タグ

食に関するTwoOutのブックマーク (14)

  • 上野で買い物するなら「吉池」に行け! エンターテインメント系スーパー吉池がとにかく楽しすぎる - ぐるなび みんなのごはん

    こんにちは。料理研究家の河瀬璃菜です。 先日、上野のアメヤ横丁、通称「アメ横」の「マグロの投げ売り」がネットのニュースで話題になったのをご存知でしょうか。 品質の良くないマグロが安く売られているという内容だったのですが、そう言った背景から、 「じゃあ、上野で鮮魚を買う時って、どこで買えば良いの・・・?」 と思われている方も少なくはないはず。 しかし、ご安心ください! 上野には創業97年、新鮮魚介を市場価格で買えてしまうプロ御用達「吉池」という最強スーパーがあるのです! どーん!下町の住人に愛される「吉池」。鮮魚はここでしか買わない、という人も多いそう。 吉池では新鮮な魚介類が豊富に、しかもお安く販売されているだけではなく、 同じビル内には新鮮な魚介類を心行くまで堪能できる、お魚好きにはたまらない「吉池堂」なる直営の堂まであるのです。 今回は、そんな最強スーパー吉池を心ゆくまで楽しんで来

    上野で買い物するなら「吉池」に行け! エンターテインメント系スーパー吉池がとにかく楽しすぎる - ぐるなび みんなのごはん
    TwoOut
    TwoOut 2023/12/30
  • 【池袋・豊島区の対象店舗】30%ポイント還元「食べて応援!海の幸キャンペーン」

    【期間】2023年10月27日(金)~12月8日(金) 【対象】東京都内の寿司屋・鮮魚小売店・鮮魚居酒屋 【内容】QRコード決済で支払うとポイント還元 【還元率】30% 【決済方法】PayPay、楽天Pay、auPay、d払い 【還元上限】 1回あたりの付与上限:1,000ポイント 期間あたりの付与上限:1,000ポイント 【主催】東京都・水産物の消費喚起実行委員会 【HP】公式サイト ※キャンペーンは早期終了する場合があります。 ※ポイント還元や支払方法等については一定の条件があります。 ※ポイント還元時期については各決済サービスで異なります。各決済サービスホームページでご確認ください。

    【池袋・豊島区の対象店舗】30%ポイント還元「食べて応援!海の幸キャンペーン」
  • 【スーパー】まいばすけっと最強の商品は「カット青ねぎ」説

    私の中でのスーパー「まいばすけっと」は「カットねぎ屋」である。 ホームとしているスーパー(国籍ならぬ “スーパー籍”)は西友であり、楽天ポイントを貯めつつ24時間営業のSEIYUで主な材を買っているのだが、ネギだけは「まいばす」を選ぶ。 その理由は、まいばすの「カット青ねぎ」が最強だからに他ならない。 ・青ネギ愛好家なら、まいばす一択 まず大前提として、私は東京人だがネギは白ネギよりも青ネギの方が好きで、料理にもできるだけ青ネギを使いたいと思っている。味はもちろん、見栄え的にも最高だからだ。 ところが、関東におけるカットねぎは「白ネギ」が幅を利かせている。それゆえ白ネギが最も安い。ちなみに関西では青ネギが普通と耳にしたことがある。いつも羨ましく思っている。 それはさておき、東京のスーパー。青いネギも売っているが、小さい「こねぎ」のことが多く、ちょっと私の欲しいカットねぎとは違うのよね、と

    【スーパー】まいばすけっと最強の商品は「カット青ねぎ」説
    TwoOut
    TwoOut 2023/10/15
  • 川越『地もの海もの なかなか』地元密着の大箱は貴重!クレアモールにある生け簀居酒屋

    川越にありながら、生け簀で泳ぐ新鮮な活魚が楽しめる店『地もの海もの なかなか』。店名の通り、刺身に加え、豚や鶏など川越の地のものも揃えた特色ある居酒屋です。二人用から大人数まで使える個室があるので、飲み会、懇親会に最適です。 (取材協力:サッポロビール株式会社) クレアモールにある人気の大箱居酒屋外観酒場探訪での店選びとはまた違った視点が求められる飲み会のお店選び。全国区のチェーンもよいですが、同席する人の要望等で地元の店を探すこともありますよね。当サイトをご覧の方はきっとお酒好きでしょうから、飲み会の幹事をされることも多く、地味と密着の大箱探しは課題ではないでしょうか。 川越でしたら、クレアモールにある『地もの海もの なかなか』という居酒屋がそうしたニーズに応えてくれます。川越駅周辺で2店舗を運営している地元の飲店で、西口には姉妹店「北海さかな市場 なかなか 川越西口店」があります。

    川越『地もの海もの なかなか』地元密着の大箱は貴重!クレアモールにある生け簀居酒屋
  • 離乳食提供開始の反響を受けまして | Soup Stock Tokyo(スープストックトーキョー)

    4月25日に開始した「離乳後期の全店無料提供」の取り組みに対して、さまざまなお声をいただきました。 お声を受けてからの発言を控えておりましたのは、私たちの存在意義について想いを巡らせ、考えを深めていたからです。 改めまして、私たちがどのような想いでこの取り組みをはじめたのか、何を実現したいのかを私たちの言葉でお伝えしたいと思います。 ―――――――――― 私たちスープストックトーキョーの企業理念は、「世の中の体温をあげる」です。 スープという料理を通じて身体の体温をあげるだけではなく、心の体温をあげたい。 そんな願いを一杯のスープに込めた事業を行っています。 その理念のもと、さまざまな理由でべることへの制約があったり、自由な事がままならないという方々の助けになれればと「Soup for all!」というのバリアフリーの取り組みを推進しています。 これまでの取り組みでは、 ・グルテン

    離乳食提供開始の反響を受けまして | Soup Stock Tokyo(スープストックトーキョー)
  • ハンバーグの『さわやか』で長時間並ばずに食べる方法|ガジェット通信 GetNews

    静岡県内にある『炭焼きレストラン さわやか』。ハンバーグで有名なこのお店、公式情報によると静岡県内に34店舗あるようですが、どの店舗も行列ができる人気店。特に人が集まる店舗は2時間以上も待つことがあるそうです。 今回は、ハンバーグの『さわやか』で長時間並ばずにべる方法をお伝えしたいと思います。実際に記者が検証・体験をした内容となっています。 筆者は都内在住なので、早朝の普通列車でJR沼津駅まで行きました。8時40分ごろに到着しましたよ。 9時20分に『さわやか 沼津学園通り店』に行く 『さわやか 沼津学園通り店』(静岡県沼津市神田町6-26)に9時20分前後に行きます。この時間に行けば、ほぼ誰も並んでいません。並んでいても数人でしょう。9時30分ごろには2~3人が私の後ろに並びはじめました。 10時になったら整理券をもらう 10時になると店内に誘導され、整理券を発券してくれます。整理券さ

    ハンバーグの『さわやか』で長時間並ばずに食べる方法|ガジェット通信 GetNews
  • やばい、気に入ってる定食屋だけどついに、とうとう世間話を切り出された..

    やばい、気に入ってる定屋だけどついに、とうとう世間話を切り出された・・・ そろそろここも引き上げ時か・・・ ちょうどいい店なのになぁ

    やばい、気に入ってる定食屋だけどついに、とうとう世間話を切り出された..
  • なぜか調子がいい人がしているなるほどな食生活

    料理が苦手だけど、何をべたらいいのか」と悩む20代の男性Aくんのお悩みに、簡単だけど栄養満点なメニューをノブナガ先生が提案します/『誰でも健康になれる  ノブナガ式  べ方大全』©吉冨信長・カツヤマケイコ/主婦の友社 体にいいべ物があることは知っている。あまりおすすめされていないべ物があることも知っている。自分の健康のためには、何をべるかが大事だってことも理解している。でも、情報があまりにも多すぎて整理が追いつかないし、そればっかりべているわけにもいかない。3手作りできるほどヒマじゃない……。

    なぜか調子がいい人がしているなるほどな食生活
  • 『カロリー低くて沢山食べれて、食べ応えあるものって何かある??????🥲』 ー参考になる🥲🙏ダイエッターさん永久保存版 #ダイエット

    きのこ類、こんにゃく類、葉野菜、豆腐、納豆、🥦、🍎、冷凍フルーツ、もやし、白湯・スープなど温かいもの ーが多かった _(:3 」∠ )_

    『カロリー低くて沢山食べれて、食べ応えあるものって何かある??????🥲』 ー参考になる🥲🙏ダイエッターさん永久保存版 #ダイエット
  • ラーメン屋のカンピロバクター食中毒ニュースが気になってちょっとググったら、最終的にラーメン業界は自浄作用も無く、忖度にまみれたクソだらけの世界なんじゃないか?という疑念が生まれてしまった話|ないしま

    ラーメン屋のカンピロバクター中毒ニュースが気になってちょっとググったら、最終的にラーメン業界は自浄作用も無く、忖度にまみれたクソだらけの世界なんじゃないか?という疑念が生まれてしまった話 無職で暇なのでいつものようにTwitterを覗いていたらラーメン店の中毒の話が目に入ってきました。 季節柄、飲店の中毒ニュースは毎年見かけるし、なにやらチャーシューが問題だったみたいな話をしているみたいですね。 去年にも高田馬場にあるらぁ麺やまぐちのカリスマ店主として知られる山口裕史さんが警鐘を鳴らしていたように 知識なくチャーシュー低温調理「ホントやめて」 中毒の危険性...ラーメン店主が必死の注意喚起 #ラーメン #中毒 @jcast_newsより 今回のニュースも低温調理チャーシューで温度管理や衛生管理を失敗して中毒をやらかしたのかな?と思い、よく元のツイート見てみると ツイッターより

    ラーメン屋のカンピロバクター食中毒ニュースが気になってちょっとググったら、最終的にラーメン業界は自浄作用も無く、忖度にまみれたクソだらけの世界なんじゃないか?という疑念が生まれてしまった話|ないしま
  • 田舎からはるか遠き「食文化のセンス」

    ネットの風は、ときにぞっとするほど世知辛い。 2022年2月の上旬に巻き起こった、イタリアンファミリーレストラン「サイゼリヤ」を巡る話題もそうで、「サイゼリヤに男性が女性をデートに連れていく」という行為を巡ってさまざまな人が意見を述べ、ちょっと政治的なステートメントを表明したりして盛況だった。 くだらない話のように見えて切実なテーマだったから、話題の連鎖反応が起こったのだろう。 とはいえ、これ自体は長くネットを眺めている人には既出の話題ではある。 そうしたなかで私がしみじみと感じ入ったのは、以下のような枝葉の議論についてだ。 「高過ぎず気取ってなくて居心地のいいそこそこセンスのある美味しいお店」を探索・提示できる能力って、まさに文化ど真ん中としか言いようがない。尤も、どの分野でも「コストがかかりすぎず気取ってなくて居心地良くてセンスのある○○」って文化ど真ん中だよね。それらを認めた

    田舎からはるか遠き「食文化のセンス」
  • 高級バターでバター醤油ライス

    低炭水化物ダイエットとか、オイルフリーとか、塩分カットなんてことが繰り返し言われる昨今。うまい物は大体炭水化物と油と塩分で出来ているのにさびしい限りです。 それでいいのか!いや、良くない! というわけで、今回は炭水化物と油と塩分を組み合わせた神のべ物。バター醤油ライスを各種高級バターで作りべ比べてみたいと思います。カロリー万歳! 1972年生まれ。元機械設計屋の工業製造業系ライター。普段は工業、製造業関係、テクノロジー全般の記事を多く書いています。元プロボクサーでウルトラマラソンを走ります。日酒利き酒師の資格があり、ライター以外に日酒と発酵品をメインにした飲み屋も経営しているので、体力実践系、各種料理、日酒関係の記事も多く書いています。(動画インタビュー) 前の記事:カキは焼いてから冷やすとおいしい > 個人サイト 酒と醸し料理 BY 工業製造業系ライター 馬場吉成 websi

    高級バターでバター醤油ライス
  • 両面バッキバキの焼きそばを求めて行列が!創業30年の専門店「あぺたいと」はもはやひとつのジャンルだ - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    焼きそばに専門店があるのをご存じだろうか? 昨今、第四次焼きそばブームと言われ、材などにこだわりをもった一部のお店で行列も出来るようになった。しかしまだ、多くの人は焼きそばというと、縁日の屋台や観光地の売店で数百円でべられるオヤツ程度に思ってはいないだろうか。 実はご当地B級グルメがブームとなる以前から、大分県日田市には「想夫恋(そうふれん)」という焼きそば専門店が存在し、今や50店舗も展開する一大勢力となっている。 その「想夫恋」で修行し、東京でさらに進化した両面焼きそばを提供するお店が「あぺたいと」だ。 創業は1988年。都内・板橋区の新高島平に店を置き、そこから巣立った店が都内中心に数店舗広がりを見せている。 これまで、『メシ通』において筆者はさまざまな町中華を取り上げてきたが、町中華の数あるメニューの1つとしての焼きそばとは、一味も二味も違うのがこの「あぺたいと」である。混む

    両面バッキバキの焼きそばを求めて行列が!創業30年の専門店「あぺたいと」はもはやひとつのジャンルだ - メシ通 | ホットペッパーグルメ
  • 「昔の野菜はよかった」は誤った努力の元凶 - FoodWatchJapan

    それでは、農産物の品質とは何か、何がどうあるべきかについて考えたい。 「おいしい」は農家が信じているだけ 農産物の品質と言ったとき、生産サイドが重視しているのは、“おいしさ”である。まじめな生産者であれば、まずいものを作りたいとは考えていないはずで、多くの生産者は異口同音に「おいしいものを作りたい」と言う。 おいしいものを作るという方向は間違ってはいないと思うのだが、実際に流通に携わっている人の意見は、全く違うと言っていい。簡単に言えば、流通業者は「売れるもの。きっちりさばけて、利益が取れる農産物ががほしい」のである。 「おいしいものは売れる」と考えれば、両者の利害は一致しているはずなのだが、ここに落とし穴がある。生産者が「おいしい」という農産物は、誰が“おいしい”と決めたのか? ここにも基準の曖昧さがあり、そのことが、生産サイドと流通サイドの意識に大きなズレを生んでいる。 はっきり書くが

    「昔の野菜はよかった」は誤った努力の元凶 - FoodWatchJapan
  • 1