タグ

2008年9月2日のブックマーク (19件)

  • 「それなんて罰ゲーム?」クレバリー2号店が深夜販売を強行

    先週お伝えしたとおり、マイクロソフトの家庭向けサーバOS「Windows Home Server 日語版」(DSP版/PP1適用)が8月30日に発売される。新OSの販売解禁といえば深夜販売がつきものだが、今回は比較的ニッチなサーバOSということもあり、深夜イベントに踏み切るショップはなかった……というのが先週までの話。 クレバリー2号店は8月28日に、同社の公式ブログで深夜販売の決行を発表。系列店舗にも同様のPOPを張り出した。8月30日0時から15分だけ開店し、新OSとFDDのセットを販売するという。価格は2万2978円で、先着10名には160Gバイトのウェスタンデジタル製3.5インチHDDをオマケにつける。 クレバリー2号店の決定を受けて賛同ショップが現れるのを期待したが、「やるみたいですねぇー。すごいですねぇー」「今回はクマ(クレバリーのこと。公式キャラクターから)に頑張ってもらお

    「それなんて罰ゲーム?」クレバリー2号店が深夜販売を強行
    UBE_pener
    UBE_pener 2008/09/02
    なんかいい話
  • 10月から高速道路の通行料金が半額に

    依然続くガソリンの高騰によって車で出かけるのをためらいがちになりますが、国土交通省が10月から高速道路の通行料金を半額にすることを決定したそうです。 9月からガソリン価格がやや値下がりするとのことなので、秋の行楽シーズンに出かけたいと思っていた人には朗報かもしれません。 詳細は以下の通り。 休日昼間の高速、全線半額へ / 東日など3社10月から この記事によると、国土交通省は経済対策の一環として、10月ごろから1年間高速道路の通行料金を値下げすることを決めたそうです。 これにより土日祝日の午前9時から午後5時までの間、東日、中日、西日の3高速道路会社の高速道路全線で100キロ以内の利用者に対して、料金を5割引するとのこと。 また、夜間割引も拡充され、午後10時~午前0時にかけて東名や名神高速道路などで実施されている料金2~3割引を全線で3割引にするほか、午前0時~午前4時は全線で4

    10月から高速道路の通行料金が半額に
  • デザイン性の高いファンキーなフリーフォント

    擦り切れたような汚れがあったり、年代を感じさせるクラシックな雰囲気のものなど、デザイン性の高いフォントが集められています。 読む人間に与える印象をガラリと変わるので、インパクトを出したい人にはうってつけです。 詳細は以下から。西部劇に登場しそうなフォント「Fusty Saddle」 4種類の凝ったフォント「Petie Boy」 塗料がはがれたようになっているフォント「Heroin 07」 文字から触覚のようなものが伸びている「Inked God」 おもちゃのようにポップな「Elli Noise」 映画のタイトルなどで使われそうなフォント「Grunge Serifia」 手書きっぽい雰囲気のある立体的なフォント「Bobsmade」 この他、様々な味のあるフォントが以下で紹介されています。 30 New (Free) Grunge Fonts | Outlaw Design Blog - A

    デザイン性の高いファンキーなフリーフォント
  • 無線LANの速度が遅いという問題を解決するための5つの方法+α

    ノートパソコンを使っているとやはり無線LANのようなワイヤレスで接続した方がすっきりとして何かと便利なのですが、なぜか突如として異常なほどに通信速度が低下、今までは快適にネットを見ることができたのに、何かが詰まっているような遅さになってイライラする場合があるはず。 こういった場合にはどうやって解決すればいいのでしょうか?ニューヨークタイムズのページでそのような質問と回答があったので、それを参考にして今までの経験から解決法をリストアップしてみました。 詳細は以下から。 解決方法は主に以下のようになります。 1:再起動する 無線LANのルータなどの電源を停止して数分間待ち、一度リセットしてみるという方法。意外にこれで解決する場合が多いので、まずは無線LANルータの再起動を試してみましょう。お手軽で簡単、かつ効果も高い。ただし、あまりに長時間電源を停止し続けると設定が全部リセットされて初期設定に

    無線LANの速度が遅いという問題を解決するための5つの方法+α
    UBE_pener
    UBE_pener 2008/09/02
    相変わらず真新しさナッシングの記事だけど、紹介しているサイトとソフトが気になる。
  • 名作漫画・アニメの「間取り」はこれだ(下)「『デスノート』の間取りは絶対に描けない」 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    漫画やアニメなどに登場する50軒の間取りを作図した『名作マンガの間取り』(ソフトバンククリエイティブ刊)。著者で岩手県盛岡市の不動産業・建築コンサルタント、影山明仁さん(44)が「どう料理しても間取りにならなかった」物件が、いくつかある。 その一つは、あだち充「タッチ」のヒロイン、浅倉南の実家で喫茶店の「南風」。断念した理由は「玄関が出てこない」ことだった。 影山さんは漫画の描写から間取りを推測する際、玄関から描き始めるのだという。「逆に言うと、玄関が分からないと間取りが決まらない。南ちゃんはいつも喫茶店の出入り口から帰ってくるので、漫画を見ながら『どうして店から帰るのよ』と嘆いていた」 高橋留美子「めぞん一刻」の一刻館では、「管理人さん」こと音無響子が暮らす管理人室の扱いに頭を悩ませた。 「漫画によれば響子さんの部屋は8畳から10畳あるはずなのに、一刻館の建物が長方形に描かれているため管

  • 「マスゴミ」と呼ばれ続けて:ITpro

    ここ数年,筆者は友人たちの間で「マスゴミ」と呼ばれ続けている。 具体的にはこうだ。 筆者「最近,△×が流行ってるよね」 友人A「どうせお前らマスゴミの情報操作だろ」 筆者「…」 友人B「何か凶悪事件が起きるとすぐにネットやゲームのせいにする。これだからお前らマスゴミは」 筆者「…」 筆者と友人は敵対関係にはない。筆者が特別横柄な態度を取っているわけでもない。彼らはITの最前線で活躍しているということもあり,仕事絡みの情報収集も含めて,よく話すし,よく飲む。普段は普通の友人たちだ。ただ,彼らが抱くマスコミに対する不満につながりそうな話に差しかかると,いつもこうなる。 昨今,毎日新聞の英語版サイト「毎日デイリーニューズ」が低俗記事を掲載し続けていた問題が批判されている。こうしたマスコミの不祥事の際は仕方がない。同じマスコミの人間として,襟元を正すべきいい機会だ。心して耳を傾ける。 しかし,責任

    「マスゴミ」と呼ばれ続けて:ITpro
  • http://www.asahi.com/national/update/0831/TKY200808310096.html

    UBE_pener
    UBE_pener 2008/09/02
  • http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080901-OYT1T00407.htm

  • 続「大阪ガスサービスショップを家に入れてはいけない」〜警察に行ってきました編〜 - GIGAZINE

    非常に反響の大きかった「大阪ガスサービスショップを家の中に入れてはいけない」ですが、被害届を出すため、実家がある地元の警察署の刑事課に行ってきました。 まず最初に結論から言うと、被害届は受理されました。刑事課の方いわく「被害届についてはコピーや写しは提供できない」とのことなのですが、被害届を出してから約10日後に再度警察の方へ問い合わせれば、被害届の受理番号を教えてくれるとのこと。この受理番号が被害届をちゃんと出しましたよ、という証明になるそうです。 また、大阪ガスと大阪ガスサービスショップの関係や紛らわしいロゴマークと名称の使用などの詐欺的行為については別途、大阪府警の生活安全課が「経済犯罪」として調べを進めることになり、物証として名刺やハガキなどの写しを提供しました。いくら大阪ガスサービスショップが合法的に活動していようとも、大阪ガスと非常に紛らわしいことに変わりはなく、大阪ガスが積極

    続「大阪ガスサービスショップを家に入れてはいけない」〜警察に行ってきました編〜 - GIGAZINE
    UBE_pener
    UBE_pener 2008/09/02
  • 初音ミクがPSPで“音ゲー”に 収録曲やイラスト募集

    公式サイトトップページ (C)2008 CRYPTON FUTURE MEDIA, INC. All rights reserved.(C)SEGA 初音ミクがPSPの“音ゲー”に――セガはこのほど、「初音ミク」を主人公にしたリズムゲーム「初音ミク-Project DIVA-」(仮)を来年発売すると発表した。投稿サイト「ピアプロ」では、ゲームに収録する楽曲やイラストを募集中だ。 このほどオープンしたゲームの公式サイトによると、有名アーティストのオリジナル曲など活用したシンプルなリズムゲームで、うまくプレイすると3Dモデルのミクが歌ってくれるという。 ショートストーリーも楽しめ、ゲームで手に入れたアイテムで、ミクの衣装や部屋をカスタマイズすることもできる。 初音ミク開発元・クリプトン・フューチャー・メディアが運営する投稿サイト「ピアプロ」では、ゲームのメニュー画面などで使われる楽曲や、壁紙、

    初音ミクがPSPで“音ゲー”に 収録曲やイラスト募集
  • 大阪ガスサービスショップを家の中に入れてはいけない - GIGAZINE

    上記写真は実家の2階台所にあるガス給湯器のコンセントなのですが、既にちぎれかかっています。しかもさらに調べてみると「明らかに何者かが故意にカッターで切った」形跡だったことがわかりました。これは外壁塗装の業者が塗装前に発見したもので、「このまま放置していると漏電して危険、火事になりかねない」ということで教えてくれたもの。そして、この発見の直前に「大阪ガスサービスショップ」が「ガス設備点検巡回」に来て、この給湯器を触っているわけですが……。 一体どういう点検をしたらこうなるのか、「大阪ガスサービスショップ」と「大阪ガス」に尋ねてみたところ、驚愕の事実が明らかに。実は「大阪ガスサービスショップ」は大阪ガスのロゴと名称を使っているのですが、「大阪ガス」ではなかったのです。そんなバカな。 というわけで、「大阪ガスサービスショップ」と「大阪ガス」に何をしたらこんな事になるのかといった点も含め、いろいろ

    大阪ガスサービスショップを家の中に入れてはいけない - GIGAZINE
  • ベンチに置いてきたカメラが撮影したものとは?

    上記写真のようにベンチの上にインスタントカメラを置き、好きなように写真を撮ってもらうように張り紙をはってみて、待ちゆく人々がどのような写真を撮るのか試した人がいるようです。不審がって写真を撮る人がいないと思いきや、結構な数の写真が集まり、人は喜んでいる様子。街の人が何気なく撮った写真が多く、撮影した人が大切にしている物や、その場で興味を示した物が撮影されているのが見て取れます。 写真は以下より。恋人とキスしている写真。 マンホール。もしくはタバコのポイ捨てを撮影したのかも。 ペットの犬。 自転車の車輪。 記念撮影。手で「アトランタに来たよ」と表現しているようです。 自分の娘を撮影しているようです。 その他の写真は以下より参照できます。 The Plug - Stranger Photos Have Happened

    ベンチに置いてきたカメラが撮影したものとは?
  • 乗り物に関する変わった風景の数々

    では見かけないような、乗り物に関する変わった風景の数々。日では絶対に公道を走れない車から、シュールで笑ってしまいそうなものまでさまざまです。 また電車や飛行機に関しても、かなり無理をしているものがあり、思わず笑ってしまいます。 写真は以下より。これは給油…ではなく、給水でしょうか。 乗りすぎ。誰か注意しなければいけません。 命がけです。 車から無数の足が生えています。もう車とは呼べません。 ここを渡るのは至難のわざです。 イスの後ろから炎を吹いています。 携帯を持ちながらの運転を防止しています。鼻の上からテープをはっているので、息苦しそう。電話をかける時と取る時はどうするのでしょうか。 ほかの写真は以下より参照できます。 chooseURfun: Car creativity [funny pics]

    乗り物に関する変わった風景の数々
  • 日本代表が練習試合=大学生に敗れる(時事通信) - Yahoo!ニュース

    サッカーワールドカップ(W杯)アジア最終予選の初戦、アウェーのバーレーン戦(6日、マナマ)を控える日本代表は国内合宿最終日の1日、千葉県習志野市内で流通経大と30分ハーフの練習試合を行い、0−1(前半0−0)で敗れた。 日は全体的に動きに精彩を欠き、攻守の切り替えも遅く、好機を作れなかった。後半20分に失点。反撃に出たが、最後までゴールを奪えなかった。 日本代表は2日にバーレーンへ向けて出発。中村俊輔(セルティック)ら欧州組の4選手は現地で合流する。  【関連ニュース】 ・ 〔写真ニュース〕サッカー・中村、FKで今季初ゴール ・ 〔写真ニュース〕サッカー・ドリブルする中村 ・ 〔写真特集〕日人メダリスト写真 ・ 〔写真特集〕歓喜・涙〜 北京五輪 金メダリスト ・ 〔写真特集〕北京五輪・女子サッカー

  • 2ちゃんねらーの4割は女性、30-40代が中心(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    4割が女性、30−40代が主力ユーザー−。インターネット利用動向調査のネットレイティングス(東京都渋谷区)が公表した、掲示板や動画共有などCGM(消費者生成メディア)系サイトの利用動向に関する調査結果で、大手掲示板「2ちゃんねる」の“意外”な利用実態が明らかになった。 2008年7月度の同社調査によると、「2ちゃんねる」利用者の性別割合は男性が60%、女性が40%(インターネット全体の割合は男性55%、女性45%)。また、年齢層別の割合は19歳以下が16%、20−29歳が11%、30−39歳が28%、40−49歳が29%、50歳以上が16%と、30−40代が主力ユーザーであることが判明した。 この結果は、当の2ちゃんねる利用者にとっても意外だったようで、「意外に女が多いのに驚いた」「10代〜20代後半くらいまでが多いのかと素で思ってた」との反応が相次いだ。 30−40代の利用が多い理

    UBE_pener
    UBE_pener 2008/09/02
    ソースはなんだろ
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ダウ・ジョーンズ・ジャパンとの契約の掲載期限(90日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

    UBE_pener
    UBE_pener 2008/09/02
    KOEEEEEEEEEE
  • ネットやマスコミで話題の「あの言葉」の意味がわかる「コトバノウチュウ」

    ニューズウォッチは9月1日、ニュースサイトやテレビ番組などで登場した最新キーワードを紹介するサイト「コトバノウチュウ」を公開した。 同社が開発した自然言語処理技術を活用し、ニュースやテレビ番組などで使われた最新キーワードを抽出する。さらに、独自のスコアリング技術を用いて話題性を算出し、話題度の高い順に表示する。トップページに表示するキーワードは10分ごとに更新する。 キーワードをクリックすると、そのキーワードに関連した情報を一覧表示し、そのキーワードがどんな内容なのかを一目で分かるようにした。例えば、企業名で検索した場合は、社所在地地図や公式サイト、株価情報、最新の関連ニュースなどを表示する。また、関連する動画や画像も掲載。さらに、そのキーワードに関連する単語をウィキペディアから抽出して表示する。

    ネットやマスコミで話題の「あの言葉」の意味がわかる「コトバノウチュウ」
    UBE_pener
    UBE_pener 2008/09/02
  • mixiのアカウント盗むフィッシング詐欺に注意

    ミクシィは9月1日、SNS「mixi」のメッセージ機能を利用し、mixiのユーザーIDとパスワードを盗み取るフィッシング詐欺が報告されているとして、ユーザーに注意を呼び掛けた。盗まれたアカウントは再びフィッシング詐欺に使われるなど、悪用されているケースもあるという。 悪質な業者が、不特定多数のmixiユーザーに対して、主に「フェニックス」というニックネームでメッセージを送信。「ログインしてメッセってのも面倒だから携帯にメールお願いしたいです★」と、携帯電話のアドレス宛てに携帯メール送信を求める。 携帯メールを送信すると、返信で「ニコニコ動画とかyoutubeって知ってるかな?それと同じ感じ。登録とかいらなくて、mixiと同じメールアドレスとパスワードで使えるんだよ!」と特定のURLを指定。URLにアクセスさせ、mixiのメールアドレスとパスワードを入力させようとする。 同社は、不審なメッセ

    mixiのアカウント盗むフィッシング詐欺に注意
  • 4分33秒 - Wikipedia

    『4分33秒』のオリジナルの楽譜の表紙 4分33秒 『4分33秒』(よんぷんさんじゅうさんびょう、4'33”)は、アメリカ音楽家ジョン・ケージが1952年に作曲した曲である。ケージの作品の中で最も知られており、音楽に対するケージの思想が最も簡潔に表現された作品でもある[1]。 楽譜では4分33秒という演奏時間が決められているが、演奏者が出す音響の指示がない。そのため演奏者は音を出さず、聴衆はその場に起きる音を聴く。演奏者がコントロールをして生み出す音はないが、演奏場所の内外で偶然に起きる音、聴衆自身が立てる音などの意図しない音は存在する[2]。沈黙とは無音ではなく「意図しない音が起きている状態」を指し、楽音と非楽音には違いがないというケージの主張が表れている[3][4]。 ケージ自身によれば、1940年代から沈黙について考えており、さらに無響室での体験と絵画作品が作曲のきっかけだった[5

    4分33秒 - Wikipedia