タグ

mysqlとnginxに関するTokyoIncidentsのブックマーク (3)

  • サーバーの状態やMySQLの状態の指標のまとめ - CubicLouve

    指標に関していつもググってばっかりいたので、まとめてみました。 ツッコミ大歓迎。 CPU usage name detail User ユーザ空間(アプリケーション)でCPUが使われた時間の割合 Nice 優先度を変更された(nice値が変更された)プロセスにより、ユーザ空間でCPUが使われた時間の割合 System カーネル空間でCPUが使われた時間の割合 Idle CPUが何も処理をせずに待機していたCPUの時間の割合(ディスクI/O待ち以外) Wait(iowait) CPUがディスクI/O、またはネットワークI/Oの結果を待っていた時間の割合(I/O処理中で、その終了を待機している時間) Intr 割り込み SoftIRQ ソフト割り込み Steal 仮想サーバがCPUを使って待たされていた時間の割合 http://blog.suusuke.info/2011/10/24/365/

    サーバーの状態やMySQLの状態の指標のまとめ - CubicLouve
  • Nginx + Lua から MySQL を使う - 昼メシ物語

    この記事は MySQL Casual Advent Calendar 2013 の 12 日目です。 みんな大好き Nginx + Lua ですが、その Lua から MySQL が叩けるとなると、Nginx だけでウェブアプリケーションが書けちゃうという夢が広がりますね。 難しそうというイメージがあるかもしれませんが、実は OpenResty を使うと、そんな環境が簡単に作れてしまうので、今日はその方法を紹介します。 ngx_openresty のインストール 今回は Ubuntu 12.04 での例ですが、ほとんど同様の手順で CentOS 6.5 でも動くことを確認しています。 *1 $ sudo apt-get -y install gcc make libpcre3-dev libssl-dev perl5 wget $ sudo apt-get -y install libmy

    Nginx + Lua から MySQL を使う - 昼メシ物語
  • 3000req / sec と戦う - だるろぐ

    ざっくり概要 ピークで3000req / sec 毎分コンテンツ更新要求 コンテンツ更新の際は他所からデータをapi経由で受け取る コンテンツ更新にはTheSchwartzを使用 なコンテンツを色々してきたログ。 尚、ここに書く技術は大半が周囲のギークな方々にサポートしてもらったもので、僕自身が何かしたわけではない。残念すぎる。 構成 internet -> www(squid -> apache) -> app(memcached -> app) -> db フロントエンド wwwサーバがapacheとsquidを動かしている。apacheがリクエストを受け、squidのキャッシュが有ればそれを返し、無ければバックエンドのappサーバへproxy。 バックエンド appサーバがmemcachedとアプリを動かしている。 それぞれ冗長化してるけど、リクエスト数の割に台数は少ない。 技術があ

    3000req / sec と戦う - だるろぐ
  • 1