タグ

2011年8月19日のブックマーク (6件)

  • 【レビュー】GPSでランニングのコース・ペースを記録する『Nike+ SportWatch GPS』

    年明けの発表時から注目していた製品ですが、国内発売は10月(予定)とのことなので、先行して発売された海外から取り寄せてみました。 【追記】アマゾンのレビューに国内販売は来年以降に延期された模様です。 こちらが製品の概要をまとめたプロモ動画。 GPSと『Nike+ iPod Sensor 』の受信機能などが腕時計タイプの筐体にコンパクトにまとめられており、着けているだけでランニング・ウォーキングのコース・ペースを記録してくれます。 おもな特徴をまとめると、 TomTomの協力によるGPSトラッキング機能 Nike+センサーとGPSの両方またはどちらかでも利用可能 トレーニングを妨げない軽さ(約66g) 内蔵のUSBコネクタでMac/PCに直接接続 オプションのセンサーで心拍数の記録も可能 夜間でもみやすいバックライト付き 防水 といったところ。 パッケージの内容は、体・マニュアル・Nike

    【レビュー】GPSでランニングのコース・ペースを記録する『Nike+ SportWatch GPS』
    Trino-o-niku
    Trino-o-niku 2011/08/19
    わーこれちょっと欲しいね
  • 新着記事

    『フォトショップ・ブイアイピー』の新着記事です。フォトショップやデザインをたのしむウェブサイト。2009年3月創刊以来、3800を超えるコンテンツを更新しています。フリーフォントなどの無料デザイン素材/配色やWeb制作といった最新トレンドも公開中。

    新着記事
  • 彼らが「抗議」を受け入れた理由:日経ビジネスオンライン

    ロンドンで起こった一連の暴動について、ニュース・メディアの扱いは思いのほか小さかった。 ケーブルテレビ経由で配信されてくるCNNやBBCのニュース番組が、ほぼ一日中映像を流していたのに対して、日テレビの報道は、新聞で言うところの「ベタ記事」扱いだった。 最近読んだの中に、米国における国際ニュースの現状を扱った記述があった。 なんでも苦しい台所事情が続く米国のメディア企業では、リストラの第一候補に挙げられているのが、高コストの割に不人気な海外ニュース部門であるらしく、リーマンショック以来のこの数年の間に、全新聞の3分の2が、海外支局を閉鎖ないしは縮小する事態に追い込まれているのだという。おかげで、米国における国際ニュースの配信量は、9.11以降、国民の間に広まりつつある内向き志向の意識も手伝って、一貫して減少し続けているのだそうだ。 もしかすると、日のメディア企業の国際ニュース部門も

    彼らが「抗議」を受け入れた理由:日経ビジネスオンライン
  • 認知の違いから分かる効果的な情報の見せ方

    情報は単に配信すれば伝わるというわけではありません。仕様書を読んで理解できる人もいれば、噛み砕かれた解説書を読むことで理解できる人もいます。また、文章を読んで論理的にアイデアを組み立てる人もいえば、絵から全体像を掴みながらアイデアを考える人もいます。伝えるための情報デザイン、文章デザインで、情報(文章や絵図)をいかに構成することで人に伝わりやすくなるという話をしました。今回は情報を受け取る人に注目し、人が情報をどのように認知しているのかを考えてみます。 今回、Cognitive style and learning strategies という文献を参考にしました。認知の視点から人がどのように学習をするのかを簡潔にまとめています。その文献によると、段階的に学習する Serialist と、メタな観点から学習する Holist の二種類の学習方法があるといわれています。使い分けて学習する方も

    認知の違いから分かる効果的な情報の見せ方
  • 「ソーシャルメディア離れ」の始まり 個人情報漏れ不安、「内容つまらない」

    フェイスブック(FB)やツイッターに代表される「ソーシャルメディア」の人気に「黄信号」がともった。海外では一部の人が、変化に乏しいサービス内容やプライバシーの管理態勢に不満で、楽しみを感じなくなったというのだ。 日でも最近、ツイッター上で著名人の発言やプライベートの行動を漏らすケースが問題視されている。企業でFBページを開設したものの、思ったほどの効果が得られずに悩むところもあるようだ。 英米でフェイスブックの利用者減 英調査会社ガートナーは2011年8月15日、約6000人を対象にしたソーシャルメディアに関する調査結果を発表した。ここでは「ソーシャルメディア疲れ」に焦点を当てている。回答者のうち24%は、ソーシャルメディアの利用を開始した当時に比べて使用頻度が減ったと答えた。新しいITサービスに敏感な層が多かったという。また若年層でモバイル機器を使いこなし、ブランド意識の高い利用者の3

    「ソーシャルメディア離れ」の始まり 個人情報漏れ不安、「内容つまらない」
  • カラーひよこ、さすが中国の鮮やかさ―河南省鄭州市|レコードチャイナ

    ◇香港大の管理層に初めて中国共産党員?副学長人事が物議―米華字メディア10/27 20:20 ◇五輪選手村、コロナ対応一元化10/27 20:15 ◇東都大学野球、亜大が6勝目10/27 20:02 ◇香港米総領事館に4人が亡命申請か10/27 19:58 ◇イスラム世界で反フランス急拡大10/27 19:48 ◇経済団体に学生の採用維持を要請10/27 19:45 ◇立民、原発ゼロと情報公開を拡充10/27 19:44 ◇タワマン強盗、被害者は女優10/27 19:33 ◇伊藤博文の字が韓国文化財に?「羞恥の象徴だ」と市民らが野球バットデモ=ネットでも批判続出10/27 19:20 ◇劇場版「鬼滅の刃」が日で記録的大ヒット! 「中国ではいつ見られる!?」上映熱望する声続々10/27 18:20

    カラーひよこ、さすが中国の鮮やかさ―河南省鄭州市|レコードチャイナ