タグ

ブックマーク / emasaka.blog.fc2.com (1)

  • 本を読む CakePHPカンファレンス東京」にオンライン参加

    「CakePHP」のカンファレンス「CakePHPカンファレンス東京」が開かれた。CakePHPは、Ruby on Railsの影響を受けたPHPのWebアプリケーションフレームワーク。開発チームのプロジェクトマネージャをまじえて、けっこう踏み込んだ話がされていて、面白かった。 Ustreamによるインターネット中継を一日聴いて、メモをとったので、以下に整理。間違いがあったらご指摘ください。 基調講演「国内でのCakePHPの利用状況について」(安藤祐介) まず、参加者に対して挙手によるアンケート。CakePHPを知っている人はもちろん100%(笑)、ほとんどの人がさわったことがあり、公開サービスで使ったことのある人もけっこう多かったらしい。 改めてCakePHPの概要を紹介。「全てのレベルのPHPユーザーが使う高速開発フレームワーク」が特徴という。「高速開発」は、フレームワークを使った開

    TrinityT
    TrinityT 2010/03/11
    永和システムマネジメントがCakePHPでアジャイル案件を行った場合の話が載ってる。
  • 1