ブックマーク / toyokeizai.net (20)

  • 未だ「イベルメクチンが効く」と考える人がいる訳

    “新型コロナウイルス感染症に効果がない”ことが、科学的にも判明したイベルメクチン(商品名:ストロメクトール)。しかし、いまだに「イベルメクチンは新型コロナに効く」などと言い続ける医療従事者、そしてさまざまな方法でイベルメクチンを入手して飲んでいる人が一部には存在するのも事実だ。 なぜここまでイベルメクチンが注目されたのか。その背景や、飲み続けることによる問題について、感染症に詳しい神戸大学病院感染症内科・教授の岩田健太郎さんに聞いた。 新型コロナにイベルメクチンは効かない 2020年3月11日、WHO(世界保健機関)が新型コロナ(COVID-19)のパンデミックを宣言し、世界中に注意を呼びかけた。けれども感染がさらに拡大し、有効な治療薬は見つからなかったため、中南米や中東諸国を中心にイベルメクチンを治療に用いるようになった。当時、イベルメクチンは試験管レベルで新型コロナウイルスの増殖を抑え

    未だ「イベルメクチンが効く」と考える人がいる訳
    Talgo
    Talgo 2022/11/08
  • 統一教会の「恫喝」に耐えた鈴木エイトの闘い

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    統一教会の「恫喝」に耐えた鈴木エイトの闘い
    Talgo
    Talgo 2022/10/04
  • 統一教会への「歯止め」を決壊させた安倍元首相

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    統一教会への「歯止め」を決壊させた安倍元首相
    Talgo
    Talgo 2022/08/29
  • デルタ株対策「やっていいこと」と「ダメなこと」

    新型コロナウイルスのワクチンは特に重症化の予防に高い効果を示しているが、ワクチンを突破するブレークスルー感染がニュースになっていることから混乱や不安を感じている人も多い。では、デルタ株の感染が広がる中、接種済みの人たちは日ごろどのような点に気をつけるべきなのか。専門家に聞いた。 予防接種でつくられた抗体は「防波堤」 デルタ株にワクチンは効かない? 新たな研究では、接種を完了した人でも新型コロナに感染して高いウイルス量を持つ場合のあることが明らかになっている。しかし、そうしたケースは少ないという点は、ぜひ覚えておいていただきたい。ウイルスに感染し、周囲に感染を広げているのは主に未接種者なのだ。 「接種を受けた人は、自分、家族、友人の安全のために最も重要な対策は済ませていることになる」とイェール大学公衆衛生大学院のグレッグ・ゴンサルベス助教授は言う。 接種が済めば、デルタ株は怖くない? ワクチ

    デルタ株対策「やっていいこと」と「ダメなこと」
    Talgo
    Talgo 2021/08/18
  • 日本人が知らない「大麻」が違法薬物になった理由

    明治時代以降、海外産の繊維の輸入が増えるに従って、国内産の大麻の生産量は落ち続けていました。しかし、政府は1942年に原麻生産協会を設立し、麻類の増産奨励を行っています。長野県大麻協会が発行した『大麻のあゆみ』には、太平洋戦争当時、全生産量の90%が軍需用だったと記録されています。 敗戦後の1945年、日はポツダム宣言を受諾し、連合国軍最高司令官総司令部(GHQ)の占領下に置かれました。アメリカ軍が主体となったGHQが日を占領したため、GHQには米軍の印象が強いのですが、来は11カ国で構成された極東委員会の決定を遂行する機関でした。 日初の「大麻取扱事件の摘発者」とは? 同年10月12日、GHQは「日に於ける麻薬製品および記録の管理に関する件」という覚書(メモランダム)を発行しました。麻薬の定義は「あへん、コカイン、モルヒネ、ヘロイン、マリファナ(カンナビス・サティバ・エル)、そ

    日本人が知らない「大麻」が違法薬物になった理由
    Talgo
    Talgo 2021/06/01
  • 大坂なおみを批判する人に知ってもらいたい事

    大坂なおみが8月27日にしたことは、ごく「普通」のことだ。 何世紀もの間、非人間的な扱いや警察の残虐行為、社会的不公正や不平等、そして構造的人種差別に反対の声を上げてきた多くのアフリカアメリカ人と同じように、声を上げただけだ。何ら特別なことではない。黒人のアスリートという立場にしても同じだ。 無論、今年だけでも3750万ドル(約40億円)の収入があり、世界の一流企業がスポンサーにつく世界で最も稼ぐ女性アスリートの1人でもある彼女の声は、大陸をまたがって響きわたるくらいの大きな影響をもつ。一般の人と比べれば、その声は相当奥深くまで轟き、より多くの人の心を捉える。しかし、それでも、彼女の声は何千万もの人びとの声の1つにすぎない。大坂の素晴らしいところは、それを承知していることにある。 図らずして日人を議論に巻き込んだ 今回のことが「普通」でないのは、黒人の命にまったく関心のないアメリカの警

    大坂なおみを批判する人に知ってもらいたい事
    Talgo
    Talgo 2020/08/31
    とにかく反差別運動に対する忌避感が強い。どこからかネガティブな情報ばかり探し出してきて運動自体を否定しようとする。端から理解する気などないので無関心でいる方がまだまし。例外は中国を叩ける場合だけ。
  • 黒人記者が語る「抗議デモ」と「人種主義」

    「暴動は理由なく現れるのではない。私たちの社会には、暴動を非難するのと同じくらい激しく非難されなければならない、ある状況が存在し続けている。そして結局のところ、暴動とは声を聞いてもらえない者たちの言語なのだ」 マーティン・ルーサー・キング Jr. ぼく自身、および世界の黒人コミュニティが感じている痛みについて「日の人たちに説明してください」と頼まれると、ぼくはがっかりしてしまいます。人間は同じ痛みを感じるはずで、誰かに「これって痛いんだよ」と説明するのは、正直なところ、人間じゃない相手に説明しているような気分になります。個人的に言うと、「抗議デモや暴動、略奪をする理由がわからない」という人に会うと、ぼくはその人は嘘をついていて分からないフリをしているか、魂を去勢されてしまったのではないか、と思ってしまいます。 それどころか彼らは、知らないうちに死んでるのかもしれない、と。 なぜ白人に抗議

    黒人記者が語る「抗議デモ」と「人種主義」
    Talgo
    Talgo 2020/06/11
  • 「千葉の渋谷」柏はかつて「宝塚」になりたかった

    JR常磐線は、東京と千葉・茨城を結ぶ通勤・通学路線として首都圏には欠かせない鉄道だ。 開業以来、常磐線は常磐地方で採掘される石炭を輸送する役割を担った。大正期に入ると、農村から東京へと野菜を売りに歩く行商人の利用が増加。1930年ごろからは常磐線や、そこに乗り入れる成田線・我孫子支線の各駅で行商組合が設立されたほどだった。戦後も常磐線は石炭輸送の貨物列車、そして農村からの行商人が多く利用した。 長い歴史の中で、常磐線はさまざまな変化を経てきた。沿線は農地から住宅地に大きく変貌。人口も爆発的に増加し、常磐線を利用するのは、いわゆる千葉都民が多くを占めるようになっている。 高度経済成長とともにベッドタウン化した千葉県の常磐線沿線では、主に松戸市・柏市・我孫子市の3都市が形成された。3市の主要駅は、それぞれ松戸駅・柏駅・我孫子駅になるが、その中でも柏駅の発展ぶりは目覚ましい。 松戸をしのぐ柏駅の

    「千葉の渋谷」柏はかつて「宝塚」になりたかった
    Talgo
    Talgo 2019/06/05
  • 社員と役員の年収格差が大きいトップ500社

    9月5日に配信した、「役員報酬が高い」上場企業経営者トップ500ランキングは、大きな反響を集めた。上位には年収10億円超の高給役員の名前が並んだが、多くの読者にとっては浮世離れした話に聞こえたのではないだろうか。 しかし、企業のトップとして10億円プレイヤーになることは難しくても、取締役の1人として名を連ねる可能性ならもっと高いのではないだろうか。 そこで東洋経済オンラインでは、上場会社の役員に支払われる「役員報酬」の平均を企業ごとに算出。それらを当該企業の従業員の平均給与と比較し、役員と従業員の「年収格差」が大きい順にランキングした。 企業業績の好調を受け、役員報酬は増加傾向にある。役員報酬の平均が1億円以上となった企業は、57社あった。従業員と役員の平均に10倍以上の格差がある会社は133社だった。 ランキングに使用した役員平均報酬は、社内取締役(監査等委員会設置会社の監査等委員も含む

    社員と役員の年収格差が大きいトップ500社
    Talgo
    Talgo 2018/09/17
  • 世界で日本だけが「元号」に固執し続ける理由

    2019年4月に天皇の「御代替わり」を控え、元号をめぐるネット上での「大喜利」が止まらない。2018年1月には安倍晋三首相が「新元号は日人の生活に深く根差すものに」との方針を示したことから、平成の次の元号には「忖度」や「残業」「寿司」はどうか、といった議論が盛り上がった。 さらに、「元気モリモリご飯パワー」というような突拍子もない候補やキラキラネームならぬ「キラキラ元号」は是か非か、といったテーマにいたるまで自由に議論されている。 いや、「議論」というよりも、もはやネタとして元号で遊ぶ「元号のカジュアル化」が進んでいる。その一方で、こうした流れに抗う動きが保守派から出ている。 共同通信は同年6月5日、以下のような記事を配信した。

    世界で日本だけが「元号」に固執し続ける理由
    Talgo
    Talgo 2018/07/26
  • 「年金の繰り下げ」は100%おトクとは言えない

    「年金は繰り下げると額が増える。5年繰り下げれば支給額は40%増える」。こうした話は、最近、多くのメディアで頻繁にとりあげられています。 そのため、結構知識がある方も増えているのですが、実は繰り下げについては2つの「誤解」があります。1つ目は「繰り下げの絶対視」です。実は「『繰り下げると絶対に得』とは言い切れない」のです。つまり、「得するつもりで繰り下げたのに、実際には損してしまう」こともあるのです。もう1つは、「繰り下げと人生の関係」です。「長生きしなかったら損になるから、繰り下げしたくない」というのも、やはり誤解があります。人生100年時代は、年金を上手にもらうことが大切です。どんなことなのか、2つについて早速詳しくみていきましょう。 65歳以降も働けるなら、繰り下げ支給も選択肢 多くの人が年金を受け取るのは65歳からです。繰り下げ支給とは、その受け取り時期を最長70歳まで、任意で繰り

    「年金の繰り下げ」は100%おトクとは言えない
    Talgo
    Talgo 2018/06/21
  • 「鉄道が消えると街は廃れる」はウソだった!

    鉄道がなくなると、街は廃れる――。 このところ各地で相次いでいる“鉄道廃止”をめぐる議論やうわさ。今春にはJR三江線が廃止されたし、来年4月1日には北海道JR石勝線夕張支線(新夕張―夕張)が地図から姿を消す予定だ。ほかにも、廃止の危機が叫ばれる鉄道路線は少なくない。そして、そんな話題になると必ず出てくる声が、冒頭のそれである。はたして鉄道の廃止は、街をどう変えてしまうのだろうか。 廃線で困ったことは特にない 北海道増毛町。ここには、1年5カ月ほど前まで鉄路が通じていた。しかし、2016年12月にJR留萌線留萌―増毛間が廃止された今は、鉄道の消えた街。廃線直前には多くの鉄道ファンでにぎわい、運行最終日には増毛駅前の広場で盛大なセレモニーも行われるなどお祭りムードで盛り上がった。増毛駅は高倉健主演の映画『駅 STATION』の舞台のひとつ。いわば、町にとっては重要な観光資源のひとつだ。そん

    「鉄道が消えると街は廃れる」はウソだった!
    Talgo
    Talgo 2018/05/17
  • 「各停だけ・接続なし」で利用者が多い駅は?

    乗降客数が多い駅といえば、まず思いつくのがターミナル駅、そしてほかの路線との接続駅や急行・快速など優等列車の停車駅だ。乗り換え利用者の多い接続駅が優等列車の停車駅となっているケースも多い。 しかし、各駅停車しか止まらず、なおかつ他線との接続がなくても乗降客数が多い駅はある。そのような駅の利用者がなぜ多いのかを考えてみると、その路線や駅の特徴が現れてきそうだ。そこで、今回はこれらの駅の乗降客数を調べてランキングしてみることにした。 どんな駅が該当する? 対象としたのは関東の大手私鉄各社の駅で、各駅停車(普通)しか停まらず、ほかの路線との接続がない駅。路線によっては急行などの優等列車が一部区間で各駅に停車し、実質的に各駅停車の役割を担っている例もあるが、今回はこういった駅は除外している。乗降客数は、鉄道各社が公表している2016年度の数値を使用した。 ただし、東急世田谷線は一部の駅を除いて乗車

    「各停だけ・接続なし」で利用者が多い駅は?
    Talgo
    Talgo 2018/03/09
    東武野田線は春日部~船橋間が急行停車駅扱いという罠
  • 二重国籍疑惑を報じると「差別主義者」なのか | 国内政治 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

    民進党の蓮舫代表は7月18日午後、党部で自身の二重国籍疑惑を釈明する会見を開いた。同時に台湾政府の「喪失戸籍申請書」「中華民国のパスポート」「喪失国籍許可証書」、目黒区の「不受理証明書」「戸籍謄(氏名と生年月日、および国籍選択の宣言日が記載)」の各資料も公表した。 「来戸籍は開示すべきではないと思っています。また誰かに強要されて戸籍をお示しをするということはあってはならないことは、まずもって申し上げさせていただきたいと思っています」 会見の冒頭で蓮舫氏はこう述べている。確かに重要な個人情報が記載されている戸籍は、安易に開示すべきものではない。だがそもそも、蓮舫氏が戸籍を開示しなければならなかったのはなぜか。代表に就任して10カ月、なぜ十分な説明を行わなかったのか。そしてこの会見をもって二重国籍疑惑は晴れたのか。こうした疑問について解説していこう。 「ごめんなさい、それわかんない」 蓮

    二重国籍疑惑を報じると「差別主義者」なのか | 国内政治 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
    Talgo
    Talgo 2017/07/19
    自分は疑惑をかけられることのない立場から一部の人に一方的に疑惑をかける、疑惑をかけられる人が出自で限られているんだから立派な差別だよね。
  • 堀江貴文氏「電話してくる人とは仕事するな」

    「ワクワクしない時間」を減らしていく 限られた時間しかない人生。いつも多動でいるためにいちばん大事なこと。それは、1日の時間の中から「ワクワクしない時間」を減らしていくことだ。嫌な仕事はどうしたって気が進まない。効率も悪くなるし、能力だって発揮できない。そんなものを背負っていたら、身軽に、そして大量のプロジェクトを動かして生きることなんてできやしない。 「自分の時間」を奪う最たるもの。それは「電話」だ。 僕は「電話に出ないキャラ」を確立している。電話で話す必然性のない用事なのに、やたらと気軽に人の電話を鳴らす者がいるが、僕は絶対に応答しない。相手がどんなに偉い人であろうが、僕は「電話に出ないキャラ」になると決めている。電話は多動力をジャマする最悪のツールであり、百害あって一利ない。仕事をしているときに電話を鳴らされると、そのせいで仕事は強制的に中断され、リズムが崩れてしまう。 ライブドア時

    堀江貴文氏「電話してくる人とは仕事するな」
    Talgo
    Talgo 2017/06/05
    電話とFAXなら状況に応じて使い分けてたのに、どうしてメールになるとこうもどちらか一方にしたがる人が多くなるのだろうか。
  • 役職者を「さん付け」する会社が崩壊するワケ

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    役職者を「さん付け」する会社が崩壊するワケ
    Talgo
    Talgo 2017/04/14
    批判コメントが消されてる……
  • 大手私鉄で「最も儲かっていない」路線は?

    鉄道会社の各路線の営業係数、つまり100円の収入を得るために要する費用を示す数値は多くの場合公表されていない。近年はJR旅客会社の一部から発表されるようになったものの、私鉄などではほぼ皆無と言ったところだ。 そこで、各社の収支を基に、収入は主に旅客人キロ(運んだ旅客数にそれぞれが乗車した距離を乗じた数値)の比で、費用は旅客人キロの比と営業キロの比とでそれぞれ分配して各路線の営業係数の算出を試みることとした。参照した資料は国土交通省鉄道局による『鉄道統計年報』の平成20(2008)年度版と同じく平成25(2013)年度版である。今回は大手私鉄各路線の営業係数を紹介し、特徴のある路線について解説していこう。 「平均通過数量」に注目! 試算した営業係数をご覧になる際にぜひとも参考にしてほしい数値がある。平均通過数量だ。この数値は旅客人キロを年間の営業キロで除して求められ、ある路線の1km当たりの

    大手私鉄で「最も儲かっていない」路線は?
    Talgo
    Talgo 2016/11/04
    「この路線は成田国際空港に勤める人たち向けに京成電鉄が自ら手を挙げて建設された。」当時空港ターミナルへの乗入が認められずにやむなく作ったものなのにねぇ。
  • バブル期の都内地下鉄車内は"熱地獄"だった

    うんざりするような暑さが続く夏。混み合う朝晩の通勤電車になくてはならないのが冷房だ。強い日射しが照りつけるホームから冷房の効いた車内に入るとほっとする、という人も多いだろう。現在では都市部の通勤電車は冷房付きが当たり前となり、全国的に見てもエアコンのない列車はわずかだ。 だが、首都圏でも1980年代までは、冷房のない電車がまだまだ走っていた。初夏になると、かつては新聞に「電車の冷房化率」の記事が掲載されていたことを覚えている人もいるのではないだろうか。酷暑の東京でも、地下鉄が全て冷房車になったのは今からちょうど20年前の1996年。首都圏で育った人なら平成生まれでも「クーラーのない地下鉄」の記憶があるかもしれない。 東京でも20年前には「非冷房」 東京の地下鉄で最後まで残った冷房のない車両は、この7月に譲渡先のアルゼンチン・ブエノスアイレス地下鉄から里帰りを果たした丸ノ内線の赤い電車だ。最

    バブル期の都内地下鉄車内は"熱地獄"だった
    Talgo
    Talgo 2016/08/23
    これは間違いだな。トンネル冷房はあくまで試験導入で、当時力をいれていたのは駅冷房の方。
  • プロから見て、新幹線には大きな欠点がある

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    プロから見て、新幹線には大きな欠点がある
    Talgo
    Talgo 2015/07/31
    その一方で駅の自販機で買うのはえらく簡単。主力となる利用者の違いではなかろうか。
  • なぜ「働かないオジサン」の給与は高いのか?

    どこの職場にもいる、「働かないオジサン」――若手社員の不満が集中する彼らは、なぜ働かなくなってしまったのか? 「どこの職場にもいる」ということは、何か構造的な問題が隠れているのではないか? ベストセラー『人事部は見ている。』の筆者が、日の職場が抱える問題に鋭く迫る。 なぜ働かないオジサンの給与は高いのか? 若手社員から働かないオジサンの話を聞いていたときに、「自分たちの給与に比べて、報酬をもらいすぎだ」とか、「中高年社員から若手社員へ、給与の再配分をしてほしい」といった意見があった。 ある信託銀行の若手行員は、支店で契約書類をチェックする仕事をしている中高年社員を批判していた。その社員は、若手社員が苦労して顧客から獲得してきた契約に対して、上から目線で不備を指摘するだけだという。若手社員の相談にも乗らず、定時になったらすぐに帰ってしまう彼の給与が自分よりも高いことに、納得がいかないという

    なぜ「働かないオジサン」の給与は高いのか?
    Talgo
    Talgo 2014/01/15
    若い頃に会社に貸した金を今返してもらっているということ。オジサンに返すべき借金を踏み倒せと言わんばかりの人が多いな。
  • 1