タグ

関連タグで絞り込む (206)

タグの絞り込みを解除

プログラミングに関するUhoNiceGuyのブックマーク (304)

  • 「音源分離」の最新手法を解説した、中級者以上向けの実践的な技術書『Pythonで学ぶ音源分離』を8月24日に発売

    「音源分離」の最新手法を解説した、中級者以上向けの実践的な技術書Pythonで学ぶ音源分離』を8月24日に発売 インプレスグループでIT関連メディア事業を展開する株式会社インプレス(社:東京都千代田区、代表取締役社長:小川 亨)は、「音源分離」技術の基礎から実装までを解説した書籍『Pythonで学ぶ音源分離 機械学習実践シリーズ』を2020年8月24日(月)に発売いたします。 ■身近なものにも活用される技術「音源分離」の基礎と実装を解説する一冊 近年、AIスピーカをはじめとした、人が話した音声を理解する音声認識システムがさまざまな場面で使われています。一般的に音声認識システムは、1人の声を聞き取ることを想定しており、聞きたい声以外の音が入ってきたときには、聞きたい声を正確に聞き取ることが難しくなります。「音源分離」とはこのようにさまざまな音が混ざった中から、欲しい音だけを抽出する技術

    「音源分離」の最新手法を解説した、中級者以上向けの実践的な技術書『Pythonで学ぶ音源分離』を8月24日に発売
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2020/08/21
    ガルパンの音響監督の話がホットになってたのでタイムリー。音声分離だけではなく、Pythonで音声データを扱うノウハウも得たい。Kindleでも出るよね?
  • 身に覚えのない170万円の請求が……AWSの運用管理で起きた“4つのしくじり”

    AWSを使って構築したお客さまの環境を日々運用していく中で、これまでさまざまな失敗を経験してきた」――アイレットの古屋啓介さん(クラウドインテグレーション事業部インフラエンジニア)は、クラウドインフラの運用管理者向けイベント「Cloud Operator Days Tokyo 2020」のセッションでこう明かした。 アイレットはクラウド専業のSIerAWSAmazon Web Services)のマネージドサービス「cloudpack」なども提供しているが、細かい仕様の見落としなどが原因で、cloudpackの運用でいくつかの“しくじり”があったという。 身に覚えのない170万円の高額請求がAWSから来た 古屋さんによると、特に印象に残っている失敗は4つ。その1つ目は「Amazon Athena」で170万円の請求が来たことだ。 AthenaはAWSが提供するPaaSで、オンラインス

    身に覚えのない170万円の請求が……AWSの運用管理で起きた“4つのしくじり”
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2020/08/17
    一応、上限設定はできるのか。でもプログラムのミスで170万は痛いな
  • SEだが正直noteのやらかしを見てほっとしている

    https://twitter.com/clockmaker/status/1294213347898843136 これ見たけどやらかしが低レベルすぎやしないか、ヒューマンエラーのレベルじゃないだろ とりあえずRails触れますって奴ととりあえずNuxt触れますって奴がガチャガチャやった結果にしか見えねえよ API設計が無茶苦茶だし、コードレビューもろくに実施されてねえだろうし、試験の観点はどうなってんだよって話だろ やっぱ優秀なエンジニアなんてどこにもいねえんだな、安心して寝るわ

    SEだが正直noteのやらかしを見てほっとしている
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2020/08/15
    そうは言っても、IPアドレスはユーザー情報として保持しているわけで、それをどうフィルタリングするか、ケアレスミス無くするか。これ、案外難しいでしょ。
  • 100万件ぐらいのレコードを扱ったらOOMEが出た話。 - 谷本 心 in せろ部屋

    要約 技術的な話だけ教えて、という方のために先に結論だけ書いておきますと、PostgreSQLはクエリを実行した時点で全レコードの情報を一気に読んできてヒープを埋めてしまう場合がある、ということ話です。 たとえば、ResultSet#nextメソッドを使いながら処理を回すようなコードを書いて、少ないヒープでも処理できるようにするのは常套手段だと思いますが、そういうコードを書いていても一気にヒープを消費してしまうことがあるのです。詳しくはこのドキュメントを見てください。 https://jdbc.postgresql.org/documentation/head/query.html#query-with-cursor ことの発端 ちょっと仕事Java + jOOQ + PostgreSQLで、DBのデータを集計するようなバッチ処理を書いてまして、もちろん俺様の書いたコードにバグなんてある

    100万件ぐらいのレコードを扱ったらOOMEが出た話。 - 谷本 心 in せろ部屋
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2020/08/13
    こういう処理するのはバッチ処理くらいで、その場合、ヒープメモリ増やして解決としちゃうのであまり問題にならない、問題解決のインセンティブが湧かないということか
  • マイクロカーネルの設計と実装

    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2020/08/07
    あとで読む…ホントに読めるのか?
  • PS4『ゴースト・オブ・ツシマ』にて石段で転び続ける奇妙な「無限転び女」の存在が確認される。黄金寺の怪 - AUTOMATON

    PS4『ゴースト・オブ・ツシマ』にて、奇妙な人物が確認されている。無限転び女とも称される女性は、普通に歩いている最中に突然転び落下のようなモーションをとる挙動を続ける。その絵面にインパクトがあること、そして数多くのユーザーから同様の報告がなされていることにより、ひとつの怪奇現象として認識されつつある。 無限転び女が確認されているのは、黄金寺。対馬の南の中心に位置づけられる、数少ない憩いの場。百姓や商人、僧などが体を寄せ合って暮らしている街だ。事件の現場は寺の北側で起こる。黄金寺にファストトラベルした後、正面に歩いていって見える石段の左側だ。ここで、女性が非常に奇怪な動きをする。黄金寺でどこかへ向かおうとする女性が、この石段の角に差し掛かったところ、急にどこからか落ちるように地面に身体を打ち付ける。立ち上がり前に進むが再び身体を打ち付ける。石段でダイナミックに転び、延々と落下し続けるこの奇妙

    PS4『ゴースト・オブ・ツシマ』にて石段で転び続ける奇妙な「無限転び女」の存在が確認される。黄金寺の怪 - AUTOMATON
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2020/07/21
    これだけ複雑なゲームなのにこの程度のバグ?しかなくて凄いなぁ
  • 時系列予測で使えるpythonライブラリ一覧 - ざこぷろのメモ

    記事では、時系列予測に利用できるpythonのライブラリの使い方について説明をします。 パッとライブラリを使うことを目指すため具体的なアルゴリズムの説明は省きます。 ※説明が間違えている場合があればご指摘いただけると助かります。 目次 利用データ ライブラリ Prophet PyFlux Pyro Pytorch Lightgbm 補足:Darts まとめ ソースコード このブログで記載されているソースコードはGitHubに上げておいたのでもしよろしければ参考にしてください。 github.com 利用データ 今回用いるデータはkaggleのM5 Forecasting - Accuracyと呼ばれるコンペティションで利用されたデータを用います。 作成したランダムなデータよりも実データのほうが予測をしている感があるからです。 予測に使うデータはwalmartの売上データです。 下図はその

    時系列予測で使えるpythonライブラリ一覧 - ざこぷろのメモ
  • Python を Go に書き換えるとどれくらい速くなる? 7つの言語で Dijkstra の実行速度を比較 - Qiita

    PythonGo に書き換えるとどれくらい速くなる? 7つの言語で Dijkstra の実行速度を比較KotlinRustベンチマークJuliaDijkstra これは何 最短経路探索のアルゴリズムを使っていくつかの言語の性能がどれくらい違うかを調べてみました。 Python は手軽に実装できるけど遅い、Go は 早いけど C++ よりは遅い? 当? のような疑問を一定解消したかったというのが動機です。 前提条件など 対象とする言語 Go, Rust, C++ 興味Julia Python より段違いに早ければもう少し掘ってみたい 興味Kotlin 意外とトップ集団に肉薄するのではないか 参考 Python JavaScript 性能差のイメージとしては Rust == C++ > Go >> Kotlin >>> JavaScript > Python == J

    Python を Go に書き換えるとどれくらい速くなる? 7つの言語で Dijkstra の実行速度を比較 - Qiita
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2020/06/22
    この辺の言語比較ベンチマークって書き方次第だからなぁ。言語標準ライブラリ使わなかったり。そんな中Goはサクッと書いてパフォーマンスが出るのか。凄い
  • なぜCを学ぶべきなのか - 立命館大学情報理工学部セキュリティ・ネットワークコース プログラミング言語サポートページ

    プログラミング言語としてのCは、初学者にとっては難しい言語であるのは確かです。中には、初心者が学ぶべき言語ではないと言い出す人もいます。ですが、私たちセキュリティ・ネットワークコースの教員は、我々のコースの学生は早期にCを学ぶべきであると考え、このカリキュラムを設定しています。以下に理由を列挙します。 Cはコンピュータの構造に深く根ざした言語なので、コンピュータそのものの学習を同時に進めることで、相互の理解が深まると考えています。例えば主記憶(メモリ)上にプログラムとデータの双方が置かれるフォン・ノイマンアーキテクチャや、メモリ上のデータ配置の問題、エンディアンの問題などを直接感じられるのはCならではだと思います。 CはOSや、コンパイラなどの言語処理系、組み込み機器などで広く使われており、その構造や動作と深く関わっているため、セキュリティとネットワークの理解のために欠かせないからです。

    なぜCを学ぶべきなのか - 立命館大学情報理工学部セキュリティ・ネットワークコース プログラミング言語サポートページ
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2020/05/26
    現在のアドレスの振られたメモリ領域があって…という計算機をありのまま理解するには高級アセンブラであるCが一番だろう。他は抽象化して隠蔽してある。Pythonとどっちを先に学ぶべきかは判断つかん
  • 高校生がアルゴリズムとスパコンの力で、京都の碁盤目状道路を13.9%効率化した話 - Qiita

    2. 研究で解く問題 「いざ研究しよう!」と思っても、条件や設定を決めないと何も始まりません。 まずは研究を分かりやすくするために、「一つの問題」に落とし込むことにしました。 問題設定 縦 $N$ 行・横 $N$ 列の大きさの碁盤の目があります。隣り合う交差点間の距離は 1 です。つまり、交差点が合計で $N^2$ 個あり、それぞれ座標 $(1, 1), (1, 2), ..., (1, N),$ $(2, 1), (2, 2), ..., (N, N-1), (N, N)$ に位置すると考えることもできます。 下の図は、$N = 4$ の場合の交差点の位置です。 あなたは、碁盤の目の交差点の位置は変えずに、道路の並びのみを変えることができます。上手く道路の並びを変えることで、できるだけ「便利」な道路網を建設してください。 「便利な道路網」って何? 私は、以下の 2 つの条件を満たす道路

    高校生がアルゴリズムとスパコンの力で、京都の碁盤目状道路を13.9%効率化した話 - Qiita
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2020/02/17
    凄い!!面白いね。長さがルート2以下の束縛の代わりに、評価関数に長さを入れるとどうなるだろう。
  • 「脱VBA」の道筋がついに見えた、ExcelデータをPythonで抽出・加工する方法

    Excelデータをプログラムで扱うのなら、VBA(Visual Basic for Applications)を使うべし」。多くの人はそう思っているでしょう。もちろんVBAMicrosoft Officeのソフトを操るのにとても便利なプログラミング言語ですが、弱点もあります。 その1つが、Officeにしばられてしまうこと。業務に必要なデータ量がExcelや「Access」のカバーする範囲で収まらなくなったら、もう扱えません。 また互換性の問題から、Windows上で書かれたVBAのソースコードは基的に、macOSLinuxでは動かせません。VBAはプログラミング初心者にとって理解しやすい一方で、コードが冗長になりがちという側面もあります。 今からプログラミングを学んで業務を自動化したいなら、筆者はPythonをお薦めします。Pythonはシンプルで勉強しやすく、ライブラリーが豊富

    「脱VBA」の道筋がついに見えた、ExcelデータをPythonで抽出・加工する方法
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2020/02/04
    MSはExcelファイルをアクセスする公式ライブラリを公開して欲しい
  • 3Dゲームエンジンで使われている関数を数学的に説明するとこうなる

    ベクトル演算のひとつである内積は、二つのベクトルの関係を一つの数字に変換してくれる便利な存在です。そんな内積によるベクトルのエンコードが3Dゲームにおいてどのように役立っているかをエンジニアのMing-Lun "Allen" Chouさんが説明しています。 Gamedev Tutorial: Dot Product, Rulers, And Bouncing Balls | Ming-Lun "Allen" Chou | 周明倫 https://www.allenchou.net/2020/01/dot-product-projection-reflection/ まずは「ベクトルの内積」です。2次元空間上にある始点が同じ2つのベクトルaとベクトルbの内積について考えてみます。感覚的に内積を説明すると、ベクトルbに垂直な方向から光を当てたとき、ベクトルb上にできるベクトルaの影の長さとベク

    3Dゲームエンジンで使われている関数を数学的に説明するとこうなる
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2020/01/27
    ブコメに載っている衝突判定の本買ってみよう、でもKindleは英語版しかないのな
  • 素人がプログラミングに挑んでみて見えた境地

    真っ暗なトンネルに迷い込み、懐中電灯をいくら照らしても一向に明るくならない。もう逃げ出したい――。プログラミング学習を始めてから1カ月後、記者である私が置かれた状況はまさにそんな感じだった。 『週刊東洋経済』は1月14日発売号で「今年こそ始めるプログラミング」を特集。今やあらゆる業種で求められている「プログラミング」の基礎知識を徹底解説している。記者はその発売に先んじて、2019年11月からプログラミングを学習中だ。 通っているのはデジタルハリウッドが運営する「ジーズアカデミー」というスクール。平日と週末のコースがあり、私が通うのは週末コースだが、毎週15時間以上かかると言われる課題を出され、未提出が続くと「退学になる」との噂が飛び交うハードなスクールである。その経緯の詳細は『週刊東洋経済』に書いたが、稿では同記事では触れられなかった、初心者が最初に挫折しやすい壁と、その構造的な背景、壁

    素人がプログラミングに挑んでみて見えた境地
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2020/01/16
    こういう人はApple等の超絶美麗でインタラクティブなものしか意味の有るものと認めてないのでは?取り敢えず阿部寛のWebページみたいなので達成感得られる人がプログラミングを習得できる。写真が右よりでもいいじゃん
  • プログラミング教育、スタートに黄色信号 準備順調7県のみ(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    今年4月から小学校で必修化されるプログラミング教育で、都道府県で準備状況にばらつきがあることが判明した。文部科学省が9日に発表した教育委員会対象の調査によると、埼玉県などは管内の市区町村教委の全ての小学校で教員が研修や模擬授業などを実施。一方、福島県などでは管内の2割以上の教委が「最低限必要な指導体制の基礎が整っていない」(文科省)とされ、1学期からのスタートに向け、黄色信号が点滅している。 【表】プログラミング教育に関する主な意見 「もともとプログラミング教育に精通した職員がいない中で、4月からは英語や道徳の教科化が始まる。とても手が回らない」 福島県会津美里町教委の担当者がこう打ち明ける。福島県では同町のほか、1割以上の教委が管内のすべての学校で模擬授業などを「実施していない、(今年3月末までに実施する)予定もない」と回答。一部の学校しか実施しない教委も合わせると、2割以上が準備不足の

    プログラミング教育、スタートに黄色信号 準備順調7県のみ(産経新聞) - Yahoo!ニュース
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2020/01/10
    研修すれば先生になれるのか。なら教育大学や教員試験なんて必要ないな(本当にこう思ってそうで怖い)
  • ほとんどのプログラミング言語で関数のreturnが1つしか出来ないのはなぜですか?

    回答 (12件中の1件目) 多くの言語で多値のリターンができない理由ですが、昔のC言語(Sys V以前のC)が単一レジスタに格納できる値しかリターンできなかったのを引きずってるだけだ、という意見を見つけました(勝手な読み取り)。 多値について気で考えてみた - ぐるぐる~ この先に書かれていることを自分なりにまとめると、 * 多値返しがファーストクラスではないという意味でタプル返しの劣化版なのは認めよう。しかし考えを進めよう。タプルの劣化版としての意味を。 * 多引数関数があるのと同様に多値関数があってもいい * スタックマシンではむしろ自然に実装できる(レジスタ返しに縛ら...

    ほとんどのプログラミング言語で関数のreturnが1つしか出来ないのはなぜですか?
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2019/12/30
    Cよりももっと古いFortranの時代から多入力→単一出力。Formula Translatorは数学の関数を模したからね。実際、多数の情報(入力)は欲しいが、出力はエラーを除いて一つでいい場合がほとんどだからだと思う
  • 企業面接で「幼少期にBASICを」と言ったら笑われてショックだった話

    A_Licht @Alpha_Licht 小さな地方の会社勤務。スパムフォロワーが多いため鍵垢にすることも。Mac miniユーザ、昔は観劇、現代アート好き、映画好き。写真好き。マイノリティ派。like:Contemporary Art、movie、black and white photo 🇷🇺A-Honecker @AlphaHonecker もうNGだったから言うけど とある企業面接で「プログラムの経験は?」って聞かれたので「PHP,JS,シェルを少しくらいで・・後は幼少期にBASICです・・」って言ったら「BASIC!ヒャハハハ」「クスクス・・」と言われたのがちょいショックだったな。 いや・・PGの基はあの頃に覚えたんだけどな・・ 2019-11-25 01:38:50

    企業面接で「幼少期にBASICを」と言ったら笑われてショックだった話
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2019/11/28
    「BASICなんていまどき使わない」というブコメがあるが、BASICで培った知識、そして何よりも幼少期、PCが普及していない時代にプログラミングを学ぶ選択をしたその先見性は賞賛されるべきだろ
  • SQLってなんだ?「だれでもわかる」教え方とは:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    SQLってなんだ?「だれでもわかる」教え方とは:朝日新聞デジタル
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2019/11/17
    冒頭しか読んでないけど//わかり易く説明することを、わかった気にさせることだと思ってる人いるよね。結局、わかってないから役に立たないの
  • コーディングを不要にする「ノーコード・スタートアップ」が注目される理由 | Coral Capital

    プログラミングをする人なら1度や2度は「コーディングを不要にする」という宣伝文句にイラッと来たことがあるのではないでしょうか。Coral Capital創業パートナーの澤山陽平も、そんな1人です。「最近シリコンバレーで話題の No code startups について何か書こうと思う。ハイプ気味ではあるものの注目のトレンド」と、私が伝えると、一気に顔が曇りました。 またか、というところかと思います。澤山は日では珍しいScalaという玄人好みのプログラミング言語を使いこなすベンチャーキャピタリストです。過去10年、20年と、どれほど「コーディング不要」というマーケティングコピーが派手に宣伝されてきたかを思えば、澤山の反応は、当然かと思います。 それでも私には、いまノーコーディングと呼ばれるムーブメントから、優れたサービスや企業が出てきつつあるように思えます。 全てのコーディングが不要になる

    コーディングを不要にする「ノーコード・スタートアップ」が注目される理由 | Coral Capital
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2019/11/14
    前半は非常に本質的、ここに書かれている「SQLはかつてはプログラマの必要をなくすツールだった(しかし、今ではプログラミングツール)」というのが本質。抽象的なことにはプログラムが必要で特殊なGUIツールが生産さ…
  • githubで最もやべー関数を発掘する - Qiita

    はじめに 先日、職場で「自分が 改修したor 書いちゃった いちばんやべー関数」ネタで盛り上がりました。 みんないろいろ話してくれましたが、やっぱり僕の書いた「コマンドパターンのメインループ関数(1500行)」の圧勝でした。 なんであんなコード書いたんだろ。 そこで、今日は僕の傷ついたプライド癒すべくgithubから「世界でいちばんやべー関数」を発掘します。 つまり、「俺が書いた関数よりやべー関数に会いに行く」 結論 マジでやべー関数は次の2つ 「opencvリポジトリのcv::agast_cornerScore<AgastFeatureDetector::AGAST_7_12s>関数」(複雑度1868) 「SuiteCRMリポジトリのOpenTag関数」(複雑度1509) 言語毎の傾向に着目すると... javascriptにはやべー関数が多い python/java/swift/rub

    githubで最もやべー関数を発掘する - Qiita
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2019/11/11
    「if文を2000個並べているだけ」←!!
  • スーパーマリオのジャンプのアルゴリズム - Qiita

    先日、気持ちのいいジャンプを目指してというQiitaの記事を見かけました。記事中では、マリオのジャンプについても触れられています。マリオというと、マリオブラザースやスーパーマリオブラザース等々、色々あるのですが、これはおそらくスーパーマリオブラザースの事だと思われます。ジャンプアクションゲームといったらスーマリですね。 そのマリオのジャンプの仕組みは「マリオの速度ベクトルを保存しておいて座標を計算するんじゃなくて~」と書かれていて、別サイトのブログへのリンクが張られています。 マリオのジャンプ実装法とVerlet積分 ただ、この記述については不正確であるという別のブログもあったりします。 マリオの完コピvol.28 ジャンプの解析と修正 ホントのところはどうなんでしょうか?世界で最も有名なゲームジャンプがどのように処理されているのか気になったので調べてみることにしました。 原典にあたる

    スーパーマリオのジャンプのアルゴリズム - Qiita
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2019/11/07
    上昇時と下降時で重力加速度変えてるの凄い!!