タグ

ブックマーク / kojitaken.hatenablog.com (95)

  • 舩後靖彦(山本党)は右翼民族主義者だった - kojitakenの日記

    8月14日に荻上チキがTBSラジオでやっているラジオ番組で、参院選で初当選した山太郎の元号政党(以下「山党」)から特定枠で立候補して当選した2人の参議院議員(木村英子、舩後靖彦)へのインタビューが放送されたが、うち舩後議員が右翼なのではないかと話題になっている。 既に同議員が右翼思想の持ち主であるらしいとの噂は聞いていたが、それがラジオで報道され、TBSのサイトで文字起こしされたことではっきり示された。当該箇所を以下に引用する。 www.tbsradio.jp (前略) 荻上:現在の安倍政権について、舩後さんはどういう風にご覧になってますか? 舩後:消費税増税はデフレを20年以上長引かせることになっているので全くいただけません。現在 、自民党ホームページにも改革などの左傾化した言葉があるそうですがご存知ですか?総理の祖父の岸元総理は、上司にアカと言われ激怒したそうです。それを知っている

    舩後靖彦(山本党)は右翼民族主義者だった - kojitakenの日記
    TakkyUC
    TakkyUC 2019/08/17
    一番の弱点/“山本党の右翼民族主義的なあり方は、今後党内外から厳しく批判される必要があるだろう。もっとも、現在のこの党の支持者のあり方からは、党内からの批判はほとんど期待できない。”
  • 希望の党・立憲民主党とベーシックインカムに関する今野晴貴氏のツイートより - kojitakenの日記

    今野晴貴氏のいくつかのツイートに強く共感したので、下記に挙げておく。 https://twitter.com/konno_haruki/status/923185039847833601 小池氏の人気に乗っかろうとした議員たちが、小池氏の辞任を要求しているのを見て、そのいい加減さに憤りを覚える。私は労働・福祉を軸にした対立軸が形成され、与野党に競ってほしいと思っている。その観点から言うと、この間の政局はまったくの無内容としか言いようがない。政策論を再建してほしい。 6:50 - 2017年10月25日 https://twitter.com/konno_haruki/status/923186244758261765 小池氏のポピュリズム的な人気にあずかろうとして、多くの議員が「希望」に殺到した。だが小池氏の失策から人気が低迷すると今度は小池氏の批判を始める。この状況を見て、心底「政治家ど

    希望の党・立憲民主党とベーシックインカムに関する今野晴貴氏のツイートより - kojitakenの日記
    TakkyUC
    TakkyUC 2017/10/27
    ベーシックインカム→社会保障の大幅削減(原則自己責任化)+消費税大増税。これが、基本的な筋道だろう。月7万円のBIを、病気に備えて貯蓄していなかった者が、すべて自己責任として扱われる社会。BIが悪いのではな
  • 小池百合子の正体と小池に投票した左翼・左派・リベラルの「病理」 - kojitakenの日記

    今回の東京都知事選及びそれに当選した小池百合子については、下記のさとうしゅういち氏のエントリ2件に示された分析が妥当だと私は考えている。 野党側、候補擁立で精一杯、準備万端の小池氏に大きく遅れ : 広島瀬戸内新聞ニュース(社主:さとうしゅういち)(2016年8月1日) 今回の東京都知事選挙は、はっきり申し上げて、以下のように総括できます。 やっとのことで、民進党から共産党まで乗れる候補者を擁立するには擁立した。 しかし、候補者の擁立だけで精一杯だった。 政策や、候補者決定の透明性が不十分なまま公示を迎えた。 こうしたことも背景に「右側」連合東京は鳥越候補を推薦せず、「左側」の宇都宮健児陣営も鳥越応援でまとまらず、小池候補に一部支持が流れた。 このため、鳥越候補は前回の宇都宮健児さんの票は上回ったものの、宇都宮+細川の合計票を大きく下回った。 小池候補は、先手必勝でかなり準備をしていたと考え

    小池百合子の正体と小池に投票した左翼・左派・リベラルの「病理」 - kojitakenの日記
    TakkyUC
    TakkyUC 2016/08/04
    共産党は早期に宇都宮さんを統一候補にと民進党に打診しましたが、民進党はこれを受け入れませんでした。それは宇都宮さんが脱原発だったからです。鳥越さんも後から脱原発を言ったので、連合東京は自主投票に切り替
  • 衆院北海道5区補選、投票率65%なら自民と野党の票数はほぼ互角だったはず - kojitakenの日記

    標記の件、今回の補選に「野党共闘」が敗れた最大の敗因はなんといっても低投票率だ。この点に言及しない選挙の分析は無意味だと言っても過言ではない。 Twitterなどで拡散されている、NHKが報じた出口調査による投票者の各党支持者の比率を見ると、自民44%、民進20%、公明5%、共産5%、社民1%、大地0%、支持政党なし24%となっている。 この選挙における野党候補の敗因に、鈴木宗男の「新党大地」の裏切りを挙げる向きもあるが、同じ北海道でも鈴木の地盤と5区は地理的に離れているせいもあってか、新党大地(鈴木父娘)の裏切りは、彼らの北海道5区への影響力がほとんどないために無視して良いレベルと思われる。 問題はやはり投票者数に占める無党派層の比率が24%しかなかったことだ。これでは勝てるはずがない。 朝日新聞の出口調査によると、無党派層のうち池田真紀に投票した人は68%、和田義明に投票した人は32%

    衆院北海道5区補選、投票率65%なら自民と野党の票数はほぼ互角だったはず - kojitakenの日記
    TakkyUC
    TakkyUC 2016/04/26
    問題はやはり投票者数に占める無党派層の比率が24%しかなかったことだ。これでは勝てるはずがない。
  • 人質事件「検証」の茶番と中国原発大増設計画の暴挙に怒る - kojitakenの日記

    安倍晋三が右翼で「勇ましい言葉を発するのが大好き」な軽薄かつ無能な人間であることは、湯川遥菜・後藤健二両氏が「イスラム国」(IS)に拘束された後、オレンジの服を着せられた脅迫の動画を公開されるまでの間に関して、秘密のベールに隠された中からわずかに流れてくる情報からも伺い知れる。この事件は、1月20日に動画が公開された時点で、既に人質の運命は決まっていた。従ってそれ以前の政府の動きこそ検証の対象にされるべきだが、安倍晋三を筆頭とする政治家は、最初から検証の対象から除外されているという。 http://mainichi.jp/select/news/20150211k0000m010091000c.html 人質事件:政治家は対象外に…検証委、問われる実効性 政府は10日、イスラム過激派組織「イスラム国」(IS=Islamic State)による日人人質事件で、政府対応を検証する「邦人殺害テ

    人質事件「検証」の茶番と中国原発大増設計画の暴挙に怒る - kojitakenの日記
    TakkyUC
    TakkyUC 2015/02/12
    意味無し/ ただ、検証対象に政治家は含まず、結果の公表も限定的になる見通しで、どこまで実効性ある内容となるかが問われそうだ。
  • 毎日新聞記事のメモ(3):安倍晋三、自政権の経済政策は「トリクルダウン」とは違うと答弁(2015年2月2日) - kojitakenの日記

    毎日新聞記事のメモの3件目、これだけはタイトルを新聞記事と違うものに書き換えた。下記引用文に示す毎日新聞記事の見出しは、私が引用文に含まれている場合を除いて用いないと決めている言葉(=「NGワード」)を使っているからである。 http://mainichi.jp/select/news/20150203k0000m010025000c.html アベノミクス:首相「トリクルダウン、我々の政策と違う」 安倍晋三首相は2日の参院予算委員会で、「富めるものが富めば、富が滴り落ちる」とする「トリクルダウン理論」について、「我々が行っている政策とは違う」と強調した。アベノミクスは、企業収益の向上を通じた経済成長を目指しているが、民主党は「経済格差」に焦点を当てる戦術で、首相は企業優先との批判に予防線を張った形だ。 首相は経済界に賃上げを働きかけていることを強調。「上からたらたら垂らしていくのではなく

    毎日新聞記事のメモ(3):安倍晋三、自政権の経済政策は「トリクルダウン」とは違うと答弁(2015年2月2日) - kojitakenの日記
    TakkyUC
    TakkyUC 2015/02/07
    本当になんだったのか説明してほしい/昨年11月に甘利明が発した「トリクルダウンがまだ弱い」という発言は何だったのかということになると指摘しておくにとどめる。なお甘利明の妄言を伝えたロイター電は既にリンクが
  • どう考えても安倍晋三の失言がイスラム国の湯川遙菜氏殺害を招いた - kojitakenの日記

    昨日(1/26)公開した きまぐれな日々 集団的自衛権行使のために中東外交路線を変更した安倍晋三 で、下記ブログ記事を引用した。 イスラム国をめざす若者たち(6) - イスラム国人質事件は首相の舌禍 ( メンタルヘルス ) - VOSOT ぼそっとプロジェクト - Yahoo!ブログ(2015年1月22日) エジプトで行った安倍晋三のスピーチが、イスラム国(ISIS, ISILとも)を挑発し、身代金要求を誘発したという指摘だ。これに関して、昨日(1/26)の朝日新聞オピニオン面に掲載されたフリージャーナリスト・常岡浩介氏のインタビュー記事「中東の親日感情を壊すな」(聞き手・萩一晶記者)の冒頭部分を引用、紹介する。 安倍晋三首相の勇ましい言葉が、今回の事件の一因になったと私は考えています。17日に訪問先のエジプトで、「イスラム国」への対応として難民支援などに総額2億ドルの無償資金協力を行うこ

    どう考えても安倍晋三の失言がイスラム国の湯川遙菜氏殺害を招いた - kojitakenの日記
    TakkyUC
    TakkyUC 2015/02/01
    後藤さんまで殺されて高くついた/「総理は総額25億ドル(約3000億円)の中東支援についても、『日本にとってはたいしたカネではないが、中東諸国にはたいへんな金額だ。今回の訪問はどの国でもありがたがられるだろう
  • OECDが「トリクルダウン」効果を否定する報告書を発表した - kojitakenの日記

    結局経済政策は第47回衆院選総選挙の争点にもならなかったが、私の意見を一言でいうと、金融緩和はやるけれども再分配をやらない自民党(安倍政権)もダメだけど、金融引き締めに走りたがる民主もダメだし、「身を切る改革」やら「フラットタックス」やらを掲げる維新や次世代は最低最悪のダメダメってところ。自民は財政政策としては公共事業に偏重しており、公共事業も再分配のうちではあるのだが、公共事業では懐を暖めるべき層に恩恵が行き渡る効果が少ないからダメなのである。特に甘利明が口走ったことによって改めて露呈した「トリクルダウン」は、その効果がないことはもうずっと前から言われているにもかかわらず、自民党政治家は未だにそんなものを信奉しているらしい。どうしようもない。 そんな「トリクルダウン」効果をOECDが否定する報告書を発表したとして話題になっている。 OECD「トリクルダウンは起こらなかったし、所得格差は

    OECDが「トリクルダウン」効果を否定する報告書を発表した - kojitakenの日記
    TakkyUC
    TakkyUC 2014/12/23
  • クルーグマンによる安倍晋三「消費税増税」批判(週刊現代) - kojitakenの日記

    私が個人的にかかわりのある産業分野では、自動車メーカーは元気だが、電機メーカーは低調という感触だ。もっとも、安倍政権が力を入れている軍需を含む重厚長大産業は業績が急回復しているのかもしれない。また、私の皮膚感覚に基づく街角景気の雰囲気は、4月の消費税増税のあと回復がピタッと止まって、この先再度回復に向かうか失速するか微妙なところといったところだ。もっともこれは単なる感覚というか勘であり、データに基づく根拠はない。 ところで、少し前(2014年9月13日号)の『週刊現代』に、ポール・クルーグマンが安倍政権の経済政策、特に消費税増税を批判した記事が載っていたようなので、メモしておく。 誌独占インタビュー ノーベル賞経済学者クルーグマン「日経済は消費税10%で完全に終わります」(週刊現代) | 現代ビジネス | 講談社(1/6)(2014年9月16日) 誌独占インタビュー ノーベル賞経済学

    クルーグマンによる安倍晋三「消費税増税」批判(週刊現代) - kojitakenの日記
    TakkyUC
    TakkyUC 2014/10/09
  • 火山の噴火や地震予知、「成果主義」こそ最大の問題 - kojitakenの日記

    いつだったか「天声人語」子が書いていた、噴火2週間前に御嶽山に登った朝日新聞記者は、高橋万見子論説委員だった。「社説余滴」(10/7)より。 「御嶽山が噴火して」。紅葉盛りの苗場山から下山して、携帯の不在着信に気づいて会社に電話したら、そう告げられた。2週間前の連休に1泊2日で、友人と御嶽山に登ってきたばかりだった。 多数の死傷者が出そうという。先輩記者の質問に答えた誤、カーナビのテレビが映る場所まで車を走らせ、映像を見て言葉を失った。 山頂の神社、山荘、八丁ダルミ、二の池。道の具合や景観。手に取るように覚えている一帯が灰色に変わっている。あの時だったら。あそこだったら、自分も逃げられなかったかも。胃の奥がぎゅっと縮んだ。 (中略)「情報提供が十分だったか」「シェルターがない」といった登山客対策に関する報道も目にするようになった。論説委員会の会議でも、同様の指摘が出た。 (中略)ただ私自身

    火山の噴火や地震予知、「成果主義」こそ最大の問題 - kojitakenの日記
    TakkyUC
    TakkyUC 2014/10/07
  • かつて「リベラル」の称賛の的だった「すき屋」、その過重労働の悪逆非道 - kojitakenの日記

    「すき屋」といえば、かつて一部の「リベラル」たちの間で一世を風靡したブログ記事があった。 あたしは「すき家」を支持します!: きっこのブログ(2005年12月14日) ブログ主の「きっこ」は、上記ブログ記事と同時期に展開していた「マンション耐震偽装事件」追及で一躍有名になったが、その耐震偽装事件はブログ主のミスリードに反して、姉歯秀次の単独犯であったことが現在では明らかになっている*1。その「きっこ」は、「すき屋」に関しても読者をミスリードしていた。 当時、「すき家好きやブロガー同盟」なるものまで発足していた。 すき家好きやブロガー同盟発足 : A Tree at ease(2005年12月22日) もっとも、私自身も2008年頃まで「きっこ」にはまっていた不名誉な過去があることを白状しておかなければならない。「きっこ」が「小沢信者」に転落したことによって、私はようやく呪縛から抜け出すこと

    かつて「リベラル」の称賛の的だった「すき屋」、その過重労働の悪逆非道 - kojitakenの日記
    TakkyUC
    TakkyUC 2014/08/03
    もし自分だったら絶対に体がついていかないので即やめるだろう/ すき家:残業は月109時間 24時間連続勤務も
  • 前原誠司、民主党離党も視野に。早く出て行って橋下とくっつきやがれ - kojitakenの日記

    前原誠司の件、読売の報道より。 http://www.yomiuri.co.jp/politics/20140607-OYT1T50166.html 前原氏、離党も視野…橋下新党合流「100%」 民主党の前原誠司元代表は7日、海江田代表の退陣を改めて要求するとともに、海江田氏が辞めない場合には離党の覚悟があることを表明した。 一方、求心力回復を狙う海江田氏は、秋までに党役員人事を行う方針を固めた。「海江田おろし」をめぐる民主党内のせめぎ合いは強まる一方だ。 前原氏は7日、大阪市内で記者団に「民主党に求心力が戻るというのは幻想だ。他の野党と『大きな家』を作ることが大事だ」と述べ、民主党の存続にこだわらず、日維新の会、結いの党などと合流し、政権奪取のための新党結成を目指すべきだとの考えを示した。海江田氏に対しては、「野党をまとめていく取り組みで、海江田氏の努力が足りなかった」と指摘し、辞任を

    前原誠司、民主党離党も視野に。早く出て行って橋下とくっつきやがれ - kojitakenの日記
    TakkyUC
    TakkyUC 2014/06/08
    離れたかと思うと、また別とくっつこうとしたり、
  • 天安門事件25周年 - kojitakenの日記

    今日で天安門事件からまる25年になる。昨日(6/3)の朝日新聞天声人語に、中国では「6月4日」がNGワードなので、「5月35日」とか「8の2乗」(2の6乗と言った方がピンとくると思うけれども)などと表記したが、今はそれも禁句になっているらしい。 今朝の朝日は社説でも「天安門25年」を取り上げている。以下一部引用する。 (前略)習近平(シーチンピン)国家主席は4月の訪欧時こう講演した。「立憲君主制、帝政復活、議会制、多党制、大統領制、みな試したがうまくいかない。最後に中国が選んだのが社会主義の道だ」。しかしこれは、共産党の観点から歴史を単純化した議論にすぎない。 計画経済を捨て去った今、習氏のいう社会主義とは、共産党の一党支配への批判を許さぬ体制を意味する。弾圧されているのは活動家や知識人だけではない。各地で、党の幹部が絡んだ行政や司法の不正に庶民が声を上げられずにいる。 それでも事件の主役

    天安門事件25周年 - kojitakenの日記
    TakkyUC
    TakkyUC 2014/06/05
    同意/ 中国は「社会主義」を看板に掲げてはいるものの、その経済政策はアメリカよりも過激な「新自由主義」であると私は認識している。
  • 東電福島第一原発1号機「非常用復水器機能せず」と吉田昌郎所長の責任は常識 - kojitakenの日記

    朝日新聞(5/23)1面トップはまたまた「吉田調書」。 http://www.asahi.com/articles/ASG5Q7GJPG5QUUPI005.html 吉田氏、非常冷却で誤った対応 「思い込みがあった」 木村英昭、堀内京子 宮崎知己 東京電力福島第一原発の吉田昌郎(まさお)所長が東日大震災が起きた2011年3月11日、電源喪失時に原子炉を冷やす1号機の非常用復水器(IC)の仕組みをよく理解していなかったため、異変を伝える現場の指摘を受け止められず、誤った対応をしていたことが分かった。吉田氏は政府事故調査・検証委員会の聴取で「ここは私の反省点になる。思い込みがあった」と述べていた。1号機は冷却に失敗し、同日中にメルトダウン(炉心溶融)した。 吉田氏の聴取を記録した「吉田調書」によると、中央制御室の運転員が11日夕にICの機能低下に気付き、冷却水不足を疑って吉田氏のいる緊急時対

    東電福島第一原発1号機「非常用復水器機能せず」と吉田昌郎所長の責任は常識 - kojitakenの日記
    TakkyUC
    TakkyUC 2014/05/23
    「豚の鼻」と通称される水蒸気放出口からもやもやと湯気が上がっているのを作業員が見て、ICが作動しているものと思い込み、その結果1号機が早々にメルトダウンに至った。
  • 「ポール・クルーグマン『ピケティ・パニック』」(NYタイムズ) - kojitakenの日記

    ポール・クルーグマン「ピケティ・パニック」---格差問題の言及者に「マルクス主義」のレッテルを貼る保守派はこれにまっとうに対抗できるのか?(ポール・クルーグマン) | 現代ビジネス | 講談社(1/3)(2014年5月19日) The New York Times ポール・クルーグマン「ピケティ・パニック」---格差問題の言及者に「マルクス主義」のレッテルを貼る保守派はこれにまっとうに対抗できるのか? ■ 保守派が怯える『21世紀の資論』 フランスの経済学者トマ・ピケティの近著『21世紀の資論』は、正真正銘の一大現象だ。これまでもベストセラーになった経済書はあったが、ピケティ氏の貢献は他のベスセラーの経済書とは一線を画す、議論の根を覆すような格的なものと言える。そして保守派の人々は、すっかり怯えている。 そのため、アメリカン・エンタープライズ研究所のジェームス・ペトクーカスは「ナシ

    「ポール・クルーグマン『ピケティ・パニック』」(NYタイムズ) - kojitakenの日記
    TakkyUC
    TakkyUC 2014/05/20
    彼らのような金持ちが、仕事ではなく所有する資産から所得の多くを生み出しているとしたら、どうしてそんな反論ができるのだろうか? しかもより多くの富を企業からではなく、相続からもたらされるようになっている
  • 「残業代ゼロ」と「成果主義」と「STAP細胞の『捏造』」問題と - kojitakenの日記

    http://www.asahi.com/articles/ASG4P5142G4PULFA00Y.html 「残業代ゼロ」一般社員も 産業競争力会議が提言へ 政府の産業競争力会議(議長・安倍晋三首相)は、労働時間にかかわらず賃金が一定になる働き方を一般社員に広げることを検討する。仕事の成果などで賃金が決まる一方、法律で定める労働時間より働いても「残業代ゼロ」になったり、長時間労働の温床になったりするおそれがある。 民間議員の長谷川閑史(やすちか)・経済同友会代表幹事らがまとめ、22日夕に開かれる経済財政諮問会議との合同会議に提言する方向で調整している。6月に改訂する安倍政権の成長戦略に盛り込むことを検討する。 労働基準法では1日の労働時間を原則8時間として、残業や休日・深夜の労働には企業が割増賃金を払うことを義務づけている。一方、企業には人件費を抑えたり、もっと効率的な働かせ方を取り入れ

    「残業代ゼロ」と「成果主義」と「STAP細胞の『捏造』」問題と - kojitakenの日記
    TakkyUC
    TakkyUC 2014/05/04
    日本では成果主義は「成果を上げられなかった」というのが、ぼくの感想。ちなみにもっとも効率良く仕事をしているのは、家庭をもつ女性だろう。定時までに仕事を終わらせて家に帰って夕飯の支度しなくてはならない。
  • 「STAP細胞」の特許出願、小保方晴子は筆頭発明者ではなかった - kojitakenの日記

    「STAP細胞」に関して、今日小保方晴子が記者会見するらしいが、あまりにいきさつが不透明なこの件を正面から取り上げた、偽善的な記事を書く趣味は私にはない。そこで「ひねくれ者」として、「STAP細胞」が肯定的に騒がれていた頃、既に特許出願済みであると聞いたので、これについて調べてみた。下記は今年2月1日の記事。 小保方晴子博士の「STAP細胞」特許出願は基特許となるか? | 知的財産 法とビジネス(2014年2月1日) 小保方晴子博士の「STAP細胞」特許出願は基特許となるか? 「数世紀に及ぶ生物細胞学の歴史を愚弄するものである」ー2012年、英Natureが彼女の論文の掲載を却下したときの査読者の評だという。理化学研究所の小保方晴子博士の発見したSTAP細胞はそれほどに「非常識」に満ちている。受精卵から体細胞へ分化すると、細胞は分化状態をメモリのように記憶しており、多能性細胞などの未分

    「STAP細胞」の特許出願、小保方晴子は筆頭発明者ではなかった - kojitakenの日記
    TakkyUC
    TakkyUC 2014/04/10
    ものすごい数のブックマークだな。それだけこのネタは関心が高い。
  • スズキがベア見送りへ - kojitakenの日記

    http://www.asahi.com/articles/ASG3C3Q7MG3CULFA00H.html スズキ、増税にらみベア見送りへ ダイハツも「困難」 スズキが、賃金を底上げするベースアップ(ベア)を見送る見通しになった。大手自動車メーカーの多くはこの春闘でベアに応じる方針だが、軽自動車が中心のスズキは2015年度から軽自動車税が増税された後の販売が見通せないからだ。軽自動車が中心のダイハツ工業も労働組合に「(ベアは)困難」と伝え、大詰めの協議を続けている。 スズキは、労組から月3500円のベアを求められている。12日に労組に正式回答する予定で、ベアの見送りは6年連続になる。 軽自動車は国内販売が好調で、昨年は国内の新車販売の4割近くを占めた。ただ、スズキは消費税や軽自動車税の増税後に販売が落ち込むおそれがあり、インドなど新興国市場の先行きも不安を抱えていると判断した。労組側も一

    スズキがベア見送りへ - kojitakenの日記
    TakkyUC
    TakkyUC 2014/03/12
    甘利さん、法人税減税したって、企業は賃金上げてくれないと思うよ。内部留保増えるだけだとおもうよ。
  • ナオミ・クライン『ショック・ドクトリン』を読む(下) - kojitakenの日記

    ナオミ・クライン『ショック・ドクトリン』を読む(上) - kojitakenの日記 の続き。前回は上巻について書いたが、その後下巻を読んだ。 ショック・ドクトリン〈下〉――惨事便乗型資主義の正体を暴く 作者: ナオミ・クライン,幾島幸子,村上由見子出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2011/09/09メディア: 単行購入: 11人 クリック: 40回この商品を含むブログ (31件) を見る 巻末の「訳者あとがき」から引用する。 著者のナオミ・クラインが書で徹底して批判するのは、シカゴ大学の経済学者ミルトン・フリードマン(一九七六年にノーベル経済学賞受賞)と彼の率いたシカゴ学派の影響のもと、一九七〇年代から三〇年以上にわたって南米を皮切りに世界各国で行われてきた「反革命」運動である。言い換えればそれは、社会福祉政策を重視し政府の介入を是認するケインズ主義に反対し、いっさいの規制や介

    ナオミ・クライン『ショック・ドクトリン』を読む(下) - kojitakenの日記
    TakkyUC
    TakkyUC 2014/03/11
    DVDは見たけど、本も読んでみたい。
  • 竹中平蔵と安倍晋三 - NHKをめぐる「経済極右」と「政治思想極右」のそれぞれの野望 - kojitakenの日記

    朝日新聞(2/25)のオピニオン面は、右半分が竹中平蔵、左半分がメディア研究者・松田浩氏のインタビュー記事。 竹中平蔵とNHKといえば思い出されるのは、竹中がNHKの民営化(私営化)をもくろんでいたことである。2001年の小泉政権発足以降、2006年の小泉退陣までの時代には、竹中によるNHK私営化の脅威が盛んに論じられたが、この年、NHKにとって別方面の脅威ともいえる安倍晋三が総理大臣に就任したことで流れは大きく変わった。 安倍晋三は、竹中のようなNHKの私営化は目指さなかった代わりに、それよりもさらに悪質なNHKの「国営化」、というより「大営化」を目指したのだった。以下、松田浩氏のインタビュー記事から引用する。 (前略) そもそも経営委員会は、政権の露骨な介入を阻む砦であり、報道の自由を守る防波堤の役割を担うはずだったんです。それは戦前、「国営放送」としてウソの大営発表を垂れ流した反

    竹中平蔵と安倍晋三 - NHKをめぐる「経済極右」と「政治思想極右」のそれぞれの野望 - kojitakenの日記
    TakkyUC
    TakkyUC 2014/02/25