タグ

2016年2月18日のブックマーク (76件)

  • 【!?】スキー場で遭難し救助求めた東京の女性、自力下山しバスで自宅直帰→捜索隊、3日間探しつづける:キニ速

    Unimmo
    Unimmo 2016/02/18
  • こういうgif好きな奴wwwwwwwwwwwww : あじゃじゃしたー

    1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/16(火) 12:58:41.70 ID:Luk9J5ao0.net まだまだあるんやで 15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/16(火) 13:03:29.97 ID:AoLRxzcZd.net 22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/16(火) 13:06:50.79 ID:AoLRxzcZd.net 25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/16(火) 13:08:32.71 ID:AoLRxzcZd.net 31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/16(火) 13:10:17.37 ID:AoLRxzcZd.net 72:  おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/   2016/02/14(日) 23:06:35.26 ID:EA758gP6.net 74: 

    こういうgif好きな奴wwwwwwwwwwwww : あじゃじゃしたー
    Unimmo
    Unimmo 2016/02/18
  • 民主 「甘利氏事務所が深く関与」新たな音声データ公開 NHKニュース

    民主党は、甘利前経済再生担当大臣を巡る問題で、千葉県の建設会社との補償交渉に関連して、甘利氏の元秘書2人と建設会社の担当者らとのやり取りを記録したとする音声データを新たに公開し、甘利氏の事務所が交渉に深く関与していたことを示すものだとして、追及していく方針です。 民主党は、16日公開した音声データで、元秘書の1人が、交渉が成功した場合の見返りに建設会社側に高級車を要求していたことも明らかになったと主張していて、今後の国会審議で厳しく追及していく方針です。 一方、甘利氏の事務所は「録音は確認できていないので回答できない。現在、弁護士に依頼して事実関係を精査しているところで、URに対する東京地検の捜査が始まったとの報道もあるため、捜査に支障がないよう今後の対応を検討したい」としています。

    Unimmo
    Unimmo 2016/02/18
  • 低炭水化物ダイエットによる代償とは?

    白米や麺類、パンといった炭水化物を控えるという方法で知られる低炭水化物ダイエット。体重の減量に良いと言われていますが、健康に与える影響は無いのでしょうか。今回の研究は、低炭水化物の健康に与える影響を検証しました。 ◆11の研究1,369人について分析 研究チームは過去の11件の研究論文をまとめ、合計1,369人を対象にしたデータを統合しました。事療法を半年以上継続している人について、低炭水化物を摂取する群と低脂肪を摂取する群に分け統計解析を行いました。 ◆低炭水化物は健康に良い? 調査により次のような結果が得られました。 低脂肪の参加者と比較し低炭水化物の参加者に、体重のより大きな減少を認め(加重平均の差 -2.17kg;95%信頼区間-3.36~-0.99kg)[....]、LDLコレステロール値は上昇(加重平均の差0.16mmol/l;95%信頼区間0.003~0.33)

    低炭水化物ダイエットによる代償とは?
    Unimmo
    Unimmo 2016/02/18
  • ランニングでがん細胞の増殖を抑制できるかもしれない

    By Raúl González がん細胞の増殖を抑えることで知られる免疫細胞が「ナチュラルキラー細胞」ですが、ランニングなどの運動により、ナチュラルキラー細胞が活発化し、がん細胞などの腫瘍の増殖を抑制できる可能性が、マウスによる実験で示されました。 Voluntary Running Suppresses Tumor Growth through Epinephrine- and IL-6-Dependent NK Cell Mobilization and Redistribution: Cell Metabolism http://www.cell.com/cell-metabolism/fulltext/S1550-4131(16)30003-1 Exercise slows growth of cancer in marathon mice | New Scientist htt

    ランニングでがん細胞の増殖を抑制できるかもしれない
    Unimmo
    Unimmo 2016/02/18
  • 野田前首相の「ドスンパンチ」に期待 民主・蓮舫氏:朝日新聞デジタル

    蓮舫・民主党代表代行 (19日の衆院予算委で、野田佳彦前首相が首相退任後初めて委員会質疑に立つことについて)増税した消費税の使われ方が3党合意をほごにされ、ときの政権の思いだけで走っている。軽減税率の関連税制法案も国会に出され、スピード採決しようという動きも見える。国会の場で安倍総理と野田前総理が議論したときの公約がある。ほごにしていないと言うならば安倍総理の言を聞きたいし、野田前総理はしっかり代弁すると思う。持ち前の「ドスンパンチ」で頑張ってもらいたい。(記者会見で)

    野田前首相の「ドスンパンチ」に期待 民主・蓮舫氏:朝日新聞デジタル
    Unimmo
    Unimmo 2016/02/18
  • 高市氏の電波停止発言「反知性主義の現れ」共産・小池氏:朝日新聞デジタル

    小池晃・共産党政策委員長 (高市早苗総務相の「電波停止」発言は)放送法の「政治的公平」の意味がまったくわかっていない。放送法は憲法21条の表現の自由に基づき、報道機関に権力は介入してはいけないと言うことで作られた法律だ。第3条には「何人からも干渉され、又は規律されることがない」と書いてある。これが大原則で、わたしは高市大臣の発言はまさに介入であり、規律であると言わざるを得ない。放送法の基的理念をゆがめるとんでもない発言だ。だいたい「公平を決めるのは大臣」ということだが、高市さんが公平かどうか決めるのか。そんなこと言ったらとんでもない右にぶれた公平になってしまうのではないか。まさにこれは安倍政権の反知性主義の現れだと言わざるを得ない。(記者会見で)

    高市氏の電波停止発言「反知性主義の現れ」共産・小池氏:朝日新聞デジタル
    Unimmo
    Unimmo 2016/02/18
    そのとおりなのだが、残念なのは武市や安倍に言語は通用しないこと。
  • 「議員に人間教育なんて日本の恥」 伊吹・元衆院議長:朝日新聞デジタル

    伊吹文明・元衆院議長 (宮崎謙介元衆院議員の不倫辞職問題について)公募の弊害、当選2回のみなさんの教育などについて、色々なことが言われている。10万の票をもらって出てきた人たちに対し、新たに人間教育をしなくちゃいけないなんてことを言い出したら、これはもう日の恥ですよね。10万人は何を見て投票したんだということに結果的になっちゃうから。だから、(若手議員は)歴史をよく学んで、いろいろなことを勉強して、人の心をつかんでいくことに尽きるんです。教育というのは教えてできることではない。おのおのが矜持(きょうじ)を持ってやらざるをえない(18日、二階派の会合で)

    「議員に人間教育なんて日本の恥」 伊吹・元衆院議長:朝日新聞デジタル
    Unimmo
    Unimmo 2016/02/18
  • 覚醒剤「群馬は確実に買える地」 暴力団関係者に取材:朝日新聞デジタル

    覚醒剤取締法違反容疑で2日に逮捕された元プロ野球選手の清原和博容疑者(48)は、群馬県内で覚醒剤を調達していた疑いが強まっている。太田市内で清原容疑者に覚醒剤を売ったとして、みどり市に住む小林和之容疑者(45)が逮捕された。覚醒剤を大きな資金源とする暴力団の関係者は「群馬は県外の常習者から、『確実に買える地』と便利がられている」と話す。実態を追った。 「どこでもだれでもいつでも買える場所。東京から新幹線で1時間ちょっと、車でも2時間ほどの群馬は県外の愛好者の間で重宝がられている」 かつて覚醒剤の密売にかかわり、いまも流通事情に詳しい暴力団元幹部は取材にそう答えた。 密売にかかわるのは大半が暴力団だ。厳しい取り締まりで資金集めが難しくなるなか、覚醒剤は特殊詐欺と並んで彼らが頼みとする資金源になっている。 指定暴力団の多くが組織的にメキシコやミャンマーなどから密輸し、傘下組織を通じて売りさばい

    覚醒剤「群馬は確実に買える地」 暴力団関係者に取材:朝日新聞デジタル
    Unimmo
    Unimmo 2016/02/18
  • 東京湾直下大地震の可能性「発生5分後、湾岸エリアに津波」 | 週刊女性PRIME

    昨年12月26日に多摩川河口の先の東京湾央で発生した地震。午後10時ごろからわずか1時間強の間に、震源の深さ20キロメートルでM2.7~3.4の地震が5回連続した。 「過去にほとんど地震が起きていないところで集中的にM2・5~3・5規模の地震が起きた場合、おおよそ2か月後に大地震がくることがよくあるんです」 立命館大学・歴史都市防災研究所の高橋学教授はこう語る。つまり、東京湾直下大地震がくる可能性があるという。 問題は、大地震直前のサインとなるM1規模の地震に気づけるかどうか。昨年12月26日に発生したM3前後の東京湾直下地震の揺れは、陸地に到達した湾岸エリア全域でほとんど震度1。局所的に震度2を記録した程度だった。 夜間だったこともあるだろうが、首都圏に住む人の多くが「地震かな?」とも思わなかったはずだ。サインとしては微弱すぎる。 「震度3に達しないと揺れたとは感じにくい。地震計を見てい

    東京湾直下大地震の可能性「発生5分後、湾岸エリアに津波」 | 週刊女性PRIME
    Unimmo
    Unimmo 2016/02/18
  • Excitement at new cancer treatment

    A therapy that retrains the body's immune system to fight cancer has provoked excitement after more than 90% of terminally ill patients reportedly went into remission. White blood cells were taken from patients with leukaemia, modified in the lab and then put back. But the data has not been published or reviewed and two patients are said to have died from an extreme immune response.

    Excitement at new cancer treatment
    Unimmo
    Unimmo 2016/02/18
  • 脳が大きい哺乳動物、絶滅リスクより高い 研究

    米ニューヨークのアメリカ自然史博物館で展示された脳の模型(2010年11月16日撮影、資料写真)。(c)AFP/Emmanuel Dunand 【2月18日 AFP】大きな脳を持つ哺乳動物は、賢さで他の動物に勝る傾向があるが、一方で絶滅リスクも高いとの研究結果が17日、発表された。 脳の灰白質の多さが何らかの代償を伴うことは、科学者らの間で長年知られていた。例えば、大きな脳に血液を供給することは、多大なエネルギーを必要とする。 脳の大きさと知能の間に直接の相関関係は存在しないとしても、神経細胞の集合体が大きいことは通常、有利な特質とみなされる。ヒトの脳は動物界で最大ではない。これは体の大きさとの比率で見ても同様だ。科学者らによると、容積の大きな頭蓋骨を持つ哺乳動物は、寿命が長い傾向もあるという。 ■巨鳥ドードーや恐竜と同じ運命 このたび、米スタンフォード大学(Stanford Univer

    脳が大きい哺乳動物、絶滅リスクより高い 研究
    Unimmo
    Unimmo 2016/02/18
  • モアイの島、イースター島の文明が滅びたのは「戦争ではない」という新説が提唱される

    By Carl Lipo 人の顔を刻んだ巨大彫刻物「モアイ」で知られる南太平洋の孤島「イースター島」にはかつて文明がありましたが、19世紀半ばに島内で起こった戦争によってほぼ完全に滅びたと言われています。環境破壊のために資源が枯渇し、残された資源を巡って紛争が勃発したため島の人口が壊滅的な被害を受けたというのがイースター島の歴史として半ば定説化しているのですが、ニューヨーク州立大学ビンガムトン校のカール・リポ教授らによる研究チームは、これらを否定する新しい説と、それを裏付ける証拠を発表しています。 In shards of glass, a new sign of how the enigmatic Easter Islanders met their demise - The Washington Post https://www.washingtonpost.com/news/morn

    モアイの島、イースター島の文明が滅びたのは「戦争ではない」という新説が提唱される
    Unimmo
    Unimmo 2016/02/18
  • 同志社幹部ら逮捕 無許可業者にごみ収集委託の疑い:朝日新聞デジタル

    同志社大(京都市上京区)のごみ収集を無許可の業者に委託したとして、京都府警は18日、学校法人同志社の施設部長、山下利彦容疑者(59)=京都市北区=ら3人を廃棄物処理法(委託基準)違反の疑いで逮捕し、法人理事長室などを家宅捜索した。認否は明らかにしていない。 府警は先月、事務方トップの法人事務部長(57)ら6人を同法違反(無許可収集・運搬)容疑で逮捕したが、京都地検が処分保留のまま釈放して慎重に捜査している。府警は、ごみ処理発注の実務を担った関係者の関与を立証する必要があると判断し、今回の逮捕に踏み切ったとみられる。 府警によると、山下容疑者と部下の職員2人は昨年4月1日、法人事務部長が社長を務める子会社「同志社エンタープライズ」(上京区)が京都市から許可を得ていないのを知りながら、ごみ収集業務の委託契約を締結。同11月27日、学内の紙くずなど廃棄物約900キロの処理を約200万円で委託した

    同志社幹部ら逮捕 無許可業者にごみ収集委託の疑い:朝日新聞デジタル
    Unimmo
    Unimmo 2016/02/18
  • 「奴隷が大統領」発言、丸山議員の辞職勧告決議案を提出:朝日新聞デジタル

    民主党と社民党、生活の党と山太郎となかまたちの野党3党は18日、参院憲法審査会で「アメリカは黒人が大統領になっている。これ、奴隷ですよ」などと発言した自民党の丸山和也参院議員に対する議員辞職勧告決議案を参院に提出した。丸山氏は同日、審査会幹事と委員を辞任した。 丸山氏は17日の参院憲法審査会で発言。その後、釈明会見を開いて議事録からの削除を求めていた。

    「奴隷が大統領」発言、丸山議員の辞職勧告決議案を提出:朝日新聞デジタル
    Unimmo
    Unimmo 2016/02/18
  • USJ沖縄、撤回含めて検討 運営会社の買収が影響か - 沖縄:朝日新聞デジタル

    ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ、大阪市)を運営するユー・エス・ジェイが、沖縄県で新設するテーマパークの計画について、撤回を含めて検討していることがわかった。同社を昨年に買収した米メディア大手のコムキャストが、採算面などで難色を示しているとみられ、投資効果を見極めて最終判断する。 計画は昨年3月に示され、沖縄美(ちゅ)ら海水族館などがある国営海洋博公園(沖縄県部町)が有力な候補地。沖縄の自然を生かした施設で、2020年ごろの開業をめざしていた。沖縄振興策として政府も注目し、菅義偉官房長官が候補地を視察するなど後押しする姿勢を示していた。 しかし、USJの運営会社は昨年11月にコムキャストに買収され、社長もコムキャスト出身者に代わった。今月1日の就任会見で「(沖縄パークは)社内で議論中で、コメントできない」と話していた。 菅官房長官は18日の会見で撤回の可能性について、「話は聞いて

    USJ沖縄、撤回含めて検討 運営会社の買収が影響か - 沖縄:朝日新聞デジタル
    Unimmo
    Unimmo 2016/02/18
  • 世界の中心で「アサヒガー」と叫ぶ日本政府 - 誰かの妄想・はてなブログ版

    「慰安婦問題 強制連行説は「捏造」 「20万人、朝日が混同」政府、国連委で説明(産経新聞 2月17日(水)7時55分配信)」の件。 記事の通りだとすれば、日政府は世界に向けて“慰安婦問題は朝日の捏造”だと訴えたことになります。正気の沙汰ではありませんが、既に日社会自体が正気を失っていますからどうにもなりません。 微力ながら一応指摘はしておきます。記事で言及されている日政府の主張がほぼ逐一デマだと言えるレベルです。 「強制連行を裏付ける資料がなかった」? 【ジュネーブ=田北真樹子】日政府は16日午後(日時間同日夜)、国連欧州部で開かれた女子差別撤廃委員会の対日審査で慰安婦問題に関する事実関係を説明した。政府代表の外務省の杉山晋輔外務審議官は強制連行を裏付ける資料がなかったことを説明するとともに(略) http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=201602

    世界の中心で「アサヒガー」と叫ぶ日本政府 - 誰かの妄想・はてなブログ版
    Unimmo
    Unimmo 2016/02/18
  • 「アメリカの国鳥『ハクトウワシ』が横向きばかりの理由がこちら」←なっとく : らばQ

    アメリカの国鳥『ハクトウワシ』が横向きばかりの理由がこちら」←なっとく ハクトウワシ(白頭鷲)は、北米に生息する、アメリカを象徴する力強い鳥です。 なぜか横向きの写真や絵が多いそうなのですが、それには理由があるとわかりやすく説明されていました。 こちらはアメリカの国章。ハクトウワシが描かれていますが、横を向いています。 こちらはアメリカ国旗を背景にした写真。 力強いですが、やはり横向き。 では正面を向いた姿はどうなのかというと……。 えっ!? あなた、当にハクトウワシさんですか? 別の正面写真。 うーん……。 こちらも、すっとぼけた表情。 ようやくキリッとした正面顔もありましたが……。 やはり横顔とは雲泥の差がありますね。 なるほど、ハクトウワシの絵や写真に横向きが多い理由、なっとくしました。 同じようなパターンにハーピーイーグルという鳥もいるので、そちらもどうぞ。 (ギリシャ神話から

    「アメリカの国鳥『ハクトウワシ』が横向きばかりの理由がこちら」←なっとく : らばQ
    Unimmo
    Unimmo 2016/02/18
  • ドイツに殺到していのは難民だけじゃない…アメリカからの留学生が激増している理由 : らばQ

    ドイツに殺到していのは難民だけじゃない…アメリカからの留学生が激増している理由 ドイツと言えば難民が殺到したニュースが記憶に新しいですが、殺到しているのは難民だけではありません。 現在、ドイツで急激に増えているのがアメリカから来る留学生です。 いったい何が起きているかと言うと、アメリカのあまりに高額な学費に魅力を感じない学生が、ドイツに流れてきているのです。 Why American Students Are Flocking to Germany 現在、約1万人ものアメリカの学生がドイツの大学に通っています。昨年との比較で9%も増えており、2008〜2009年と比べると25%も増加しているのです。 ニューヨーク州ロチェスター出身のナスターシャさんは、交換留学生として3年前にドイツに渡航し、そのまま滞在することに決めました。理由はドイツで勉強するほうがはるかに安く済むからです。 彼女はその

    ドイツに殺到していのは難民だけじゃない…アメリカからの留学生が激増している理由 : らばQ
    Unimmo
    Unimmo 2016/02/18
  • 行政処分を受けた初めての法律事務所として消費者被害の歴史に残ってしまったアディーレ法律事務所の失態と波紋 - 弁護士紀藤正樹のLINC TOP NEWS-BLOG版

    2016年2月16日、消費者庁のサイトのTOPページに、「弁護士法人アディーレ法律事務所に対する景品表示法に基づく措置命令について」が、掲載されました。 消費者庁は、日、弁護士法人アディーレ法律事務所に対し、景品表示法第6条の規定に基づき、措置命令(別添参照)を行いました。弁護士法人アディーレ法律事務所が供給する債務整理・過払い金返還請求に係る役務の表示について、景品表示法に違反する行為(同法第4条第1項第2号(有利誤認)に該当)が認められました。 法律事務所が、弁護士自治の要の弁護士会の「懲戒」ではなく、他の行政庁から外圧的に行政処分を受けたのは、戦前の治安維持法下であればともかく、おそらく、戦後初のことです。 消費者被害の歴史に、アディーレ法律事務所の名前は燦然と残ることになると思います。今回の景表法による処分は、消費者法の教科書にのるべき重要な行政処分の一つとなることは間違いありま

    行政処分を受けた初めての法律事務所として消費者被害の歴史に残ってしまったアディーレ法律事務所の失態と波紋 - 弁護士紀藤正樹のLINC TOP NEWS-BLOG版
    Unimmo
    Unimmo 2016/02/18
  • 戦争で宮崎駿や手塚治虫や水木しげるや藤子不二雄が死んでも不思議はなかったわけで、戦争のせいで私が目にすることが出来なくなった才能はどれくらいあったのだろうと考えると

    戦争で宮崎駿や手塚治虫や水木しげるや藤子不二雄が死んでも不思議はなかったわけで、戦争のせいで私が目にすることが出来なくなった才能はどれくらいあったのだろうと考えると勿体ない気分になる。

    戦争で宮崎駿や手塚治虫や水木しげるや藤子不二雄が死んでも不思議はなかったわけで、戦争のせいで私が目にすることが出来なくなった才能はどれくらいあったのだろうと考えると
    Unimmo
    Unimmo 2016/02/18
  • 移植患者の生活の質を大幅改善 研究成果を発表 NHKニュース

    臓器の移植手術を受けた患者は、通常、体の免疫反応を抑える薬を一生飲み続けなければなりませんが、北海道大学などの研究グループは、特殊な細胞を患者に投与することで、薬を飲まなくてもすむようにできたと発表しました。移植患者の生活の質を大幅に改善する研究成果として注目されます。 これまで移植手術を受けた患者は、免疫抑制剤を一生飲み続けなければらならず、腎不全や糖尿病など命に関わるさまざまな副作用に苦しむ人も少なくありませんでした。 北海道大学の山下健一郎特任教授は「この治療を試してみたいという要望が数多く寄せられるなど、多くの患者がこの研究に期待を寄せてくれている。この思いを真摯(しんし)に受け止めて、さらに研究を進めていきたい」と話しています。

    Unimmo
    Unimmo 2016/02/18
  • 人が通り抜けられる大型「空中ディスプレイ」、三菱電機が開発 (ITmedia LifeStyle) - Yahoo!ニュース

    三菱電機の先端技術総合研究所は2月17日、何もない場所に対角約56インチの映像が現れる「空中ディスプレイ」技術を発表した。デジタルサイネージやアミューズメント用途、案内標識など公共サインの分野に向けて開発を進め、2020年度以降の実用化を目指す。 空中に映像を表示する原理  空中に映像を表示する仕組みは、入ってきた光を反射光と透過光に分離する光学素子“ビームスプリッター”と、入ってきた光を同じ方向に反射する“再帰性反射シート”を組み合わせたこと。スクリーンの映像(光)をビームスプリッターで分離し、再帰性反射シートで複数の光を反射、離れた場所に結像させると空中に映像が現れる。ビームスプリッターから空中映像中心部の距離を1m以上とすれば、「人が通り抜けられる空中映像」になる。 試作機では、空中映像の両サイドにある壁面にプロジェクターでガイド映像を表示することで、見る人の目の焦点を空中映像に自

    人が通り抜けられる大型「空中ディスプレイ」、三菱電機が開発 (ITmedia LifeStyle) - Yahoo!ニュース
    Unimmo
    Unimmo 2016/02/18
  • 毒キノコの危険性をキノコ自身が訴える社会派カプセルトイ

    重度の病で生死の境をさまようキノコたち……ekoDWorksのカプセルトイ「ポイズンきの子」は、猛毒を持つキノコをしたときに体に現れる症状をヒト型のキノコが表現するという生々しい玩具です。 無駄になまめかしい体つきのキノコたちは、表情こそ見えないけれどとても苦しそう。重度の腹痛に苦しみ、横になる姿に思わず手を差しのべたくなります。全6種をラインアップし、すべて実際の毒キノコをモデルに作られています。頭の傘はリアルな柔らかさで、中には毒々しさを放つものも。シュールな世界に足を踏み入れれば、あなたも彼女たちの毒にやられてしまうかも。 関連記事 業界イベントで初披露! 「おそ松さん」ぬいぐるみがかわいすぎる タカラトミーアーツが春商戦向けイベントで、初お披露目となる「おそ松さん」のぬいぐるみを公開した。 買う覚悟はできたか? 198万円の「冴えない彼女の育てかた」加藤恵の等身大フィギュア アニ

    毒キノコの危険性をキノコ自身が訴える社会派カプセルトイ
    Unimmo
    Unimmo 2016/02/18
  • 小保方氏、ES細胞窃盗の参考人聴取で嫌疑を否定 弁護士明かす : スポーツ報知

    Unimmo
    Unimmo 2016/02/18
  • 英国研究者、核廃棄物を10万年間安全に保管するためのセメントを開発中 | スラド

    英国の研究者らが、核廃棄物を長期に渡って安全に保存するためのセメントを開発しているそうだ(International Business Times、Slashdot)。 何千年もの間、放射線を遮断できる安全性と耐久性を持つのが目標。研究者たちは2年間の実験の末、放射性元素を吸収するセメント材料を発見したという。この材料は、放射線の影響を50%低減することができるとしている。 英国政府は、2030年までに放射性廃棄物を補完できる推定30万立方メートル分の敷地の確保が必要だとしている。また、高レベル放射性廃棄物はセメントで固定化されて地下深く地層処分​​施設(GDF)に埋葬されるが、少なくとも10万年の期間安全に保管できる信頼性が求められるそうだ。

    Unimmo
    Unimmo 2016/02/18
  • 厚労省:「まるでブラック」非正規相談員の労働時間延長 | 毎日新聞

    労働基準監督署で解雇や賃金不払いなどの労働問題に関する相談業務にあたっている「総合労働相談員」について、厚生労働省が、賃金を変えずに一部相談員の労働時間を1日15〜30分延長する契約更新を提案していたことが分かった。 労働契約法は労働条件の変更には労使の合意が必要と定めている。しかし今回は何の説明もなく通知文を送られた相談員もおり、ルール違反ともいえる手法に労組や職員が「ブラック企業と同じやり方」と反発。厚労省は17日、提案を撤回した。 相談員は各地の労働局と雇用契約を結んだ非正規職員。勤務は月15日で日給制。1年契約で2度更新できる。全国の約770人が年間100万件を超える相談を受けている。

    厚労省:「まるでブラック」非正規相談員の労働時間延長 | 毎日新聞
    Unimmo
    Unimmo 2016/02/18
  • 英紙が報じた「アベノミクスの末期症状」ステルス増税が日本にとどめを刺す | マネーボイス

    2月12日付の英紙ガーディアンの大見出しは、「アベノミクス、とうとう末期症状か」です。「日経平均の大暴落でアベノミクスは終わった。日の景気浮揚構想は死の淵に来ている」といった内容です。(『カレイドスコープのメルマガ』) ※不許複製・禁無断転載(記事の著作権はメルマガ著者および当サイトに帰属します。第三者サイト等への違法な転載は固くお断り致します) 「アベノミクスはとうとう末期症状」英紙ガーディアン報じる 常に「大事件」を必要としているウォール街 この数日の暴落で1800円も下落した日経平均ですが、翌日1日だけでプラス1069.97円の大反発。下落幅の半分以上を取り戻した勘定になります。 これは、明らかに欧米の投機筋(ヘッジファンド)がレバレッジを目いっぱい効かせて株価を乱高下させ、ボラティリティ(価格変動の幅)を上げたことによるものです。 獰猛なプロの投資家にとって、もっとも恐ろしいこ

    英紙が報じた「アベノミクスの末期症状」ステルス増税が日本にとどめを刺す | マネーボイス
    Unimmo
    Unimmo 2016/02/18
  • 安倍首相、森氏・稲田氏を「きわめて有力な総理候補」:朝日新聞デジタル

    安倍晋三首相 今日は我が党からは森雅子・元少子化担当大臣、稲田朋美政調会長にも来ていただいた。第2次安倍政権で2人は閣僚を務め、立派に大きな仕事を成し遂げた。2人とも将来、自民党の指導者、あるいは総理大臣候補としてもがんばっていただきたい。こういうことを言うと、多少、自民党内では波紋を呼ぶと思うが、まだまだたくさん総理候補はいますが、お二人はきわめて有力な候補者だろう。(企業の女性幹部らが集まるシンポジウムの歓迎会で)

    安倍首相、森氏・稲田氏を「きわめて有力な総理候補」:朝日新聞デジタル
  • ネアンデルタール人のDNA、人類大移動の年表を書き換え

    米首都ワシントンのスミソニアン博物館に展示された、ホモ・サピエンスの頭蓋骨(右)とネアンデルタール人の頭蓋骨(2010年3月17日撮影、資料写真)(c)AFP/Mandel NGAN 【2月18日 AFP】現生人類の集団は、これまで考えられてきたよりもはるかに早い時期にユーラシア(Eurasia)大陸に到達し、ネアンデルタール人(Neanderthals)と性交渉を持っていたとする、DNA分析に基づく研究結果が17日、発表された。これにより、人類大移動の年表が書き換えられることになるという。 英科学誌ネイチャー(Nature)に掲載された論文では、一部のホモ・サピエンス(Homo sapiens)が、通説より数万年早い、少なくとも10万年前にアフリカ大陸を離れていたことを示す初の遺伝学的証拠を提供している。 この明白な証拠は、ヒトの化石ではなく、あるネアンデルタール人の骨に基づくもの。ロシ

    ネアンデルタール人のDNA、人類大移動の年表を書き換え
    Unimmo
    Unimmo 2016/02/18
  • 出雲大社庁の舎について

    やまもと @flange_web 結論としては「こりゃ漏るわ」。だって構造体(大梁)が防水ラインの外に飛び出してるんだから。ぱっと見の印象はだいぶ違うけど、雨漏りで有名な都城市民会館と同じ構造。 pic.twitter.com/yVx2u2d4TK 2016-02-14 00:18:28

    出雲大社庁の舎について
    Unimmo
    Unimmo 2016/02/18
  • 大学生を殺害し金奪った疑い 43歳男を再逮捕 広島:朝日新聞デジタル

    広島市安佐南区で昨年6月、男子大学生が変死体で見つかった事件があり、広島県警は18日、別の詐欺事件で逮捕していた広島県安芸高田市甲田町高田原の無職山勝博容疑者(43)が学生を殺害し、金を奪った疑いが強まったとして、強盗殺人容疑で再逮捕した。 県警によると、山容疑者は昨年6月ごろ、約100万円の返済を免れるため、広島市安佐南区長楽寺の大学生佐藤裕樹さん(当時24)に抗うつ剤などの薬剤を服用させたり、注射したりして風呂場の浴槽につけて殺害し、現金数万円を奪うなどした疑いがある。

    大学生を殺害し金奪った疑い 43歳男を再逮捕 広島:朝日新聞デジタル
    Unimmo
    Unimmo 2016/02/18
  • トランプ氏の支持者、山奥にも 腰元に拳銃、取材応じる:朝日新聞デジタル

    ウォッチ 米大統領選2016 米大統領選の共和党内レースでトップを走るトランプ氏(69)の支持は、山奥にも広がっていた。 ニューハンプシャー州ダンベリーの山道を車で走行中、見覚えのある黄色い旗を掲げた民家を見つけた。 ガラガラヘビの絵の下に「私を踏みつけるな(Don’t Tread on Me)」の文字。日々の暮らしへの政府の干渉を警戒する人々が好む旗だ。2010年以降の中間選挙などで穏健派議員を次々と落選させた草の根保守運動ティーパーティー(茶会)の支持者が使っていた旗でもある。 茶会系の人々は、大統領選をどう見ているのか。同行してくれていた助手席の久保文明・東大教授(アメリカ政治)と取材を試みることにした。 とはいえ敷地の入り口には大きな文字で「消え失せろ」の表示。部外者への警告だ。2人で近づくと強盗と誤解されそうなので、まずは記者が1人で車を降りた。武装していると勘違いされてもいけな

    トランプ氏の支持者、山奥にも 腰元に拳銃、取材応じる:朝日新聞デジタル
    Unimmo
    Unimmo 2016/02/18
  • 価格.comが「都合の悪い口コミ」を非表示にしていた事が発覚し大炎上中

    なかじー @j_zero24 ほんとだ、このページだけnoindexついてる。これに気がつく人すごいな… ow.ly/Ypukc 価格.com - 『小さなお葬式は最悪の葬儀会社です。』 葬儀・葬式のクチコミ掲示板 2016-02-17 11:50:17 HPビズ @hpbiz_gpc このページだけ検索できない。noindex設定。口コミサイトの闇をみた。 / “価格.com - 『小さなお葬式は最悪の葬儀会社です。』 葬儀・葬式のクチコミ掲示板” htn.to/LhoXtL 2016-02-17 14:30:28

    価格.comが「都合の悪い口コミ」を非表示にしていた事が発覚し大炎上中
    Unimmo
    Unimmo 2016/02/18
  • Taiwan: MH370 Pilot mysteriously resurfaces almost 2 years after his flight vanished over China Sea World News Daily Report

    Taiwan: MH370 Pilot mysteriously resurfaces almost 2 years after his flight vanished over China Sea World News Daily Report
    Unimmo
    Unimmo 2016/02/18
  • ローマ法王、怒りあらわ 若者に引っ張られ、あわや転倒:朝日新聞デジタル

    メキシコを訪問していたローマ・カトリック教会のフランシスコ法王が16日、中西部モレリアのスタジアムで地元の若者たちとの集会に出席した際、参加者の一人に引っ張られて転びかけ、珍しく色をなす一幕があった。ANSA通信などが伝えた。 にこやかに参加者との握手に応じていた法王は、群衆の中から強く手を引っ張られ、手前にいた車いすの若者の上に覆いかぶさる形になった。ボディーガードに支えられ、転倒は免れた。体勢を立て直した直後、怒りをあらわにし、引っ張った人に向かって「自分勝手になるな」とスペイン語で2回繰り返し、右手を振り上げながら叱った。 欧州メディアも、「法王が珍しく平静を失った」と驚きをもって映像を伝えた。AFP通信によると、バチカンのロンバルディ報道官は、一部参加者の過度な熱狂に対する「普通の人間的な反応だった」と擁護した。(ローマ=山尾有紀恵)

    ローマ法王、怒りあらわ 若者に引っ張られ、あわや転倒:朝日新聞デジタル
    Unimmo
    Unimmo 2016/02/18
  • 世界の雑記帳:米フロリダ州で18歳の偽医者逮捕、おとり捜査官を「診察」 - 毎日新聞

    Unimmo
    Unimmo 2016/02/18
  • ナイキ、同性愛者差別発言のパッキャオと契約解除

    米カリフォルニア州ビバリーヒルズで会見に臨むマニー・パッキャオ(2016年1月19日撮影)。(c)AFP/Chris Farina 【2月18日 AFP】米スポーツ用品大手ナイキ(Nike)は17日、プロボクサーのマニー・パッキャオ(Manny Pacquiao、フィリピン)の同性愛カップルは「動物以下だ」との発言を「忌まわしい」と非難し、同選手との契約を打ち切ると発表した。 今週、パッキャオがフィリピンのテレビに出演した際のコメントが大きな論争を巻き起こしたことを受け、ナイキは同選手と手を切ると声明を発表した。 同社は「マニー・パッキャオのコメントは忌まわしいものだと感じている。ナイキはいかなる差別にも厳重に抗議しており、LGBTコミュニティーを支援し、その権利を主張する長い歴史がある」と声明を発表している。 信仰心のあついキリスト教信者のパッキャオは、激しい非難を受けてすぐさま謝罪して

    ナイキ、同性愛者差別発言のパッキャオと契約解除
    Unimmo
    Unimmo 2016/02/18
  • パナソニック:同性婚、社内規定で容認 4月から | 毎日新聞

    パナソニックは社内ルールを変更し、4月から同性カップルを結婚に相当する関係と認める方針を固めた。社員の行動指針も見直し、「LGBT」(性的少数者)を差別しない姿勢を明確化する。社内から要望があったほか、同社が国際オリンピック委員会(IOC)の最高位スポンサーで、五輪憲章が「性的指向による差別禁止」を掲げていることも後押しした。国内の企業では先進的な取り組みで、他企業に広がる可能性がある。 現在、具体的な見直し作業を進めており、就業規則上の「結婚」や「配偶者」の定義変更や、同性パートナーを持つ社員を慶弔休暇など福利厚生の対象とすることを検討している。国内外のグループ企業の社員約25万人を対象にした行動指針には「性的指向や性別の認識で差別しない」との表記を加える方針だ。昨夏、社員から「同性婚を考えている」との申し出を受け、社内ルールの見直しに着手した。

    パナソニック:同性婚、社内規定で容認 4月から | 毎日新聞
    Unimmo
    Unimmo 2016/02/18
  • 男性遺体:首に包丁、木にもたれた姿で発見 愛知の雑木林 - 毎日新聞

    Unimmo
    Unimmo 2016/02/18
  • オリンパス、内部通報者と和解 1100万円支払いへ:朝日新聞デジタル

    内部通報を理由に不当な配置転換をされたとして、精密機器大手のオリンパスを訴えて勝訴した社員の浜田正晴さん(55)が、「判決確定後も不当な扱いが続いている」として、同社に1500万円の損害賠償を求めた訴訟は18日、東京地裁(清水響裁判長)で和解が成立した。同社が浜田さんに和解金として1100万円を支払うほか、和解した内容を全社員に知らせる、とした。 一方、浜田さんは、希望していた元の営業職への復帰は断念し、内部通報後に配転された品質教育の部署での勤務を受け入れる。 和解後に東京都内で会見した浜田さんは「会社と仲直りできて当によかった。和解をうわべだけのものとせず、内部通報者を守る会社に生まれ変わる機会にして欲しい」と話した。 浜田さんは2007年6月、不適切と感じた上司の行動を社内のコンプライアンス室に通報。だが同室は浜田さんが通報したことを上司に知らせ、浜田さんは営業職から、経験のない部

    オリンパス、内部通報者と和解 1100万円支払いへ:朝日新聞デジタル
    Unimmo
    Unimmo 2016/02/18
  • ミカン洗浄機にストール巻き込まれ、女性死亡 名古屋:朝日新聞デジタル

    16日午後9時40分ごろ、名古屋市緑区大高町の作業場で、農業近藤徳子さん(71)=同区南大高4丁目=が倒れているのを親族の男性が見つけ、119番通報した。近藤さんは約3時間半後に死亡が確認された。 愛知県警緑署によると、作業場は木造平屋建ての個人の施設で、近藤さんは1人でミカンの洗浄中だった。死因は窒息死で、同署は首に巻いていたストールが機械に巻き込まれたとみている。

    ミカン洗浄機にストール巻き込まれ、女性死亡 名古屋:朝日新聞デジタル
    Unimmo
    Unimmo 2016/02/18
  • 丸山氏の「奴隷が大統領」発言、公明「しっかり説明を」:朝日新聞デジタル

    自民党の丸山和也参院議員が17日の参院憲法審査会で「アメリカは黒人が大統領になっている。これ、奴隷ですよ。建国当初、黒人、奴隷が大統領になるなんて考えもしない」などと発言したことに対し、与野党から18日午前、批判が相次いだ。 公明党の漆原良夫・中央幹事会長は記者会見で「何を言わんとしているのか、趣旨がよくわからない。発言の妥当性を含めて、しっかりと国民に説明すべきだ」と指摘。丸山氏は審査会後に発言を撤回したが、漆原氏は「撤回すればいいという問題ではない」と批判した。 漆原氏はまた、丸山氏や丸川珠代環境相ら自民党議員の失言が相次いでいることに対し、「こうしたことが重なり、ボディーブローのように政権に響いてくる。閣僚も与党議員も緊張感を持ち、発言には注意していかないといけない」とも指摘した。 自民党の小此木八郎・国会対策委員長代理も記者会見で、丸山氏の発言による国会審議への影響に懸念を示した。

    丸山氏の「奴隷が大統領」発言、公明「しっかり説明を」:朝日新聞デジタル
    Unimmo
    Unimmo 2016/02/18
  • 251ルピー:インドに世界最安420円スマホ登場 - 毎日新聞

    Unimmo
    Unimmo 2016/02/18
  • パナソニック、同性婚認める方針 就業規則、対象拡大へ:朝日新聞デジタル

    パナソニックは、同性のパートナーも結婚と同じように認める方針を明らかにした。4月にも全世界約25万人の従業員を対象にした行動基準に「性的な指向で差別しない」といった内容を盛り込むとともに、就業規則にある「配偶者」などの定義を見直す方向で検討している。 同性愛や体と心の性が一致しないなどの性的少数者は「LGBT」と呼ばれ、LGBTが働きやすい職場をめざす取り組みは、一部の企業などで始まっている。東京都渋谷区や世田谷区などでは昨年、同性カップルに「結婚に相当する関係」を認める条例などができ、外資系企業を中心に社内ルールを見直す動きも出てきている。パナソニックのような大手メーカーが採り入れることで、動きが広がる可能性がある。 パナソニックの行動基準は「基的人権を尊重し、差別的取り扱いをしない」などと定めているが、LGBTに配慮した具体的な表現を加える方向だ。就業規則は文言は変えずに「結婚」や「

    パナソニック、同性婚認める方針 就業規則、対象拡大へ:朝日新聞デジタル
    Unimmo
    Unimmo 2016/02/18
  • 殺人容疑の元職員「無理やりベランダに」 川崎・転落死:朝日新聞デジタル

    川崎市の有料老人ホームで入所中の男女3人が転落死した事件で、4階から男性(当時87)を投げ落としたとして殺人容疑で逮捕された元職員・今井隼人容疑者(23)が「寝ていた男性を起こし、無理やりベランダまで歩かせた」と供述していることが捜査関係者への取材でわかった。神奈川県警は当時の詳しい経緯を調べている。 捜査関係者によると、今井容疑者は当初、男性をベランダに連れ出した方法について「『外に行きましょう』と言って歩いてもらった」と説明。だがその後「ベッドで寝ている男性を起こし、無理やりベランダまで連れて行った」と供述を変えたという。男性は要介護3だが、自分で歩くことができた。 ベランダには高さ約120センチの手すりがあるが、今井容疑者は身長約160センチの男性を「抱きかかえて投げ落とした」と説明しているという。動機については「男性は手がかかる人だった」「仕事のストレスでつらかった」などと供述して

    殺人容疑の元職員「無理やりベランダに」 川崎・転落死:朝日新聞デジタル
    Unimmo
    Unimmo 2016/02/18
  • どん兵衛、天下分け目の決戦 関ケ原町で東西セット販売:朝日新聞デジタル

    岐阜県関ケ原町と関ケ原観光協会は「日清のどん兵衛 東西べ比べ」と題し、だしの種類が違う関東と関西のカップ麺「どん兵衛」のセットを販売している。関ケ原は1600年に天下分け目の戦場になり、今は東西文化の結節点だ。 東西文化の違いが顕著な文化に着目。かつおだしの関東版と昆布だしの関西版のどん兵衛に、関ケ原の戦いの福島正則ら東軍と石田三成ら西軍の代表的な戦国武将のイラストを付けた。イラストレーターの長野剛さんが描き、ほかに、徳川家康、黒田長政、島津義弘、島左近、大谷吉継、小早川秀秋のイラストもある。その組み合わせは16通りだ。 昨年、2回の催しで試行的に販売したところ、好評だった。このため、関ケ原駅前観光交流館で1月15日から、通常サイズ380円、ミニサイズ280円(いずれも2個セット、税込み)で販売を開始。観光客の多くが購入し、26日までに800セット近くが売れた。 県と町は関ケ原古戦場の

    どん兵衛、天下分け目の決戦 関ケ原町で東西セット販売:朝日新聞デジタル
    Unimmo
    Unimmo 2016/02/18
  • 菅官房長官、丸山氏発言に苦言 「発言に責任持って」:朝日新聞デジタル

    自民党の丸山和也参院議員が17日の参院憲法審査会で「アメリカは黒人が大統領になっている。これ、奴隷ですよ」などと発言したことに対し、民主党の神山洋介氏は「あまりにもひどい発言だ」と批判。菅義偉官房長官は「政治家は与野党問わず、常に自らの発言に責任を持って、国民の信頼を得られるよう説明を果たしていく責任がある」と答弁した。 民主党の宮崎岳志氏は、17日の福島県での衆院予算委地方公聴会で、公述人が丸川珠代環境相と石原伸晃経済再生相の発言を批判したことを取り上げた。丸川氏は、国が追加被曝(ひばく)線量の長期目標としている年間1ミリシーベルトを「何の科学的根拠もない」と発言したことについて、「福島をはじめ被災者の皆様に、ご心配をおかけし誠に申し訳なく思っている」と改めて答弁。石原氏も2014年に中間貯蔵施設をめぐり「最後は金目でしょ」と発言したことについて、「過去の発言についてご批判があることは真

    菅官房長官、丸山氏発言に苦言 「発言に責任持って」:朝日新聞デジタル
    Unimmo
    Unimmo 2016/02/18
  • 目に病を持つ子猫を拾ったら、ウチの犬と猫が優しくしてくれた 9枚

    車の下から、ミャーミャーと助けを求める声を聞いた男性。屈んで覗き込むと、ひっつき虫(植物の種子)に顔を覆われ、両目が閉じた状態の子がいました。 [ada] すぐさまその子を抱きかかえた男性は、家に連れて帰って体中をきれいにしてあげました。 さらには、目を擦らないように首にエリザベスカラーを装着。 シリンジ(注射器)でご飯を与えると、お腹がいっぱいになった子は、やっと助かった実感が湧いてきたのか、幸せそうな顔付きになったそうです。 子はスキントと名付けられました。 すると、そこへ一家の飼い犬であるサディが登場。 スキントの状況をチェックすると・・・ 「もう大丈夫だよ。早く元気になってね。」と、優しい表情でスキントの側に寄り添ってくれました。 続いて、先住のメイビーにも紹介しました。 スキントを心配してか、すぐに仲良くしてくれたメイビー。 次第に、まるで師匠と弟子のような関係になって

    目に病を持つ子猫を拾ったら、ウチの犬と猫が優しくしてくれた 9枚
    Unimmo
    Unimmo 2016/02/18
  • 8秒で笑った!爆音でスポーツカーが走ってきたのかと思いきや、このオチ(笑)

    BUZZmag (ばずまぐ) とは…BUZZmag (ばずまぐ) は、「笑える」「楽しい」「癒される」などの『こころおどる話題』を集めたWebマガジンです。

    8秒で笑った!爆音でスポーツカーが走ってきたのかと思いきや、このオチ(笑)
    Unimmo
    Unimmo 2016/02/18
  • 日本統治時代の本、台湾で続々出版 なぜいま相次ぐ?:朝日新聞デジタル

    国民党から民進党へ。8年ぶりの政権交代が決まった台湾では、ここ数年、「日治(日統治)」時代に関するの出版が相次いでいる。学生生活やスポーツ、地図、広告など庶民の日常を扱った内容と、当時の写真や新聞記事などが豊富に収録されているのが特徴だ。なぜいま「日治」なのか。 日統治、肯定的に捉える この分野の第一人者は作家の陳柔縉(チェンロウチン)さんだ。「私はもともと、台湾社会の閨閥(けいばつ)研究が専門です」と語る。元「聯合報」政治部記者で、政治家や経済人など台湾上層部の取材で必ず「日治」時代の話になったことが執筆の動機だという。 日の統治には「日據(拠)」… この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料

    日本統治時代の本、台湾で続々出版 なぜいま相次ぐ?:朝日新聞デジタル
    Unimmo
    Unimmo 2016/02/18
  • 大阪府議会、傍聴者の筆箱持ち込み禁止へ 探知機で検査:朝日新聞デジタル

    大阪府議会は、金属探知機による傍聴者の所持品検査を始め、筆箱類やポーチなどの持ち込みを禁止する方針を固めた。大阪市議会で先月、傍聴席からカラーボールが投げつけられる事件が起きたため。25日開会の2月議会から始める。 府議会の今井豊議長が18日、議会運営委員会理事会で提案する。傍聴受け付け時に新たにボディーチェックを実施。手持ち式の金属探知機で刃物などを隠し持っていないか確認する。 現在はカバンの持ち込みが禁止されている。大阪市議会の事件はカラーボールをペンケースに隠して持ち込んでおり、小物入れなども禁じる。必要に応じて透明な袋を貸し出すという。

    大阪府議会、傍聴者の筆箱持ち込み禁止へ 探知機で検査:朝日新聞デジタル
    Unimmo
    Unimmo 2016/02/18
  • 太宰の下宿、由布院で再生 荻窪の碧雲荘、文学施設に:朝日新聞デジタル

    作家の太宰治(1909~48)が戦前に暮らした東京都杉並区天沼3丁目の下宿「碧雲(へきうん)荘」が、大分県由布市の由布院温泉に移築されることになった。建物は今春までに取り壊される予定だったが、全国有数の観光地で文学施設として生まれ変わる。 「碧雲荘」は木造2階建ての日家屋で、2階の5部屋は下宿だった。地元住民らでつくる「荻窪の歴史文化を育てる会」によると、太宰は36年11月から約7カ月間、2階の8畳間で暮らした。代表作「人間失格」の原型とされる小説「HUMAN LOST」などを執筆したという。 約10年前までは学生らの下宿だったが、杉並区が周辺の土地と一体で福祉施設などを整備する計画をつくり、昨年4月に所有者から土地を取得。今春までに取り壊して更地にする予定だった。これに対して、住民らは「文学的な価値がある建物を残してほしい」と保存活動を続けていた。 所有者の田中利枝子さんによる… この

    太宰の下宿、由布院で再生 荻窪の碧雲荘、文学施設に:朝日新聞デジタル
    Unimmo
    Unimmo 2016/02/18
  • 救急車、役場職員らも乗務OK 過疎地など限定で導入へ:朝日新聞デジタル

    総務省消防庁は救急車に乗務する3人のうち1人について、過疎地など地域を限定して、救急隊員以外の市町村職員らでも可能にする特例の導入を決めた。今後、教育のあり方などを検討し、2016年度中に必要な制度改正をする。 18日に開かれる同庁の「人口減少社会における持続可能な消防体制のあり方に関する検討会」が、報告書に導入方針を盛り込む。 消防法施行令は救急車1台に救急隊員が3人以上乗ることを義務づけている。救急救命が必要な場合、1人が運転し、1人が人工呼吸、1人が心臓マッサージをして病院に向かう必要があるためだ。国家資格の救急救命士や一定時間以上の救急講習を受けた救急隊員が乗務している。医師らが乗車する転院搬送に限り、救急隊員2人の乗務が特例で認められている。 一方、高齢化の進展で、救急車… この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会

    救急車、役場職員らも乗務OK 過疎地など限定で導入へ:朝日新聞デジタル
    Unimmo
    Unimmo 2016/02/18
  • USJ、沖縄進出撤回を検討 採算見込めず - 日本経済新聞

    ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ、大阪市)を運営するユー・エス・ジェイは、沖縄県でのテーマパーク新設計画を撤回する検討に入った。複数の関係者が明らかにした。昨秋に同社を買収した米企業が採算性に難色を示した。当面は大阪のUSJに経営資源を集中する。政府や地元を巻き込んだ計画が白紙に戻れば、沖縄振興にも影響が出かねない。計画撤回に向けた調整が難航する可能性もある。近く政府や地元自治体に意向

    USJ、沖縄進出撤回を検討 採算見込めず - 日本経済新聞
    Unimmo
    Unimmo 2016/02/18
  • Antonin Scalia death: Obama pushes Senate over Scalia seat

    President Barack Obama has urged the US Senate to act after he nominates a replacement on the Supreme Court for Justice Antonin Scalia. "I expect them to do their job", he said, and consider the candidate as required by the US Constitution.

    Antonin Scalia death: Obama pushes Senate over Scalia seat
    Unimmo
    Unimmo 2016/02/18
  • オバマ大統領 最高裁判事人事で上院に行動促す - BBCニュース

    保守派の代表格として知られたスカリア氏の死去を受けて、上院で多数を占める共和党の指導部は、後任の承認手続きを、次期大統領が来年就任するまで延期する方針を示している。最高裁判事人事については、大統領が指名し上院の同意を得ることが米憲法で定められている。

    オバマ大統領 最高裁判事人事で上院に行動促す - BBCニュース
    Unimmo
    Unimmo 2016/02/18
  • Mother to internet: stop humiliating my child

    Internet memes, based on photos of everyone from celebrities to politicians, are everywhere online. But what if someone made a meme of your son comparing him to a "pug"? Well that happened to an American mother, and she fought back. Video Journalist: Alvaro A. Ricciardelli, external For more videos subscribe to BBC Trending's YouTube channel., external Or find us on Facebook, external.

    Mother to internet: stop humiliating my child
    Unimmo
    Unimmo 2016/02/18
  • トルコ首都で爆発、28人死亡 兵士ら乗せたバス標的か:朝日新聞デジタル

    トルコの首都アンカラの中心部で17日夕、大きな爆発があった。トルコ政府によると市民と兵士合わせて少なくとも28人が死亡し、61人が負傷して病院に搬送された。現場周辺は政府や軍の施設が集中し、常に厳重な警備態勢が敷かれている場所だけに、トルコ政府が受けた衝撃は大きいとみられる。同政府は軍関係者を標的にしたテロ攻撃とみているが、今のところ犯行声明などは出ていない。 爆発後、トルコ軍は「午後6時31分、トルコ軍職員を乗せた車両に対し、テロ攻撃が行われた」と発表した。 現場は軍の参謀司令部から約300メートル、国会や内務省からは約500メートルで、首都の中枢といえる場所だ。地元メディアによると、帰宅する兵士らを乗せたバスの車列が交差点で信号待ちをしている時に近くで爆発があった。6台の車列に爆発物を積んだ車が接近して爆発したとみられる。クルトゥルムシュ副首相は「周到に計画された犯行だ」と述べた。

    トルコ首都で爆発、28人死亡 兵士ら乗せたバス標的か:朝日新聞デジタル
    Unimmo
    Unimmo 2016/02/18
  • 小保方元研究員を参考人聴取=ES細胞盗難告発で—兵庫県警 - BIGLOBEニュース

    小保方元研究員を参考人聴取=ES細胞盗難告発で—兵庫県警 時事通信 2月18日(木)1時34分 STAP細胞論文問題をめぐり、理化学研究所の研究室からES細胞(胚性幹細胞)が盗まれたとして、兵庫県警に告発があり、県警がSTAP細胞論文の著者だった小保方晴子・元理研研究員(32)から参考人として、任意聴取していたことが17日、捜査関係者への取材で分かった。  STAP細胞論文問題では、理研OBが容疑者不詳で窃盗容疑の告発状を県警に提出していた。  [時事通信社] Twitter で共有する Tweet Facebook で共有する google+ で共有する はてなブックマーク で保存する Pocket で保存する Evernote で保存する 『時事通信』の国内ニュースをまとめて見る 関連ワード 研究 のまとめ ・ 写真 告発 のまとめ ・ 写真 参考人 のまとめ ・ 写真 聴取 のまとめ

    小保方元研究員を参考人聴取=ES細胞盗難告発で—兵庫県警 - BIGLOBEニュース
    Unimmo
    Unimmo 2016/02/18
  • 介護保険、軽度者向けサービス縮小へ議論 社保審議会:朝日新聞デジタル

    2018年度の介護保険制度見直しに向けた論議が17日、社会保障審議会(厚生労働相の諮問機関)の部会で始まった。膨らみ続ける介護費を抑えるため、要介護度が軽い人向けのサービスを絞り込むことが柱になりそうだ。年内に結論を出し、来年の通常国会で法改正を目指す。 厚労省はこの日の部会で、「介護保険制度の持続可能性の確保」に取り組むことが重要とした上で「軽度者への支援のあり方」を検討項目に挙げた。見直しの最大の焦点は、介護の必要な程度が軽い人向けの掃除や洗濯、調理といった生活援助サービスだ。ホームヘルパーが自宅を訪れる訪問介護の対象となる。 財政制度等審議会(財務相の諮問機関)は昨年6月、要介護1、2向けの訪問介護で生活援助サービスの利用が多いことを指摘し、介護保険から外して原則自己負担にすべきだと提案。これに関し、昨年12月の経済財政諮問会議では16年末までの結論を求めた。 背景には高齢化による介

    介護保険、軽度者向けサービス縮小へ議論 社保審議会:朝日新聞デジタル
    Unimmo
    Unimmo 2016/02/18
    公害や差別、原爆など救済に莫大な費用がかかる国賠訴訟で国はしばしば原告の死を待つ引き延ばし戦術をとっていきたが、ついに積極的に死なせる政策に踏み込むつもりか。
  • 野党あすにも5党首会談 安倍政権との対決姿勢確認へ NHKニュース

    民主党や共産党など野党5党は今後の国会対応などを協議するため、19日、5党の党首会談を行う方向で調整していて、夏の参議院選挙をにらんで、国会審議での連携を深めながら、安倍政権との対決姿勢を強めていく方針を確認したい考えです。 会談で野党5党は夏の参議院選挙をにらんで、今後の国会審議で連携して安全保障関連法の問題点を厳しくただすほか、甘利前経済再生担当大臣を巡る問題なども引き続き追及するなど、安倍政権との対決姿勢を強めていく方針を確認したい考えです。 野党5党は参議院選挙に向けて定員が1人の「1人区」を中心に、候補者を一化することを模索していますが、政策の違いや個別の選挙区事情などが障害となって、各党間の話し合いは進んでいません。このため、5党は先に幹事長と書記局長が非公式に会談したのに続き、党首会談を行うことで、参議院選挙に向けて連携の機運を盛り上げるねらいもあるものとみられます。

    Unimmo
    Unimmo 2016/02/18
  • 熊谷6人殺害事件 ペルーに捜査員派遣へ NHKニュース

    去年9月、埼玉県熊谷市で6人が殺害された事件で、埼玉県警察部とさいたま地方検察庁は、6人が殺害されるという事件の重大性などから、逮捕されたペルー人の男の事件当時の精神状態や刑事責任能力の有無を調べるには、男の家族への聞き取りも行う必要があるとして、今月末にもペルーに捜査員を派遣する方針を固めました。 この事件で、ナカダ・ルデナ容疑者の事件当時の精神状態や刑事責任能力の有無を調べるため、専門家による精神鑑定が進められていますが、埼玉県警とさいたま地検は、6人が殺害されるという事件の重大性などから、さらに成育歴などにさかのぼって詳しく調べる必要があるとして、今月末から来月上旬にかけて、捜査員や検察官をペルーに派遣する方針を固めました。 このなかで、ナカダ・ルデナ容疑者の母親や兄などから聞き取りを行うということです。こうした聞き取りや専門家による精神鑑定の結果を踏まえ、さいたま地検は、鑑定留置

    Unimmo
    Unimmo 2016/02/18
  • 仮設の孤独死、5年で190人 年々増加、7割が男性:朝日新聞デジタル

    東日大震災で被災した岩手、宮城、福島3県で、プレハブ仮設住宅での「孤独死」が毎年増え続け、昨年は51人だったことがわかった。5年で計190人に上る。男性が72・1%を、65歳未満も42・6%を占めた。多くの被災者が災害公営(復興)住宅などに移るなか、取り残された中年男性らが誰にもみとられずに亡くなっている。 朝日新聞社が3県警に「プレハブ仮設住宅で死後に発見された一人暮らしの住人(自殺を含む)の数」を取材して集計した。 集計結果によると、年ごとの死者数は2011年が16人、12年が38人、13年が41人、14年が44人、15年が51人。計190人を県別に見ると宮城が84人で最も多く、福島が66人、岩手が40人だった。男女別では男性が137人で、年齢別では65歳未満が81人だった。 プレハブ仮設での孤独死が増え… この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この

    仮設の孤独死、5年で190人 年々増加、7割が男性:朝日新聞デジタル
    Unimmo
    Unimmo 2016/02/18
  • 米太平洋軍司令官、西沙ミサイル配備で中国批判:朝日新聞デジタル

    中谷元・防衛相は17日夜、来日中の米太平洋軍のハリス司令官と防衛省で会談した。ハリス氏は、中国が南シナ海の西沙(パラセル)諸島に地対空ミサイルを配備したことについて「習近平(シーチンピン)国家主席が(軍事拠点化するつもりはないと)言った約束をなかなか守れない一つのしるしではないか」と批判した。 両氏は、南シナ海で海上自衛隊と米海軍の艦船による共同訓練を今後も行うことで一致した。

    米太平洋軍司令官、西沙ミサイル配備で中国批判:朝日新聞デジタル
    Unimmo
    Unimmo 2016/02/18
  • 時事ドットコム:軽度者サービス、見直しへ=介護保険から除外も−厚労省

    Unimmo
    Unimmo 2016/02/18
  • 中学生、200万円詐欺未遂容疑 背広姿で弁護士装う:朝日新聞デジタル

    愛知県警は17日、同県東海市の男子中学生(14)を詐欺未遂の疑いで現行犯逮捕し、発表した。「荷物を受け取ったことは間違いないが、詐欺だとは知らなかった」などと否認しているという。 中川署によると、中学生は同日午後0時42分ごろ、名古屋市中川区の無職女性(70)を同市西区栄生2丁目の駐輪場に呼び出し、現金200万円をだまし取ろうとした疑いがある。 16~17日、女性の自宅に長女を装った女から「友達が会社の金を横領し、返さないといけない。200万円用意してほしい」などと電話があった。待ち合わせ場所に現れた中学生は弁護士を名乗り、背広にネクタイ姿だったという。張り込んでいた署員に取り押さえられた。

    中学生、200万円詐欺未遂容疑 背広姿で弁護士装う:朝日新聞デジタル
    Unimmo
    Unimmo 2016/02/18
  • 逮捕の元職員、母親に相談後「話さねば」 川崎・転落死:朝日新聞デジタル

    川崎市の有料老人ホームで入所者の男女3人が転落死した事件で、うち1人の男性(当時87)に対する殺人容疑で逮捕された元職員・今井隼人容疑者(23)が、神奈川県警の任意での事情聴取に対し、殺害を認める供述を始めた経緯が捜査関係者への取材で明らかになってきた。関与を否定し続けていたが、同居の母親に相談した上で、「当のことを話さなければ」と打ち明け始めたという。 捜査関係者によると、県警が任意で事情聴取を始めたのは1月末。2月13日までは「関係ありません」と転落死への関与を否定し続けていた。しかし、捜査員が14日に電話をすると、「気持ちを整理したい。休みたい」と話し、15日の聴取で「申し訳ないことをしてしまったという思いがあった。当のことを話さないといけないと思った」と3人の殺害にかかわったことを認めた。この過程で今井容疑者は母親に相談したという。県警はうち1人の男性の殺害容疑で逮捕状を請求し

    逮捕の元職員、母親に相談後「話さねば」 川崎・転落死:朝日新聞デジタル
    Unimmo
    Unimmo 2016/02/18
  • 船橋洋一氏にショレンスタイン賞 日本人初:朝日新聞デジタル

    米スタンフォード大アジア太平洋研究所は17日、アジアに関する優れた報道をたたえる2015年の「ショレンスタイン・ジャーナリズム賞」を、元朝日新聞主筆で「日再建イニシアティブ」理事長の船橋洋一氏に贈ると発表した。5月6日に同大で授賞式が行われ、賞金1万ドル(約110万円)が贈られる。 賞は、アジアへの理解を深める報道と、報道機関の独立性に貢献してきたジャーナリストが対象。これまでにニューヨーク・タイムズ紙のバーバラ・クロセット氏、ウォールストリート・ジャーナル紙のジェイコブ・スレシンジャー氏など米国や中国などの13の個人・団体が受賞している。日人の受賞は初めて。 同研究所は受賞理由を「深い思考と広い見識に基づくジャーナリズムという水準を作った。日米両国を真に理解し、対話を促せる数少ない一人」としている。 選考委員の一人、同研究所のダニエル・スナイダー副所長は「賞は、朝日新聞が政府の圧力に

    船橋洋一氏にショレンスタイン賞 日本人初:朝日新聞デジタル
    Unimmo
    Unimmo 2016/02/18
  • 自民・丸山和也参院議員の参院憲法審査会での発言詳細:朝日新聞デジタル

    憲法上の問題でもありますけれど、ややユートピア的かもわかりませんけれども、例えば、日がですよ、アメリカの第51番目の州になるということについてですね、憲法上どのような問題があるのか、ないのか。例えばですね、そうするとですね、集団的自衛権、安保条約はまったく問題になりません。例えば、いまは拉致問題というのがありますけれど、拉致問題すらおそらく起こっていないでしょう。それから、いわゆる国の借金問題についてとかですね、こういう行政監視のきかないような、ずたずたの状態には絶対なっていないと思うんですよ。 これはですね、日がなくなることではなくて、例えば、アメリカの制度になれば、人口比において下院議員の数が決まるんですね。比例して。するとですね、おそらく日州というのは、最大の下院議員選出数を持つと思う、数でね。上院もですね、州一個とすれば2人ですけれども、日もいくつかの州に分かれるとすると、

    自民・丸山和也参院議員の参院憲法審査会での発言詳細:朝日新聞デジタル
    Unimmo
    Unimmo 2016/02/18
  • 理研:小保方元研究員を事情聴取 ES細胞盗難告発で - 毎日新聞

  • 【朗報】とんでもない宣伝手法、発明される : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

    【朗報】とんでもない宣伝手法、発明される Tweet 1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/17(水) 12:46:54.40 ID:BMts4NYW0.net 2:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/17(水) 12:47:21.21 ID:Wkgedfvoa.net 草 5:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/17(水) 12:48:12.83 ID:wGJ6n8A40.net これもうわかんねぇな 6:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/17(水) 12:48:22.65 ID:CbmTDZo9d.net 別人なのでセーフ 【イチオシ】待望のFF最新作!4人協力バトル 8:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/17(水) 12:48:44.63 ID:lUmkM0T8p.net まぁ騙される方が悪いわな 9:風吹けば名無し@

    【朗報】とんでもない宣伝手法、発明される : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
    Unimmo
    Unimmo 2016/02/18
  • 天気がよく暖かい休日 : 猫庭

    休日出勤することも考えたけど、「休みは休まなくては」と思い直す。 家から歩いて行ける喫茶店、「うさぎとぼく」へ。ここのコーヒーはおいしくて安く、おまけのクッキーもおいしい。 つい、ミニつるを折ってしまいました。 あしあとが。 だるま。 古いマンション

    天気がよく暖かい休日 : 猫庭
    Unimmo
    Unimmo 2016/02/18
  • Pizzeria Toto : 猫庭

    友人に教えてもらった、石窯ピザ屋「Pizzeria Toto」に行ってみた。 天下茶屋近く、まだべログにひとつもコメントがついていない小さなお店です。イタリア人のマルコさんが石窯でピザを焼いてくれます。 マルゲリータとゴルゴンゾーラをハーフ&ハーフで。トマトソースがフレッシュ!ゴルゴンゾーラが濃い! 2枚目は、店主お勧めのポルチーニのピザ。生のポルチーニを初めてべましたが、衝撃でした。こんなにうまいとは。 居心地のいい店だった。絶対また行きます!

    Pizzeria Toto : 猫庭
  • ねえ : 猫庭

    This is a Flickr badge showing public photos and videos from agala. Make your own badge here.

    ねえ : 猫庭
  • 「開けろやコラア!」コンクリ片で窓ガラスを叩き割る 京都府警「強行突入」映像に「どっちが犯人?」の声 - ライブドアニュース

    2016年2月17日 19時39分 by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 京都府警が16日、東京都新宿区の詐欺容疑者の自宅に突入した 「開けろやコラア!」と怒声をあげ、窓ガラスをコンクリート片で叩き割った ネットでは戸惑いの声が広がり、専門家の間でも賛否が分かれている 「開けろやコラア!」「待って!」「何で待たなアカンねん、オラア!!」――。2016年2月16日早朝、東京・新宿区の住宅街に怒号が響いた。警の捜査員が窓ガラスをコンクリートブロックで叩き割り、「霊感商法」で詐欺を続けていた容疑者の自宅マンションに突入したのだ。 容疑者は確保されたが、近隣住民から「不審な人物が窓ガラスを割ってアパートに侵入している」という通報を受けた地元が駆け付けるなど、現場は騒然となった。一部始終はテレビでも放送され、「強引な突入方法では」との声もネットでは広がっているが、専門家の間では完全に賛否が

    「開けろやコラア!」コンクリ片で窓ガラスを叩き割る 京都府警「強行突入」映像に「どっちが犯人?」の声 - ライブドアニュース
    Unimmo
    Unimmo 2016/02/18