タグ

ブックマーク / this.kiji.is (397)

  • IOC、緊急宣言下でも五輪可能 コーツ調整委員長が明言 | 共同通信

    記者会見するIOCのコーツ調整委員長(モニター内)。右は東京五輪・パラリンピック大会組織委の橋聖子会長=21日、東京都中央区(代表撮影) 東京五輪の準備状況を監督する国際オリンピック委員会(IOC)のコーツ調整委員長は21日、新型コロナウイルスの緊急事態宣言が発令された状況でも大会開催が可能との認識を示した。東京五輪・パラリンピック組織委員会などとの合同会議終了後の記者会見で、宣言下でも開催するか問われ、テスト大会が安全に行われてきたことを挙げて「答えはイエスだ」と明言した。 国内では大会を通じた感染の拡大や、地域医療圧迫への懸念から、開催を疑問視する声も根強い。発言は波紋を広げそうだ。 組織委の橋聖子会長は、来日する選手を除く大会関係者は、7万8千人と半数以下まで圧縮したと説明した。

    IOC、緊急宣言下でも五輪可能 コーツ調整委員長が明言 | 共同通信
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2021/05/21
    意味が分からない。
  • 【速報】神戸市が121人の死亡を新たに公表 新型コロナ | 関西テレビ

    神戸市が18日、これまで公表されていなかった、死亡した新型コロナウイルス感染者の数を公表しました。 新たに公表されたのは、ことし3月26日から5月17日までに死亡していた121人です。 これによって、18日に兵庫県内で確認された死亡者数は129人となり、兵庫県で1日に確認された死亡者数としては過去最多となります。 神戸市は、遺族への確認が滞りこれまで公表できていなかった死亡者数について、状況を正確に把握するため、今回まとめて発表しました。

    【速報】神戸市が121人の死亡を新たに公表 新型コロナ | 関西テレビ
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2021/05/19
    死者数が曜日によって周期的に変化する理由は、許可を取るタイミングがあるから、ってことだったのか。 年齢性別は許可が出てからでよいので、日ごとの数字は正確に出してほしい
  • ゴーン被告、逃亡成功を自賛 「日本人の行動は予測容易」 | 共同通信

    【サンパウロ共同】元日産自動車会長カルロス・ゴーン被告は24日放送されたCNNブラジルとのインタビューで、自身のレバノン逃亡について「日人はとても規律正しいが(行動は)非常に予測が容易だ。計画を実行に移し、とてもうまくいった」などと話した。 24日に報じたのはインタビューの一部で、全容は28日に公開される。CNNブラジルによると、犯人隠避の罪で東京地検特捜部に起訴された米国人親子の他、航空機のパイロット2人、空港タクシー会社のオーナーの少なくとも5人がゴーン被告の逃亡を助け、計1千万レアル(約1億9千万円)が報酬として支払われたとされる。

    ゴーン被告、逃亡成功を自賛 「日本人の行動は予測容易」 | 共同通信
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2021/03/25
    犯行声明か。
  • 神戸のコロナ変異株、55%に 英国由来、新たに60人 | 共同通信

    神戸市は19日、新型コロナウイルスの感染者と5~11日に判明した人のうち、66.5%に当たる105人分の検体を調べたところ、58人分(55.2%)から感染力が強いとされる英国由来の変異株が見つかったと発表した。他に過去の検体2人分から、ワクチンの効果が弱まるとの懸念がある起源不明の変異株が見つかった。 105人のうち48人は先に判明した変異株感染者の濃厚接触者。感染経路の分からない57人の中にも10人(17.5%)の変異株感染者がおり、割合は2月19日~3月4日の5.4%から3倍強になった。記者会見した久元喜造市長は「確実に割合が増えている」と話した。

    神戸のコロナ変異株、55%に 英国由来、新たに60人 | 共同通信
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2021/03/20
    と言う神戸ではいま、日本中から高校生を集めると言うイベントが行われているそうで。彼らはイベントが終わったら日本中に散るそうな。  何故試合会場を分散する方式に変えなかったのか疑問。
  • 東急ハンズ池袋店、9月下旬に閉店 | 共同通信

    閲覧を続けるには、ノアドット株式会社が「プライバシーポリシー」に定める「アクセスデータ」を取得することを含む「nor.利用規約」に同意する必要があります。

    東急ハンズ池袋店、9月下旬に閉店 | 共同通信
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2021/03/19
    通販もあるけど、最近郊外型のホムセンも過当競争になってきて、高付加価値商売になるように細かくフォローをしたり情報発信したり、ブランド強化したりしているのも大きい気はする。
  • 在日米軍、受信料不払い NHK、基地に入れず | 共同通信

    19日の衆院外務委員会で、在日米軍や隊員が長年にわたり、NHKの受信料を支払っていないことが取り上げられた。出席したNHKの理事は「米軍が基地内へのNHKの立ち入りを認めていないため、居住する米軍関係者からは受信料をいただいていない」と述べた。1978年から協力を求めているとした。 NHK理事は在日米軍や外務省、総務省などとの会合開催を申し込んでいるが、米軍から回答がないとした。 質問した立憲民主党の渡辺周氏は、在日米軍駐留経費負担(思いやり予算)が年間約2千億円と高額に上るとして「思いやり予算に納税者の理解が得られなくなる」と政府に求めた。

    在日米軍、受信料不払い NHK、基地に入れず | 共同通信
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2021/03/19
    基地は治外法権の誤解なかなか解けないなんだろう。外交特権とはレベルが違って、通常は日本の法律が適用されるよ。にもかかわらず米軍が無視してて度々沖縄などで問題になってると言う話の流れ。本件も根は同じ話
  • 安倍氏元秘書、不起訴不当 「桜」夕食費で、検察審査会 | 共同通信

    安倍晋三前首相の後援会が「桜を見る会」前日に主催した夕会の費用補填問題で、検察審査会が、東京地検特捜部が政治資金規正法違反(不記載)容疑の一部を不起訴とした配川博之元公設第1秘書(61)について「不起訴不当」と議決したことが19日、関係者への取材で分かった。今後、東京地検が再度捜査し、起訴するかどうか判断する。安倍氏に関しても審査が続いている。 特捜部は昨年12月、2016~19年分の政治資金収支報告書に収支計約3022万円を記載しなかったとして、政治資金規正法違反罪で後援会代表だった配川氏を略式起訴し、捜査を終結させた。

    安倍氏元秘書、不起訴不当 「桜」夕食費で、検察審査会 | 共同通信
  • 白鵬、コロナ感染後に膝が悪化 専属トレーナーが説明 | 共同通信

    右膝負傷で5場所連続休場となった大相撲の横綱白鵬の専属トレーナーを務める大庭大業氏が16日、報道陣の電話取材に応じ「(1月の新型)コロナ感染後から急に(右膝に)水がたまりだし、(それ以降)慢性的にたまった。炎症が治まらないのは初めての経験」と状況を説明した。 大庭氏によると、白鵬は1月25日に土俵で四股を踏み始めた。同31日に初めて右膝の違和感を訴え、痛みが引かなかったため2月1日に水を抜いた。その後も大きくは改善せず、春場所2日目の15日までに計9回も水を抜いたといい「万全ではないものの(出場に)何とか間に合わせたが、再び悪化してしまった」と明かした。

    白鵬、コロナ感染後に膝が悪化 専属トレーナーが説明 | 共同通信
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2021/03/16
    コロナなのか…。早く復活してほしいが…。お相撲さんにはほんと、コロナやばい
  • 米MS、記事使用料交渉を支持 「新聞が文明守る」と社長表明 | 共同通信

    【ワシントン共同】米マイクロソフト(MS)のスミス社長は12日、IT大手に対し、報道機関が協力して記事使用料の徴収を交渉できるようにする米超党派議員の法案を支持する考えを表明した。米下院の公聴会で「新聞が米国の文明を守ってきた」と証言。インターネットに広告収入を奪われて地方紙の経営が悪化する現状を変えるべきだとの考えを示した。 超党派議員は10日、新聞や放送局などの報道機関に対して独占禁止法の適用を4年間除外する法案を提出。ネット上の無料記事を利用して広告収入を得るグーグルやフェイスブックなどIT大手に、強い交渉力で対価を求められるようにする狙いがある。

    米MS、記事使用料交渉を支持 「新聞が文明守る」と社長表明 | 共同通信
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2021/03/13
    日本もやるべき。web屋がまき散らす公害に対策が必要
  • 5、6月で約1億回分の供給見込みと河野氏 | 共同通信

    閲覧を続けるには、ノアドット株式会社が「プライバシーポリシー」に定める「アクセスデータ」を取得することを含む「nor.利用規約」に同意する必要があります。

    5、6月で約1億回分の供給見込みと河野氏 | 共同通信
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2021/03/12
    EUの承認、出るのかしら。正直向こうの方が圧倒的に死者が多いとか感染者数が多いとかあるんで、EUが域内民を守ると言うのならば、強く反発しづらいのはある。
  • 英変異株「死亡率高い」 大学調査、従来型と比較 | 共同通信

    【ロンドン共同】英エクセター大などの研究チームは10日、英国内で見つかった新型コロナウイルス変異株について、従来型よりも死亡率が高いとする調査結果を発表した。死亡するリスクが最大で約2倍になる可能性があるという。ロイター通信などによると、この変異株は日を含む100カ国以上で見つかっており、ウイルスがもたらす脅威を改めて示した。 この変異株は昨秋、英南東部で初めて見つかった。英医師会雑誌(電子版)で発表された調査は、昨年10月から今年2月にかけて新型コロナに感染した30代以上を対象に実施された。

    英変異株「死亡率高い」 大学調査、従来型と比較 | 共同通信
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2021/03/11
    感染力は強いが重症化割合は変わらんと言う話だとおもってた。それでも数多くなると増えるんでやばいと思うが、割合も高いのか…
  • バッハ会長「東京五輪7月開幕に疑いなし」 | 共同通信

    【ジュネーブ共同】国際オリンピック委員会(IOC)のバッハ会長は10日、IOC総会の冒頭あいさつで「現時点で東京五輪の開会式が7月23日に行われることを疑う理由はない。五輪が開催されるかではなく、どう開催するかが問題だ」と述べた。

    バッハ会長「東京五輪7月開幕に疑いなし」 | 共同通信
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2021/03/11
    政府は、違約金支払いを含め五輪中止の損害と、開催強行し、世界中からコロナ変異株が集まり日本で交雑、ワクチンが効かず感染力が高い新型が世界に広まる場合との損害を試算して比べ判断するべき。ほぼ中止しかない
  • 愛知県知事「河村氏は辞職を」 廃止訴えた議員年金受給で | 共同通信

    愛知県の大村秀章知事は10日の記者会見で、名古屋市の河村たかし市長が衆院議員時代に廃止を訴えていた国会議員年金を受給していたことが判明したとして「国民への裏切りで政治家の資格がない。今すぐ辞職すべきだ」と厳しく批判した。 河村氏は9日の市議会会議で、自民党市議の質問に自身の議員年金受給を認めた上で「全額寄付しようと思っている」と説明した。河村氏の事務所は「一度受け取った上で、政治家を引退した後の寄付に向けて積み立てている。積立額も公開している」としている。 河村氏は10日夜、記者団の質問に答え、大村氏の発言の撤回と謝罪を求めた。

    愛知県知事「河村氏は辞職を」 廃止訴えた議員年金受給で | 共同通信
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2021/03/11
    結局河村は維新なんだろうな。維新は他にも、大阪府知事の退職金を廃止だと実績を宣伝するが、実際にはその分を給与に割り振っており、給与を元に計算される一時金の分だけ増えてる https://bit.ly/38KXpEz とかやってる
  • 郷原氏が不出馬を明言、広島 参院再選挙、立民混迷 | 共同通信

    河井案里前参院議員(47)の当選無効を受けた4月25日投開票の参院広島選挙区再選挙を巡り、立憲民主党内で擁立論が出ていた元東京地検特捜部検事の郷原信郎弁護士(66)が9日、オンラインで記者会見を開き、出馬しないと明言した。立民などが目指す野党統一候補は、告示まで1カ月を切っても決まらず、混迷している。 郷原氏は不出馬の理由を「政治とカネの問題が再選挙で重要な争点になるのか、十分な確信が持てなかった」と述べた。 立民の福山哲郎幹事長は記者会見で「郷原氏が立候補しないのは残念。一日も早く候補者を決めたい」と述べた。関係者らによると、候補は2人に絞られている。

    郷原氏が不出馬を明言、広島 参院再選挙、立民混迷 | 共同通信
  • テルモ「7回接種」注射器生産へ ワクチン用に開発 | 共同通信

    新型コロナウイルスワクチンを1瓶で7回接種できるテルモの注射器(下)。同社の従来品(上)よりも3ミリ針が長い(同社提供) 大手医療機器メーカーのテルモが、米ファイザー製の新型コロナウイルスワクチンを巡り、1瓶で7回接種できる特殊な注射器を開発し、近く生産を開始することが9日、分かった。厚生労働省が5日に製造・販売を承認し、同社の甲府工場(山梨県昭和町)で今月末にも量産体制が整う見通し。2021年度は年2千万を生産する計画。 テルモが開発した特殊注射器は、新型インフルエンザが流行した09年、薬液を残さずに使えるよう開発した技術を応用した。またワクチンの効果を高めるため、針を3ミリ長くして筋肉に到達しやすい設計にした。

    テルモ「7回接種」注射器生産へ ワクチン用に開発 | 共同通信
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2021/03/09
    生産量二千万本かあ。工業製品なので他の工場で委託生産もできる気がするんだけど、そう簡単じゃ無いのかなあ。
  • 原発事故でメルトスルーと分析 米NRC、炉心溶融も | 共同通信

    2011年3月の東京電力福島第1原発事故の発生時、米原子力規制委員会(NRC)委員長だったグレゴリー・ヤツコ氏が8日までに共同通信のインタビューに応じ、NRCが事故当初から核燃料が溶け落ちる炉心溶融(メルトダウン)や、溶融した燃料が原子炉圧力容器を貫通する「メルトスルー」が起きていると分析していたことを明らかにした。また「日政府にこの評価内容を伝達していた」と語った。 初動段階で燃料損傷を認めながらも過酷事故への想定や備えを欠き、国民の信頼を失った日の原子力当局とは対照的に、NRCが非常に早い時点で厳しい事故評価を行っていた実態を示している。

    原発事故でメルトスルーと分析 米NRC、炉心溶融も | 共同通信
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2021/03/09
    ですよね…。
  • 西友、ロボットが自宅まで配送 スーパーで初、横須賀 | 共同通信

    西友と楽天は8日、自動配送ロボットがスーパーから商品を顧客の自宅に届けるサービスを、神奈川県横須賀市の西友馬堀店で23日から始めると発表した。4月22日までの期間限定で実施する。ロボが公道を走行してスーパーの商品を届けるのは国内初という。数年以内に恒常的なサービスとして開始を目指す。 ロボはパナソニック製で体の長さが115センチ、幅65センチ、高さ115センチ。最高時速4キロで、電気で走行する。最大30キロの重さまで配送でき、搭載カメラが道路標示を認識し、自動車や人が飛び出してくれば自動停止する。

    西友、ロボットが自宅まで配送 スーパーで初、横須賀 | 共同通信
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2021/03/09
    ロボットに口が無い。口を書いてほしい(そういう話ではありません  西友を買収た楽天、結構本気なのな。
  • ワースト1位は杉田水脈氏 ジェンダー差別発言投票 | 共同通信

    政治家による最近の性差別発言で、誰の言葉がひどかったかをインターネット投票で選ぶ「ジェンダーに関する問題ある公的発言ワースト投票 2021」が8日、発表された。1位は自民党の杉田水脈衆院議員の「女性はいくらでもうそをつける」、2位は東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗前会長の「女性がたくさんいる会議は時間がかかる」となった。 ジェンダー研究者らでつくる「公的発言におけるジェンダー差別を許さない会」が2月26日~3月5日、ネット上で実施。昨年1月~今年2月20日の間に報道された8件の発言の中から、1人最大2票を投じた。3044人が参加した。

    ワースト1位は杉田水脈氏 ジェンダー差別発言投票 | 共同通信
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2021/03/08
    森喜朗はもう過去の人物になったとして、水田水脈と馳浩は現役国会議員なんだよなあ…。馳は何故か投票数低いが、最もやばいのはこの馳らのColabo視察の件だと思う。忘れられつつあるが、Colaboの件は接触もしてる訳で。
  • 上野のパンダ、交尾確認 | 共同通信

    東京都は6日、上野動物園で飼育しているジャイアントパンダの雌シンシンと雄リーリーによる交尾が確認されたと発表した。

    上野のパンダ、交尾確認 | 共同通信
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2021/03/06
    パンダの繁殖の話になると、人類が滅んだ後、お前らは人類の生き残りだと言われて、宇宙人に見守れながら繁殖行為する、と言うネタのえろマンガを思い出す呪いに呪われている自分。
  • 難問「ABC予想」論文が掲載 京都大の望月教授が証明 | 共同通信

    30年以上にわたり未解決だった数学の難問「ABC予想」を証明した京都大数理解析研究所の望月新一教授の論文が、同研究所が編集する国際専門誌「PRIMS」の特別号電子版に4日付で掲載された。 難解な論文は査読者も理解に時間を要したとされ、審査に7年半かかった。内容に懐疑的な海外数学者もいるが、編集に携わった同研究所の玉川安騎男教授は「反論は出尽くしており、今後も平行線のままではないか」との見方。「若い研究者が腰を入れて論文を読み、改良、一般化、応用などの後続研究が現れてほしい」と期待した。 ABC予想は、整数の足し算と掛け算の関係にまつわるもの。

    難問「ABC予想」論文が掲載 京都大の望月教授が証明 | 共同通信
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2021/03/05
    外の論文誌は査読通らなかったと言うこと? と思って調べたら、元々この論文誌に提出されたものなのか。  望月教授が編集委員長を務める雑誌らしい。業界が違うと慣習も違うのでよくわからんが…。