タグ

2016年6月3日のブックマーク (53件)

  • 北海道の置き去り男児保護、海外メディアも速報 CNNはサイトのトップに

    アメリカCNNは27日午後0時20分時点で、サイトのトップに大和君の写真を掲載。行方不明になった場所から約6km離れた場所で見つかったことや、健康なこと、消防の担当者が語ったことを詳細に報じた。 少年の父親は、家族が罰のせいで行方不明になったと報じられるのを嫌がったことをほのめかした。「ドメスティック・バイオレンス(DV)と受け取られるのではないかと思った」。父親はテレビ朝日に語っている。 「これはとてもレアケースだ。途中で話が変わったからだ」と消防の担当者は語った。「今振り返ってどうとは言えないが、もし最初からそう説明を聞いていれば、違った展開になった可能性はある」 (Japan: 7-year-old boy found after week's disappearance - CNN.comより 0237 GMT June 3, 2016)

    北海道の置き去り男児保護、海外メディアも速報 CNNはサイトのトップに
    Unimmo
    Unimmo 2016/06/03
  • 水素水ビジネスにのめり込む伊藤園、パナソニックの「品格」

    水素水ビジネスにのめり込む 伊藤園、パナソニックの「品格」 ウリは「高濃度」 だけど効果は「水分補給」 リウマチ、認知症、パーキンソン病、脳梗塞、メタボ、ED、二日酔い、糖尿病、疲労・肩こり、アレルギー、歯周病、シミ・シワ・美肌――『水素水とサビない身体』(小学館)の帯には、"今わかっている「水素水の健康効果」最新報告"としてこんな病名や症状が並ぶ。文には、便秘に花粉症、高血圧、ひいては放射線の害やがん、アンチエイジングにも効果ありと夢のような話が続くが、水素水とは何なのか。 きっかけは、著者である日医科大学の太田成男教授が2007年、有名科学雑誌「ネイチャー・メディシン」に発表した1の論文だ。水素分子が、生物がエネルギーを作る時に生じるヒドロキシルラジカル等の有害な活性酸素を消去し、スーパーオキシドラジカルなどの有用な活性酸素は消去しないことが培養細胞にて確認されたというものだ。

    水素水ビジネスにのめり込む伊藤園、パナソニックの「品格」
  • Loading...

    Unimmo
    Unimmo 2016/06/03
  • 発売1か月で10万部突破!!「ボカロで覚える」参考書が、教育業界で異例の大ヒット!

    株式会社 学研ホールディングス(東京・品川/代表取締役社長:宮原博昭)のグループ会社、株式会社 学研プラス(東京・品川/代表取締役社長:碇秀行)が発売した、初音ミクなどのボーカロイド曲で勉強ができる参考書『ボカロで覚える 中学歴史』『ボカロで覚える 中学理科』がシリーズ累計発行部数10万部を突破しました。 話題になっているのは、中学生向け学習参考書『MUSIC STUDY PROJECT ボカロで覚える 中学歴史』『MUSIC STUDY PROJECTボカロで覚える 中学理科』の2冊です。発売前からネット上で話題となり、発売と同時に重版が決定。中学生向けの学習参考書業界では半年~1年以内に重版がかかれば優秀とされる中で異例のスピードで版を重ね、発売から1か月で早くもシリーズ累計発行部数10万部を突破しました。「入荷後すぐに売り切れた」という書店や、映像やCDを流すなどして展開をする書店が

    発売1か月で10万部突破!!「ボカロで覚える」参考書が、教育業界で異例の大ヒット!
    Unimmo
    Unimmo 2016/06/03
     [ウタ]
  • 大塚家具:一転、赤字転落へ 脱高級路線の長女苦戦  - 毎日新聞

    Unimmo
    Unimmo 2016/06/03
  • 坪内逍遥像に着せたポロシャツ一夜で紛失 啓発なのに…:朝日新聞デジタル

    岐阜県美濃加茂市の美濃太田駅前にある同市出身の文豪、坪内逍遥(1859~1935)の胸像に、市がポロシャツを着せたところ、一日でなくなった。クールビズ啓発のためだったが、市は「いたずらと思って善意で脱がせたのかも」と盗難の被害届は出さないという。 市が3日、発表した。藤井浩人市長がポロシャツを着せたのは5月31日午前。翌1日午前8時には、なくなっていたという。市は、趣旨を説明する文書を台座に貼り付け、用心のため、シャツは毎朝午前9時に着せて午後4時に脱がせることにした。 シャツは青色で、温室効果ガス6%削減(2014年度比)を目指して左胸に「-6」と記している。サイズは特大の5Lで、体に合う人は限られるという。(松下和彦)

    坪内逍遥像に着せたポロシャツ一夜で紛失 啓発なのに…:朝日新聞デジタル
    Unimmo
    Unimmo 2016/06/03
  • 「花押は押印ではない」遺言書無効 最高裁が初の判断:朝日新聞デジタル

    戦国武将などが使ってきた「花押(かおう)」が、遺言書に必要な「押印」の代わりになるかどうかが争われた訴訟の上告審判決で、最高裁第二小法廷(小貫芳信裁判長)は3日、「花押は押印とは認められない」として、遺言書は無効とする初めての判断を示した。 裁判で争われたのは、琉球王国の名家の末裔(まつえい)に当たる沖縄県の男性が残した遺言書。不動産などの財産を「次男に継承させる」と書かれていたが、長男と三男が遺言書は無効だと主張。次男が有効であることの確認を求めて提訴していた。 民法968条は、人自筆の遺言書には、自筆の署名と押印の両方が必要だと規定している。一、二審判決は、男性がこれまでも花押を使ってきたことや、花押が「認め印よりも偽造は困難」などとして遺言は有効と認めた。 一方、第二小法廷は花押が「書く」もので「押す」ものではないことを重視。「重要な文書は署名、押印して完結させる慣行が我が国にはあ

    「花押は押印ではない」遺言書無効 最高裁が初の判断:朝日新聞デジタル
    Unimmo
    Unimmo 2016/06/03
    「教授!これはいったい!!?」 「形式主義じゃよ、チミ!!」
  • アルメニア人殺害は「虐殺」、独下院が決議 トルコ反発

    ドイツ連邦議会(下院)で1915~16年に起きたオスマン帝国軍によるアルメニア人殺害を「ジェノサイド(集団虐殺)」とする決議が採択された後、同議会前に翻るアルメニア人活動家らが立てた旗(2016年6月2日撮影)。(c)AFP/ODD ANDERSEN 【6月3日 AFP】ドイツ連邦議会(下院)は2日、第1次世界大戦(World War I)中の1915~16年に起きたオスマン帝国軍によるアルメニア人殺害は「ジェノサイド(集団虐殺)」だったとする決議を採択した。これを受けてオスマン帝国の後継国トルコは駐独大使を召還するとともに、さらなる措置も辞さない構えを見せた。 投票の結果、反対1、棄権1以外全員賛成という圧倒的多数で可決されたこの決議に法的拘束力はないが、かねてトルコと欧州の関係を揺るがしてきた問題に改めて踏み込んだ格好となった。 「ジェノサイド」という言葉を使うかどうかは、長く世界の意

    アルメニア人殺害は「虐殺」、独下院が決議 トルコ反発
    Unimmo
    Unimmo 2016/06/03
  • 「腐敗した記者は暗殺されて当然」比次期大統領の発言に業界反発

    フィリピン・ダバオで記者会見に臨むロドリゴ・ドゥテルテ次期大統領(2016年5月31日撮影)。(c)AFP/MANMAN DEJETO 【6月1日 AFP】過激な発言で物議を醸しているフィリピンのロドリゴ・ドゥテルテ(Rodrigo Duterte)次期大統領が、今度は腐敗した記者の暗殺を容認するような発言をし、地元記者団体から猛反発を受けている。フィリピンではかねて記者の殺害が横行しているだけに、同氏の暴言は新たな殺害を誘発しかねないと警告している。 首都マニラ(Manila)では先週、記者が射殺される事件が発生。こうした記者の殺害が相次いでいる問題にどう対処するかと5月31日の記者会見で問われたドゥテルテ氏は「記者だからといって、暗殺から逃れられるわけじゃない。そいつがくそ野郎だった場合はな」と答え、収賄などの不正に関わった記者の殺害は正当化できるとの見解を示した。 これに対してフィリ

    「腐敗した記者は暗殺されて当然」比次期大統領の発言に業界反発
    Unimmo
    Unimmo 2016/06/03
  • ライアン下院議長、トランプ氏支持を表明 共和党結束に前進

    米首都ワシントンで記者会見する共和党のポール・ライアン下院議長(2016年5月25日撮影、資料写真)。(c)AFP/Nicholas Kamm 【6月3日 AFP】米共和党のポール・ライアン(Paul Ryan)下院議長は2日、米大統領選での同党候補指名を確実にしたドナルド・トランプ(Donald Trump)氏を支持すると表明した。11月の選に向けた党結束の重要な一歩となる。 ライアン氏はツイッター(Twitter)で「この秋、私は@realDonaldTrump(トランプ氏のアカウント名)に投票する」「下院における共和党の政策の法制化を彼が後押ししてくれると確信している」と投稿した。 現在、共和党では最上級の公職に就くライアン氏は先月、選でトランプ氏を支持する準備はまだできていないと表明。トランプ氏の選挙運動をめぐり分裂状態に陥っている共和党内に衝撃が広がった。 党の政策綱領となる

    ライアン下院議長、トランプ氏支持を表明 共和党結束に前進
    Unimmo
    Unimmo 2016/06/03
  • 大物釣れた!大雨で氾濫のセーヌ川 フランス

    仏パリで、大雨で氾濫したセーヌ川で釣り上げた巨大な魚を見せる男性(2016年6月2日撮影)。(c)AFP/BERTRAND GUAY 【6月3日 AFP】(写真追加)仏パリ(Paris)で2日、長引く大雨で氾濫したセーヌ(Seine)川で釣りをしていた男性が大物の魚を釣り上げた。 欧州の北部では数日間、大雨が続き、これまでにドイツで4人が死亡したほか、フランスでは首都パリでセーヌ川が氾濫。地方でも道路や集落が冠水や洪水被害に見舞われている。(c)AFP

    大物釣れた!大雨で氾濫のセーヌ川 フランス
    Unimmo
    Unimmo 2016/06/03
  • 工事現場から2000年前の墓、コロンビア

    この写真にはショッキングな表現、または18歳以上の年齢制限の対象となる内容が含まれます。 ご覧になる場合にはご了承の上、クリックしてください。

    工事現場から2000年前の墓、コロンビア
  • 古都を包む光の正体に迫る「京都ぎらい」 | ベストセラーを歩く | 重里徹也 | 毎日新聞「経済プレミア」

    井上章一の「京都ぎらい」(朝日新書)は、京都について語ることを通して、日人の性向や歴史にまで触れる一冊だ。2016年の新書大賞受賞作で、刊行されて8カ月になるのに、今も書店で平積みになっている。 井上は嵯峨で生まれ育ち、現在は宇治市に住み、京都市にある国際日文化研究センター教授だ。よそ者の私から見ると立派な京都人だが、人は違うという。 京都とは洛中(京都市の中心部)のことで、洛外の嵯峨も宇治も、京都には入らないというのだ。それで洛中の人たちから差別を受け続けてきたらしい。仏文学者の杉秀太郎や民族学者の梅棹忠夫が差別者として実名で出てくる。

    古都を包む光の正体に迫る「京都ぎらい」 | ベストセラーを歩く | 重里徹也 | 毎日新聞「経済プレミア」
    Unimmo
    Unimmo 2016/06/03
  • 舛添知事:調査結果、来週中にまとまる…政治資金問題 | 毎日新聞

    東京都の舛添要一知事は3日の定例記者会見で、元検事の弁護士に依頼した政治資金の支出に関する調査について「現段階では、結果は来週中にはまとめるとしか聞いていない」と述べた。1日の都議会会議の所信表明に対し、与党の自民、公明から「説明になっておらず言語道断だ」と批判が上がったことには「真摯(しんし)に受け止めたいが、調査結果を踏まえ対応したい」と述べた。 舛添氏は2日、報道陣の取材に調査結果を週明けにも公表すると示唆していたが、この日は遅れる可能性があるとの見解を示した。

    舛添知事:調査結果、来週中にまとまる…政治資金問題 | 毎日新聞
  • B.O.B.L.

    Unimmo
    Unimmo 2016/06/03
  • &M[and M] | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]

    Unimmo
    Unimmo 2016/06/03
  • 「おなかすいています」 保護された大和君、元気な様子:朝日新聞デジタル

    行方不明から6日ぶりに保護された北海道北斗市の小学2年、田野岡大和君(7)は発見時、野球帽に半袖のTシャツ姿で、ジャージーとスニーカーをはいていた。 陸上自衛隊によると、演習場内の宿舎にいるのを見つけた自衛隊員の一人が「大和君かい?」と問いかけると、「そうです」と答えたという。 「おなか、すいていないかい?」「おなかがすいています」。比較的元気な様子で、隊員から水筒とおにぎりを手渡されて、自分で口にした。隊員は大和君が寒そうにしていたので、持っていた雨がっぱを着せたという。

    「おなかすいています」 保護された大和君、元気な様子:朝日新聞デジタル
    Unimmo
    Unimmo 2016/06/03
  • 職安にうその求人内容、懲役も ブラック企業対策、厚労省 - 共同通信 47NEWS

    公共職業安定所(ハローワーク)や大学を含む民間の職業紹介事業者に賃金などの労働条件を偽った求人を出した企業を対象に、厚生労働省が職業安定法に懲役刑を含む罰則を加える改正の検討に入ることが2日分かった。求職者といわゆる「ブラック企業」とのトラブルが相次いでいるためで、同省の有識者検討会が規制強化を盛り込んだ報告書を3日にもまとめる。今後、労働政策審議会で議論を格化させる。 うその求人内容で労働者をおびき寄せる悪質な企業や幹部に対して懲役や罰金を科せるようにすることにより、「求人詐欺」へのけん制効果を見込む。

    Unimmo
    Unimmo 2016/06/03
  • 人類滅亡後の地球では何が起こる? 3億年後までシミュレーションすると…

    人類滅亡後の地球では何が起こる? 3億年後までシミュレーションすると…2016.06.02 19:0080,438 福田ミホ 放射能事故も乗り越える、地球のリセット力。 われわれ人類からすると、「人類の終わりは世界の終わり」みたいな気がしてしまいますが、考えてみれば地球は人類誕生よりずっとずっと前からあるわけで、人間がいなくなっても大したことないのかもしれません。でも当に、ある日人間が地球から消え去ったら何が起こるんでしょうか? その疑問にこたえる動画をMind Warehouseが作ってくれました。 上の動画によると、十分な時間をかければ地球はすべてをリセットし、人間が存在した痕跡を消し去ってしまえるそうです。具体的には、こんなことです。 人間がいなくなってたった数時間で、世界中の明かりはほとんど消えてしまいます。これは、多くの発電所が火力で動いていて、つねに燃料を補充し続ける必要があ

    人類滅亡後の地球では何が起こる? 3億年後までシミュレーションすると…
    Unimmo
    Unimmo 2016/06/03
  • 「フクシマではいま、再汚染が起きている可能性がある」米国原子力研究家の警告(飯塚 真紀子) | 現代ビジネス | 講談社(1/3)

    除染された地域で再び線量が高まっている? 福島第一の原発事故から5年を控えた2月中旬の南相馬市。自転車で登校する小さな女の子たちの無邪気な姿を目にして、ショックを受けて深くため息をつく男がいた。米国バーモント州で“フェアウィンズ・アソシエイツ”のチーフエンジニアを務める原子炉の専門家、アーニー・ガンダーセン氏だ。 45年に渡り、原子炉の設計、運営、廃炉に携わって来た同氏はスリーマイル島の原発事故の研究とその公表に従事。福島原発事故後も独自の調査を行い、日米のメディアで、原発の危険性を声高に訴えて来た。 そんなガンダーセン氏は、事故から5年を経て、再び、福島の地を訪ねていたのである。ガンダーセン氏が、女の子たちの姿を見てショックを受けた理由をこう説明する。 「今回の訪日で福島の再調査を行いましたが、驚いたことは、すでに除染された地域が再汚染されているという現状です。これは予測していないことで

    「フクシマではいま、再汚染が起きている可能性がある」米国原子力研究家の警告(飯塚 真紀子) | 現代ビジネス | 講談社(1/3)
  • アルツハイマー病は「脳が感染と戦った結果」なのか:研究結果

    Unimmo
    Unimmo 2016/06/03
  • 最高裁、花押を「印」と認めず…遺言書「無効」 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    戦国武将らに使われてきた手書きのサイン「 花押 ( かおう ) 」が遺言書に必要な「印」にあたるかが争われた訴訟の上告審で、最高裁第2小法廷(小貫芳信裁判長)は3日、「花押は押印とは認められない」とし、遺言書を無効と判断した。 その上で、花押を「印」と認めた2審判決を破棄し、審理を福岡高裁に差し戻す判決を言い渡した。 判決によると、遺言書は、琉球王国の名家の 末裔 ( まつえい ) にあたる沖縄県内の男性の名義。男性は2003年に85歳で死亡し、遺言書には、息子3人のうち、次男に山林などの不動産を全て譲るとする内容が書かれていた。 1審・那覇地裁と2審・同高裁那覇支部はいずれも、花押を印と認め、遺言書を有効と判断していた。

    最高裁、花押を「印」と認めず…遺言書「無効」 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • 世界初、2画面電子ペーパー楽譜端末「GVIDO」登場

    世界初、2画面電子ペーパー楽譜端末「GVIDO」登場
    Unimmo
    Unimmo 2016/06/03
  • ツタンカーメンの短剣は隕石から作られた? 伊・研究チームが発表

    古代エジプト王・ツタンカーメンの墓で見つかった短剣は、隕石から作られていた――そんな研究成果を、イタリアの研究チームが発表した。 古代エジプト王・ツタンカーメンの墓で見つかった短剣は、宇宙から飛来した隕石で作られていた――そんな研究成果を、ミラノ工科大学(イタリア)などの研究チームが6月2日までに発表した。 短剣を蛍光X線で分析したところ、鉄に加え、ニッケル(10.8%)、コバルト(0.58%)などを含み、隕石を構成する成分の比率に近いことが分かったという。研究チームは、古代エジプトでは、隕石が貴重な金属資源として用いられていた可能性を指摘している。 成果は、科学誌「Meteoritics & Planetary Science」に掲載された。 関連記事 ツタンカーメンの墓の“隠し部屋”、発掘調査に暗雲 「100%の確証が必要」 古代エジプト王・ツタンカーメンの墓に隠し部屋がある可能性をめ

    ツタンカーメンの短剣は隕石から作られた? 伊・研究チームが発表
  • 熊本地震:127年前の記憶、継承に失敗 当時の記録詳細 | 毎日新聞

    127年前の1889(明治22)年夏、熊県内を5日間隔で2度の大地震が襲い、5カ月後も余震が収まらなかった−−。1日から「くまもと文学・歴史館」(熊市中央区)に展示中の県の記録には「翌年1月に入っても、なお日ごとに数回の地震があったことを記憶しておくべきだ(現代文訳)」と記されている。今回の熊地震はその記憶の継承に失敗したことを浮き彫りにした。【福岡賢正】 記録は90年に県内務部第一課が編集した「明治廿二(にじゅうに)年熊縣大震始末(くまもとけんだいしんしまつ)」。表紙も含めて2冊で計約790ページあり、県立図書館が所蔵している。89年の地震は、当時の飽田郡(現・熊市)を中心に死者20人、家屋の全壊238棟、半壊236棟の被害をもたらし、熊城の石垣も大崩壊。最大だった7月28日に起きた1回目の地震のマグニチュード(M)は6.3と推定されている…

    熊本地震:127年前の記憶、継承に失敗 当時の記録詳細 | 毎日新聞
  • 火星に有人宇宙船打ち上げへ 米の民間企業、24年にも:朝日新聞デジタル

    米宇宙企業スペースXのイーロン・マスク最高経営責任者は1日、早ければ2024年にも人を乗せた有人宇宙船を火星に向けて打ち上げる構想を明らかにした。米航空宇宙局(NASA)が30年代に計画している有人火星探査に先駆け、民間企業が火星に初めて人を送る可能性が出てきた。 カリフォルニア州で開かれたオンラインメディア「リコード」のイベントで概要を明らかにした。マスク氏は「すべて計画通りに行けば、おそらく24年には有人宇宙船を打ち上げ、25年には火星に到着するはずだ」などと述べた。9月にメキシコで開かれる国際会議で詳細を公表するとしている。 マスク氏は、地球との位置関係で約2年に一度の頻度で訪れる火星への打ち上げの好機を、18年以降は毎回逃さず利用する考えを示した。今年4月には、18年に無人宇宙船「レッド・ドラゴン」を火星に打ち上げる計画を明らかにしており、まず無人で火星軟着陸を成功させてから、24

    火星に有人宇宙船打ち上げへ 米の民間企業、24年にも:朝日新聞デジタル
    Unimmo
    Unimmo 2016/06/03
  • 大和君、歩いて演習場へ 「雨宿りしていました」:朝日新聞デジタル

    3日午前7時50分ごろ、北海道鹿部町別の陸上自衛隊駒ケ岳演習場の宿泊施設に男児がいるのを隊員が発見。道警が、北海道七飯(ななえ)町の山中で5月28日から行方不明になっていた北海道北斗市の小学2年、田野岡大和君(7)と確認した。行方不明から6日ぶりの発見で、目立ったけがはないという。道警によると、大和君は28日に歩いて演習場に着き、水だけ飲んでいたと話しているという。 道警や陸上自衛隊などによると大和君が見つかったのは、行方不明になった場所から北東約5キロにある駒ケ岳演習場の「廠舎(しょうしゃ)」と呼ばれる宿泊施設。敷地内で演習をしていた函館駐屯地の第28普通科連隊の隊員3人が雨を避けるため入ったところ、中で男の子が立っているのを見つけたという。 隊員の一人が「大和君?」と問いかけたところ、男の子が「うん」と小さな声で答えたことから、110番通報した。大和君は「1人で山の中を歩いてきた。土

    大和君、歩いて演習場へ 「雨宿りしていました」:朝日新聞デジタル
    Unimmo
    Unimmo 2016/06/03
  • 大和君、両手足にすり傷 両親と対面、笑顔で喜ぶ:朝日新聞デジタル

    市立函館病院によると、田野岡大和君は両手足にすり傷を負っているが、命に別条はなく、意識はしっかりしている。検査のため、入院するという。

    大和君、両手足にすり傷 両親と対面、笑顔で喜ぶ:朝日新聞デジタル
    Unimmo
    Unimmo 2016/06/03
  • 大和君、マットで寝泊まり7日間 不明現場から約5キロ:朝日新聞デジタル

    行方がわからなくなってから6日ぶり。北海道北斗市の小学2年、田野岡大和君(7)が保護された。「つらい思いをさせてごめん」。父親は再会に声を震わせ、無事と聞いた同級生からは歓声が上がった。水だけで命をつないだ例は過去にもあるが、医療関係者は今回のケースについて「ぎりぎりだったのでは」と指摘する。 道警や陸上自衛隊によると、大和君は、行方不明になった場所から直線距離で約5キロ離れた北海道鹿部町の陸上自衛隊駒ケ岳演習場にある宿舎で見つかった。野球帽に半袖のTシャツ姿で、ジャージーとスニーカーをはいていた。宿舎の中のマットレスの間に、はさまって寝ていたと話しているという。 大和君は搬送された函館市立函館病院によると、午前9時35分、両親や姉と面会。笑顔で喜んでいる様子だった。両手足に擦り傷があり軽傷だが、意識はしっかりしているという。この間、水しか飲んでおらず、病院で点滴を受け、入院する。 大和君

    大和君、マットで寝泊まり7日間 不明現場から約5キロ:朝日新聞デジタル
    Unimmo
    Unimmo 2016/06/03
  • 水だけで1週間、専門家「ぎりぎり」 珍しい子どもの例:朝日新聞デジタル

    Unimmo
    Unimmo 2016/06/03
  • 水だけで1週間、専門家「ぎりぎり」 珍しい子どもの例:朝日新聞デジタル

    北海道北斗市の小学2年、田野岡大和君(7)が行方不明になってから7日目で保護された。医師に対して、「ほぼ1週間、水分だけしかとっていない」と説明したという。料もなく水だけで命をつないだ例は過去にもあるが、医療関係者は今回のケースについて「ぎりぎりだったのでは」と指摘する。 山菜採りなどで山林に入った人が行方不明になり、数日後に保護された事例はこれまでも各地で相次いでいるが、子どものケースは珍しいとみられる。 2015年9月には徳島県三好市の山中で、キノコ狩り中に行方不明になった60代の男性を5日ぶりに保護。救助後、男性は「谷や沢の水を飲んで命をつないだ」と話したという。青森県大鰐町では14年6月、秋田県で行方不明になった70代の女性と50代の男性が10日ぶりに救助された。2人は軽い脱水症状だったが、命に別条はなかった。 08年10月には群馬県嬬恋村… この記事は有料会員記事です。有料会員

    水だけで1週間、専門家「ぎりぎり」 珍しい子どもの例:朝日新聞デジタル
    Unimmo
    Unimmo 2016/06/03
  • 高度経済成長期真っ只中にあった日本、東京における乗り物のカラー写真(1957年) : カラパイア

    1957年、日は日経済が飛躍的に成長を遂げる真っ最中にあった。1955年から1973年の18年間は、年平均10%以上の経済成長を達成したという。 エネルギーは石炭から石油に変わり、太平洋沿岸にはコンビナートが立ち並んだ。第二次世界大戦で焼け野原になってから12年でこれほどまでに日は復興していたのである。これらの写真は1957年の東京都内を走る列車や自動車、バスなどを撮影したものだそうだ。

    高度経済成長期真っ只中にあった日本、東京における乗り物のカラー写真(1957年) : カラパイア
  • 日本語を読解する問題があまりにも解けなさ過ぎてさまざまな考察が飛び交うTL

    Morite2(もりてつ) @morite2toeic この日語の試験の読解問題かなり難しい。TOEICだったら出題不可だな。早稲田の人科の不条理な英語の読解問題のようだ。この外国人の方は4を選びましたが、皆さんはどれを選びますか? pic.twitter.com/u3LlKiEjSA 2016-05-31 17:02:50 Morite2(もりてつ) @morite2toeic 武田塾豊洲、高田馬場、国立、鷺沼校オーナー 武田塾English取締役 TOEIC満点106回YouTuber youtube.com/morite2channel、TOEIC SW満点 国連英検特A級 TOEFL iBT115点 英検1級 Cambridge CPE 著書50冊以上。米加中韓留学 youtube.com/channel/UCTRI9…

    日本語を読解する問題があまりにも解けなさ過ぎてさまざまな考察が飛び交うTL
    Unimmo
    Unimmo 2016/06/03
  • アダルトビデオの出演強要 政府が実態把握へ | NHKニュース

    政府は2日の閣議で、人の意思に反して女性にアダルトビデオへの出演を強要することは、「女性に対する暴力」にあたるとして、内閣府が民間団体から被害状況を聴き、実態の把握に努めるとした答弁書を決定しました。 質問主意書では、悪質な勧誘がきっかけで、女性が人の意思に反してアダルトビデオに出演させられる被害が相次いでいることについて、どう対策を講じていくのかをただしています。 これに対し、答弁書は「女性に対して人の意に反してアダルトビデオに出演を強要することは、去年決定した第4次男女共同参画基計画で、予防と根絶に取り組むとしている『女性に対する暴力』にあたる」としています。 そのうえで「女性に対する人権侵害を容認しない社会環境を整備するための、教育・啓発を強力に推進するとともに、内閣府が民間団体からアダルトビデオへの出演強要の被害状況などを聴いて、実態の把握に努める」としています。

    アダルトビデオの出演強要 政府が実態把握へ | NHKニュース
    Unimmo
    Unimmo 2016/06/03
  • 「明治おいしい牛乳」少子化を踏まえ、1リットル→900ミリリットルに 容器を小さくして持ちやすく : 痛いニュース(ノ∀`)

    「明治おいしい牛乳」少子化を踏まえ、1リットル→900ミリリットルに 容器を小さくして持ちやすく 1 名前:天麩羅油 ★:2016/06/02(木) 18:14:29.70 ID:CAP_USER9.net 明治の牛乳容器一新 9月九州で先行販売 「牛乳の日」の1日、明治(東京)は、牛乳の主力品「明治おいしい牛乳」の新商品を発表した。容器の紙を厚くして光を通しにくくし、上部の注ぎ口にプラスチック製のキャップを付けて味の鮮度を保つよう工夫した。9月20日から九州地区で先行販売する。 少子化などを踏まえ、容量は従来の1リットルから900ミリ・リットルに抑え、容器も横幅を5ミリ小さくして持ちやすくする。約6億円を投じ、九州工場(福岡県八女市)に新しいライラインを設ける。 店頭の想定価格は税抜き250〜270円。同社は、九州は酪農が盛んで様々なブランドの牛乳があり、新商品を受け入れやすいとして、九

    「明治おいしい牛乳」少子化を踏まえ、1リットル→900ミリリットルに 容器を小さくして持ちやすく : 痛いニュース(ノ∀`)
    Unimmo
    Unimmo 2016/06/03
  • なぜ安倍さんは謝らないのか

    消費増税が再延期されることになった。 諸般の状況から見て、やむを得ない決断だったと思う。 私は首相の決断を支持する。 が、手続きというのか、持っていき方というのか、事情説明の方法というのか、ともかくこの半月ほどの間に起こっている一連の経緯には納得していない。 当件については、今年の3月の段階で増税の延期が話題になった時に、以下のような感想をツイッター上に書き込んでいる。 《個人的には消費税10%の再延期には賛成だけど、この決断を国民へのプレゼントみたいに報じてはいけない。再延期はアベノミクスの失敗を認めることとワンセットだと思う。方針を転換するならするで、これまで国民に言っていた説明が間違っていたことを認めた上でないとスジが通らない。(こちら)》 あらためて説明するまでもない話だ。 前回の総選挙の折り、安倍首相は、消費増税の延期を争点のひとつとして挙げて「信を問う」旨を強調していた。「再延

    なぜ安倍さんは謝らないのか
    Unimmo
    Unimmo 2016/06/03
    なぜってそりゃ低脳だからだべ。
  • 商用利用無料、ヴィンテージなデザインに重宝する素敵なフリーフォントのまとめ

    19世紀のヴィクトリアン様式にインスパイアされた、ヴィンテージなデザインによく合う素敵なフリーフォントを紹介します。

    商用利用無料、ヴィンテージなデザインに重宝する素敵なフリーフォントのまとめ
    Unimmo
    Unimmo 2016/06/03
  • 小2保護:「一人で山歩いた」と男児 - 毎日新聞

    Unimmo
    Unimmo 2016/06/03
  • 記念の銅像、倒される 千葉の公園、台座から外されて:朝日新聞デジタル

    千葉市中央区中央1丁目の「中央公園」にある銅像が何者かによって台座から外され倒されていたことがわかった。市の人口が30万人に達したことを記念して県が1965年に市に寄贈した物だった。損傷は軽く、市は再設置する考えだ。 銅像は市川市名誉市民で、「彫刻界の重鎮」と呼ばれた故大須賀力さん制作の裸婦像「雄飛(ゆうひ)」。全長約2メートルで、高さ1メートルほどの台座に3のボルトなどで固定してあった。先月28日の早朝、台座から外され、近くに放り出されているのを通行人が見つけた。銅像には複数のすり傷ができていたという。市は30日、県警に被害届を出した。 銅像の重量は不明だが、市の職員や警察官が5人がかりで運んだという。市の担当者は「なぜこんなことをしたかわからない」と話している。(藤井宏太、川嶋かえ)

    記念の銅像、倒される 千葉の公園、台座から外されて:朝日新聞デジタル
    Unimmo
    Unimmo 2016/06/03
  • 大和君「水分しかとっていない」 自衛隊員からおにぎり:朝日新聞デジタル

    Unimmo
    Unimmo 2016/06/03
  • 青春とか切なさを感じる虹画像貼っていくぞ | がぞ~まとめ

    Unimmo
    Unimmo 2016/06/03
  • 中国から輸入したアイロンに無線LAN経由でスパム攻撃をするチップが発見される - GIGAZINE

    殺虫剤が混入していた冷凍餃子など、中国から輸入された品に危険な薬物が混入していることがありますが、危険なモノが混入しているのは品だけに限らないようで、ロシアでは輸入された中国製の電化製品に不正なチップが混入しているという事例が発生しました。 Эксперт: За россиянами шпионят через китайские утюги и чайники - Росбалт.ру http://www.rosbalt.ru/piter/2013/10/22/1190990.html BBC News - Russia: Hidden chips 'launch spam attacks from irons' http://www.bbc.co.uk/news/blogs-news-from-elsewhere-24707337 中国から輸入された電気式アイロンに隠されていた

    中国から輸入したアイロンに無線LAN経由でスパム攻撃をするチップが発見される - GIGAZINE
    Unimmo
    Unimmo 2016/06/03
  • 「悪魔のように賢い」とGoogleのエンジニアが舌を巻く「悪意あるハードウェア」が登場

    by Bruce Guenter セキュリティ問題では「マルウェア(Malicious+Software:悪意あるソフトウェア)」という語がよく出てきますが、ミシガン大学の研究チームによって「悪意あるハードウェア」の存在が指摘されています。 A2: Analog Malicious Hardware (PDFファイル)http://www.impedimenttoprogress.com/storage/publications/A2_SP_2016.pdf This ‘Demonically Clever’ Backdoor Hides In a Tiny Slice of a Computer Chip | WIRED https://www.wired.com/2016/06/demonically-clever-backdoor-hides-inside-computer-chip

    「悪魔のように賢い」とGoogleのエンジニアが舌を巻く「悪意あるハードウェア」が登場
    Unimmo
    Unimmo 2016/06/03
  • 「食べログ」情報 削除認めない判決確定 | NHKニュース

    Unimmo
    Unimmo 2016/06/03
  • 北海道鹿部町で男児保護 不明の小学生 | NHKニュース

    警察によりますと、3日朝、北海道鹿部町で幼い男の子が見つかり、近くの住宅で保護されたということです。隣の七飯町の山林では先月28日、北斗市の小学2年生の男の子が両親から「しつけのため」として車から降ろされたあと行方が分からなくなっていて、警察や消防は服装などから保護されたのはこの少年と見て確認を急いでいます。 警察によりますと、男の子に目立ったけがはなく比較的元気だということです。

    Unimmo
    Unimmo 2016/06/03
  • 膵臓がん、血液検査で早期発見? 東大チームが論文発表:朝日新聞デジタル

    膵臓(すいぞう)がんの患者で多く見つかる特殊な物質を血液中から高感度で測定する方法を開発したと、東京大の研究チームが発表した。早期発見が難しい膵臓がんについて、疑いがあるかどうかを血液検査で調べられる可能性があるという。 チームは、膵臓がん組織で特殊なRNA(リボ核酸)が大量に現れているという米国の研究報告に着目。簡単に測定するのは困難とされていたが、化学的な処理でこのRNAの特徴的な配列のみを抜き出し、血液で正確に測れる方法を考案した。 膵臓がん患者と健康な人それぞれ30人で比較したところ、患者のほうが特殊なRNAの量が5倍程度多かった。一定量を基準にしてみると、患者は22人が「陽性」となり、健康な人は27人が「陰性」となった。また、膵臓がんになる恐れがある良性腫瘍(しゅよう)の患者では10人中6人が陽性だった。今後、多くの人で試して精度を高めていくという。 東大病院消化器内科の岸川孝弘

    膵臓がん、血液検査で早期発見? 東大チームが論文発表:朝日新聞デジタル
    Unimmo
    Unimmo 2016/06/03
  • 川向こうに1軒の農家と畑 知る人ぞ知る里「百夜月」:朝日新聞デジタル

    川向こうに1軒の農家と小さな畑。そこへ行く道や橋はない。人目を忍ぶような里の名は「百夜月(ももよづき)」。かつて花が咲き乱れた伝説の日の集落から、最後の住人が逝って5年。今もその名に魅せられ、訪ねる人や思いを寄せる人がいる。 かつては十数戸 初めてその地名を聞いたとき、童話に出てきそうな美しさが頭に残った。地図にも載っていない。一体どんなところなのだろう。 場所は、三重県熊野市の南西端… この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。

    川向こうに1軒の農家と畑 知る人ぞ知る里「百夜月」:朝日新聞デジタル
    Unimmo
    Unimmo 2016/06/03
  • 行方不明の小2見つかる 北海道・陸自演習場で:朝日新聞デジタル

    3日午前7時50分ごろ、北海道鹿部町別の陸上自衛隊駒ケ岳演習場内で、演習中の隊員が男児を発見した。道警は、5月28日から行方不明になっていた北海道北斗市の小学2年、田野岡大和君(7)とみて、身元の確認を急いでいる。目立ったけがはないという。 道警によると、男児は隊員に大和君の名前を名乗ったという。発見されたのは同演習場にある隊員用の宿舎で、大和君が行方不明になった現場から6~7キロの地点という。 大和君は5月28日、家族4人で北海道七飯(ななえ)町の東隣の鹿部町の公園を日帰りで訪れた。その際、小石を人や車に向けて投げたため、両親が同日午後5時ごろ、「しつけのため」として現場付近で車から降ろし、5~10分後に戻ったところ、大和君がいなくなっていたという。両親は当初、「山菜採りの最中に行方不明になった」と説明していた。 警察や消防などは5月28日から連日捜索していた。 北海道函館市の市立函館

    行方不明の小2見つかる 北海道・陸自演習場で:朝日新聞デジタル
    Unimmo
    Unimmo 2016/06/03
  • 北海道男児不明:6日ぶり保護…自ら名乗る、陸自演習場で | 毎日新聞

    3日午前7時50分ごろ、北海道鹿部町内の陸上自衛隊の駒ケ岳演習場内で、5月28日から行方不明となっていた北斗市追分4の小学2年、田野岡大和さん(7)が見つかった。北海道警によると、隊員が施設で発見した。大和さんが自ら隊員に名前を名乗り出たという。目立った外傷はなく、衰弱した様子もないという。病院で検査を受けた後、詳しい事情を聴く方針。 道警によると、発見場所は、行方が分からなくなった七飯町の山中から6〜7キロ離れている。

    北海道男児不明:6日ぶり保護…自ら名乗る、陸自演習場で | 毎日新聞
    Unimmo
    Unimmo 2016/06/03
  • プリンスさん、鎮痛剤の過剰投与で中毒死 検視官が公表:朝日新聞デジタル

    米ミュージシャンのプリンスさんの死去をめぐり、ミネソタ州の検視官は2日、強力な鎮痛剤のフェンタニルの過剰投与が原因の中毒死だったという報告書を公表した。プリンスさんが自ら投与したという。 フェンタニルはモルヒネの50~100倍の強さとされており、「オピオイド」と呼ばれる鎮痛剤の中でも、特に作用が強い。少量でも死亡する危険性があり、米国で中毒死が多発する一因となっている。 プリンスさんは4月21日にミネソタの自宅で、意識不明の状態で見つかり、その場で死亡宣告された。死亡の直前には、中毒の専門医と連絡を取っていたことが明らかになっている。(ダラス=中井大助)

    プリンスさん、鎮痛剤の過剰投与で中毒死 検視官が公表:朝日新聞デジタル
    Unimmo
    Unimmo 2016/06/03
  • 院生に「四角い部屋を丸く掃く人」 九工大教授が中傷:朝日新聞デジタル

    九州工業大(部・北九州市)は1日、男子大学院生に電子メールなどで繰り返し嫌がらせをしたとして、大学院情報工学研究院(飯塚キャンパス)の50代の男性教授を戒告の懲戒処分にしたと発表した。 大学によると、教授は2014年6~7月ごろ、学生室の掃除を巡り、この院生について「四角い部屋を丸く掃くような人」などとする内容のメールを研究室の院生らに送って中傷し、修士論文の中間発表会のリストからこの院生だけを外させた。院生は7月中旬に大学に相談し、その後に別の研究室に移ったという。 大学の調査に対し、教授は「院生が思い通りについてこなかったのでやった」と話しているという。

    院生に「四角い部屋を丸く掃く人」 九工大教授が中傷:朝日新聞デジタル
    Unimmo
    Unimmo 2016/06/03
  • 芭蕉の俳句など16点発見 荘子への傾倒、自筆で示す:朝日新聞デジタル

    拡大する 芭蕉筆「野ざらし紀行」旅中句切(個人蔵)。左端の4行が連句。「夜千鳥鳴ければ主人」という状況説明に続き、「酒の闇寒し春の夜千鳥哉 百則」と主人、「朧の柳窓の二百歩 大仙寺」と僧が詠んだあと、芭蕉が「三股(マタ)の桜にのぼる人有て 愚句」と続けている 江戸期の俳人松尾芭蕉の俳句や書簡など16点の自筆資料が新たに見つかった。俳諧俳句関連のコレクションで知られる柿衞(かきもり)文庫(兵庫県伊丹市)が2日、発表した。旅の途中に連句に親しむ様子や、中国の思想家荘子への傾倒ぶりがうかがえ、芭蕉の幅広い交友関係を示す貴重な資料だ。 資料のほとんどは関西在住の個人の所蔵品で、柿衞文庫が調査し、新発見の資料と確認された。 新発見の俳句は「野ざらし紀行」の旅中に芭蕉が書き残したメモとしてつづられていた。水口(みなくち)(滋賀県甲賀市)を訪れた際の連句会で詠まれたもので、連句会の主人の発句、伊賀大仙寺

    芭蕉の俳句など16点発見 荘子への傾倒、自筆で示す:朝日新聞デジタル
  • 「軽い気持ちで」部下に銃口 容疑の警部補を書類送検:朝日新聞デジタル

    交番内で部下に銃口を向けたとして、鹿児島県警は2日、県警部警務課の男性警部補(51)を銃刀法違反(加重所持)容疑で書類送検し、停職6カ月の懲戒処分にしたと発表した。警部補は同日付で依願退職した。 監察課によると、送検容疑は2012年9月ごろ、鹿児島中央署の交番勤務の際、勤務時間中に同じ交番に勤務する部下の警察官を驚かそうとして、配備された実弾入り拳銃を取り出し、部下に数秒間銃口を向けたというもの。 警部補は13年にも、同じ交番で別の部下に銃口を向けたことや、奄美署勤務時代の14年12月には飲み会に参加していた署員と自分に手錠をかけて、席を立たせないようにしていたことも認めた。「軽い気持ちだった。大変なことをして申し訳ない」と話しているという。 有馬晋作首席監察官は「誠に遺憾で申し訳ない。引き続き職員の指導を徹底する」とコメントした。

    「軽い気持ちで」部下に銃口 容疑の警部補を書類送検:朝日新聞デジタル
    Unimmo
    Unimmo 2016/06/03