タグ

ブックマーク / www.tokyo-sports.co.jp (13)

  • 【新日本】内藤哲也 武藤敬司〝介錯〟は「まさにデスティーノ」 2年半ぶりファミレス招集 | 東スポWEB

    〝介錯人〟に指名されて――。2月21日のノア・東京ドーム大会で現役を引退するプロレスリングマスター、武藤敬司(60)の最後の相手に決まったのが新日プロレス・内藤哲也(40)だ。米WWE・中邑真輔とグレート・ムタの試合が「奇跡の一戦」ならば、内藤がプロレスラーになるきっかけとなった武藤との戦いは、まさに「運命の一戦」。2020年7月以来、2年半ぶりに復活した恒例ファミレス取材で、制御不能男が決戦への心境を語った。 運命の扉が開いたのは21日の横浜大会だった。ノアとの対抗戦で拳王に勝利した直後、武藤から引退試合の相手に指名された。内藤も受諾し、2012年1月4日の東京ドーム大会以来、11年ぶりにして最後のシングルマッチが決定した。 これと前後して、新日からはコロナ禍で禁じられていた飲を伴う取材がついに解禁に。満を持して、内藤からは〝聖地〟ファミレスへの緊急招集がかかった。 感慨深げにミラ

    【新日本】内藤哲也 武藤敬司〝介錯〟は「まさにデスティーノ」 2年半ぶりファミレス招集 | 東スポWEB
  • 猪木さん〝魔性の錬金術〟でくぐり抜けた借金地獄「お前の金は俺の金」 | 東スポWEB

    〝燃える闘魂〟は金銭感覚も並外れていた――。1日に心不全で死去したアントニオ猪木さん(享年79)は、昭和のプロレスラーを象徴するかのように豪快、豪傑だった。特に「お金」にまつわる数々の伝説を残し、背負った借金も青天井…。当時をよく知る元猪木番記者が〝昭和〟の燃える闘魂を振り返る第2回では、猪木さんのお金にまつわる話を一挙公開する。 猪木さんといえば、借金。モハメド・アリ戦で莫大な借金を背負い、返したと思ったら今度は悪名高きアントン・ハイセル(ブラジル政府を巻き込んだバイオ燃料事業)で数十億円の借金を背負い、返済に追われた。手形が落ちず、テレビの生中継が始まった後に、あわてて会場に滑り込んだ姿も何度か目撃している。 その頃の猪木さんがどんな暮らしぶりだったかというと…まぁまぁ優雅な暮らしを送っていたように見えた。 例えば巡業先への移動。乗るのは新幹線グリーン席と飛行機のファーストクラスだけ。

    猪木さん〝魔性の錬金術〟でくぐり抜けた借金地獄「お前の金は俺の金」 | 東スポWEB
    TrinityT
    TrinityT 2022/10/22
  • 「来年はないよ!」アントニオ猪木を貫いた猪木寛至さん 初めての弱音に記者は動揺した | 東スポWEB

    プロレス界のスーパースター、アントニオ猪木さん(名猪木寛至)が1日午前7時40分、「心不全」のため都内の自宅で死去した。79歳だった。数々の伝説を残した〝燃える闘魂〟の死に日中が衝撃を受けているが、歴代の番記者たちが猪木さんの「秘話」を振り返る。第1回は1997年から2008年まで、猪木担当を務めた記者が思い出を記す。 【さらば燃える闘魂1】 嫌な予感は当たった。2020年12月、紙の対談企画に参加してもらった時のことだ。ひと通り関係者にあいさつをして、最後に猪木さんに「今日はありがとうございました。来年もよろしくお願いします」と頭を下げた。すると猪木さんがひと言。 「来年はないよ!」 そう言い放って、車イスで去っていった。 驚いた。猪木さんはどんな時でも別れ際には必ず「今度こそ、メシ行こうな」と言ってくれた。もちろんそれが単なる儀礼だとはわかっていたが、天下の燃える闘魂に誘ってもら

    「来年はないよ!」アントニオ猪木を貫いた猪木寛至さん 初めての弱音に記者は動揺した | 東スポWEB
    TrinityT
    TrinityT 2022/10/01
  • 【新日本】有頂天外オーカーンがIWGPタッグ王座陥落 女児救出報道の過大評価に増長した天罰が下る | 東スポWEB

    新日プロレス5月1日福岡ペイペイドーム大会で、IWGPタッグ王者のグレート―O―カーンが笑止千万の王座陥落。一度も防衛を果たすことなくベルトを失った。 来であれば新日マットレギュラー参戦さえおこがましいレベルのオーカーンだが、大僥倖に次ぐ大僥倖とパートナーのジェフ・コブの傑出した実力に恵まれ4月両国大会でIWGPタッグを奪取。この日は初防衛戦で後藤洋央紀、YOSHI―HASHIの「毘沙門」、チェーズ・オーエンズ、バッドラック・ファレ組とのノータッチルールの3WAYマッチに臨んだ。 因数分解あたりから周囲に置き去りにされたオーカーンに、3WAYのような複雑なルールはもしかしたら理解できなかったのかもしれない。入場と同時にいきなり両挑戦者チームから奇襲を受けるなど、集中力も緊張感も皆無。大した見せ場もないまま毘沙門の合体技・消灯を浴びてリング外へと追いやられ、もう当クソの役にも立たなか

    【新日本】有頂天外オーカーンがIWGPタッグ王座陥落 女児救出報道の過大評価に増長した天罰が下る | 東スポWEB
    TrinityT
    TrinityT 2022/05/02
    ノリノリだなー
  • マサ斎藤さん訃報に長州力ショック「言葉が見つからない」 | 東スポWEB

    プロレス界のレジェンド、マサ斎藤(名・斎藤昌典)さんの訃報に、マット界は深い悲しみに包まれた。 明大時代の同級生でもある新日プロレスの坂口征二相談役(76)は「何と言っていいのか分からない。男気にあふれた人間だった。外国人レスラーには一目置かれていたよ。親分肌で面倒見も良かったからね。亡くなる前の日まで元気に話していたと聞いた。近いうちに会いに行かなくちゃいかんなあと思っていた矢先の訃報だった。心から哀悼の意を表します」と話した。 また維新軍、ジャパンプロレスなどで行動をともにした“革命戦士”長州力(66)は「言葉が見つからない」とショックを隠し切れなかった。 一昨年12月と、昨年4月に大阪で手掛けた興行に斎藤さんを呼んだ元新日プロレス取締約の上井文彦氏(64)は「昨日(15日)に会って、顔を見てきました。信じられませんし、青天の霹靂です…」と声を詰まらせた。 2000年に発症したパ

    マサ斎藤さん訃報に長州力ショック「言葉が見つからない」 | 東スポWEB
    TrinityT
    TrinityT 2018/07/17
    やはり長州は最期まで会えなかったんだなぁ。。。
  • 高部あい逮捕にアニメファン衝撃「キルミーベイベー二期は夢に消えた」 | 東スポWEB

    女優の高部あい(27)が麻薬及び向精神薬取締法違反容疑で今月15日に逮捕されていた紙のスクープは、アニメファンにも衝撃を与えている。 2004年の「全日国民的美少女コンテスト」でグラビア賞を受賞し、女優として活動していた高部は、09年放送のフジテレビ系アニメ「青い花」で主演を務めるなど声優としても4作品に出演。 中でも12年にTBS系で放送されたアニメ「キルミーベイベー」で主要キャラの一人・呉織あぎり役を演じていたことで知られている。 同アニメといえば放送当初は人気がなく、ブルーレイ第1巻の初動売り上げも686枚というさんたんたる数字だった。しかし、放送後にファンのネット上でのPR活動や公式ツイッターの地道な活動が実を結び13年10月、新作アニメが収録されたベストアルバムCD、同年12月にはブルーレイボックスが発売され、いずれもヒット。“奇跡の復活アニメ”としてファンに知られた作品だっ

    高部あい逮捕にアニメファン衝撃「キルミーベイベー二期は夢に消えた」 | 東スポWEB
    TrinityT
    TrinityT 2015/10/27
    この記者ノリノリで困る
  • アントニオ猪木氏 次世代の党を離党 | 東スポWEB

    参院議員のアントニオ猪木氏(71)が次世代の党を離党していたことが16日、紙の取材で明らかになった。次世代の党は衆院選で公示前の20議席から2議席と議席を大きく減らす大惨敗。北朝鮮問題など独自の外交に力を入れる猪木氏とは当初から方向性のズレが指摘されており、猪木氏は「離党届を出したことは事実」と認めた。昨年の参院選で旧日維新の会を躍進に導いた猪木氏はどこへ向かうのか。 猪木氏の離党は衆院選後、永田町周辺でささやかれていた。この日、猪木氏は紙の直撃に「離党届を出したことは事実」と明言。衆院選で議席を大きく減らし、幹部が相次いで落選して壊滅状態の次世代の党にとっては大きな打撃となる。 衆院選では知名度を買われ、全国を応援に回った。親交があれば次世代の党にこだわらないのが猪木流。維新の党の松浪健太氏(43=大阪10区)や石関貴史氏(42=群馬2区)を全面的にサポートするなど党派を超えて活動

    アントニオ猪木氏 次世代の党を離党 | 東スポWEB
    TrinityT
    TrinityT 2014/12/17
    グダグダになったらぶん投げて無かったことにする、素晴らしく猪木らしい行動。
  • 声優の生天目仁美が結婚 なぜか松来未祐もリアルタイム検索上位に | 東スポWEB

    「ドキドキ!プリキュア」相田マナ/キュアハート役や「真月譚 月姫」アルクェイド・ブリュンスタッド役で知られる声優の生天目仁美(なばためひとみ=38)が4日、自身のブログで入籍したことを発表した。 3日に行われた声優・後藤麻衣(31)との合同バースデーイベントで発表されたもので、4日にブログで改めてファンに報告。お相手の男性については「とても優しくて、時には厳しくて人柄もいい、尊敬出来る方」といい「私自身、そんな方と結婚出来た事がびっくりよ(笑)」とのろけた。 ファンに直接伝えたいという思いから、イベントで発表し、ブログで報告となった。今後については「この事を自分の糧としてこれからも変わらずお仕事と真摯に向き合って生きていきたいと思います。深みのある人が演じられるように頑張っていきますわ!」と意気込みを語っている。 今年に入り阿澄佳奈(30)や儀武ゆう子(33)など声優の結婚が相次いでおり

    声優の生天目仁美が結婚 なぜか松来未祐もリアルタイム検索上位に | 東スポWEB
  • 永田「新日で一番Hが下手」扱いで鬼神と化す – 東京スポーツ新聞社

    裕二郎に怒りの白目式腕固めを決める永田 【新日G1(最終日)○永田vs裕二郎●】 第1試合は日体大レスリング部OBの先輩後輩にあたる永田裕志と高橋裕二郎の“白目VSR指定”対決。最終日もセクシータレントの柚木しおり嬢と初美沙希嬢を帯同して登場した裕二郎はマイクで「新日で一番抱かれたくない選手は?」「新日で一番Hが下手そうな選手は?」とセクハラ質問を投げかける。 すると柚木は「エー…永田さんかな」と即答。永田は怒り心頭で裕二郎に制裁を加えたが、裕二郎の張り手で口の中をザックリと切るアクシデント。しかし機転を利かせた「鮮血毒霧」から白目式腕固め、最後はリストクラッチ式のエクスプロイダーで「日体大の恥ずべきOB」の座を争う裕二郎を粉砕した。 怒りの永田は「オレのHが下手だと? 今日、会場にいる女性ファンに聞いてみろ。全員がチョー気持ち良かったって言うぜ」と豪語した。 後楽園ホール還暦祭記念T

    TrinityT
    TrinityT 2013/08/13
    永田さんも東スポも最高だ!
  • エガちゃん全裸ダイブ「ギンギンでした」 – 東京スポーツ新聞社

    そのとき“エガちん”は勃っていた!! 5月25日に東京・新宿のタワーレコードで行われたDVD発売記念イベントで、タレントの江頭2:50(47)が、300人超満員の客席に向かって法的にも危険すぎる大技「フライング・フルチン・プレス」を繰り出してしまったことで警視庁の“事情聴取”を受けていた。ネットを中心に「新たな伝説か」と大騒ぎとなっている。その光景を目撃した紙・女性記者は「アレはギンギンでした」と証言。一部始終を紙上再現する。 フルチン事件は「江頭2:50のピーピーピーするぞ!8 逆修正バージョン~お台場人民狂和国~」のDVD発売記念イベントで勃発した。 北京五輪のレスリング会場で、吉田沙保里(30)に声援を送る姿が生中継されてからというもの「レスリング中継は俺の4年に一度のレギュラー番組なんだよ!」とレスリングの五輪競技存続を陰ながら応援する江頭。自らの手で作り上げた「アルソック(AL

    TrinityT
    TrinityT 2013/06/01
    これぞ情熱
  • 仮面ライダー無事だった:東スポWEB-東京スポーツ新聞社

    ライダーキャラたちは無事だった。「仮面ライダー」などで知られる宮城県出身の漫画家・故石ノ森章太郎氏が生み出したキャラクターが街を彩る同県石巻市では、ライダー像が変わらぬ雄姿を見せていた。  石巻市では倒壊を免れた建物も少なくない。水の被害の方が大きいとみられる。ライダー像以外のキャラクターもその姿を保っているといい、これからは被災者を勇気づけたり、癒やしたりしてほしいものだ。 (撮影・国分克彦)

  • “氷の皇帝”ヒョードル引退:東スポWEB-東京スポーツ新聞社

    【米国・ニュージャージー州イーストラザフォード12日(日時間13日)発】当地のIZODセンターでストライクフォース(SF)「ヒョードル対シウバ」戦が行われ“氷の皇帝”エメリヤーエンコ・ヒョードル(34)は、アントニオ・シウバ(31)に2R終了TKOで敗れ「SFワールドGPヘビー級トーナメント」初戦で姿を消した。顔面に大ダメージを負ったヒョードルは試合後、引退を電撃表明。世界の頂点を極めた男の突然の決断に、格闘界は衝撃に包まれた。 シウバ戦で顔面崩壊のTKO負け その瞬間は突然、訪れた。シウバの猛打に顔面の右半分が崩壊してしまったヒョードルは「もう去る時が来たのかもしれない。もしかしたらこれが最後。自分の時が終わったのかもしれない。これまでありがとう」と宣言。1万1287人で埋まった会場は騒然、悲鳴に似た声が上がる。だが失意の皇帝は感慨にふけることなく、クルリと金網に背を向けた。 ま

    TrinityT
    TrinityT 2011/02/21
    安心の永田さんコメント。
  • 新日・永田の銅像「ハナ肇の刑」に東金市パニック!:東スポWEB-東京スポーツ新聞社

    これはまさに世紀の怪奇現象だ 新日プロレスのミスターこと永田裕志に酷似した銅像が千葉県東金(とうがね)市の各所に出没した。1・4東京ドーム大会で敗退した罰ゲームとして“ハナ肇の刑”を公約していた永田だが、突如として現れた薄気味悪い銅像は、東金市民を大パニックに陥れた。 「東金市内で永田選手に似た銅像が建てられているようだ」。そんな噂が駆け巡り始めたのは、ドーム大会が終わって間もなくのことだった。同大会のタッグマッチで永田は、元横綱曙と青義軍コンビを組みながらも、TAJIRIの毒霧を浴びて敗戦。その罰として「新春かくし芸大会」で「人間国宝」「無形文化財」とまで言われた、故ハナ肇さんの十八番である「銅像化」(注1)を自らに科していた。 まさか当にその約束を実行しているのか…。紙が永田の地元・東金に降り立つと、そこにはーー! 注1…【ハナ肇の銅像=左上の切り込み写真】人気グループ「ハ

  • 1