タグ

血液型に関するTousaのブックマーク (12)

  • よく蚊に刺される人にはワケがある : 糖鎖ブログ

    よく蚊に刺される人にはワケがある 夏場の時期や屋外などに行くとよく蚊に刺される人がいますが、それは運が悪いのではなく以下の様なワケがあります。 (1)Co2(二酸化炭素)の排出量 大気中のCo2の濃度は約0.04%ですが、人間が吐き出す息には大気中の濃度の約100倍に当たる4.5%位含まれ、蚊はCo2を多く発する人に寄ってきます。従って、大人→青年→子供→赤ちゃんの順に蚊が寄ってきます。但し、大人でも高齢者はCo2の排出量(排気量)が減少していますので、蚊はあまり近寄ってきません。 (2)体温や発汗量 蚊はCo2を頼りに寄ってきますが、さらに体温が高い人や汗かきの人ほど蚊に刺されやすくなります。従って、飲酒すると体温が上昇し、運動すると体温の上昇と発汗により刺されやすくなります。また、女性は体温の高い生理前の期間は刺される可能性が高くなります。 (3)皮膚の色 皮膚の色が黒い人ほど蚊を呼び

    よく蚊に刺される人にはワケがある : 糖鎖ブログ
    Tousa
    Tousa 2011/08/12
    人間の出すCo2(二酸化炭素)の排出量/体温や発汗量/皮膚の色/血液型が重要な要素
  • MSN

    Tousa
    Tousa 2010/08/05
    O型が刺されやすい(蚊の腸内を調査)という研究論文があるのは事実。刺されやすさは0>B>AB>A。O型の糖鎖が花の蜜と似た分子構造なので蚊が好むという説もあるが、実際には糖鎖は不揮発性なので無理があり原因不明
  • なぜ、同じ血液型の血液しか輸血できないのか? : 糖鎖ブログ

    最も代表的なABO式血液型による4分類(A型、B型、O型、AB型)は赤血球表面の糖鎖の違いによって区別されています。 O型にはH型(Humanに共通するという意味)糖鎖が付いています。このH型にN−アセチルガラクトサミンという単糖が付いた糖鎖をもつのがA型、ガラクトースという単糖が付いた糖鎖をもつのがB型です。AB型には両方の単糖が付いた糖鎖をもっています。 つまり、A型の人は赤血球表面にA型物質、B型の人はB型物質、AB型の人はA型物質とB型物質の両方をもっています。一方、O型の人はA型物質もB型物質ももちません。 また、赤血球表面にA型物質をもつA型の人は、血清中に抗B抗体を、B型物質をもつB型の人は血清中に抗A抗体を、血液型物質をもたないO型の人は血清中に抗A抗体と抗B抗体の両方をもっています。一方、A型物質とB型物質をもつAB型の人は血清中に抗体はもっていません。 そこで、A型物質

    なぜ、同じ血液型の血液しか輸血できないのか? : 糖鎖ブログ
  • 血液型と糖鎖 | 糖鎖ラボ

    血液型と糖鎖(血液型物質と糖鎖) ABO式血液型は「糖鎖」を基準に決めております。血液型は最も知られているABO式(赤血球基準)を含めて約400種類ほど発見されていますが血液型というと赤血球の補充が輸血の主目的だったため、普通は赤血球の血液型(ABO式)を指します。 あらゆる生物に血液型は存在する 血液型物質を最初に完成させたのは約30億年前の細菌で、その一部が腸内細菌として住みつき、それがトランスフェクション(遺伝子移入)によって人間の血液型ができたと考えられます。 細菌以外にも藻類、シダ類、木、野菜や魚、動物などあらゆる生物に血液型物質はあります。なお、血液型物質は最初に血液中で発見されたので血液型物質と呼ばれています。 ABO式血液型と糖鎖 ABO式血液型は赤血球表面にびっしりついている糖の鎖(糖鎖)の違いによって、A型、B型、O型及びAB型の4タイプに分類します。 基はO型で赤血

    Tousa
    Tousa 2010/04/27
    血液型と糖鎖(血液型物質と糖鎖) ABO式血液型と糖鎖/ABO式血液型物質(糖鎖)の分布
  • O型は「リンパ球人間」、AB型は「顆粒球人間」… : 糖鎖ブログ

    新潟大学の安保教授は交感神経優位な人は活動的で「顆粒球人間」に、副交感神経優位の人はゆったりした「リンパ球人間」になる。そして、顆粒球の多い人は活性酵素にさらされるため肌の色は少し黒く、骨格は発達し筋肉質になり、リンパ球の多い人は色白でぽっちゃりとし、性格は穏やかで筋肉よりも脂肪が多くなりやすいと主張されています。 子供の頃はリンパ球が多く、成長とともに顆粒球が多くなり、通常、大人の白血球分割(内訳)は、顆粒球が約60%、リンパ球が約35%、マクロファージ(約5%で一定)となっています。しかし、人間ドックで測定した5,000人の末梢血のリンパ球の割合を血液型ごとに整理すると、次の様になります。 O型39%  B型37%  A型36%  AB型34% ABO血液型は細胞表面についている糖鎖によって区別されますが、A糖鎖の抗原量(糖タンパク質の量)はB糖鎖の抗原量よりも多いので、抗体を作る必要

    O型は「リンパ球人間」、AB型は「顆粒球人間」… : 糖鎖ブログ
  • 血液型によって感染症に強い弱いがある! : 糖鎖ブログ

    よく知られている人間のABO血液型(A型、O型、B型、AB型)は、A型物質やB型物質をもつもの、O型物質のみをもつものなど種類によって異なる血液型物質をもつ腸内細菌の血液型物質の遺伝子が人間の体に入り、さらにトランスフェクション(遺伝子移入)によってもたらされました。 そして、免疫反応から自己を守るために、自分にない血液型物質に対する自然抗体を血清中にもち、他方、A型物質をもつ人は抗A抗体を、B型物質をもつ人は抗B型抗体を、AB両物質をもつ人は抗Aと抗B抗体をそれぞれ作らなくなりました。なお、O型物質は全ての血液型の人が共通にもっていますので抗O型抗体は作られません。 この様に整理すると、人間の血液型によっては、特定の細菌に対して感染力や重症度が異なるのではと思われますが、実際に以下の傾向があります。 例えば、O型の人は総じて感染症には強い傾向にありますが、O型物質を多くもっている、ペスト

    血液型によって感染症に強い弱いがある! : 糖鎖ブログ
  • あなたは何型?血液型を決める糖鎖の役割 : 糖鎖ブログ

    糖鎖にはどの様な役割があるのでしょう。 ☆糖鎖は糖鎖の先端が接触する事で様々な情報を細胞内に取り入れる事が出来ます。 例えば (1)配送の荷札としての役割 べ物などの種類を速やかに認識し、必要な物質を選別して行き先や、体内での蓄えを指示したり、体外への排除をしたりします。 (2)身分証明書としての役割 赤血球、白血球、血小板や血液型のタイプ(A,B,O,AB型)の識別や正常細胞とガン化等の異常細胞の識別なども判断されます。 ≪店長の頭の中≫ という事は、体の中に入ってきた物質の仕分けと、何者かを判断したりするんだね。 そして、セキュリティみたいな役割をしてるって事か…これが正常に機能しなければ大変な事になるわ! 次回は他にもある、糖鎖の役割を突っ込んでお勉強しましょう〜。 関連記事 血液型と糖鎖(糖鎖ラボ) 糖鎖早わかり(糖鎖ショップ)

    あなたは何型?血液型を決める糖鎖の役割 : 糖鎖ブログ
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタルとの契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にBusiness Media 誠 トップページに自動的に切り替わります。

    Tousa
    Tousa 2009/08/06
    O型の赤血球の表面を覆っている物質が、花の蜜に似ているから蚊が寄ってくる
  • 【金曜討論】血液型性格判断 室井佑月さん、池内了氏 (1/4ページ) - MSN産経ニュース

    【金曜討論】血液型性格判断 室井佑月さん、池内了氏 (1/4ページ) 2009.7.31 07:46 『B型自分の説明書』など血液型による性格判断をテーマにした書籍がベストセラーとなり、今年もドラマの題材になるなどブームが続いている。赤血球などの表面にある「糖鎖」という物質の構造の違いで決まる血液型。科学的な根拠がないまま、日でだけ広く流行する「血液型性格判断」について、作家の室井佑月さんと、総合研究大学院大学理事で宇宙物理学者の池内了さんがその功罪を論じた。(中曽根聖子)                   ◇ ≪室井佑月さん≫ゲーム感覚で楽しめば 〇当たっているB型 −−血液型性格判断を信じるか 「血液型占いをみると、だれにでも当てはまることが書いてある。私は『わがまま』とか『自己中心的』といわれるB型だが、自分の性格が気に入っているし当たっているとも思う。B型の人口比率は日

  • 全身に分布する血液型糖鎖 : 糖鎖ブログ

    血液型は現在、最も広く知られているABO型を含めて400種類ほど発見されています。法医学的な個人識別では、このうちのABO型など20種類ほど使用されています。 ABO式血液型は赤血球表面に存在する糖鎖の違いによってA型、B型、O型、AB型の4タイプに分類されます。なお、赤血球表面の糖鎖はマイナスに荷電していますので、血管内の赤血球は互いに接触しても反発して、くっつきにくくなっています。 血液型糖鎖は血液以外にも全ての臓器や体液にも含まれていますので、犯罪捜査などでは、髪の毛一からでもABO式血液型は判明します。 A型は血清中に抗B抗体、B型は抗A抗体、O型は両方の抗体を持ち、AB型ではどちらの抗体も存在しません。例えば、A型の人にB型の血液を輸血すると、B型に対する抗原抗体反応が起きて血液が凝集します。 しかし、抗体は血液中にしか存在しませんので、血液型の異なる人がキスをして唾液が混ざっ

    全身に分布する血液型糖鎖 : 糖鎖ブログ
  • 血液型を決める分子 : 有機化学美術館・分館

    1月26 血液型を決める分子 カテゴリ:有機化学雑記 昨年のベストセラーランキングは、血液型のが上位を独占したそうです。根拠はない、日だけでしか通じない(最近はアジア圏にも広がりつつあるそうですが)といわれ続ける血液型性格判断ですが、やはり根強いのですね。渾身の力を込めて書いた筆者の(→)はこの100分の1しか売れていないと思うと、なかなか悲しいものがあります。 科学的・統計的に血液型性格判断が当てにならないのは、昔からずいぶん言われていることではあります。最近では 大槻先生のですとか、アルファブロガー小飼弾氏のブログでもずいぶん力説されています。 筆者自身はどうかといいますと、まあむきになって全面否定する気もないけれど、あまり信じる気にはなれないなというところです。理由の一つは、自分自身が最もよい反例だからです。こんなずぼらで面倒くさがりで片付け下手の男がA型であってたまるか、と

    血液型を決める分子 : 有機化学美術館・分館
  • 血液型性格判断はエセ科学問題ではなく差別問題だ - 狐の王国

    血液型で性格を決めつける人とどうつきあうべきかという記事。この記事に反論する気は毛頭無いのだけども、はてブの反応を見るとただのニセ科学問題だと考えてる人が多いようで……。 わかってる人には当然のことだろうけど、そうじゃないんだ。血液型性格判断の抱える一番の問題は、差別問題なんだ。 昔読んだで、ユーラシア大陸は西側にA型者が多く、東側にB型者が多い、と書いてあった記憶がある。西側の民族である西洋人が、東側の民族である東洋人を差別するために流布したのが血液型性格判断なのだそうだ。 曰く、A型者の多い民族は優性民族、B型者の多い民族は劣等民族…… 4冊累計で500万部を突破した『自分の説明書』シリーズで最初に発売されたのは「B型」だった。ネガティブに評価されやすいB型を取り上げれば、読者の関心を集められると考えたのだろう。これはB型が差別されているという証拠にほかならない。血液型という後天的に

    血液型性格判断はエセ科学問題ではなく差別問題だ - 狐の王国
    Tousa
    Tousa 2009/04/27
    iPS細胞の研究などで血液型を決める「糖鎖」の研究も進んできている。研究が進んでいった結果が血液型差別にならない様な倫理的な対応が今後必要になってくるかもしれない。
  • 1