タグ

2015年7月1日のブックマーク (29件)

  • 世界初 キューバがHIV母子感染撲滅に成功 NHKニュース

    エイズウイルスが妊娠した母親から子どもに感染する母子感染について、WHO=世界保健機関は、キューバが世界で初めて撲滅に成功したと発表しました。 キューバでは、WHOと政府が協力して、こうした母子感染の防止に取り組んでいて、すべての妊婦が早い段階でエイズウイルス検査や薬の提供を受けているということです。また、無料で帝王切開による出産や母乳の代用品を利用できるということです。 その結果、母子感染の割合を2%以下におさえることに成功し、WHOは30日、世界で初めて母子感染の撲滅に成功したと発表しました。エイズウイルスに感染し出産したキューバ人の女性は、「娘が健康に産まれると聞いて、妊娠を選びました。出産後1年半の検査の間、娘が感染していないかどうか不安でしたが、娘には感染せず、健康に産まれてくれて幸せです」と話していました。 WHOは、キューバで成功した背景には、国策として、国民皆保険の医療制度

    Unimmo
    Unimmo 2015/07/01
  • 故障したSDカードを分解して中から出てきたものwwwwwww:ハムスター速報

    TOP > 話題 > 故障したSDカードを分解して中から出てきたものwwwwwww Tweet カテゴリ話題 0 :ハムスター2ちゃんねる 2015年06月30日 20:20 ID:hamusoku 1 :ハムスター名無し2015年06月30日 20:21 ID:ZgLhDVkU0 え? えっ?(二度味) 2 :ハムスター名無し2015年06月30日 20:21 ID:UKgWTM.50 アダプター付きのマイクロSDだと思えばお得 3 :ハムスター名無し2015年06月30日 20:21 ID:IEXhy3FJ0 どういうことだってばよ SDカードを分解したらmicroSDが出てきた。 今年一番驚いてる SDカードを分解したらmicroSDが出てきた。 今年一番驚いてる pic.twitter.com/X9Axhby1Mi— 水鳥 (@minadorin) 2015, 6月 30 4 :ハ

    故障したSDカードを分解して中から出てきたものwwwwwww:ハムスター速報
    Unimmo
    Unimmo 2015/07/01
  • 沖縄での首相批判ヤジ「明らかに動員」 自民・木原氏 - 沖縄:朝日新聞デジタル

    報道威圧発言が出た勉強会の代表を務め、自民党青年局長を更迭された木原稔衆院議員(熊1区)が、6月23日の沖縄全戦没者追悼式で安倍首相を批判したヤジについて「明らかに動員されていた。主催者は沖縄県」などと述べていた。2日後に収録されたインターネットの動画で語った。 式典では、米軍普天間飛行場の辺野古移設問題への反発などから、参加者の一部が首相に「帰れ」と声をあげた。沖縄県の翁長雄志知事は「(県の)動員は絶対にありえない。(木原氏の)発言があったとすれば大変遺憾」と話した。木原氏の事務所は「処分を受けたばかりで人は取材に応じられない」とした。

    沖縄での首相批判ヤジ「明らかに動員」 自民・木原氏 - 沖縄:朝日新聞デジタル
    Unimmo
    Unimmo 2015/07/01
    妄言もたいがいにしたほうがいい。もし沖縄県民が本気で動員かけたらあんなもので済むわけないだろう。
  • 特集ワイド:自民党改憲案 アノ独裁国家そっくり? - 毎日新聞

  • 外務省の“時代錯誤“ 離任のデンマーク大使「皇居訪問」で同性婚パートナーNG! - Anno Job Log

    サンデー毎日 2015年7月12日号 144-145P http://mainichibooks.com/sundaymainichi/backnumber/2015/07/12/ >外務省の“時代錯誤“ 離任のデンマーク大使「皇居訪問」で同性婚パートナーNG! 6月25日午後、天皇陛下は皇居にある宮殿にお出ましになった。駐日デンマーク大使、A・カーステン・ダムスゴー氏にお会いになるためだ。この日、ダムスゴー大使は離任の挨拶のため、宮中を訪れた。 天皇陛下の公務には駐日大使ら外交官、外交使節らの訪日、離日などに際しての挨拶を受けることも含まれる。両陛下をはじめとする皇族方がその都度お会いになっており、年間50カ国前後に上るという。 宮内庁のホームページには、(天皇陛下が皇后陛下とご一緒に、外国の首相や大使、その夫人などの賓客とお会いになることをご引見といい、両陛下はこれらの賓客と親しくお話

    外務省の“時代錯誤“ 離任のデンマーク大使「皇居訪問」で同性婚パートナーNG! - Anno Job Log
    Unimmo
    Unimmo 2015/07/01
  • 「問題発言」を繰り返すのは、安倍政権の高度な世論操作プロレスだと考えてみる

    自民党の大西英男衆院議員が、安全保障関連法案に批判的な報道について「懲らしめる」と発言したと報じられています。大西議員は文化芸術懇話会でも「マスコミを懲らしめるには広告料収入がなくなることが一番。経団連に働き掛けてほしい」と述べ、党執行部から厳重注意を受けたばかりです。それも、谷垣幹事長が引き締めを図った直後で、党の面目丸潰れのはずですが厳しい処分が行われる気配はありません。 政府・与党は、報道圧力問題が安保法案審議に悪影響を与えることを警戒している。自民党の谷垣禎一幹事長は30日の党代議士会で「国会はますます緊張した局面に入る」と述べ、引き締めを図った。大西氏の発言は、この直後に飛び出した。 出典:安保批判報道「懲らしめる」=自民・大西氏が再び問題発言-与党幹部が不快感(時事通信) 大西議員は、昨年「子供を産まないとダメだぞ」というセクハラヤジで謝罪に追い込まれています。何度も「問題発言

    「問題発言」を繰り返すのは、安倍政権の高度な世論操作プロレスだと考えてみる
    Unimmo
    Unimmo 2015/07/01
  • 南スーダン軍が「少女をレイプし焼殺」 国連報告

    南スーダンのジュバで行われたスーダン人民解放運動結成31年のパレードで、国旗を足元に飾る兵士(2014年5月16日撮影、資料写真)。(c)AFP/Charles Lomodong 【6月30日 AFP】(一部更新)国連南スーダン派遣団(UN Mission in South Sudan、UNMISS)は30日、南スーダン軍の兵士が、「残虐性と激しさ」を増した最近の軍事作戦中に、自宅にいた少女たちをレイプした上、生きたまま火をつけて殺害した事例があったとの報告書を発表した。 南スーダンでは13年12月、サルバ・キール(Salva Kiir)大統領が、リヤク・マシャール(Riek Machar)前副大統領がクーデターを企てたと非難したことから、両派による内戦が勃発。以来、殺りくの応酬は全土に広がり、陸地に囲まれた貧困国の南スーダンは民族によって分断された。 UNMISSの人権査察団は、以降18

    南スーダン軍が「少女をレイプし焼殺」 国連報告
    Unimmo
    Unimmo 2015/07/01
  • 安倍政権のメディア支配? 沖縄での首相への野次、「報道されなかった」と英紙

    安倍首相が6月23日の沖縄全戦没者追悼式で、一部の参列者から野次を浴びた事が海外メディアの注目を集めている。英フィナンシャル・タイムズ紙(FT)は、これを国内主要メディアが報じなかった点に注目。式典の2日後に開かれた自民党若手議員の勉強会で、出席者の一人が「マスコミを懲らしめるには広告料収入をなくせばいい」と発言した件も絡め、「安倍政権によるメディア支配」を論じている。台湾メディアも、中国紙や国内左派メディアの安倍批判と共に、“野次事件”を取り上げている。 ◆“帰れコール”が報じられなかったのは「メディア支配」の証拠? 戦没者追悼式の後半で安倍首相があいさつに立つと、参列者の一部から「主戦論者!」と野次が飛び、「帰れ」コールが上がった。朝日新聞や日刊ゲンダイなどの一部の国内メディアが、首相の前にあいさつした翁長雄志沖縄県知事が基地問題で持論を展開した件と共に、この野次の件を伝えている。その

    安倍政権のメディア支配? 沖縄での首相への野次、「報道されなかった」と英紙
    Unimmo
    Unimmo 2015/07/01
  • 大正天皇実録、大半の黒塗り開示 「一時人事不省」判明:朝日新聞デジタル

    大正天皇(1879~1926)の日々の行動などを記した「大正天皇実録」について、宮内庁は2002~11年に公開した際に「個人識別情報」として一部を黒塗りにした方針を見直し、その大半を開示した。宮内庁は「歴史的文書の公開・非公開の判断にあたり、時の経過を考慮した結果」と説明している。 大正天皇実録は1937年に完成し、計95冊で構成される。朝日新聞社の情報公開請求を契機に、2002年から4回に分けて開示された。しかし、全体の約3%が黒塗りにされ、専門家からは「歴史への冒瀆(ぼうとく)」という批判の声があがっていた。 宮内庁によると、昨年公開された昭和天皇実録では、11年に施行された公文書管理法の「時の経過」を踏まえて検討し、黒塗りされなかった。今回の見直しでも同様の水準を適用し、黒塗りは全体の0・5%ほどに減ったという。 今回、新たに開示されたのは、… この記事は有料会員記事です。有料会員に

    大正天皇実録、大半の黒塗り開示 「一時人事不省」判明:朝日新聞デジタル
  • エボラ出血熱疑い 静岡県東部滞在男性 | 静岡新聞

    西アフリカから帰国し、静岡県東部に滞在していた男性が1日、高熱が出たと検疫所に届けた。静岡県はエボラ出血熱感染の疑いがあるとして、男性を一時的に隔離した。県内の指定医療機関に搬送する。男性の血液検体は国立感染症研究所に運ばれ、同日中に厚生労働省の検査を受ける予定。  エボラ出血熱の感染が疑われる事例が確認されたのは、昨年のアフリカでの流行以降、県内では初めて。  県などによると、男性は6月中に西アフリカから帰国した。その後、38度を超える熱が出たため、検疫所に申告したという。  厚生労働省は、エボラ出血熱の流行が残るギニア、シエラレオネ両国から帰国した人に21日間の健康観察を求め、発熱した場合はエボラ出血熱感染の疑い事例として対応するよう定めている。 このほかの記事 「ビキニ事件語り継ぐ」 焼津で6・30市民集会 (2015/7/ 1 11:15) 箱根山噴火は水蒸気か 気象庁、再発生を警

    エボラ出血熱疑い 静岡県東部滞在男性 | 静岡新聞
    Unimmo
    Unimmo 2015/07/01
  • 「Tor」使い不正アクセス 17歳少年逮捕 NHKニュース

    発信元の特定を難しくする特殊なソフトを使って、東京の出版社のサーバーに不正にアクセスしたなどとして、川崎市の17歳の少年が警視庁に逮捕されました。 少年は、企業などにサイバー攻撃を繰り返し、その状況をネット上に書き込んでアピールするハッカーを名乗っていて、警視庁は、ほかにもサイバー攻撃を繰り返していたとみて調べています。 警視庁によりますと、少年はサーバー会社を装って出版社の社員にメールを送りつけて偽のページに誘導し、盗み取った社員のIDなどを使って出版社のサーバーに侵入したということです。 調べに対し、少年は容疑を認めているということです。 警視庁などによりますと、少年はネット上で「0chiaki」と名乗り、企業などにサイバー攻撃を繰り返し、その状況をツイッターなどでアピールするハッカーとして知られています。 出版社の事件でもツイッターに「ターゲットは決まった」とか「ハードディスクを使え

    「Tor」使い不正アクセス 17歳少年逮捕 NHKニュース
    Unimmo
    Unimmo 2015/07/01
  • 【調査】飼い猫のテーマソングって知ってる?みんなの「猫歌」を紹介!

    好きの間では、ときに話題になる噂がある。「の飼い主は、そのにテーマソングを作ることがある」というものだ。 そこで、を飼っている513人に調査を行ってみた。 画像をもっと見る Q.飼いに対して歌う「テーマソング」がある? 結果、全体の13.6%と少ないながらも、にテーマソングを作っている飼い主がいると判明。それは、どのような歌なのだろうか? しらべぇ編集部に集まった数多くの「歌」を分析すると、大きく分けて3パターンあることがわかった。 関連記事:【たま駅長逝く】長野県にもいた「ネコ駅長」の気になる近況とは? ①「崖の上のポニョ」「プカプカ」など既存の歌 ・うちのは、まんまるお腹の女の子なので『崖の上のポニョ』です。膝の上に乗せて躍らせています。(20代/女性) ・教育テレビ『いないいないばあ』の中で歌われていた『おにぎり ぽん!』を歌っています。(30代/女性) ・大槻ケンヂ

    【調査】飼い猫のテーマソングって知ってる?みんなの「猫歌」を紹介!
    Unimmo
    Unimmo 2015/07/01
    いっぱいあるよ!
  • 大西英男議員、記者団とのやりとり詳細:朝日新聞デジタル

    逃げも隠れもしないから下がりなさい。皆さんにお話ししておきますけれども、常にマスコミの皆さんはつまみいするんだよ。都合のいいところだけ編集して、そして全く人の意図と違うような報道の仕方が極めて多いんだよ。 まず最初に申し上げるけれど、私は一言も、政治家や党が財界に圧力をかけて、そしてマスコミを懲らしめろなんてことは一言も言ってない。それがいまそういう報道されているでしょ。そんなことはない。 私が言わんとしたことは、政治家や政党がそういう言論の自由を抑圧するようなことを言ってはいけないということをはっきり言っているんだから、あの中で。しかし、百田(尚樹)先生が講師だから、百田先生、こうしたマスコミの一部の、例えば朝日新聞の……、ここ、朝日新聞の人いるか? 従軍慰安婦の捏造(ねつぞう)記事。あれが世界をめぐって、日の名誉や信頼がどれだけ傷つけられたかわからない。 あるいは、今の安保法制に

    大西英男議員、記者団とのやりとり詳細:朝日新聞デジタル
  • 報道圧力:大西議員発言詳報「マスコミが第3の権力?」 - 毎日新聞

  • 二階氏「私は出るべきだと言った」 TV辞退指示を批判:朝日新聞デジタル

    自民党の二階俊博総務会長は30日、討論番組に出演を決めていた複数の議員に対し、党幹部が出ないように指示した問題について、「かなり常識を超えている。私は『出るべきだ』と言った」と述べ、出演するか迷った議員に出るよう説得したことを明かした。国会内の記者会見で述べた。 複数の議員によると、27日未明放送のテレビ朝日の討論番組「朝まで生テレビ!」について、谷垣禎一幹事長に近い棚橋泰文幹事長代理が出演を決めた複数の議員に、出ないよう指示。結局、自民の議員は一人も出演しなかった。 二階氏は会見で「こんなことが繰り返されないよう注意していく」と強調。「私のところへ、(複数の議員が)党から『出演を遠慮しろ』と言われた事情を訴えに来た。『テレビ局と約束したのなら出るべきだ』と言っておいた」と説明した。その上で「来、議員のテレビ出演は自由だ」と語った。

    二階氏「私は出るべきだと言った」 TV辞退指示を批判:朝日新聞デジタル
    Unimmo
    Unimmo 2015/07/01
  • 47NEWS(よんななニュース)

    新潟上越市「パートナーシップ制度」を2024年2月から導入 中川幹太市長が発表、制度浸透へ啓発活動にも力

    47NEWS(よんななニュース)
    Unimmo
    Unimmo 2015/07/01
  • 「サランラップ」由来は女性の名 旭化成販売55年:朝日新聞デジタル

    旭化成・浅野敏雄社長(62) 《旭化成が1960年から売る「サランラップ」は、品包装用ラップの市場で売り上げトップを走り続ける。昨年6月に、箱の色を定番だった黄色から、緑、赤、青の3色に変えた。》 変更後しばらくは、消費者だけでなく、役員の家族からも「サランラップが店に売っていない」と、お叱りを受けました。でも、昨春の消費税増税後の売り上げ減も落ち着き、新デザインも浸透してきたので、2015年度は売り上げを1割以上増やせるとみています。 多くの方に愛用されている理由の一つは、素材の力だと考えています。原材料の「ポリ塩化ビニリデン」という合成樹脂は、普通のポリエチレン製ラップよりも酸素を通さず水分を保つ力が強く、品の鮮度が落ちにくい。実は、箱にも細かい工夫をしています。左右どちらの手に持ってもなじむように、底面にエンボス加工をつけました。刃の形も、ラップが途中で破れにくいよう改良しました

    「サランラップ」由来は女性の名 旭化成販売55年:朝日新聞デジタル
    Unimmo
    Unimmo 2015/07/01
  • Labellio

    Please make sure that this URL is an image (PNG or JPEG) and not a web page

    Labellio
    Unimmo
    Unimmo 2015/07/01
  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは、お名前.comで取得されています。 お名前.comのトップページへ Copyright © 2020 GMO Internet, Inc. All Rights Reserved.

    dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。
    Unimmo
    Unimmo 2015/07/01
  • ジャワ島「泥火山」の噴出、地震でなく掘削が原因か 論文

    煙と有毒ガスを噴出するインドネシア東ジャワ州の泥火山(2013年5月19日撮影、26日公開)。(c)AFP/HO/BPLS/KRISWANTO 【6月30日 AFP】インドネシアで9年前に壊滅的な「噴火」を起こし、現在もすべてをのみ込む泥土を噴出し続けている泥火山について、地質学者チームは29日、噴火の原因が自然的か人為的かに関する議論を再燃させる研究結果を発表した。 米国、英国、オーストラリアの国際研究チームが英科学誌「ネイチャー・ジオサイエンス(Nature Geoscience)」に発表した論文によると、噴火発生当時に測定された地下ガス濃度の新たな分析結果は、噴火を誘発した原因が地震ではなく、天然ガスの掘削調査であることを示しているという。 論文共同執筆者の豪アデレード大学(University of Adelaide)のマーク・ティンゲイ(Mark Tingay)氏は、声明で「まと

    ジャワ島「泥火山」の噴出、地震でなく掘削が原因か 論文
    Unimmo
    Unimmo 2015/07/01
  • 若者たちの「反政府運動」 参加を理由に企業が「採用拒否」するのは許される? - 弁護士ドットコムニュース

    若者たちの「反政府運動」 参加を理由に企業が「採用拒否」するのは許される? - 弁護士ドットコムニュース
  • 【やじうまPC Watch】 死角に投げ入れ360度映像をスマホに送信する犯罪捜査用球体カメラ

    【やじうまPC Watch】 死角に投げ入れ360度映像をスマホに送信する犯罪捜査用球体カメラ
    Unimmo
    Unimmo 2015/07/01
  • 「コンペそのものが欺瞞に満ちている」新国立競技場が建たない理由を森山高至氏が解説

    2020年の東京オリンピックを目指して建てられる新国立競技場をめぐっては、ザハ・ハディドのデザイン案や、下村大臣と舛添都知事との対決など、さまざまな論点が浮かび上がってきています。しかし、そもそもなぜザハ案に疑問の声が上がっているのでしょうか? あるいは、下村大臣と舛添都知事の話はどの点がい違っているのでしょうか? 当初からザハ案による新国立競技場の建築の問題点を指摘してきた建築エコノミストの森山高至氏が、勉強会の場で論点を整理、解説しました。 生活の有り様を考える建築の専門家がいてもいいじゃないか 森山高至氏(以下:森山):今、大橋さんにご紹介もいただいたのですが、私も建築学科卒業しているのですが、その後いろいろ仕事をして行く中で、建築業界全体のいろんな問題に自分の中で気づきました。 それで「このまま建築業界だけのやり方ではいかんだろう」と思いまして、早稲田の政治経済学部の大学院に来ま

    「コンペそのものが欺瞞に満ちている」新国立競技場が建たない理由を森山高至氏が解説
    Unimmo
    Unimmo 2015/07/01
  • あなたの知らない「ディープウェブ」の世界--その6つの特徴

    Zack Whittaker (ZDNET.com) 翻訳校正: 川村インターナショナル 2015-06-30 06:15 あなたが今まで「ディープウェブ」について聞いたことがないないなら、これからも遭遇しない可能性が高い。しかし、ディープウェブの規模と人気は高まりつつある。正当な使い道と不正な使い道の両面からである。 セキュリティ企業であるTrend Microの新しい報告書は、「ディープウェブ」の現状について調べている。ディープウェブとは、インターネットのうち、検索エンジンによってインデックス化されていなかったり、普通に検索しても閲覧したりアクセスしたりできない部分のことだ。それには、「Tor Browser」のような、通信を匿名化できる特定のツールやサービスを経由した場合にしかアクセスできない「ダークウェブ」も含まれる。 ディープウェブあるいはダークウェブは、Ross Ulbrich

    あなたの知らない「ディープウェブ」の世界--その6つの特徴
    Unimmo
    Unimmo 2015/07/01
  • 植物の分化全能性抑制の分子メカニズムの一端を解明 | 理化学研究所

    要旨 理化学研究所(理研)環境資源科学研究センター細胞機能研究チームの池内桃子基礎科学特別研究員、岩瀬哲研究員、杉慶子チームリーダーらの研究チームは、植物が分化全能性[1]の発揮を抑えることで細胞が分化を完了した状態を維持していることを明らかにしました。 多細胞生物の体が構築される過程では、分化全能性を持った受精卵が細胞分裂と細胞分化を繰り返し、最終的に特殊な構造と生理機能を持ったさまざまな細胞となります。秩序立った多細胞の体を維持するためには、分化が完了した細胞をその状態に留めておかなくてはいけません。一方、植物は分化が完了した細胞であっても単離・培養することで分化全能性を発揮し個体を再生します。しかし、植物細胞の分化全能性が通常の個体発生や分化の過程でどのように抑制されているのかは分かっていませんでした。 研究チームは、シロイヌナズナ[2]の「PRC2(Polycomb repres

    Unimmo
    Unimmo 2015/07/01
  • 「本土」の私たちは「県外移設」を受け入れるべきだ (高橋哲哉)|ポリタス 沖縄・辺野古――わたしたちと米軍基地問題

    的な矛盾の解消のために 私はここで、普天間飛行場の問題を含めて、沖縄の米軍基地問題についての基的な考え方を述べたい。 在日米軍基地は「土」の圧倒的多数の国民の支持によって存在している 日米安保条約が「日の平和と安全に役だっている」という人は、近年の世論調査で80%を超えている。日米安保条約を「今後も維持することに賛成」の人も、同じく80%に達している。内閣府のデータでも朝日新聞のデータでもこの傾向は変わらない。沖縄県の人口・有権者数とも全国の約1%であるから、沖縄の安保支持率は全国の支持率にほとんど影響しない(全国よりかなり低い傾向がある)。要するに、在日米軍基地は「土」の圧倒的多数の国民の支持によって存在していることになる。 では、なぜ、在日米軍基地の74%もが沖縄に集中しているのか。沖縄の人々にとっては、米軍基地も安保条約も不意ながら押しつけられてきたものである。それらを

    「本土」の私たちは「県外移設」を受け入れるべきだ (高橋哲哉)|ポリタス 沖縄・辺野古――わたしたちと米軍基地問題
    Unimmo
    Unimmo 2015/07/01
  • 『Wikipedia』日本語版で突然浮上した謎の出版社『央端社』の刊行物出典問題|ガジェット通信 GetNews

    ここ数日、日語版『Wikipedia』で「犬の品種に関する記事で、実在が確認できない出版社の刊行物を出典に挙げたものが多数確認された」と話題になっています。問題の出版社は『央端社』(おうえいしゃ)と言う名前で、例えばチェコ原産の犬種「プラシュスキー・クリザジーク」の記事では、この央端社が刊行する『世界の愛犬』というを出典として「2008年現在の個体数は1800頭にも及」ぶと記述されていますが、国立国会図書館はもちろん日で刊行される出版物のISBNコードを管理している日図書コード管理センターにも該当する出版社は登録されていません。 2012年には既に『OKwave』で央端社の実在性を疑う質問が投稿されており、この当時『Wikipedia』で出典や参考文献に挙げられていた以下の8点の文献(現在はほとんどが他の編集者により除去)について国会図書館や主要なネット書店、オークションを調べたが

    『Wikipedia』日本語版で突然浮上した謎の出版社『央端社』の刊行物出典問題|ガジェット通信 GetNews
    Unimmo
    Unimmo 2015/07/01
  • 「問題発言」を繰り返すのは、安倍政権の高度な世論操作プロレスだと考えてみる(藤代裕之) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    自民党の大西英男衆院議員が、安全保障関連法案に批判的な報道について「懲らしめる」と発言したと報じられています。大西議員は文化芸術懇話会でも「マスコミを懲らしめるには広告料収入がなくなることが一番。経団連に働き掛けてほしい」と述べ、党執行部から厳重注意を受けたばかりです。それも、谷垣幹事長が引き締めを図った直後で、党の面目丸潰れのはずですが厳しい処分が行われる気配はありません。 政府・与党は、報道圧力問題が安保法案審議に悪影響を与えることを警戒している。自民党の谷垣禎一幹事長は30日の党代議士会で「国会はますます緊張した局面に入る」と述べ、引き締めを図った。大西氏の発言は、この直後に飛び出した。 出典:安保批判報道「懲らしめる」=自民・大西氏が再び問題発言-与党幹部が不快感(時事通信) 大西議員は、昨年「子供を産まないとダメだぞ」というセクハラヤジで謝罪に追い込まれています。何度も「問題発言

    Unimmo
    Unimmo 2015/07/01
  • 自民、早期幕引きに苦慮 大西氏発言で再び厳重注意へ:朝日新聞デジタル

    自らの発言で自民党から厳重注意処分を受けたばかりの大西英男衆院議員が30日、改めて「マスコミを懲らしめなければならない」などと持論を展開した。処分で問題を幕引きしようとした自民党執行部は対応に苦慮。1日にも、異例の2度目となる厳重注意を大西氏に出す方針だ。 「どれだけ党に迷惑をかけたと思ってるんだ!」。30日午後、大西氏の発言内容を聞いた自民党の谷垣禎一幹事長の怒鳴り声が、国会内に響いた。 谷垣氏ら執行部は、一連の発言が安全保障関連法案の審議に影響することを懸念。「処分は厳しすぎる」「これでは若手が萎縮する」との反発を押し切る形で27日、一連の問題発言が出た勉強会「文化芸術懇話会」代表の木原稔・党青年局長を更迭。大西氏ら3人を厳重注意したばかりだった。二階俊博総務会長も30日昼の記者会見で、大西氏らの発言について「時代錯誤で厳に慎むべきだ。党の看板を背負ってやっている以上は、個人の立会演説

    自民、早期幕引きに苦慮 大西氏発言で再び厳重注意へ:朝日新聞デジタル