タグ

2017年3月10日のブックマーク (4件)

  • 女子サポ VS. スタジアムグルメ、キックオフ!! 【能田達規『ぺろり!スタグル旅』第1回:VS.岡山】 - ぐるなび みんなのごはん

    新連載!『ぺろり!スタグル旅』とは “サッカー”דグルメ”=ぺろり! Nリーグ2部・千葉ユニティの熱烈な女子サポ2人。もちろんチームの応援もするけれど、真の目的は“スタジアムグルメ”。まだ見ぬ地元のソウルフードを求めて、今週末も2人は西へ東へアウェー遠征。サポーターの胃袋を刺激する「スタジアムグルメ漫遊記」、堂々の開幕! 女子サポ VS. スタジアムグルメ、キックオフ!! 【能田達規『ぺろり!スタグル旅』第1回:VS.岡山】 著者プロフィール 能田達規(のうだ・たつき) マンガ家。 『オレンジ』(週刊少年チャンピオン)、『オーレ!』(週刊コミックバンチ)、『マネーフットボール』(週刊漫画TIMES)など国内サッカーリーグを舞台としたマンガを描き続けている。Jリーグ愛媛FCのマスコットデザインなども手掛ける。 他の代表作に『おまかせ! ピース電器店』(週刊少年チャンピオン)など。 Twit

    女子サポ VS. スタジアムグルメ、キックオフ!! 【能田達規『ぺろり!スタグル旅』第1回:VS.岡山】 - ぐるなび みんなのごはん
    TrinityT
    TrinityT 2017/03/10
    能田先生はなぜお犬様を選んだのだろう。。。
  • 用語集プラグイン(glossary)をRedmine 3.0で動くようにしてみる - torutkのブログ

    用語集(データディクショナリ)は、ソフトウェア開発プロジェクトにおいて重要な情報です。Wikiで作成すると、量が増えるほど編集が大変になってきます。ところが、Redmineにはそのものずばり用語集プラグインがあります。 http://www.r-labs.org/projects/rp-glossary/wiki しかし、残念なことにRedmineのバージョンアップに追従しておらず、redmine公式のプラグイン帳にも対応バージョンが1.2となっています。 http://www.redmine.org/plugins/glossary ところが、世の中にはこのglossaryプラグインをフォークしてRedmine 2.xに対応させている人がおります。 https://github.com/chiastolite/redmine_glossary とか https://github.com/

    用語集プラグイン(glossary)をRedmine 3.0で動くようにしてみる - torutkのブログ
    TrinityT
    TrinityT 2017/03/10
    素晴らしい
  • ゼルダの伝説 BotW の何が新しくて何が新しくないか

    私はオープンワールドが好きだ(以下略)。ということで、ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド(以下ゼルダ)はオープンワールドの新境地!みたいな意見や、それXXが通ってきた道なんですけど…という意見両方に対してもやっとする、それなりにオープンワールドのゲームをやってきた人から見たゼルダの感想というか、それをダシにしたオープンワールドに関する話。ネタバレはあまり含まれていないと思うけど、未プレイの人はこんな文章読んでないで早くプレイするべき。 まず、何が新しくないか、という言い方は語弊があるけど、ゼルダのゲームシステムには既存のオープンシステムから学んだであろう部分が多く含まれる。例えば、塔を登って周辺地図を開放するのはFarCry他のUBIのゲームからの引用だし、グライダーによる移動はJust Causeやバットマンのアーカムシリーズの影響を感じる。他にも料、素材確保のためのハンティング

    ゼルダの伝説 BotW の何が新しくて何が新しくないか
    TrinityT
    TrinityT 2017/03/10
    この「既存のもの組み合わせて結果として新しい体験」ってiPhoneが登場した時と同じだわこれ。
  • 「GeForce GTX 1080 Ti」レビュー。699ドルのGeForceは1200ドルのTITAN Xより本当に速かった

    699ドルのGeForceは1200ドルのTITAN Xより当に速いのか GeForce GTX 1080 Ti (GeForce GTX 1080 Ti Founders Edition) Text by 宮崎真一 GTX 1080 Ti Founders Edition 北米時間2017年2月28日にNVIDIAが「来週発売」と発表した新GPU「GeForce GTX 1080 Ti」(以下,GTX 1080 Ti)。その「Founders Edition」版グラフィックスカードを入手したので,テスト結果をお届けしたい。 Pascalアーキテクチャに基づき,型番どおり「GeForce GTX 1080」の上位にあたる製品だ。搭載するシェーダプロセッサ「CUDA Core」の数は2016年7月に発表となった「NVIDIA TITAN X」(以下,TITAN X)と同じ3584基だが,T

    「GeForce GTX 1080 Ti」レビュー。699ドルのGeForceは1200ドルのTITAN Xより本当に速かった
    TrinityT
    TrinityT 2017/03/10
    しれっと「いつもの事態」ってA社税に言及