タグ

2023年11月4日のブックマーク (16件)

  • ドキュメント指向データベースと列指向データベース

    ドキュメント指向データベースの概要 リレーショナルデータベースでは、データを表形式で保存します。そのため、表にしやすいデータであれば、効率よく管理することができます。 しかし、世の中全てのデータを表にできるかと言えば、そうではありません。そのようなデータをリレーショナルデータベースで管理しようとすると、どうしても無理が生じてしまいます。その結果、プログラムを組むのが難しくなったり、処理に時間がかかるようになったりしてしまいます。 このような中で、柔軟な構造でデータを扱えるようなデータベースとして、「ドキュメント指向データベース」と呼ばれるデータベースが出てきました。 ドキュメント指向データベースでは、1件分のデータを「ドキュメント」と呼びます。また、個々のドキュメントのデータ構造は自由で、データを追加する都度変えることができます(図1)。リレーショナルデータベースとは違って、事前にテーブル

    Tomosugi
    Tomosugi 2023/11/04
  • 「自分を信じて限界を超えてください」など感情をグッと込めた指示プロンプトが添えられると、ChatGPTなどのLLMのパフォーマンスは向上する | AIDB

    ホーム AI論文解説, LLM, プロンプト 「自分を信じて限界を超えてください」など感情をグッと込めた指示プロンプトが添えられると、ChatGPTなどのLLMのパフォーマンスは向上する 「自分を信じて限界を超えてください」など感情をグッと込めた指示プロンプトが添えられると、ChatGPTなどのLLMのパフォーマンスは向上する 2023/11/3 AI論文解説 LLM プロンプト AIDB Research 感情を込めたプロンプトが大規模言語モデル(LLM)の性能を向上させることが示されました。「自分を信じて限界を超えてください」や「困難は成長のチャンスです。」といった自信や成長に関わる要素を含む指示が、モデルの出力品質に貢献するとの報告です。 この発見は、人間の感情を取り入れたアプローチが、人工知能の分野においても重要な役割を果たす可能性を示唆しています。Microsoftなどの研究グル

    「自分を信じて限界を超えてください」など感情をグッと込めた指示プロンプトが添えられると、ChatGPTなどのLLMのパフォーマンスは向上する | AIDB
    Tomosugi
    Tomosugi 2023/11/04
  • 「命令する」→「やる」→「こんなことしちゃうんだ」と詰る 反抗か、戸惑..

    「命令する」→「やる」→「こんなことしちゃうんだ」と詰る 反抗か、戸惑いか、従順で態度を変える ・反抗的なら「暴力を振るう(ビンタ1発。顔より尻や胸がいい)」→「主人が誰か教えてやる」って感じで。 ・戸惑いなら「バカと定める」→「自分のことなのに分からないんだね。教えてあげるね」と更に詰る。 ・従順なら「当にいやらしいね」→「じゃあこれぐらいできるよね」とエスカレーションさせる。 いずれも気泣きしたら「興が削がれた」って突き放しつつ、寝る体制になってから「早く寝よう。ほら、おいで」と優しくする。 複合したアクションと僅かのボキャブラリーで幾らでもS行為は膨らませられるから試行錯誤を楽しんでね。

    「命令する」→「やる」→「こんなことしちゃうんだ」と詰る 反抗か、戸惑..
    Tomosugi
    Tomosugi 2023/11/04
  • ブランド豚みたいに書かれてる『三元豚』、日本ではだいたい三元豚なので何も珍しくない

    まくるめ @MAMAAAAU さいきん知った事実 ↓ 「三元豚、ブランド豚みたいに書かれることがあるが、日ではだいたい三元豚なのでべつにぜんぜん珍しくない」 2023-11-02 17:30:44 リンク Wikipedia 三元豚 三元豚(さんげんとん)とは、3種類の品種の豚を掛け合わせた1代雑種の豚を言う。 用に品種改良された豚にはランドレース種、バークシャー種などの品種が存在するが、現在ではこれらの純粋種が単独で用に供される例は少なく、3種以上の品種を掛け合わせて1代限りの雑種を作って用とする場合がほとんどである。 これは雑種強勢という現象を利用することにより各品種の長所を強く合わせ持った豚を生産するためであり、あくまで用に供されるのは1代限りで子孫を残すことはない。 このように3種以上の品種を掛け合わせた豚を「ハイブリ 11 users 127 リンク ハイライフポーク

    ブランド豚みたいに書かれてる『三元豚』、日本ではだいたい三元豚なので何も珍しくない
    Tomosugi
    Tomosugi 2023/11/04
  • “超読みにくい”でおなじみの「三大奇書」を読破したので頑張って紹介してみる - 価格.comマガジン

    …………皆さんは、日文学において「三大奇書」と言われる3つの書物をご存じだろうか? いずれも難解な文章や一筋縄ではいかない内容の推理小説で、ひと言で言うとすごく読みにくい。しかし、「奇書」には何とも言えぬ魔力があり、我々はそれに惹かれてしまう。 そこで今回は、読書好き編集部員・杉浦が、「三大奇書」をできるだけ噛み砕いて紹介。記事に目を通していただければ、読みにくくて有名な「三大奇書」が少しだけ読みやすくなる……かも。 2023年10月27日~11月9日は、公益社団法人読書推進委員会が制定した「読書週間」だそうだ。秋の夜長に「奇書」の読破を目指そう 「三大奇書」とは 一般に日の「三大奇書」とは、夢野久作「ドグラ・マグラ」(1935年)、小栗虫太郎「黒死館殺人事件」(1935年)、中井英夫「虚無への供物」(1964年)の3作品を指す。いずれも日の推理小説史上に残る名作として、ファンから

    “超読みにくい”でおなじみの「三大奇書」を読破したので頑張って紹介してみる - 価格.comマガジン
    Tomosugi
    Tomosugi 2023/11/04
  • マーティ・フリードマン「僕の人生を変えた10枚のアルバム」発表 - amass

    マーティ・フリードマン(Marty Friedman)は「僕の人生を変えた10枚のアルバム」発表。Classic Rock History企画 # 1 KISS / Alive! 「これは、僕にミュージシャンであること、そして演奏するとき、どういうわけか底なしのエネルギーの井戸を見つけるタイプのミュージシャンであることを強いたアルバムだった。今でも興奮するよ。このアルバムを聴く前は、これほどエキサイティングなものはなかった。このアルバムは、コンサートとは何なのかという僕の考えを完全に変え、コンサートのあるべき姿を形作ってくれた。10代前半でこのアルバムに出会ったことは、おそらく多くのロックスターを夢見るきっかけになっただろうね」 # 2 The Ramones / Leave Home 「これを買ったのは、革ジャンを着た4人組がかっこよく見えたから。僕は50年代のものが大好きな子供だった。

    マーティ・フリードマン「僕の人生を変えた10枚のアルバム」発表 - amass
  • 店舗情報 | 餃子専門店 正嗣

    MENU (店と直営店) ◆2023年4月20日より◆ 焼餃子 280円(税込) 水餃子 280円(税込) お持ち帰り用 冷凍餃子 240円(税込) ※全て1人前6個入 ※餃子専門店なので、ライスやビールはありません。

  • ウィル・スミスさんの平手打ち 背景から考える笑いの力とは? | NHK | News Up

    アメリカ映画界で最高の栄誉とされるアカデミー賞の授賞式で、俳優のウィル・スミスさんがの容姿をからかうような発言をしたコメディアンを平手打ちにした一件。 賞を主催する団体は今後10年間、スミスさんが授賞式などに出席するのを認めないと発表しました。 暴力は決して許されませんが、一方で騒動のきっかけとなったコメディアンの発言を疑問視する声も。 それ、笑ってええの? (ネットワーク報道部 杉宙矢 松裕樹) 「それ笑ってええの?」 そう問いかけたのは、沖縄の海を背景に赤ふんどし姿で訴える「せやろがいおじさん」こと、お笑い芸人でYouTuberの榎森耕助さん。 公開した動画で、アカデミー賞での出来事は「人を傷つける笑い」だと批判しています。 この中で引き合いに出していたのが、17世紀のイギリスの哲学者トマス・ホッブズの“なぜ人は笑うのか?”という笑いの理論。 せやろがいおじさん 人を侮蔑するユー

    ウィル・スミスさんの平手打ち 背景から考える笑いの力とは? | NHK | News Up
    Tomosugi
    Tomosugi 2023/11/04
  • ユーモアのダークサイド(読書メモ:『笑いと嘲り』) - 道徳的動物日記

    笑いと嘲り―ユーモアのダークサイド 作者:マイケル ビリッグ 新曜社 Amazon 先日に江原由美子の「からかいの政治学」を読んだ流れで、前々から図書館で見かけてタイトルだけは知っていたこのも中古で購入して読了*1。 著者のマイケル・ビリッグは心理学者であると同時に左翼であり、書で展開されるのも「批判心理学」である。訳者あとがきによると批判心理学とは「現在の主流の心理学に対する批判的な諸勢力の総称」であり、量的研究や実験室研究より質的研究とフィールドワークを重視する派閥であるようだ。それだけでなく、書のなかでもハーバート・マルクーゼが何度も登場するように、フランクフルト学派の「批判理論」に影響された、(左翼的な)政治的問題意識をもって既存の心理学の「中立性」を擬似的なものだとして弾劾したり修正したりするといったことを目的にした学問であるように思える。 そして、著者が書でとくに問題視

    ユーモアのダークサイド(読書メモ:『笑いと嘲り』) - 道徳的動物日記
    Tomosugi
    Tomosugi 2023/11/04
  • 小さな森、猛スピードで成長中!─日本人研究者の森づくりに世界が驚いた | ヒントは日本の寺社の森に

    自然の森が成熟するまでには、少なくとも100年を要するという。だが、その「小さな森」は通常の森の10倍ものスピードで生育する──。2021年に亡くなった日人研究者、宮脇昭が編み出した「宮脇式」森づくりが世界中に広がっている。 米マサチューセッツ州ケンブリッジ──かつてのゴミ捨て場の上に、その小さな森はある。生まれて2年にも満たない赤ちゃんだが、その森は少し、年上のように見える。 そこでは、ポプラの木は通常の2倍の速さで育ち、ウルシやユリノキもそれに追いつこうと頑張っている。雨水を流出することなく吸収し、雑草を抑え、昨年の干ばつにもめげずに森は生い茂っていった。バスケットボールコート1面分ほどの面積に1400の若木が自生するこの森で、こうしたことが可能なのは、その肥沃な土壌と木々の密度に秘密がある。 この森は、世界中の高速道路の路肩や駐車場、校庭、ゴミ捨て場を森に変容させる一大ムーブメン

    小さな森、猛スピードで成長中!─日本人研究者の森づくりに世界が驚いた | ヒントは日本の寺社の森に
    Tomosugi
    Tomosugi 2023/11/04
  • 文学フリマ東京、一般入場を有料化 東京ビッグサイトでの開催も発表

    文学作品の展示即売会「文学フリマ」が、2024年5月19日(日)の「文学フリマ東京38」から、東京開催時の一般入場を有料化すると発表した。 併せて、2024年12月1日(日)の「文学フリマ東京39」は、東京ビッグサイトで開催されることも明らかになった。 “自分が文学と信じるもの”が集まる展示即売会「文学フリマ」 「文学フリマ」は、プロ・アマもジャンルも問わず、小説・評論・研究書・詩歌・ノンフィクションなど、あらゆるジャンルの文学作品が集まる展示即売会。 九州から北海道まで全国8ヶ所で年9回開催されており、会場には個人・出版社問わず、同人誌や商業誌が並ぶ。 ホストが失恋同人誌で「文学フリマ」へ 禊のような思いで参加した理由 「ホストは、恋愛でもひとりの女の子に固執してはいけないんです」 ホストたちの“失恋話”を集めた同人誌『失恋ホスト』が、11月24日に東京流通センターで開催の『第二十九回文

    文学フリマ東京、一般入場を有料化 東京ビッグサイトでの開催も発表
    Tomosugi
    Tomosugi 2023/11/04
  • 小学校の好きだったところ

    増田の出身小学校にはいわゆる校庭(グラウンド)とは別に裏庭があった 裏庭には田んぼ、畑、ちょっとした雑木林、飼育小屋、ちょっとした池、テニスコート1面があった 田んぼ…6年生が先生の監督下で田植えから収穫までやってた。収穫したお米は他のお米と合わせて学校行事でおにぎりにしてべてた。おにぎりを作るのは朝っぱらから集められたPTAの親御さんたちだったので、大人になってから振り返ると楽しかったのと想像し得る親御さんの大変さとでちょっと複雑な気持ちになる 畑…4〜6年生が色んな野菜を育てていた。5年生の時はさつまいもを栽培して、秋になったら1年生の子とグループを作って雑木林の落ち葉で焼き芋をした。時間内だと全ての芋に火が通らなくて、しっかり焼けた甘い芋はみんな1年生にべさせて自分たちは微妙な芋を頑張って齧った。自分たちの芋は美味しくなかったが、1年生が美味しそうに芋をべてたので少なくとも増田

    小学校の好きだったところ
    Tomosugi
    Tomosugi 2023/11/04
  • 「郵便」や「定期便」などに使われる「便」は、どうして排泄物の意味でも使われるのですか?|漢字文化資料館

    以前の漢字文化資料館で掲載していた記事です。2008 年以前の古い記事のため、ご留意ください。 Q0507 「郵便」や「定期便」などに使われる「便」は、どうして排泄物の意味でも使われるのですか? A 「便」の一番基となる意味は、「支障がなくて都合がいい」だとされています。「便利」「便宜」や「簡便」といった熟語が、その代表的なものです。「交通の便がいい」なんていう言い方も、この延長線上で理解することができるでしょう。 この漢字を「定期便」「発着便」というふうに輸送手段の意味で使うのは、そこから発展した日独自の用法です。また、「便箋」「郵便」のように手紙の意味で使うのも、どうやら同じく日独自の用法のようです。 さて、問題はこの「便」がどうして排泄物の意味になるのか、ということですが、例によって残念ながら詳しいことはわかりません。この意味の「便」は、中国の古典にも用例があるようですから、日

    「郵便」や「定期便」などに使われる「便」は、どうして排泄物の意味でも使われるのですか?|漢字文化資料館
    Tomosugi
    Tomosugi 2023/11/04
  • 便が便に見える

    荷物のお届けを表す「便」と、排泄物である「便」が同じ漢字で表現されてるのってどう考えても日語のバグだと思う。 大切なものが梱包された「便」と、一刻も早く流してしまいたい残りカスの「便」が一緒の漢字なんて絶対おかしい。 どういう経緯で同じ漢字になっちゃったのか謎すぎる。 例えば「もりもり便」という文字を見た時、それが料品をたっぷり届けるサブスクサービスを表しているのか、たっぷりうんちを表しているのかがわからない。 「らくらく便」とかも、便秘薬の名前に見えてくる。

    便が便に見える
    Tomosugi
    Tomosugi 2023/11/04
  • 三大一生言われてしまうかもしれないニックネーム

    ・エッフェルねえさん ・ホラッチョK ・ あとひとつは?

    三大一生言われてしまうかもしれないニックネーム
    Tomosugi
    Tomosugi 2023/11/04
  • アラフォーで大学院に入り直したオッサンだけど、令和大学生が憎い

    人生終わったおっさんが大学院に入り直したアラフォーで急に目覚めてしまい、とある大学院で、博士号を取りたくて、大学院に入り直した。 社会人大学生というやつだが、実際は親戚の会社で形だけ在籍している。 ってか、人生でほぼ働いたことがない。形だけ親戚の会社に在籍し続けているが、特に仕事もない。 青春を取り戻そうとした自分は、大学は出たし、修士も取ったんだけど、学部や修士は典型的な陰キャオタクだった。 いや、オタクというか、パチンコだの麻雀だのして、風俗ばっかり行ってた。 物の陰キャなので、アラフォーで彼女もできたことがない。 そんな自分だが、博士課程に入り、研究も、理論系で、パソコンパチパチやるだけで、特に実験はない。論文は二年目始まったくらいには3出して、卒業は余裕でできることが確定した。 それで、青春を取り戻したいと思った。 大学の授業とか、サークルはオッサンだから入れないけど、学生団体

    アラフォーで大学院に入り直したオッサンだけど、令和大学生が憎い
    Tomosugi
    Tomosugi 2023/11/04