タグ

ブックマーク / sekasuu.com (12)

  • 武井壮が語る「タレントになる前、とんねるず石橋貴明などの有名人と知り合えたワケ」

    2014年02月24日放送の日テレビ系の番組『にけつッ!!』(毎週月 25:23 - 25:53)にて、タレントの武井壮がゲスト出演していた。そこで、テレビに出演するようになる前から、有名タレントたちと知り合うことができた理由について語っていた。 武井壮の目指せ! 百獣の王 ~人間VS動物のシミュレーションバトル 実践編~ ケンドーコバヤシ:武井さんって、テレビに出る前から、なんで色んな人たちと友達だったんですか?結構、顔広いじゃないですか。訊いたら、昔から知り合いだったっていう。 武井壮:そうなんですよ。テレビに出る前から、「そのうち、やってやろう」と思ってて。 ケンドーコバヤシ:「かましてやろう」と? 武井壮:はい。ただ、身体能力とか他の人たちよりも衰えていたらシャレにならないんで、毎日、トレーニングはしたい、と。 千原ジュニア:はい。 武井壮:トレーニングしたいっていうのと、夜、1

    武井壮が語る「タレントになる前、とんねるず石橋貴明などの有名人と知り合えたワケ」
    Tomosugi
    Tomosugi 2014/11/29
  • タモリ「やる気のある者は去れ」という言葉の真意「やる気のある者は中心しか見ていない」

    2014年04月21日のニッポン放送系のラジオ番組『タモリの「われらラジオ世代」秘蔵版』にて、タモリにニッポン放送チーフアナウンサー・上柳昌彦がインタビューした様子を放送していた。 その中で、タモリの名言(迷言?)として取り上げられることの多い「やる気のある者は去れ」という言葉の真意についてタモリ自身が語っていた。 タモリ: 芸能史上、永遠に謎の人物 上柳昌彦:『タモリのオールナイトニッポン』が、1970年代の真ん中辺から始まって。 タモリ:うん。 上柳昌彦:ちょうど83年に終わるんですよ。それで、タモリさんの最終回を見てたんですよ。 タモリ:うん。 上柳昌彦:タモリさんのオールナイトニッポンの最終回ですから、どんだけ業界の方がいっぱい来られるのかと思ったら、実にひっそりと終わって(笑) タモリ:そうだったね(笑)華々しくもなんともなかったね(笑) 上柳昌彦:最後の言葉が、「ずっとやってき

    タモリ「やる気のある者は去れ」という言葉の真意「やる気のある者は中心しか見ていない」
    Tomosugi
    Tomosugi 2014/04/23
  • 伊集院光が語る、radiko.jpプレミアム開始の問題点

    2014年03月31日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『伊集院光 深夜の馬鹿力』(毎週月 25:00 - 27:00)にて、お笑い芸人・伊集院光が、「radiko.jp」が配信エリアの枠を超え、「radiko.jp」に参加しているラジオ局を日中どこにいても聴くことができるサービス「radiko.jpプレミアム(エリアフリー聴取)」について語っていた。 「radiko.jpプレミアム(エリアフリー聴取)」とは、月額350円(税別)で、ラジコ参加の民放ラジオ68局のうち、60局がエリアに関係なく聴くことができる、というサービスである。このradiko.jpプレミアム開始における問題点について、語られていた。 D.T. radiko誕生のきっかけ 伊集院光:今週気づいたこと…radiko.jpプレミアム会員、高くね?(笑) 今日から、新ディレクター、金子ディレクター体制になりまして。旧・ディレ

    伊集院光が語る、radiko.jpプレミアム開始の問題点
    Tomosugi
    Tomosugi 2014/04/01
  • 千原ジュニアが語る、タモリの名言「武井壮は、周りを暗くさせる明るさなんだな」

    2014年03月22日放送のニッポン放送系のラジオ番組『千原ジュニアのRPM GO!GO!』(毎週土 17:00 - 17:30)にて、お笑い芸人の千原ジュニアが、タモリがフジテレビ系の番組『笑っていいとも!』(毎週月-金 12:00 - 13:00)で言っていた名言について語っていた。 タモリ リスナーメール:タモリさんの名言。休日にゴルフをしているとき、一緒にプレイしていた人に向かって言った一言。「真剣にやれよ!仕事じゃねぇんだぞ!」 千原ジュニア:なるほどね。タモリさんらしいですね。今日も出てたで、名言。 中村岳人:はい。 千原ジュニア:武井壮さんが、やけに明るい。その明るさが、「便所の100 W(ワット)だな」って言ってて。便所にそんな明るさ要らんってことやねんな。 中村岳人:はっはっはっ(笑) 千原ジュニア:そこから武井さんが、「あの時、こう言って…」とかワーって喋るから、それに

    千原ジュニアが語る、タモリの名言「武井壮は、周りを暗くさせる明るさなんだな」
    Tomosugi
    Tomosugi 2014/03/23
    「便所の100W」にこんなに感心する人がまだいるとは…
  • 野村克也が語る、努力を継続する大切さ「努力に即効性はない。何年後かに差が出てくる」

    2014年02月23日放送の『加藤浩次の気対談!コージ魂!!』にて、元楽天イーグルス監督の野村克也(以下、野村)がゲスト出演し、お笑いコンビ・極楽とんぼの加藤浩次(以下、加藤)と対談していた。そこで、野村が努力を継続する大切さについて語っていた。 私が見た最高の選手、最低の選手 野村:貧困家庭でしたから、なんとか金儲けして母親を助けてやらなければいけないって家庭でしたから。父親が3歳のときに戦争に行って亡くなってるんですよ。 加藤:あぁ、そうですか。 野村:母親がめちゃめちゃ苦労してるんですよ。 加藤:どうやってプロになったんですか? 野村:テストです。全国高校野球京都府予選でホームラン打ってるんですよ。1球団くらいくると思うじゃないですか。1個も来ない。 加藤:星ですね(笑) 野村:たまたま新聞配達してましたから、スポーツ新聞の片隅に、「南海ホークス新人募集」っていう広告が出てたんです

    野村克也が語る、努力を継続する大切さ「努力に即効性はない。何年後かに差が出てくる」
  • 伊集院光が提案する、PS4の買い控えを減らす方法「初回購入者へ値下げ時にクーポンを」

    2014年02月24日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『伊集院光 深夜の馬鹿力』(毎週月 25:00 - 27:00)にて、お笑い芸人の伊集院光が、PlayStation 4発売に伴い、値下げを見越して買い控える人が多いことに対し、買い控えを減らす方法について提案していた。 Playstation 4 PS3との違いは、ほとんど無いのでは? 伊集院光:昔はね、どんなにテンション下がってても、「家に新しいゲーム機が来る」とかってことになれば、大体のことはなんとかなってたワケですよ。Nintendo64がウチに来る、とか。PSがウチに来るってことで、なんとかなってましたよ。PS4がウチに来ても、なんとかなりませんでしたね。 段々、差異が分からなくなってきてるね。PS4がウチにきまして、やってみたんです。色んなゲームも、自分で買ったものもあれば、ファミ通がくれてコラム書いてください、みたいのもあ

    伊集院光が提案する、PS4の買い控えを減らす方法「初回購入者へ値下げ時にクーポンを」
    Tomosugi
    Tomosugi 2014/02/25
  • 志村けん「ウーマンラッシュアワーのネタは聞き取れない」

    2014年01月03日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『志村けんの夜の虫』(毎週金 24:00 - 25:00)にて、THE MANZAI 2013優勝コンビ・ウーマンラッシュアワーのネタについて語っていた。 志村流―金・ビジネス・人生の成功哲学 志村けん:THE MANZAI2013で優勝したコンビいるだろ? 上島竜兵:ウーマンラッシュアワーですね。 志村けん:アイツら、なんなの? 枡田絵理奈:凄い早口ですよね。 志村けん:全然、何を言ってるか分からないの。ウケてるんだけど、分かってウケてるのかな? 枡田絵理奈:聴くのに必死ですけどね。 志村けん:早口だから、全然何を言ってるのか分からないの。 上島竜兵:そうですか。 志村けん:マジで分からない。 上島竜兵:僕は勉強不足なんですが、話は聞いたんですけど、見たことはないんです。 志村けん:絵理ちゃんは分かるの? 枡田絵理奈:ついていくのは必

    志村けん「ウーマンラッシュアワーのネタは聞き取れない」
    Tomosugi
    Tomosugi 2014/01/06
    志村も老害化は避けられないのか
  • 伊集院光「マスコミに食品偽装問題を批判する権利はあるのか?」

    2013年11月11日放送の「伊集院光 深夜の馬鹿力」にて、ホテルや百貨店、レストランなどで、材の誤表示や偽装表示が相次ぐニュースについて語られていた。 プライベートブランド品の危険度調べました マスコミは石を投げることはできるか? 伊集院光「テレビの1個流行ると、みんな『こういうのありましたよ』っていうの、どうにかなんねぇのかよって思うんですね。それで『あれも、これもだ』って」 「自分たちが演出とヤラセの線引もできねぇくせに(笑)俺もテレビに出てるからなんとも言えないですけどね(笑)」 「グレーゾーンみたいなものはある。世の中、どこにでもあるってことは分かってるじゃないですか。何かしらのプロフェッショナルになれば」 報道の論点のおかしさ どうやら、俺の聞いてる限りでは、バナメイエビに関しては、中華料理店側からすれば、『小さいエビで、芝海老の料理っていったら、普通、バナメイエビだろ』っ

    伊集院光「マスコミに食品偽装問題を批判する権利はあるのか?」
    Tomosugi
    Tomosugi 2013/11/13
  • 伊集院光「航空会社・スカイマークへの疑問」

    2013年07月01日放送の「伊集院光 深夜の馬鹿力」にて、航空会社・スカイマークへの疑問を呈していた。 伊集院光「とある飛行機会社への文句をスゲェ言いたい。スカイマークなんですけど(笑)もうこぼれ始めちゃってますけどね(笑)いや、文句じゃないんですよ。『これってどうなの?』って話をスゲェしたい。そして、しますが」 「木曜日の昼間まで、九州に旅行に行ってて、福岡から帰ってきたんですよ。その時使ってたのが、スカイマークエアラインなんですけど。元々の、僕のスカイマークエアラインに対するスタンスは、格安でJALとかANAとかよりは、格安の飛行機会社ってことなんですけどね」 「元々、決まりに厳しいというか。厳しいところが、そこが俺は好きで。たとえば、チケットとって座席指定をして、飛行機が今から出ますよってときになって、結構、こない客っているんですよ。遅れてくる客っていうのが。その『遅れてくる客は、

    伊集院光「航空会社・スカイマークへの疑問」
    Tomosugi
    Tomosugi 2013/07/03
  • 小島慶子「胸が小さい女性へのエール」 | 世界は数字で出来ている

    2013年04月03日放送の「小島慶子のオールナイトニッポンGOLD」にて、女性がカラダに抱えるコンプレックスについて語られていた。 小島慶子「『(リスナーメール)悩みを聞いてください。私は今度、中学3年になるのですが、胸が小さくて悩んでいます。小島さんは私ぐらいのときは、こんなことで悩んだりしましたか?』…悩んだよ。今、40歳だけど子供も2人いて授乳もしたけどね、まだ悩んでるよ」 「オッパイってあんまり小さいと服が似合わなかったりとか、ちょっと引け目感じたりとかあるよね。だからね、今更私はこの胸で誰かをおびき寄せようっていうチャンスも意欲もないんだけど、もうちょっと胸があったら胸元の開いた服とかカッコ良いのになぁ、とか。もうちょっと女としての自意識の持ちようが違った気がする、とか。いまだにありますからね、気持ち、よく分かります。悩みました」 「私、中3のときとか、まだブラいらないくらいだ

    小島慶子「胸が小さい女性へのエール」 | 世界は数字で出来ている
    Tomosugi
    Tomosugi 2013/04/05
    じゃあ、なんで女性はハゲ散らかした中年男をこぞって嫌がるんですか?
  • インパルス・板倉「ロバートを脱退してインパルスに」

    2013年01月26日放送の「ブラマヨとゆかいな仲間たち アツアツっ!」にて、インパルス(板倉俊之、堤下敦)がゲスト出演していた。 ロバート・秋山竜次、馬場裕之との出会い ブラマヨ・吉田「コンビを組むきっかけって何だったん?」 板倉「元々、僕は秋山と馬場と3人でロバートでやってたんですよ」 ブラマヨ・小杉「山博じゃなくて、お前やったんや?」 板倉「はい。博じゃなくて。養成所に、秋山と馬場の2人で入ってきたんですよ」 ブラマヨ・吉田「へぇ」 板倉「秋山と馬場でネタ見せやってたんですけど、馬場のツッコミが明らかに違和感あったんですよ」 ブラマヨ・吉田「あぁ。ツッコミのタイプじゃないもんな、馬場ちゃんは」 板倉「それで、秋山はめちゃくちゃ面白いって思って」 ブラマヨ・吉田「あぁ!」 板倉「それで、『俺にツッコミやらせてくれ』って言って」 ブラマヨ・吉田「へぇ」 板倉「そしたら3人でやろうよ、み

    インパルス・板倉「ロバートを脱退してインパルスに」
    Tomosugi
    Tomosugi 2013/01/29
  • 伊集院光が語る「マナカナ・三倉茉奈の昼ドラ出演」

    2012年09月17日放送の「伊集院光 深夜の馬鹿力」にて、マナカナの三倉茉奈が昼ドラ・『赤い糸の女』に出演していることについて語っていた。 伊集院光「今週気づいたっていうか、ずっとやってて評判なのかもしれないんだけどさ…マナカナのどっちかが出てる連ドラ観たことある?俺、初めてみたんだよ。だから、その回しか観てないから、なんとも言えないんだけど、その連ドラの1回だけ切り取られても困ると思うんだけど、『なんだコレ?』って話で(笑)」 「俺が1回だけ切り取って観た感じだと、マナカナのどっちかと、もう2人の女でルームメイトみたいな感じで暮らしてるんだ。多分、大学生なのかな。それで3人で暮らしてるの。それで、1人は、すごいワイルドな女で、スゴイ性に対して開放的な女なの。あとマナカナのどっちかと、あとはお嬢様っぽいやつなのかな」 「そのお嬢様っぽい奴の婚約者がいて、俺が観た回は、その男がつい誰とでも

    伊集院光が語る「マナカナ・三倉茉奈の昼ドラ出演」
    Tomosugi
    Tomosugi 2012/09/20
  • 1