仮想化技術を生かしてLinuxを扱えるようにして、しかもHDDのおまけとして、Linuxをプリインストールする事を考えているとの事だ。 またIBMはPS3の頭脳として使われているCellプロセッサのスペックとソースコードを公開して、オープンプラットフォーム化する事と、Cellで動くLinuxディストリビューションを開発する事を明らかにしている。"

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2005/06/10
    いいかも!なにがっていざと言うときの最後の予備機に転ばぬ先の杖は転んだときにありがたみがわかるとorz.
  • 究極の赤ちゃんモニター | スラド

    jamoyazii 曰く、 "CNET Japanの記事によるとインテルが、究極の赤ちゃんモニターを開発したそうです。記事から引用すると、以下のようなものだとのこと。 この実験システムは、乳児用マットレスの下に置かれた複数のセンサーと壁に埋め込まれたカメラで構成される。同システムは、乳児の心拍数や体温、動きを観察したり、映像を録画したりするほか、写真撮影まで行ってくれる。ここで取り込まれたデータは、保護者のPCへと送られる。 正直やり過ぎでは、と思うのですが、/.のみなさんなら、このシステムを使って何を監視しますか?"

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2005/06/10
    独身の自分としてはピンとはこないけれど、だけどコメントにあった「猫に応用」はいいかも! 是非欲い!
  • 歌詞検索サイト、閉鎖の危機 | スラド

    Anonymous Coward曰く、"輸入盤CDを大量に所持するタレコミ子が愛用する洋楽の歌詞検索サイトLyricalが著作権問題から閉鎖の危機にあります。維持のためには毎月1200ユーロを支払う必要があるのですが、従来通りの無料提供を続ける限り運営者は利用料を負担できないことから、このままでは閉鎖せざるを得ない状態にあります。 Lyricalは'60年代や最近まで40,000近い曲の歌詞をDebian+Perl+Apache+PostgreSQLでアーティスト名や曲名から検索できるようにしたサイトで、追加して欲しい曲のリクエストにも迅速に対応してくれ、歌詞カードのない製品が多い輸入盤CD愛用者にはとても嬉しいサイトだったりします。無許可で歌詞を掲載しているのでいずれこの問題は起こるだろうと思っていましたが、閉鎖の危機にあたり運営者は利用者に維持するためのアイデアを募っています。申し訳な

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2005/06/10
    是非はともかく違法なのは間違いなく。しかし14万は安いという印象が。アフェリエイで稼げばいけるんじゃ?
  • 近畿総合通信局が「ランドセルに電子タグ」の実験結果を発表 | スラド

    Anonymous Coward曰く、"去年7月のストーリー「ランドセルに電子タグの実証実験」で話題になった、 近畿総合通信局実施の小学生の安全確保を目的とした電子タグの実証実験について、その調査研究会報告書の概要(PDF)が17日発表された。それによると、実験は和歌山県田辺市立新庄第二小学校で10月25日~11月5日に行われ、(1)実証実験システムの有効性の検証と (2)参加者へのアンケートが行われたという。アンケート結果のグラフを見ると、83%が「安心が増えた」または「少し安心が増えた」と回答し、「今後の同様の取り組みへの期待」という設問に、50%が「個人情報の保護・管理」を挙げ、10%が「お子様のプライバシー」を、15%が「安全性」を挙げている一方、「学校外への展開」という設問には、80%が「必要」または「どちらかといえば必要」と回答しているようだ。続いて「技術的有効性の評価」では、

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2005/03/19
    こんな中途半端なものを導入するくらいならGPSとかのほうが…。費用対効果の問題なんだろうが、問題ありすぎ
  • 2.67Tbit/secを達成した光ファイバー伝送実験 | スラド

    sillywalk 曰く、 "NTTのニュースリリースによれば、同社は1の光ファイバの中に1000波長の光を超過密多重する分割多重伝送(WDM)の実験に世界で初めて成功しました。 伝送実験は独立行政法人情報通信研究機構(NICT)が管理する研究開発用ネットワーク「JGN II」にて行われ、通信距離は関西文化学術研究都市~大阪堂島間の往復126km。従来方式では波長毎に半導体レーザーを用意して多重化していましたが、数が増えるとレーザー間の同期を取るのが難しく、数百以上の多重化は難しい状況にありました。しかし今回の実験では1つの入力信号から等間隔に並ぶ1000以上の波長を一気に出せるSC光源を新たに開発し、波長間隔を従来方式の8倍である6.25GHzにまで短縮することに成功しました。これによって伝送帯域は2.67Gbit/sec×1000波長=2.67Tbit/secを達成。NTTでは5年後

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2005/03/09
    計算上、自分のHDD3個分のデータを往復128キロ一秒で転送(汗 146本あれば3Mbの画像が国民全員に同時配信可能(
  • 運輸多目的衛星の静止化に成功 | スラド

    keybordist 曰く、 "気象庁の発表によると、先月26日にH2Aロケットにより打ち上げられた運輸多目的衛星の静止化作業が、8日午前10時42分に完了しました(参考:打ち上げ成功のストーリー)。 今後、軌道上での機能確認試験等を経て、気象観測機能については5月末頃、航空管制機能については今年末頃の運用開始が予定されています。 愛称については、様々な議論がSlashdot Japanにおいてもなされましたが、「ひまわり」という愛称が国民に幅広く親しまれていることから、「ひまわり6号」となった、とのことです。"

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2005/03/08
    おめ!ついでにありがとう! これで「ひまわりからの映像です」を復活してほしいな。
  • フライドポテトなどに有害物質 | スラド

    sillywalk 曰く、 "毎日新聞の記事によれば、フライドポテトなど炭水化物を多く含み高温調理された品には発癌物質が含まれ、人体に悪影響を及ぼす恐れがあると国連料農業機関(FAO)ならびに世界保健機関(WHO)の合同専門委員会が報告しました。発癌性が指摘されているのは化学物質のアクリルアミド。土壌改良剤などに使用される化学物質で、調理前の品には含まれていません。しかしジャガイモなどを高温調理することによって、内部に含まれるアスパラギンとブドウ糖が反応し生成されるというメカニズムが有力視されています。" (つづく) "なお厚生労働省のページでは「加工品中アクリルアミドに関するQ&A」と題するドキュメントが掲載されており、この中で国際癌研究機関(IARC)によるアクリルアミドの発癌性評価はGroup 2A (人に対しておそらく発癌性がある)だったものの「人における発がんについては、

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2005/03/07
    パンとかもだめか……。こうなれば日本人はご飯、おやつは麩(ふ)菓子ということで(ぉ
  • 「日本針穴写真協会」設立 | スラド

    naocha曰く、"京都新聞の記事によると、「針穴(ピンホール)写真」の魅力を伝えようと、 鈴鹿芳康氏らが、京都・東京の作家、教員、写真愛好家(参考:針穴友の会)と共に「日針穴写真協会」を設立すると発表しました。ピンホールカメラは、光の漏れない箱や缶に小さな針穴を開け、内側に感光体 (フィルムや印画紙)を入れ、撮影するものです(ピンホールカメラの仕組み)。 部は京都造形芸術大学とし、4月に発足、6月には大学にてシンポジウム、京都市内の複数のギャラリーでピンホール写真の展覧会を開催。また、4月24日には世界ピンホール写真デーがあります。 あわただしい社会を離れ、針穴からアナログでゆったりとした時間を写し取り、 また違った世界を覗き込むのもいいのでは。"

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2005/03/07
    片方はデジタルへ昇華。フイルムはこうした特殊といえる用途で特化。やってみたいけどフィルムが高そう。
  • 「電車男」映画化決定 | スラド

    KAMUI 曰く、 "昨年,映画化のオファー殺到なんてストーリーにもなった「電車男」の映画化が決定した。主人公の電車男は,現在「H2」などにも出演中の山田孝之が,エルメスは,電車男自身が「似ている」と表した中谷美紀が演じる。監督は村上正典。全国東宝系で今年6月公開予定。 山田孝之のコメントや監督のフィルモグラフィーを見ると,変に小洒落た映画にならないか微妙に不安だ……"

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2005/03/06
    ネットのメディアの雰囲気を美味く出せれば名作になる気が。媚びなくても良いがちゃんと作って欲しい。
  • 運輸多目的衛星の愛称はどうする? | スラド

    sillywalk 曰く、 "Yahoo! Newsの記事によれば、2月26日に打上成功した運輸多目的衛星の愛称をめぐって、気象庁と国土交通省航空局が対立している模様です。 H-IIAからの衛星放出に成功した直後の会見で気象庁長官が「ひまわりという名前はすでに国民に親しまれている」と発言し、対する航空局も負けじと「正式名称のMTSATで不都合はない」と牽制するありさま。もともとは一般公募で選ばれた「みらい」が先の衛星に命名される筈でしたが、打上失敗や納期の遅れなど度重なるトラブルでお蔵入りとなり、今回の打上でも愛称公募は見送られていました。 気象庁は「国民の皆さんが呼びたいように呼んでくれれば」(気象衛星室)と言うものの、航空局が製造費163億円と打上費用60億円の7割を負担していることから、今後の紆余曲折も予想されます。なお、お蔵入りとなった「みらい」については気象庁、航空局ともに「縁起

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2005/03/03
    大半は「ひまわりでいいじゃん。なんでだめなの?」という意見な気が。所詮は意地の張り合いか。
  • 神奈川県、「残虐」ゲームを有害図書指定へ | スラド

    Lemon_Sharbet曰く、"Yahoo!ニュース(共同通信)及び産経新聞によると、神奈川県が2005年度から、殺人・暴力などの残虐シーンを多く含むテレビゲームを有害図書として扱う方針を固めたとのこと。神奈川県では青少年保護育成条例に基づいてこの方針を推し進めようとしているわけだが、同様の条例を持つ首都圏の自治体にも同調を呼びかけたい考えであるようだ。神奈川県青少年課は、「最近は暴力や残虐なシーンが多く含まれるゲームソフトが青少年に与える影響なども取りざたされており、有害指定に踏み切ることにした」とコメントしている。 個人的には、ゲームセンターにあるシューティングゲームや格闘ゲームにまで、魔の手が伸びてこないことを願うばかりである。"

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2005/03/03
    要は実施する上での基準と運用の問題。検閲にならないよう運営や基準を縛る条項は必用だろう。
  • 北朝鮮の核開発(1) | von_yosukeyanの日記 | スラド

    黒鉛減速・炭酸ガス冷却型原子炉(GCR)とは、減速材に黒鉛を、冷却材に気体の炭酸ガスを利用する原子炉であり、1950年代にイギリスで実用化された。最初に建設された地名を取って、コールダーホール炉とも呼ばれるこの炉形式は、燃料棒の被覆管にマグネシウム・ジルコニウム合金である通称マグノックス被覆を使用することからマグノックス炉とも呼ばれている マグノックス炉の最大の特徴は、減速材として黒鉛を使用している点である。黒鉛は安価かつ大量に入手することが可能で、転換比が高いためにプルトニウム生産に適している。反面、減速効率が悪いために他の炉形式とは比べて炉が大型になってしまう。黒鉛炉といえばマグノックス炉のほかに、ソビエトの黒鉛チャンネル炉(RMBK)が有名だが、RMBK炉に原子炉格納容器がないのは、炉が極めて大型のためにこれを格納する容器を鉄道や河川で輸送することが困難であったためでもある マグノッ

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2005/02/27
    コンパクトにまとめてくださっている。興味深い。
  • 森昭雄教授,講演で「ゲームが原因で自閉症になる」発言 | スラド

    KAMUI 曰く、 "ゲーム脳を提唱し,また携帯メールでも脳が壊れるなど数々の「珍説」を唱え続ける日大学教授の森昭雄氏が,東京の小学校での講演で「テレビゲームが原因で自閉症になる」と発言した事を All About の[ゲーム業界ニュース] 2月23日の記事が伝えている。"(続く…) "元々は竹藪みさえさんが子供の母校で行なわれたこのゲーム脳講演会の顛末を書かれたものだが,森氏はその講演の中で・・・ 「最近,自閉症の発症率が 100人に 1人と増えているのはゲームの所為で,先天的なもの(人数)は変わらないがそれ以外の残りがゲーム脳による後天的自閉症である。」 と発言したとの事。少し調べれば解る事なのだが「自閉症」とは 1000人に 1.5~2人以上生まれる【先天性の脳の発達障害】とされており,育て方や環境とは関係ない。 つまり「自閉症」と「ゲーム」を単純に関連付けるのはそれ自体が間違って

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2005/02/26
    なんか頭が痛くなってきた。しかし今回の発言は珍説レベルじゃすまない気が。そしてFast Postが案外真理かも。
  • H-IIAロケット7号機打ち上げ成功 | スラド

    naocha曰く、"ライブ中継を視聴していた方も多いと思いますが、 日の主力ロケットH-IIAロケット7号機が、18時25分に 運輸多目的衛星「MTSAT-1R」を載せ、 宇宙航空研究開発機構(JAXA)種子島宇宙センターから打ち上げられました。ロケットは40分後に衛星を分離、予定軌道への投入に成功しました。 これからの MTSAT軌道投入スケジュール[PDF]を見守りたいです。 やっと自前の気象衛星復活ですね。"

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2005/02/26
    H2A7号機成功のスラド記事。えかったえかった。
  • ソフトバンクBBが /8 (Class A) ブロックを取得 | スラド

    knx曰く、"成長を続けるソフトバンクBBがとうとう /8 (Class A) のブロックを取得しました。取得したブロックは、126.0.0.0/8 (126.0.0.0 - 126.255.255.255) で、とてつもない大きさです。また、この情報を得た janog-ML には、「現在の成長から考えると使い切ることは可能であろう」との意見も流れていました。 身近なISPで class A 割り当てが行われることはもう無いと思っていましたが、ソフトバンクBBほどの成長率(アドレス消費速度)があれば取得可能なんですね。"

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2005/02/25
    まだクラスAあるんだ。個人的には…こんなことしている間あったらさっさとIPv6に意向して
  • NHKがインターネットを利用した放送番組補完を計画 | スラド

    掲載が遅れたが、x-AC 曰く、 "Broadband Watchの記事によると、NHKは放送済み番組のインターネットを使った二次配信拡充といった計画を含む「平成17年度 放送番組補完インターネット利用計画」を公表したそうだ。現在はニュースのみが配信対象になっているが、これをその他のジャンルに広げ、ラジオ放送の音声も配信の対象に入れるとしている。 すでに行なっているニュース配信が民放から批判されていることを受けてか、いずれも一定期間のみの掲載になるようだが、語学番組などが二次配信されるのは実際に勉強に活用している人たちからすると便利ではないだろうか?"

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2005/02/22
    これが自分の高校時代にあればいろいろと便利だったろうに。なお、学校放送ではすでにやってます。
  • 触れるだけで高速通信・ NTTが開発 | スラド

    naocha曰く、"ITmedia・CNET Japan などの記事によると、 NTT は人の体を伝送経路として最大10Mbpsの通信が可能なユビキタス技術「レッドタクトン(RedTacton)」を開発、同技術を活用するためのカード型送受信端末のプロトタイプを公開した(プレスリリース)。レッドタクトンは、 触れる・握る・座る・歩く・踏むといった人間の自然な動作をトリガーとして、身につけた携帯端末と環境に埋め込まれたコンピュータなどとの通信を可能とする。ポケットにいれておくなどして体につけておけば、握手するだけで相手と名刺交換ができたり、床にはった装置を踏めば特定の人間を確認してドアを開けたりできる。 既にPCカード型のプロトタイプを開発済みで、4月から実証実験を行う。これが実用化されれば様々なビジネスに応用できそうですね。気になるのは人体への影響?"

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2005/02/22
    お肌のふれあい回線(ぉ いろいろなところに影響が無ければ、いろいろ使いでがありそな技術だ。
  • Yahoo! JAPAN、音楽配信参入でATRAC3採用 | スラド

    ストーリー by yoosee 2005年02月22日 9時45分 Yahoo!の力はどこまで通用するのか 部門より hatoya4126曰く、"Yahoo!ミュージックとmora.jpの運営元であるレーベルゲートが提携し、近く音楽配信サイトを立ち上げる。 具体的にはレーベルゲートが運営する既存のmora.jpをベースにウォレットでの購入を可能にするらしい。 このサービスの最大のポイントは 「各国の音楽配信サービスで使え」 たり、 「ポータブル機器からパソコンまで幅広い商品に搭載」 されていたりするあの「ATRAC3」形式で配信されることだ。 asahi.com の記事 によると「ポータルサイトと配信事業者の国内最大手同士の提携で、パソコン経由の音楽配信が日でも急速に普及する可能性」があるそうだ。 購入後の利用者の利便性こそが最大の論点だと思われていた音楽配信サービスが、決済システムの優

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2005/02/22
    これに限らず音楽配信は、よほど品揃えがよいか手軽でないとレンタルCDには勝てないような。
  • IE7ベータが今夏登場予定 | スラド

    vanguard 曰く、 "MicrosoftのIEBlogに、Internet Explorer 7.0のベータが今夏リリースされる、というエントリがあった(参考:家記事 / ITmediaの記事)。プレスリリースも出ており、スパイウェアやフィッシング詐欺への対策を図ることで、よりセキュアな製品になるとのこと。対応プラットフォームはWindows XP SP2がメインとなり、Windows 2000などは今のところ考えられていないようだ。 IEの新しいバージョンは次期OS Longhornで登場する予定だったが、最近増えているフィッシング詐欺やスパイウェア・マルウェアなどの対策が必要と判断したのであろう。Firefox 1.0の登場によるシェア低下も一つの要因かもしれない。"