タグ

あとで読むに関するTransferrinのブックマーク (21)

  • DMM inside

    アニメ初の快挙!海外アニメ賞を受賞した『スキップとローファー海外ライセンス部長&プロデューサーが語る、奮闘の舞台裏

    DMM inside
  • タクシー乗務員の待遇改善は需給調整ではなく最低賃金法の厳格運用で - 雑種路線でいこう

    地方のタクシー運転手の実入りとかを聞くと、下手をするとコンビニのアルバイトより酷く驚く。しかし乗務員の待遇改善が必要であれば、まず労働基準法や最低賃金法を厳格運用すべきではないか。そもそも問題の発端は、水揚げの減少を増車で補って乗務員の待遇を犠牲にした、タクシー事業者の刹那的な経営判断にあった。 深夜労働の割合が高いタクシーで最低賃金法を厳格運用すれば、野放図な増車は経営として割に合わなくなり、生産性の低い事業者は市場から排除されて自然と減車が実現する。石破農相が減反の見直しを言及するご時世にタクシーを農業に喩えるとは、なかなか味わい深いものがある。 国土交通省がタクシーの規制強化に乗り出す。新規参入の要件を引き上げるほか、台数が増えすぎた地域では減車を促す措置も講じる。現状に様々な問題があるとしても、それは業界の自主努力で解決するのが来の道筋だ。過度の行政介入は望ましいものではない。

    タクシー乗務員の待遇改善は需給調整ではなく最低賃金法の厳格運用で - 雑種路線でいこう
    Transferrin
    Transferrin 2008/12/30
    タクシーに乗ると結構な確率で上から目線の運転手がいる。やつらはサービス業というものを理解していない。
  • asahi.com(朝日新聞社):グッドウィル、4千人解雇へ 廃業を正式発表 - 就職・転職

    グッドウィル、4千人解雇へ 廃業を正式発表2008年6月25日印刷ソーシャルブックマーク 廃業を正式発表し、記者会見で謝罪するグッドウィル・グループの堀井慎一社長(右から2人目)、子会社グッドウィルの中元一彰社長(右から3人目)ら経営陣=25日午後7時15分、東京都港区、筋野健太撮影 人材派遣大手グッドウィル・グループ(GWG)は25日、違法派遣を繰り返してきた子会社の日雇い派遣大手グッドウィルを7月末で廃業すると発表した。職業安定法違反幇助(ほうじょ)などの有罪がほぼ確定したことで、厚生労働省が派遣事業の許可を取り消す見通しになり、事業継続を断念。従業員約4千人は7月末までに全員解雇する。 解雇されるのは正社員1490人、契約社員550人、アルバイト2121人(6月1日現在)。退職者のグループ内での受け入れは業績低迷により困難だとして、同業他社や業界団体などに協力を要請し、再就職先をあっ

    Transferrin
    Transferrin 2008/06/26
    グッド・ウィル・ハンティング・・・旅立ち。
  • 天漢日乗: 秋葉原通り魔殺傷事件(番外編)医師が始めるキヤノン不買運動 経済財政諮問会議の医療政策に関する答申の件

    あかがま先生が吠えている。 キャノン製品を買う前に考えよう・経済財政諮問会議が低身分の医者と国民は氏ねといってる件について 是非ご一読を。 あかがま先生の論点は次に尽きる。 御手洗冨士夫・日経団連会長ら経済財政諮問会議の民間議員は、2010年から、開業医の再診料の見直しをしろといいました。 ようするに、開業医終了!開業医は氏ねということです……。 そして、年間2200億円の、社会保障費を削減して、 「最先端医療の研究にまわせ」と おっしゃっています。 (略) 社会保障費は、お年寄りや、体の不自由な人の介護や医療費に使われるお金です。 薬害被害者の方の救済にも充てられます。 それをへらすということは……。 難病患者の人、薬害患者の人の救済ができません。 収入の少ないひとは介護が必要でもうけられません。 (略) もし、われわれが、 御手洗さんが社会保障費をへらせという、意地悪をつづけるのなら

    天漢日乗: 秋葉原通り魔殺傷事件(番外編)医師が始めるキヤノン不買運動 経済財政諮問会議の医療政策に関する答申の件
    Transferrin
    Transferrin 2008/06/13
    問題はキャノンやトヨタにとってもう日本が美味しい市場じゃないってことかな。
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080612-00000056-san-l02

    Transferrin
    Transferrin 2008/06/12
    「そういうと、守るべき愛妻と子供が待つ自宅へ、しっかりとした足取りで向かっていった。」・・・彼女も家族もいない俺は千鳥足
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    Transferrin
    Transferrin 2008/06/11
    また心の闇か・・・。この程度の心のいびつさは誰でも持っている。
  • 【秋葉原無差別殺傷】人間までカンバン方式人間までカンバン方式 - 何かごにょごにょ言ってます

    なんか激しく放置プレイなんだけど、秋葉の事件について、犯人が働いていた工場は、父が正社員として長く勤めている会社のことなので、知っていることを書いておきます。 誰が見てくれるかわからないけど。 ミクシニュースでも書いたんだけど、瞬間最大風速で流れてしまうよりも、はてなに残しておいた方がいいだろうと。 関東自動車はトヨタの関連会社で、下請けではなく、トヨタ車の生産ラインそのものを請け負っている。自動車部品工場という表現をするマスコミもあったけれど、それは正しくない。 トヨタ車として売られている自動車のプレスをし、組み立てをし、塗装をする。 トヨタ体の一部だと思っても間違いではない。 http://mainichi.jp/select/jiken/news/20080609k0000e040040000c.html 工場での担当は塗装ライン。月曜から金曜の週5日勤務で1週間交代で日勤と夜勤に

    【秋葉原無差別殺傷】人間までカンバン方式人間までカンバン方式 - 何かごにょごにょ言ってます
  • 労働環境に関する問題は労使関係の問題と考えるのが筋 - la_causette

    自分のブログのコメント欄のレベルが高いなんて真顔でいえる人がいるというのはある意味驚きです。コメントの質の低さというのは我が国のブロガーの共通の悩みかと思っていました。 それはともかく医療系コメンテーターの最大の問題は、自分たちが不正不満をぶちまけて、「俺たちの要求を丸呑みしなければ俺たちが逃散するだけだ。それで困るのはお前らであって俺たちではない」という捨て台詞を吐くことしかしていない点でしょう。で、自分たちは政治的に行動して要求を実現させていくことは何も考えていない、といいますか、そのように行動しない自分たちを恥じるどころか、むしろ誇ってみせるところでしょうか。 でも、勤務時間や勤務シフトの問題なんて純粋な労使問題ですから、法曹や報道に悪態ついてみたって何も変わらないのであって、労働組合を作って団交し労働者としての権利を一つ一つ実現していく等の泥臭い手法を使っていった方がよほど効果的で

    労働環境に関する問題は労使関係の問題と考えるのが筋 - la_causette
    Transferrin
    Transferrin 2008/06/11
    「コメントの質の低さというのは我が国のブロガーの共通の悩みかと思っていました」・・・海外のブログはそんなに質の高いコメントばかりなの?
  • 秋葉原通り魔殺傷事件(その6)容疑者は日研総業の派遣社員で裾野市にあるトヨタグループの関東自動車工場勤務 6月一杯で辞めるよう通告を受ける - 天漢日乗

    秋葉原通り魔殺傷事件(その6)容疑者は日研総業の派遣社員で裾野市にあるトヨタグループの関東自動車工場勤務 6月一杯で辞めるよう通告を受ける 秋葉原通り魔殺傷事件(その3)容疑者は日研総業の派遣社員で裾野市にあるトヨタグループの関東自動車工場勤務 広報が取材を受ける→追記あり http://iori3.cocolog-nifty.com/tenkannichijo/2008/06/3_d9ea.html の続き。 まず 関東自動車が出したアナウンスメント だ。突っ込みどころは赤で。 2008 年6月9 日 関東自動車工業株式会社 6 月8 日秋葉原通り魔事件の報道について この度の事件で犠牲者となられた方々とその家族の方々に心から哀悼の意を表します。 また、怪我をされた方々の一日も早いご回復をお祈りいたします。 お騒がせして誠に申し訳ありません。 加藤容疑者は、人材派遣会社・日研総業株式会社

    秋葉原通り魔殺傷事件(その6)容疑者は日研総業の派遣社員で裾野市にあるトヨタグループの関東自動車工場勤務 6月一杯で辞めるよう通告を受ける - 天漢日乗
    Transferrin
    Transferrin 2008/06/10
    死に至る病。俺も気をつけよう・・・。
  • Webs.com has been shut down: Find out more

    Important Update: Webs has been shut downWe're undergoing some changes at VistaPrint to bring you even better services, and that means Webs.com is evolving too. But don't worry, we're with you every step of the way to make this as smooth as possible. For any of the following services, here is what you need to know:WebsitesStarting on August 31,2023, your Webs.com website will need to be moved to a

  • 【Re:社会部】夢を推したアニメ - MSN産経ニュース

    初の有人拠点として建設が進む、国際宇宙ステーションの日実験棟「きぼう」。今回の第2便では、星出彰彦さん(39)が船内実験室を取り付け、成功すれば8月ごろから宇宙実験が始まります。 飛行士になるため、3回も試験に挑戦した星出さん。宇宙への熱意は、少年時代に夢中となったアニメが影響したとのことです。 当時は宇宙ロボットアニメ「機動戦士ガンダム」や、漫画家・松零士先生の「銀河鉄道999」が大ヒット。星出さんはストーリーを把握し、友人たちに教えていたそうです。 アニメと科学の関係は、宇宙分野に限りません。人間型ロボットの開発では世界的権威の早稲田大の高西淳夫教授も、研究のきっかけに「鉄腕アトム」や「鉄人28号」を挙げました。 その意味で、現在のアニメが将来の科学技術力を占うのかもしれません。しかし、近年話題に上るのは、いわゆる美少女系ばかり。若者の理工系離れの一因は、案外こんな所にあるのか

  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080602-00000914-san-soci

  • 元麻布春男の週刊PCホットライン

    ここにきてチラホラとMicrosoftの次期OS「Windows 7」に関するニュースが世間を賑わし始めている。直接的には米Wall Street Journal紙のイベント、D6(第6回のAll The Digital)にMicrosoftのBill Gates会長とSteve Ballmer社長が出席してスピーチを行なったこと、Windows Vista Team BlogにWindows 7の情報開示に関するポストがあったことを反映したものだろう。 Windows 7がどのようなものになるか。筆者の予想は今年の1月に書いた通りで、今も大きな変化はない。基的には現在のWindows Vistaの延長線上にある改良型で、全面的に仮想化技術を取り入れたり、MinWinなどと呼ばれている軽量カーネルを用いたものにはならない。これら新技術についてMicrosoft内部で開発が行なわれているこ

  • 3つ巴の次世代ゲーム機戦争--Xbox 360、PS3、Wiiの現在と未来:スペシャルレポート - CNET Japan

    文:Daniel Terdiman(CNET News.com) 翻訳校正:川村インターナショナル 2008/06/02 07:00   「Wii Fit」が米国時間5月19日に全米各地で発売された際、 このエクササイズゲームは、ゲームソフトの歴代最高にせまる販売数を記録するのではないかと予測したゲームアナリストもおり、いわゆる「次世代ゲーム機」の話題を任天堂が独占する形となった。 「次世代ゲーム機」時代は、2005年11月、MicrosoftのXbox 360発売で幕を開け、2006年にソニーと任天堂がそれぞれPLAYSTATION 3とWiiを発売したことで一気に加速した。 ビデオゲームの2007年の売上高は米国だけで95億ドルに達し、巨大な市場に成長している。ゲーム機3機種が発売されて以来、次世代の勝敗の決着を皆が待ち望んでいる。 もちろん、ゲーム機の世代は通常数年続くも

  • 「非モテ」とは何か:奇刊クリルタイ

    非モテとは何か。非モテとは、 ・(自己認識)としてモテず ・かつそれをアイデンティティとしている 人たちの総称である。 では、ただ、非モテという概念にもそれなりの歴史があり、その中で非モテという概念は変化し、拡散し続けている。それを理解するにはまずその歴史を知るべきであろう。 ■非モテ歴史 非モテという言葉、それ自体はいつ生まれたものだろうか。単純にモテない、恋愛できない、という人というのはいつの時代にもいたし、それを取り上げたエンターテイメントもそれこそ遥か昔から作られてきた。 非モテや童貞といった話でよく話題に上る伊集院光やみうらじゅんといった人達の童貞の自虐芸というのもその一つだ。そのころはまだ「非モテ」ではなく単純に「童貞」と呼ばれている。ただ、ここで問題なのは、彼らの周りに、(意識してやったかはさておき)D-1層とでも言うべき人々が結果的に成立したことだ。つまり、伊

  • エースコンバット6特集 シーズンII 【エース6のわかりづらいハナシ】 第五回 / 360サイコーッ!BLOG

    2008年02月15日 元気ですかぁぁっ! 360やってますかっ! バッチコォーーイ! 僕の出させて貰っている インサイドXboxがニコニコ動画に載る度に ちょっとドキドキしているジャム爺です。 ちなみに僕の左の頭は薄いのでもなく○ゲでもありませんよ。 1月末に写真のようなラインを入れたんですけど 大分伸びてきちゃってるだけなんですよ~! ダレだ、いま「でもやっぱしちょっと薄くね?」とか言ったの! 今度、覚醒美機で思いっきり撃墜してやるから、覚悟しろ! そんなわけで、だ。 また強引に題に引き戻すわけです。 今回のエース6特集はですね。 今までこのブログ宛に届いていた作に関する 多数のご意見ご要望があります。 【答えちゃうぞっ!】第1弾、ということで 回答者は僕ではなく、もちろんBNGIの方! 新教官としてもお馴染み、【イケ】さんに直接答えて貰おうと思います! では。 いきましょか、ね。

    Transferrin
    Transferrin 2008/04/26
    ライセンスだけが問題なら、無料にしてくれ。
  • 津田大介:「青少年ネット規制法」成立はほぼ確実 その背景と問題点 (1/3) - ITmedia News

    18歳未満の未成年者を保護する目的で広範なインターネット規制を行う法案が、現在自民党と民主党の内部で審議されている。未成年にとって“有害”なサイトをフィルタリング対象にし、未成年者が見られないようにしよう――という法案だ。 今年に入って、青少年保護目的でインターネット規制を最初に打ち出したのは民主党の「違法・有害サイト対策プロジェクトチーム」(PT)だ。同PTは今年1月30日から4月1日まで12回の会合を行い、警察庁、総務省、フィルタリングソフト事業者、キャリア、ISP、携帯コンテンツプロバイダーなどを招いてヒアリングを行っている。 議論の中、同PT事務局長の高井美穂衆議院議員が2月にたたき台となる私案を発表(参考:2月5日のマイコミジャーナルの記事、3月21日のNIKKEI NETの記事)。その後中間報告として法律案がまとめられ、具体的な「有害情報」の定義を行い、ISPに対する有害情報の

    津田大介:「青少年ネット規制法」成立はほぼ確実 その背景と問題点 (1/3) - ITmedia News
    Transferrin
    Transferrin 2008/04/09
    諸悪の根源は、携帯電話でのネット接続じゃないのか?手元に端末がある限り問題は無くならないと思う。
  • きなこ餅コミック ビデ倫・児童ポルノ・エロについて伊集院光氏のまとめ

    3/3に放送されたラジオ『深夜の馬鹿力』で、最近のビデ倫逮捕や児童ポルノの話題が出てきたんですが、伊集院光氏の意見がかなり一般の総意に近いというか、わかりやすいまとめになってるなぁと思ったので、テープ起こししてみました。 漫画やアニメは規制対象じゃないから無関係……なんて安心できる状態じゃありませんからね。いつ2次元に規制の波が来るかわからない。で、その規制は正しい規制なの? 表現の自由もだけど、平穏な社会が導かれる規制になってんの? て疑問も。 文字起こしは大雑把で、ギャグの部分などは割愛してます。すみません。とりあえず誤解しないでほしいのは、伊集院光が好きなのはエロ根菜ってことで☆ 栽培の自由をみとめろー。 ・ビデ倫逮捕 ビデ倫がさぁ「消しがあまい」って警察に怒られて「見えてんぞ、エロいぞこのやろー」って大変なことなっちゃってさ。 あれ、ビデ倫ちょっと前から、薄くなってるよね? 薄くっ

  • JASRACモデルの限界を超えて――「初音ミク」という“創作の実験”

    「初音ミク曲がJASRAC管理楽曲になっている」――そんな小さな発見が昨年末、ネット上で大騒動を引き起こした。みんなで盛り上げてきたミク曲が、みんなのものじゃなくなる。ファンたちは焦った。 JASRAC(日音楽著作権協会)に楽曲を信託すれば、使用料を支払って許諾を受けない限り、2次利用ができなくなる。ネット上で自由に利用しあうことで盛り上がったミク曲の創作のサイクルが、その時点で止まる。 ただ「ニコニコ動画」上で行われているような、無報酬で“勝手に”利用され続けるという形だと、作家が不満を覚えたり傷つくこともある。自分の曲がいつどこで改変されるか分からず、100万回再生されても1円も入らない状態は、健全といえるだろうか。 誰もが創り、誰もが発表できるCGMの時代に、作り手も受け手も幸せになれる仕組みはないか。「初音ミクが実験の場として役立つなら、喜んで提供したい」――ミクを開発したクリプ

    JASRACモデルの限界を超えて――「初音ミク」という“創作の実験”
  • 【緊急提言】東芝VARDIAの“録画魂”は「HD DVD撤退」を乗り越えるか? - 日経トレンディネット

    2008年2月19日に東芝社で行われたHD DVD撤退に関する緊急記者会見で、同社の西田社長は「現行DVDプレーヤーおよびレコーダー事業を従来通り継続する」と発言した。録画ファンに人気の東芝「VARDIA(ヴァルディア)シリーズ」は、HD DVD搭載モデルを除いて存続することとなったが、HD DVD搭載モデルが姿を消した後の“次世代DVD搭載レコーダー”の状況は不透明だ。VARDIAシリーズは今後どうなっていくのか──AV評論家の増田和夫氏が洞察する。 2月19日に行われた東芝HD DVD撤退発表の質疑において、記者から「HD DVD撤退ということだが、BDを手がける予定はあるのか」という問いに対し、東芝の西田厚聰代表執行役社長は「現時点でBDをベースにしたプレーヤー、レコーダーを生産して販売する計画は全くない」と答えた。 これは同社のデジタルレコーダー「RDシリーズ(※)」のユーザーに

    【緊急提言】東芝VARDIAの“録画魂”は「HD DVD撤退」を乗り越えるか? - 日経トレンディネット