タグ

ブックマーク / sayzno95.hatenablog.com (5)

  • 明日への…。 - 精十郎日記

    推しとか、夢中になるものを作ると、何かと生きる原動力になるものだ。 僕にとっては、カーリング観戦とか、ロコソラーレとか、チャッスーとか。 不思議なもので、いつもはできないような作業量とか集中力がカーリング観戦期間は、出てしまうんだから。 月並みなこと言うと、元気とかをもらっている感じがする。 昔は、地下アイドルを追っかけて、日中を飛び回っていたりした。 それも今はできなくなって、Twitterで動向だけはチェックしているが、音楽を聴かなくなった僕にとっては、遠い存在なような気がしても、やはり、続けていてくれて、ライブハウスで待ってるよ、と言われると、ちょっと頑張ろうと思ったりもする。 今日は母の日だそうな。 こういったイベントが皆無と言っていい我が家ではやはり、今日もいつもの日曜日でしかない。 要するに照れくさいんだと思うが、そういう環境にいるからなおさら。 だけど、直接いえないのが、我

    明日への…。 - 精十郎日記
  • 検証 - 精十郎日記

    DBSの連続使用時間の検証中。 現在充電なしで、連続96時間経過。 まーだ、電池表示が1つも減らない、 壊れてないよね。 刺激は感じるので、わかるんだけど。 これまでの、充電がどのくらいかかるのか、というのが相当気になりだした。 そこで、検証の方法を一旦変更。 目一杯使っていつまで保つかではなく、1週間保つか、大丈夫だったら、それに対して充電はどのくらいかかるのか、ということにしたい。 DBSの充電について。 DBSは、分かりやすく言えば、ペースメーカーのようなもの。 だから、触って見てわかるが、一応体内に埋め込まれている。 僕の場合、電池の部分が、左胸にある。 これを皮膚を挟んで、ワイヤレス充電を行うことになる。 充電中、ある程度は動くことはできるが、充電器を完了まで左胸に位置に固定するひつようがある。 固定するのは、主治医のせんせいが考案したらしいのだが、そのための、マジックテープのベ

    検証 - 精十郎日記
  • 電池切れ - 精十郎日記

    今朝は、可もなく不可もなし。 佐々木アナの天気予報には、間に合って、総合での朝ドラ視聴。 そのあと、日作業対象のドラマの視聴。 その間に、服薬、検温、DBSの充電をする。 今日の天気は、曇り時々雨、または晴れ。 火曜日なので、午後からリハビリがある。 充電おわったら、何もやる気が起きず、ちょっとYouTubeを見て、また寝た。 1時間半くらい。 なんだかんだ、朝の眠さ、ダルさ、やる気の無さから、薬のせいもあるのか、なかなか朝から活動とはいかない。 これを変えたほうがいいとは思うが、やはり梅雨の間は致し方ない。 熱中症対策には、睡眠事を十分にとること、っていうし。 臨機応変に行こうと思う。 もし、それがそんなに苦痛なら、それは「無理」なのかもしれない。 できないできないでストレスを感じて、溜め込むよりは、寝てしまって、そのあとで考えればいい。 身体と心のバランスが大切。 朝寝から起きて

    電池切れ - 精十郎日記
  • 金曜日 - 精十郎日記

    かなり曜日感覚がない、最近。 週末だなんて、ピンと来ない。 明日から、一応GW突入になるのかな? それとも来週から? 日の天候は、晴れ。 いい天気だったが、ずっと家にいた。 少し寒い感じがした。 明日からまた暖かさが戻ってくるらしい。 とうとう始まってしまった、海外ドラマ鑑賞。 イッキ見すると、あっという間に時間が過ぎていく。 特に、このあとのフリータイムでは。 今日は、午前中、リハビリだったため、朝寝の時間が取れず、代わりに昼後に1時間ほど、昼寝をした。 リハビリのある日は、元から外出の予定はしない。 午後からの時間を有効に使うためだと思っている。 昼寝をせず、作業ができないこともないが、眠気で頭がスッキリしないと、やる気が出ない。 昼寝をしてからのほうが、逆に効率的ではないかと考える。 昼寝をして、作業を開始。 深夜ドラマの最終話が素材。 連ドラだから、約2ヶ月お世話になった。 少

    金曜日 - 精十郎日記
  • コミュニケーション - 精十郎日記

    「痛いのを我慢して、よく頑張られてましたよ」 こうやって文字にするとわかりにくいかもしれない。 これは、去年2週間ほど入院した際に、大部屋で同室になった初老の男性患者と看護師の会話で、僕が印象に残っている言葉である。 状況としては、おそらくこの患者が言うことを聞かず、ごねているときに彼をなだめようとして、看護師が放った一言である。 効果てきめんだった。 言葉の意味としては、子供のころによく言う「よくがんばりました」の目上の方や尊敬語の意味あいが含まれた表現である。 僕が印象に残ったのは、この「がんばりました」の言葉を大人のひとに、しかも年上のひとに使ったところに、新鮮な説得力を感じた。 あまりの衝撃に、感動し、忘れないようにメモしておいたほどだ。 考えてみれば、子供のころは、よく聞いたものだ。 なにかあると、「よくがんばったね」とよく先生や大人たちに言われたものだ。 そして、自分が大人にな

    コミュニケーション - 精十郎日記
  • 1