タグ

2022年6月29日のブックマーク (15件)

  • Not Just a Tennis Podcast, but Rather ‘The’ Tennis Podcast

  • 戦中の『アサヒカメラ』 - 写真生活

    朝=蒸し鶏のうどん/夜=キャベツのサラダ、豚ヒレカレー、玄米/夜=スイカ 対面ワークショップも3回目。来てくれている方たちも、ちょっと慣れてきたようで、ひとつの話題から様々な話が出てくる。こういうのやりたかった。写真は上手くならないけど、写真のことを深く考えることができるワークショップ。 参加者のおひとりが、戦前から戦後にかけての『アサヒカメラ』を数冊持ってきてくれた。戦争中の昭和17年でも発行されていたのには驚いた。表紙は当時の東條英機首相。とはいえ16年12月開戦で翌年の1月だから、まだ切羽詰まる状態でなかったんだろう。それにしてもカメラの広告が結構多かった。舶来もののライカの広告はなかった。1958年になると表紙や口絵がカラーになっている。かなり発色がいいし、内容もかなり充実している。この『アサヒカメラ』は、お借りしたので、今度の2B Channelのネタに使わせてもらおう。 <2

    戦中の『アサヒカメラ』 - 写真生活
  • ライターや編集業務を楽にするツール - ふしぎブログ

    なにかないかな、と思ってずっと探しています。自分で使っているのはこれ。 Trello カンバン方式のタスク管理ツール。有名ですよね。ライターや編集に便利なのが2つあります。 1.クライアントと一緒に案件ごとにカンバンを作ってコミュニケーション 常に複数の案件が走っているクライアントとこれをやると、連絡がこんがらなくて済んでメチャクチャに便利です。めんどくさいことやわかりにくいことはぜんぜんないので、クライアントもニッコリ。むしろ「いい方法を教えてもらった」ってことで感謝されます。 2.サブタスクを作成し期限を付ける カンバンにサブタスクを作成して、それぞれに期限を付けることができます。設定した期限はGoogleカレンダーと同期して、一括で確認することができます。これが当に助かる! こいつのお陰で2倍の仕事量をこなせるようになりました。ただしこの機能を使うには有料です。 charu3 クリ

    ライターや編集業務を楽にするツール - ふしぎブログ
  • Documenta Was a Whole Vibe. Then a Scandal Killed the Buzz.

    Tomosugi
    Tomosugi 2022/06/29
  • 2021年、記憶に残るホテル 20選|木本梨絵|HARKEN

    ホテルに関わる仕事もしているので、今年もリサーチと言いつつ色んなところに泊まった。 そんな今年出向いたホテルの中で記憶に残る20箇所を、自分で撮影した各3枚の写真、場所と金額、短いテキストで記録する。(名前のリンクからホテル詳細に飛べます) 良いことも惜しいことも書いてます。 嵐山邸宅MAMAplace / 京都、嵐山  price / 2名1泊 20,000円〜50,000円 この夏京都にオープンしたMAMAは、嵐山駅から徒歩3分、渡月橋からすぐの一軒家。全10室の部屋は全てデザインが異なる。私が泊まったのは広すぎるプライベートガーデン付きの部屋で、庭を眺める露天風呂が最高だった。ラグジュアリーとカジュアルの間。コストパフォーマンスがかなり良いホテル。 べにや無何有place / 石川  price / 2名1泊 100,000円くらい 開湯から約1300年の石川県 山代温泉にある。「無

    2021年、記憶に残るホテル 20選|木本梨絵|HARKEN
  • 【閉店】『紀尾井』浅間通り近くの居酒屋でガッツリ肉盛りカレー! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』

    カツも牛バラもドカンと乗った ガッツリお腹いっぱいカレー! 葵区宮ヶ崎町、静岡浅間通りの中腹を曲がってすぐの場所にあるレトロな居酒屋。平日限定でランチ営業もしており、3種のトッピングから選べるカレーのみ提供。 カツカレー or 牛バラカレー or あいもりでどれでも1200円(2022年12月値上がり)。品名はシンプルですが、知らずに注文すると驚くガッツリトッピングです。 ランチ営業時間短めで不定休も多い為少々敷居は高いですが、ボリューム満点な肉肉しい逸品カレーがコスパ価格でいただけますよ! ※残念ながら2023年5月にて閉店されました。 店舗紹介 紀尾井:雰囲気 紀尾井:メニュー ガッツリ肉相盛りカレー 揚げたて肉厚カツ 牛バラはとろける柔らかさ ポテサラと温たまも付いてます 店舗情報 関連記事 店舗紹介 紀尾井:雰囲気 外観 浅間通りを赤鳥居側から進み二区画目の角を右に曲がった先。写真

    【閉店】『紀尾井』浅間通り近くの居酒屋でガッツリ肉盛りカレー! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』
  • クックパッドを退職しnana musicに入社しました - hiragram no blog

    ボートレース戸田の様子 こんにちはー。 2022年1月末をもってクックパッド株式会社を退職し、2月から株式会社nana musicで働いています。 6ヶ月の試用期間を経て8月以降も雇用が継続される見込みとなったので、この記事を書いています(書いてるのは6月末)。 みんな入社していきなり新しい会社を褒めちぎる転職エントリかけるの不思議だなーといつも思っています。 謝辞 クックパッドには2018年8月から2022年1月の3年半在籍しました。感染拡大第6波の最中の退職だったため、多くの方に直接ご挨拶できなかったのが悔やまれます。在籍中お世話になった皆様、ありがとうございました。 横浜移転による片道120分超の通勤時間と週2日のオフィス勤務の組み合わせに適応できなかったのが直接の退職理由です(退職時点での話。今はどうなってるか知らない)。 今はnana社で働いています 冒頭にも書いたとおり、2月か

    クックパッドを退職しnana musicに入社しました - hiragram no blog
  • 機械学習は防犯に役立つのに十分なほど銃被害を予測できる - himaginary’s diary

    というややSF染みた*1NBER論文が上がっている(ungated版へのリンクがある著者の一人のページ)。原題は「Machine Learning Can Predict Shooting Victimization Well Enough to Help Prevent It」で、著者はSara B. Heller(ミシガン大)、Benjamin Jakubowski(NYU)、Zubin Jelveh(メリーランド大)、Max Kapustin(コーネル大)。 以下はその要旨。 This paper shows that shootings are predictable enough to be preventable. Using arrest and victimization records for almost 644,000 people from the Chicago

    機械学習は防犯に役立つのに十分なほど銃被害を予測できる - himaginary’s diary
    Tomosugi
    Tomosugi 2022/06/29
  • PIGMENT TOKYO - 顔料・絵具・箔・墨など画材の通販サイト

    金箔や銀箔、色箔を絵画や器物、その他のものの表面に貼りつけることを「箔押し」と言います。この箔押し、PIGMENT TOKYOでご紹介している方法だけでも数種類あり、それぞれ異なった特性を有しています。 まずは完全な初心者の方には、当ラボのワークショップをおすすめしております。 PIGMENT TOKYO WORKSHOP   「箔で夜空をつくる」では絵を描いたことのない方でも、箔に興味のある方はどなたでも簡単に制作できるよう、型紙を使ったシンプルな図版を用いて、箔の魅力を体験できます。   PIGMENT ARTICLES「ワークショップ[入門]箔で夜空をつくる」 すでに他のメディウムや画材に触れたことがある方には、好きな箔・メディウムを使って箔押しをするのもおすすめです。 当ラボで取り扱っている箔を貼るためのメディウムはこちらです。 ①豚膠溶液 20% こちらは豚膠溶液を20%濃度で作

    PIGMENT TOKYO - 顔料・絵具・箔・墨など画材の通販サイト
    Tomosugi
    Tomosugi 2022/06/29
  • 娘の成長著しいので保育園の連絡帳が「アプリのアップデート」みたいになっちゃった「めっちゃバフされてる」

    そうたろ @soutaro815 キャラ関連の調整のお知らせ 勝率が予想より、下まわっていましたので調整致しました。 HP800→HP1000 ミルク160㎖→200㎖ その他、機動力各種上昇 twitter.com/donkeykong04/s… 2022-06-28 12:28:52

    娘の成長著しいので保育園の連絡帳が「アプリのアップデート」みたいになっちゃった「めっちゃバフされてる」
    Tomosugi
    Tomosugi 2022/06/29
    自分で書いといて何を言ってるんだっていう……承認欲求コワ
  • プレゼン資料にスタイリッシュな動きを加える「PowerPoint Motion Preset60」、フリーのデザイナーが無償公開

    PowerPoint用アニメーション素材「PowerPoint Motion Preset60」が6月23日に公開された。プレゼンテーションに適したアニメーションを全60種類収録し、商用・非商用での使用を問わずに利用できる。企業のプレゼンなどをサポートする、プレゼンテーションデザイナーとして活動する吉藤智広(@yoshifujidesign)さんが制作した。 プリセットのアニメーションをコピーし、文字部分を変更してそのまま使用できる。また、アニメーションをコピーし別のオブジェクトにペーストすることで、プリセットのアニメーション設定を流用できる。 収録している素材は、アイコンや文字、箇条書き、グラフ、ヘッダ・フッダーなどを表示する際のアニメーションなど。他には「Loading」などプレゼンの合間に使用できるものやタイムカウンターなども用意している。利用規約には「法と秩序の範囲内で自己責任でお

    プレゼン資料にスタイリッシュな動きを加える「PowerPoint Motion Preset60」、フリーのデザイナーが無償公開
    Tomosugi
    Tomosugi 2022/06/29
  • The PocketReform is a made-in-Berlin Linux handheld

    Update 27/06/2022: The PocketReform has been officially announced! More information can be found at this page.In the last year, we have seen an unexpected revival of handheld computers (or PDAs) with hardware keyboard, all of which based on Linux: the PinePhone with its keyboard case, the GPD series of mini-laptops and several others which we covered here last month. For those wondering, the main

    The PocketReform is a made-in-Berlin Linux handheld
    Tomosugi
    Tomosugi 2022/06/29
  • Fresh 1.0

    Fresh is a new full stack web framework for Deno. By default, web pages built with Fresh send zero JavaScript to the client. The framework has no build step which allows for an order of magnitude improvement in deployment times. Today we are releasing the first stable version of Fresh. Client side rendering has become increasingly popular in recent years. React (and React-like) pages allow program

    Fresh 1.0
    Tomosugi
    Tomosugi 2022/06/29
  • PowerPointモーションプリセット集 | "日本のプレゼンをカッコヨク。"するデザイナーのブログ

    プレゼンテーションデザイナーとしてお仕事をする中で最も多いのが、モーションを組み込んだPowerPoint製作のお仕事です。静止画としての資料とPVのような動画のちょうど中間で、話に合わせて動きが加わることで聞き手の視線を自然に誘導することができるスクリーンに仕上がります。このパワポモーション技術を遊びに全振りしてできたのがこういうのなのですが、実際にビジネスで使うモーションはもっとミニマルで端正なものが多いです。 仕事を続ける中で、ビジネススライドで使いやすいモーションがだいぶ貯まってきたので、今回アーカイブ化がてら1個単位でプリセットにしたパワポデータを作ってみました。このデータを無償配布します。 データはこちらからダウンロードください。 MotionPreset2022.pptx ダウンロード、ご自由にどうぞ。 中身はこんなふうに、全60のモーションプリセットが入っています。簡単なア

    PowerPointモーションプリセット集 | "日本のプレゼンをカッコヨク。"するデザイナーのブログ
    Tomosugi
    Tomosugi 2022/06/29
  • 元京都人が花街についてちょっと話す(追記)

    表だと延焼しそうで何も話せないので。 元京都人、ある縁でお座敷遊びは数回経験済み(先斗町と祇園)。馴染みの舞妓が芸妓になった程度 未成年のタダ働き奉公について元々は、 ・身寄りのない女の子、あるいは親から売られたような女の子が ・無信用無保証で ・振り袖から髪から芸事まですべて購入&仕込んでもらって、一人で生きていけるようにしてもらえる という前提があり、住み込み給料0円でもお釣りが来るくらいの大盤振る舞いだった。 (しかも、顔がそんなに可愛くなくてもいいし、芸を売っても身体を売る必要もなかった) ただ、今は95%が京都市街から、舞妓に憧れて入ってくるようなのも多いし、昭和のなあなあな時代もとっくに終わって労働基準法も厳しくなり、そろそろ一度是正しては、みたいな声も聞こえつつあったところでコロナ禍。 まあ、舞妓一人仕立てるのにはメチャクチャ金も手間も掛かるので、「タダ働き」というのはちょっ

    元京都人が花街についてちょっと話す(追記)
    Tomosugi
    Tomosugi 2022/06/29