タグ

2020年11月30日のブックマーク (14件)

  • 朝日新聞社の2020年4~9月決算は大赤字に転落 - 銀行員のための教科書

    新聞大手の朝日新聞社が2021年3月期中間決算を発表しました。 2020年4~9月の半年間の決算は、大幅な減収となり、営業利益以下も赤字でした。最終損益は419億円の大幅な赤字となっています。 赤字の責任を取って現社長は新中期経営計画がスタートする2021年4月1日に退任するとも報道されています。 今回は、速報として朝日新聞社の2021年3月期上半期の決算について確認していきましょう。 決算概要 赤字の要因 資金繰り 所見 決算概要 朝日新聞社は非上場ですが、決算を公表しています。 発表された2021年3月期中間決算の概要は以下の通りです。 <2021年3月期2Q連結決算> 売上高1,391億円(前年同期比▲22.5%) 営業利益▲93億円(赤字転落、同▲99億円) 経常利益▲82億円(赤字転落、同▲112億円) 親会社株主に帰属する中間純利益▲419億円(赤字転落、同▲433億円) 純資

    朝日新聞社の2020年4~9月決算は大赤字に転落 - 銀行員のための教科書
    Tatsuyang
    Tatsuyang 2020/11/30
  • 幸せの定員 (創作小説)  ***-2.5*** 幸せって「ポンと生まれたシャボン玉」かも知れへんな - 森の奥へ

    幸せの定員(創作小説) ***-2.5*** 幸せってなんだっけなんだっけ♪ 1986年CM キッコーマン ぽん酢しょうゆ 明石家さんま ぽん酢しょうゆのある家さ♪ ぽん酢しょうゆはキッコーマン♪ ぽん酢しょうゆはキッコーマンキッコーマン♪ と続きます。 30年以上前のCMです。 しあわせって何だっけ 歌:明石家さんま 作詞:関口 菊日出 作曲:高橋 千佳子 幸せってなんやろ?って考え始めて、頭の中に浮かんできたのはさんまさんの歌声でした。 幸せってなんだっけなんだっけ♪ その日以来、このフレーズが耳について離れません(^^; 正規バージョン(関口菊日出・作詞)でさんまさんが歌っている幸せは、「ポンと生まれたシャボン玉」だったり「白いドレスとハネムーン」だったり「当たるつもりの万馬券」だったり。 「無理はするなと言うあなた」や「麻布 青山 六木」も幸せ。 そして、「にぎりしめてる子どもの

    幸せの定員 (創作小説)  ***-2.5*** 幸せって「ポンと生まれたシャボン玉」かも知れへんな - 森の奥へ
    Tatsuyang
    Tatsuyang 2020/11/30
  • 2020年12月「易姓革命の月」の運活月報✧ - メルセンヌ開運技研

    12月7日「大雪」の日より、戊子・七赤金星の月になります。 今月の新月は12月15日(射手座)、満月は12月30日(蟹座)となります。 歳末の候、今月もつつがなく開運いたしましょう✧ 今月の傾向と対策 今月のアテンションデー 今月の開運ワーク 願望実現のためのアクション 幸運のための日常行動 今月のlucky tips ラッキーフード 料理 ラッキーフレグランス アロマ(エッセンシャルオイル) 香水・芳香 ラッキーサウンド 音楽プレイリスト 着信音 ラッキー壁紙 ラッキーアイテム 今月の傾向と対策 今月は、いよいよ世の中が「新しい社会」に向かってゆくときとなります。 この12月22日に、占星術上では「200年に一度の時代の大転換」となる星の動きを迎えますが、 その日に向けて、まさに「年越し」のような気持ちで気構えておくことが求められます。 そもそも、2020年自体が「世界的な大変革」

    2020年12月「易姓革命の月」の運活月報✧ - メルセンヌ開運技研
    Tatsuyang
    Tatsuyang 2020/11/30
    チョコレートの香水は腹減りそう( ゚∀゚)・∵ブハッ!!
  • 【1食116円】白米不使用もち麦キャベツ鮭チャーハンの簡単レシピ - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ

    キャベツ塩もみ潜んだもち麦チャーハン。 キャベツ塩もみが入ったもち麦のチャーハン。 もち麦は茹でて洗うことでパラパラに。 白米不使用でも美味しくヘルシーな鮭とかまぼこ入りの魚系チャーハン。 チャーハンがべたい!けど痩せたい。。という時、もち麦チャーハンおすすめです。キャベツでかさ増し系もヘルシーで美味しく大盛り楽しめるので個人的に大好き。ちなみにこれ、キャベツ入りを黙ってに出したのですが「キャベツの存在が気づかれなかった」です(実話)。 それでは、50kg痩せた港区芝浦IT社長の田中啓之の地に足ついた使える簡単・安い・美味しい・痩せる・時短レシピをご紹介します。 初めての方は50kg痩せた港区芝浦IT社長プロフィールも読んでね。 白米不使用もち麦キャベツ鮭チャーハンの簡単レシピ 材料 作り方 ダイエットポイント 作り置き・冷凍保存について 実レビュー 最後に キャベツ大量消費レシピ

    【1食116円】白米不使用もち麦キャベツ鮭チャーハンの簡単レシピ - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ
    Tatsuyang
    Tatsuyang 2020/11/30
    おぉ美味そう( *´艸`)腹減ってきたw
  • 【Amazon】2020年Amazonブラックフライデーで購入した物。 - OKEIKOして心豊かに☆シンプルライフ

    こんばんは!シンプルな暮らしを心掛けている、OKEIKOです。 Amazonのブラックフライデー開催中ですね! 最近はお買い物記事ばかりですが…。 なんだかんだ参戦しています٩( ᐛ )و 毎年この言葉を言っていますが、年末は出費が〜!!! と、いう状況です 笑。 今年はコロナの影響で冬のボーナスが出ないかも…。 なんて噂がありましたが、ボーナスが出るとお知らせがありました(*'▽'*) ボーナス頼みはいけないと分かっているのですが、やはり頼っている部分がありまして。 助かりました〜♪(´ε` ) とりあえず、出費が多いので無駄なものを購入しない様にはしているわけですが、ちょうど欲しいものがお安くなっていたので購入しました。 ドライヤー 昨年の冬に一時暖かい風が出なくなり壊れたかと思ったのですが、その後調子が戻りいつも通り使えていました。 しかし、昨夜急に音がおかしくなり風量が落ちる状態に

    【Amazon】2020年Amazonブラックフライデーで購入した物。 - OKEIKOして心豊かに☆シンプルライフ
    Tatsuyang
    Tatsuyang 2020/11/30
  • 『ぴょんぴょん舎 盛岡駅前店』で盛岡冷麺と焼肉を食べてきたわ!【岩手県盛岡市】 - シャルの甘美なる日々

    岩手県の盛岡駅にやって来たわ! 今日は冷麺の美味しい店があるって言われてやって来たわ! 美味しい冷麺のお店なんて楽しみだわ! 『ぴょんぴょん舎 盛岡駅前店』にやって来たわ! メニュー 盛岡冷麺と焼肉のスペシャルセット カルビ ナムル サラダ 冷麺 店舗詳細 そのお店はどこにあるのかしら? 駅前の地下道を潜って行きます 『ぴょんぴょん舎 盛岡駅前店』にやって来たわ! 地下道を出てすぐの所に今回紹介するお店があったわ! ぴょんぴょん舎って仙台にもあるわよね・・・ シャル様はぴょんぴ舎で冷麺べたことございますか? いや、無いけど・・・ 入り口はめちゃめちゃ狭いのに、店内はめちゃめちゃ広いわね! お店の中にエスカレーターがあるくらい大きな店って、このブログで初めてじゃない? チェーン店なんて滅多に紹介しないからでございます 2階に案内されたけど、2階もめちゃめちゃ広いわね。 呼び鈴を押しても全然

    『ぴょんぴょん舎 盛岡駅前店』で盛岡冷麺と焼肉を食べてきたわ!【岩手県盛岡市】 - シャルの甘美なる日々
    Tatsuyang
    Tatsuyang 2020/11/30
    焼肉美味そうですね(*´▽`*)冷麺ってそういえば1,2回しか食ったことないかも(゚Д゚)w
  • キャンプでメスティン「焼き鳥炊込み飯」を作ろう!#006 - 格安^^キャンプへGO~!

    ソロキャンプの場合は料理が面倒で敬遠される方も多いですが、アルミ飯盒のメスティンを利用すれば、色んな料理を作る事ができるんです。 そして、今回は手軽に誰でも簡単にできる「焼き鳥炊込み飯」をご紹介しますね! メスティンで簡単にキャンプ飯を作ろう! トランギア メスティン TR-210 ダイソー メスティン メスティンで「焼き鳥炊込み飯」を作ろう! メスティン 焼き鳥炊込み飯【材】 メスティン 焼き鳥炊込み飯【作り方】 米を浸けおく! 具材を投入! メスティンを炊き込む! タオルでくるんで保温しながら蒸らす! 焼き鳥炊込み飯の完成! メスティン飯のまとめ やきとり缶詰炊込み御飯 メスティンで簡単にキャンプ飯を作ろう! 筆者はキャンプ歴10年と長いのですが、以前はソロキャンプで一人分だけのご飯を炊く事が面倒と感じていました。 ファミリーキャンプなら3~4合の米を炊くので問題ないのですが、ソロだ

    キャンプでメスティン「焼き鳥炊込み飯」を作ろう!#006 - 格安^^キャンプへGO~!
    Tatsuyang
    Tatsuyang 2020/11/30
  • 誤用される言葉・誤用が定着した日本語一覧【例・意味の変化・割合】

    「カグラバチ」などの漫画の考察・強さ議論、怖い話のまとめ、ライフハック、言葉の誤用など、様々なジャンルの記事を載せています。

    誤用される言葉・誤用が定着した日本語一覧【例・意味の変化・割合】
    Tatsuyang
    Tatsuyang 2020/11/30
  • 食べたいものを食べるためには努力も必要 - たのしくいきたい子の頭の中

    こんにちはたのしくいきたいこです (`・ω・´)ぺこ だんだんと寒くなる日が増えてきましたね 寒くなると温かい鍋がべたくなりますよね 焼き芋も美味しいですね あと餃子も美味しいしたこ焼きも美味しいし…この世は美味しいもので溢れていますね (`・ω・´)じゅる 今日は姉上から高級なウニをプレゼントされたときの話を漫画にしました どうぞ (`・ω・´)ノ 高級なウニがべれることに緊張したのか胃がはってすぐにお腹がいっぱいになりました 悔しいです! 友達とちょっとお値段のはるお店に行くと緊張してべれない事があります… 悔しいです! 緊張してべれないときは自己催眠で「私はリラックスしてる」と頭の中でつぶやきたまにトイレに行ってお腹をさすったりします 涙ぐましい努力をしながらべてます だってべたいのだもの (`・ω・´)うん ちなみに海鮮丼は完しました 父上にはあげませんでした (`・

    食べたいものを食べるためには努力も必要 - たのしくいきたい子の頭の中
    Tatsuyang
    Tatsuyang 2020/11/30
    私もお高いステーキを食いに行ったときに限って胃が痛くなりました(´Д`)w残さず食いましたがw
  • バラの松ぼっくりで、超豪華リース作り - マルチアレルギーの息子と過ごす幸せな日々

    (この記事はアフィリエイトリンクを含みます) バラの花のような、松ぼっくりは、ご存知ですか。こんなにエレガントな松ぼっくりが、自然の力で、できるのです。 今回は、バラの松ぼっくりの正体と、リースを作ったレポートをしたいと思います。 目次 1. バラの松ぼっくりの正体とは 2. バラの松ぼっくりはどこでとれる? 3. シダーローズでリース作り 4. リース作りにオススメなアイテム リース土台 オーナメント ドライフルーツ ポインセチア 飾り紐 まとめ 1. バラの松ぼっくりの正体とは バラの松ぼっくりの正体は、ヒマラヤ杉からとれる【シダーローズ】という松ぼっくりになります。ヒマラヤ杉は、クリスマスツリーの木とも言われています。 2. バラの松ぼっくりはどこでとれる? シダーローズは、ヒマラヤ杉の松ぼっくりなので、ヒマラヤ杉がある森や公園で拾うことが出来ます。 季節は、普通の松ぼっくりより遅く

    バラの松ぼっくりで、超豪華リース作り - マルチアレルギーの息子と過ごす幸せな日々
    Tatsuyang
    Tatsuyang 2020/11/30
  • 『おらが蕎麦 静岡駅店』お手頃ガッツリそば処がASTY静岡にオープン! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』

    低価格×満腹なガッツリそば ASTY静岡にオープン! ASTY静岡西館に2020年11月25日にオープンしたそば処。駅隣接店舗ながら低価格でボリューミーなそばを中心に提供する、気軽に利用できるお店です。 株式会社グルメ杵屋がチェーン展開しており、ショッピングモールや全国のASTYに出店しています。静岡市内では今回が初出店となります。 セットやおつまみメニューも充実。今回は名物の冷やし鶏天そばを試してみました。 店舗紹介 おらが蕎麦 静岡店:雰囲気 おらが蕎麦 静岡店:メニュー 冷やし鶏天そば 普通盛りでもお腹いっぱい! 鶏天は更にガッツリ! 店舗情報 関連記事 店舗紹介 おらが蕎麦 静岡店:雰囲気 外観 ASTY静岡西館のセントラルストリート、館内中央辺りにオープンしました。値段付きでサンプルが並んだ分かりやすい店頭です。 ショーケース 単品のお蕎麦は550円から700円程度、天ざるや丼セ

    『おらが蕎麦 静岡駅店』お手頃ガッツリそば処がASTY静岡にオープン! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』
    Tatsuyang
    Tatsuyang 2020/11/30
  • 繋温泉『菅旅館』源泉100%かけ流しの温泉付きのリーズナブルな旅館に宿泊してきましたの! - 元IT土方の供述

    みんなー!うしるだよー☆ うしるきゅんはねえ!岩手県盛岡市にある繋温泉にやって来たんだ! 今回は繋温泉にある菅旅館に宿泊するんだ! 刮目して見てね♡ 館内 自炊・台所 客室 温泉 脱衣所 浴場 翌朝 朝 泉質・営業時間・アクセス・地図 玄関は旅館と言うより民家みたいな雰囲気です。 ちなみに今の総理大臣みたいな名前の旅館ですが、読み方は「すがりょかん」ではなく「かんりょかん」です。 つまり元総理大臣みたいな名前の旅館ってことだぞ! 館内 玄関に入ると下足場しかなく、何もない空間が広がってました。建物が斜面に立っている関係で、1階は下足場のみで2階に受付があります。 下足場にインターホンが設置されていて、それを押すと女将が降りて来て、館内の案内をされつつ、部屋に案内されました。 2階には朝会場の堂があり、湯治宿としての利用もあるので自炊場もありました。 外観は鄙びた温泉旅館ですが、館内は

    繋温泉『菅旅館』源泉100%かけ流しの温泉付きのリーズナブルな旅館に宿泊してきましたの! - 元IT土方の供述
    Tatsuyang
    Tatsuyang 2020/11/30
    民家みたいな旅館で良い意味で気を使わないで過ごせそうですね(*´▽`*)
  • 【大阪「感染爆発」が目前?】新型コロナ感染状況まとめ 2020/11/27 - mlog

    記事では、2020/11/27時点の状況を踏まえ、最新データ(11/25データ)から国内の新型コロナウイルス感染状況を県別に比較し、簡単にまとめたいと思います。 目次 はじめに 2020/11/27現在の状況 100万人当たり感染者数の比較 100万人当たり重症者数の比較 100万人当たり感染者(累計・前日比)の比較 大阪府の感染状況と比較 まとめ はじめに 状況のチェックには、主に以下の制作サイトを使用しています。 2020/11/27現在の状況 2020/11/27現在、"大阪で「感染爆発」が目前に"という報道がされています。 記事では、上記の内容に関連して、最新(11/25データ)の「100万人当たり」の感染数や重症数の県別比較や、大阪府の感染状況を簡単にまとめたいと思います。 100万人当たり感染者数の比較 2020/11/25時点での「県別の100万人当たり感染者数」は以下の

    【大阪「感染爆発」が目前?】新型コロナ感染状況まとめ 2020/11/27 - mlog
    Tatsuyang
    Tatsuyang 2020/11/30
  • 【書評】銃・病原菌・鉄 1万3000年にわたる人類史の謎 - 本が友達の大人の読書感想文

    どうも。takaです。今回は、ジャレド・ダイアモンド氏の「銃・病原菌・鉄 1万3000年にわたる人類史の謎(草思社文庫)」の感想です。 銃・病原菌・鉄 1万3000年にわたる人類史の謎 文庫 (上)(下)巻セット の内容 現在の世界で発生している「地域格差」。 これは一体何によって生じたものなのか? 1万3000年にわたる人類史のダイナミズムに隠された謎を、進化生物学、生物地理学、文化人類学、言語学等の様々な知見を駆使して解き明かしていきます。 海外は日では見ない危険がたくさん 日では大体冬になればインフルエンザが話題になります。 しかし、海外には地域によってですがペスト、マラリア、黄熱病といった致死率の高い危険な病気にかかる恐れが十分にあります。 小学生の頃野口英世氏の伝記をよく読んでいたので黄熱病に関しては知っているのですが、蚊を媒介とし、これにかかると高い熱が出て、一週間くらい

    【書評】銃・病原菌・鉄 1万3000年にわたる人類史の謎 - 本が友達の大人の読書感想文
    Tatsuyang
    Tatsuyang 2020/11/30