タグ

2017年1月25日のブックマーク (4件)

  • キングコング西野さんの絵本から学ぶこと(えふしん) - 個人 - Yahoo!ニュース

    キングコング西野さんの「えんとつの町のプペル」という絵についての騒動がありました。 絵として売っている絵をネットで全部公開したところアマゾンで1位を取ったりして、好調だった売上が加速して、25万部も達成して絶好調のようです。100万部を目指しているそうですので、まだまだ道半ばということのようです。 それに対して、イラストを無料で公開したことに対して、ネット上のクリエイターから無償公開に対して反発の声が出ました。 いくつか誤解がありそうだったものの、感情的に許せないという反発も含めて、それなりに騒然となっているという状況でした。 その中で、西野さんのお話を見ていて、「物質としての絵」「データとしての絵」はイコールではない、という部分がポイントだなと思ったわけです。 今回、Webで公開したのは、そもそもPCやスマホ向けの比較的低解像度に落とした画像です。紙の絵に比べて質は低いし、手

    Tomato-360
    Tomato-360 2017/01/25
    多分やったことそのもはよくあるマーケティングの戦略なんだろうけど、問題なのは多くの人を「金の奴隷」と馬鹿にしたことなんじゃないだろうか。あの宣言がなければ良かったのに。
  • 【2017年版】HTML/CSSで表現できる、すごいテキストエフェクト66選

    ほとんどのモダンブラウザがCSS3対応となったことで、これまではPhotoshopなどのデザインアプリで再現していたようなデザインスタイルも、HMTL/CSSで表現できるようになってきており、その進化はますます加速しています。 今回は HTMLCSS、わずかな JavaScript で実装できる、表現力の高いテキストエフェクト用コードスニペットをまとめてご紹介します。コードニペットは各エフェクト別にカテゴリ分けしているので、ウェブサイト制作に活用したいエフェクトを見つけてみましょう。 ナビメニュー100連発!CSSで表現できるコピペ可能なHTMLスニペットまとめ CSS3の広がる可能性!美しいテキストエフェクト用コードスニペット24個まとめ CSSスタイリングで表現できる!すごいテキストエフェクト33個まとめ コンテンツ目次 1. アニメーション・テキストエフェクト 2. グリッチ・

    【2017年版】HTML/CSSで表現できる、すごいテキストエフェクト66選
  • Creating screenshots of your app or the screen in Electron framework

    Creating screenshots of your app or the screen in Electron framework Although to require the creation of a screenshot in your app is not so usual, know how to do it won't hurt you. This feature is really useful for every application that want, for example, a detailed error report! a console error message may not help in a lot of cases, however, an image could save the day. In this article, you'll

    Creating screenshots of your app or the screen in Electron framework
  • コサイン類似度に基づくソート処理の実装方法とその性能比較

    文書の類似度を計算する方法に「コサイン類似度」を用いる方法があります。 これは、出現する単語を出現回数などで数値化して、空間ベクトルに変換した上でベクトル同士の類似度を計算する、という手法です。 コサイン類似度 http://www.cse.kyoto-su.ac.jp/~g0846020/keywords/cosinSimilarity.html 最近、このコサイン類似度を使って、似ているデータを検索するWebアプリを試しに作っていたのですが、ふと、 「このコサイン類似度を使ったソート処理をPostgreSQLでどのように実装するともっとも高速な実装になるのだろうか。また、現実的なパフォーマンスを考えた時にデータ量や次元のサイズはどこまで増やせるのだろうか」 ということが気になりました。 PostgreSQLは、その拡張性の高さがウリの一つですが、そのため「UDFを作る」ということを考え

    コサイン類似度に基づくソート処理の実装方法とその性能比較