タグ

2023年12月22日のブックマーク (23件)

  • 本当に効く!アンガーマネジメント!

    俺は新入社員時代、上司との相性が悪くて毎晩社宅のゴミ箱を蹴っていたり、酒飲みまくって奇声を上げたり、上司との電話直後にスマホを遠投したりといった伝説を数多く持つ物の奇行種なんだが。 そんな俺が精神科医に薦められてやったことでマジで聞いたことを教える。 会社のカウンセラーが言ってた「7秒耐えろ!無限に耐え続ければいつか収まる!」はマジで無駄だった。 1位 カルシウムの錠剤を飲む。 2位 7時間以上寝る 3位 バナナをって太陽光を浴びる 4位 朝と晩に「俺がよくやっているのは俺が知っているので、理解する気のない他人に認められる必要は実はそんなにない」を10回唱える 5位 仕事終わりに明日会社に来たら思い出すべきことを書き出してそのことは忘れて家に帰る 6位 酒とカフェインは元気の前借りなので用法を守る 7位 過ぎたことに考え始めたら「もう諦めろ。取り戻そうとするな」と唱える 8位 どうして

    本当に効く!アンガーマネジメント!
    Unimmo
    Unimmo 2023/12/22
  • 風呂は2日に1回? もう住めない? 水源地の水道料金、急騰の謎 | 毎日新聞

    もう住みたくない――。清流に恵まれた山あいの街で、水道料金が急騰している。来夏には下流自治体の最大約2・5倍に跳ね上がるという。「水源地なのになぜ?」。住民から悲鳴が上がっている。 水道料金の上昇が止まらないのは愛知県新城市。静岡県との境に位置し、約4万4000人が暮らす。1級河川「豊川」が流れ、山間部は流域自治体にとって重要な水源の役割を果たしている。 水道メーターの口径によって料金は異なるが、一般的な口径13ミリの場合、今年7月までは1カ月814円(税込み)だったのが、現在は1144円、来年8月には1474円に引き上げられる予定だ。わずか1年で約1・8倍になる。

    風呂は2日に1回? もう住めない? 水源地の水道料金、急騰の謎 | 毎日新聞
    Unimmo
    Unimmo 2023/12/22
  • 幹部が女性記者にセクハラ 懇親会で、減給処分―国税庁:時事ドットコム

    幹部が女性記者にセクハラ 懇親会で、減給処分―国税庁 2023年12月22日15時41分配信 国税庁=東京都千代田区 国税庁は22日、課室長級の50代男性幹部職員が報道機関の女性記者に対し、懇親会でセクハラ行為に及んだと発表した。国家公務員法違反に当たるとして、同日付で減給10分の1(1カ月)の懲戒処分にした。 ENEOSHD、斉藤社長解任 女性への不適切行為、前会長に続き 発表によると、幹部職員は7月下旬、懇親会で女性記者ら計4人で飲酒した際に、性的な言動を繰り返し記者を不快にさせた。11月下旬に記者が所属する報道機関を通じて国税庁へ申し出があり、調査。幹部職員は「深く傷つけたことを反省している」と話しているという。 記者は「取材対象者側が優越的な立場を利用する形で性的な言動が行われた。被害を受けた側の尊厳を奪う許されない行為だと知ってほしい」との意向を示し、公表を求めた。 山学・広報

    幹部が女性記者にセクハラ 懇親会で、減給処分―国税庁:時事ドットコム
    Unimmo
    Unimmo 2023/12/22
  • 事務総長が会長に報告か 安倍派、パーティー収入還流―松野氏らに聴取要請・東京地検:時事ドットコム

    事務総長が会長に報告か 安倍派、パーティー収入還流―松野氏らに聴取要請・東京地検 2023年12月22日07時07分 松野博一 前官房長官 自民党の最大派閥「清和政策研究会」(安倍派)が政治資金パーティー収入の一部を裏金化していたとされる事件で、同派の事務総長が議員側へのキックバック(還流)額や政治資金収支報告書の記載状況について、会長に報告していた疑いがあることが21日、関係者への取材で分かった。 聴取に「洗いざらい話して」 立民代表 東京地検特捜部が、事務総長経験者の松野博一前官房長官ら複数の同派幹部に任意の事情聴取を要請したことも判明。特捜部は、キックバックや収支報告書の不記載に関する議員個人としての認識を確認するとともに、派閥内での報告、了承がどの程度あったかについても調べるとみられる。 関係者によると、安倍派では派閥のパーティー券販売について所属議員の当選回数や役職などによってノ

    事務総長が会長に報告か 安倍派、パーティー収入還流―松野氏らに聴取要請・東京地検:時事ドットコム
    Unimmo
    Unimmo 2023/12/22
  • ハマス活動資金を調達の「中心人物」殺害、空爆でイスラエル軍

    (CNN) イスラエル軍は21日までに、交戦するイスラム組織「ハマス」の軍事部門に流れる資金の捻出で中心的な役割を果たしていたともみられる人物がガザ南部ラファの空爆で死亡したとの声明を発表した。 死亡したのはスブヒ・フェルワナ氏で、標的を絞ったラファ中心部への空爆を実施した結果としている。声明は、金融業者として広く知られていた同氏は過去数年間、兄弟と共に両替企業を通じてハマスやその軍事部門への数千万ドル単位の送金に関与していたと主張した。 空爆に巻き込まれ同じく死亡した人物の有無は不明となっている。 ハマスの軍事部門「カッサム旅団」はこれら送金に「頼っていた」とも指摘。フェルワナ氏は、送金は戦闘員の給料や軍事力の強化に振り向けられ、軍事部門の戦闘力の維持に不可欠な役目を担っていることは承知していたとも述べた。 同氏が死亡したことでハマスの軍事部門の能力は結果的に衰退するだろうとも主張した。

    ハマス活動資金を調達の「中心人物」殺害、空爆でイスラエル軍
    Unimmo
    Unimmo 2023/12/22
  • 催涙ガス、ドローン、囚人軍団:ウクライナ兵が前線で見たロシアの猛攻

    前線のウクライナ軍には、負傷兵を退避させる小型車両の数も限られているのが実情だ/Christian Streib/CNN ウクライナ・マラトクマチカ(CNN) ウクライナと同盟国がこの夏突破を見込んでいた前線は、今ではやがて訪れる厳しい陰欝(いんうつ)な冬を物語っている――ロシア軍が勢いを盛り返し、ウクライナ側の劣勢が続いている。 「軍内部でよく言うように、紙の上ではいい戦略だったが、塹壕(ざんごう)のことを忘れていた」。第15国家親衛隊の指揮官を務めるイーホリは冗談まじりにこう言った。CNNでは安全上の理由からファーストネームのみで呼称することにする。ウクライナ南部オリヒウにある指揮所の奥でイーホリがCNNの取材に応じていると、無線から慌てた声が聞こえてきた。 「重傷だ」と無線士が叫ぶ。ロシアの陣地に近い塹壕で、暖房代わりに使っていた大型のガス燃料タンクがロシア軍のドローン(無人機)に攻

    催涙ガス、ドローン、囚人軍団:ウクライナ兵が前線で見たロシアの猛攻
    Unimmo
    Unimmo 2023/12/22
  • 米スタバCEO、ガザ紛争巡る抗議の中止要請 「SNSの誤情報に影響」

    パレスチナ支持のデモ隊が通過する米NYのスターバックス店舗前で警備に立つ警官隊/Cristina Matuozzi/Sipa USA ニューヨーク(CNN) 米スターバックスのラクスマン・ナラシムハン最高経営責任者(CEO)はこのほど、イスラエルとイスラム組織ハマスの衝突を巡る同社への抗議や店舗の妨害に触れ、抗議者はインターネット上の誤情報に惑わされているとの認識を示した。 ナラシムハン氏は従業員や顧客に宛てた19日の書簡で、「抗議者は当社の立場に関するSNS上の誤った情報に影響されている」と指摘した。 そのうえで「ここ米国を含む世界各地の都市でデモが激化している。当社の店舗の多くが荒らされている」と説明。「地元当局と協力して、提携相手や顧客の安全確保を図る方針だ」と述べた。 今回の書簡は、ガザ紛争に関連した論争のもつれを解く試みの一環。スターバックスはまた、一部のイスラエル支持者の怒りを

    米スタバCEO、ガザ紛争巡る抗議の中止要請 「SNSの誤情報に影響」
    Unimmo
    Unimmo 2023/12/22
  • 米軍、原爆投下に使ったテニアン島の飛行場を再建へ 中国への対抗

    北マリアナ諸島テニアン島のノース・フィールド飛行場=1945年3月31日/PhotoQuest/Archive Photos/Getty Images (CNN) 米空軍が第2次世界大戦で日への原爆投下の出撃地となった太平洋のテニアン島の飛行場を再利用する計画を立てていることがわかった。米太平洋空軍のトップが語った。 ケネス・ウィルズバック司令官(空軍大将)は今週公開のNikkei Asiaとのインタビューで、テニアン島のノース・フィールド飛行場は再建が完了したら「大規模な」施設になると述べた。米陸軍航空軍の最後の部隊が1946年に利用を終えて以降、同地は林が生い茂っている状態にある。 「今後数カ月で大きな進展があるだろう。特にテニアン・ノースでだ」とウィルズバック氏は語った。空軍は島の中心部にあるテニアン国際空港でも施設を増やす予定。 太平洋空軍はウィルズバック氏のコメントを確認したも

    米軍、原爆投下に使ったテニアン島の飛行場を再建へ 中国への対抗
    Unimmo
    Unimmo 2023/12/22
  • 米シアトル近郊で発見の遺体、DNA検査で38年ぶりに身元判明 「グリーンリバー・キラー」の被害者

    (CNN) 1985年に米ワシントン州シアトル近郊で見つかった遺体は、40年近くにわたり捜査員らから識別番号でしか呼ばれてこなかった。発見から17年後にはいわゆる「グリーンリバー・キラー」の被害者のものだと警察が確認したが、依然としてその氏名は不明のままだった。 しかし19日、同州キング郡の当局は遺体について、死亡時10代だったロリ・アン・ラズポトニクさんのものと特定したことを明らかにした。ラズポトニクさんは82年、シアトル南郊のルイス郡にあった自宅から失踪。その後生きて家族の元に戻ることはなかった。 ラズポトニクさんの遺体は85年12月、オーバーン市で見つかった。近くには別の遺体もあった。これに先駆け警察は、土手の上の車両1台を調べていた。キング郡保安官事務所が報道向けの発表で明らかにした。 その後捜査部が設置されたが、2遺体の身元を割り出すには至らなかったという。 2001年11月に

    米シアトル近郊で発見の遺体、DNA検査で38年ぶりに身元判明 「グリーンリバー・キラー」の被害者
    Unimmo
    Unimmo 2023/12/22
  • 10年前に亡くなった上司の言葉が新たに発見されました。 - Everything you've ever Dreamed

    風邪で休んでいるときに自宅の物置で2000年~2015年の手帳が入ったダンボール箱を見つけました。手帳には当時の上司(部長)の言霊が記録されていました。「刺身が生なんだが……」という名作を生みだした部長。没後10年。ゾンビのようによみがえってきた部長を僕ひとりでは受け止めるのはイヤなので読者各位とシェアいたします。ビジネスや私生活で役立ててもらえると嬉しい。 ・「サンプルのサイズ感がわかるようにヤニと比べてみました……」 商品(品)の大きさが分かりやすいようにタバコを置いて撮影。顧客ファーストのつもりが「品の横にタバコ置くとかありえない」というクレームが続出。結果、失注。 ・「ハイライトがまずかったか……ラッキーストライクにしときゃよかった」 ↑の騒動の敗軍の将の弁。 ・「他社で見積をいくらで出したのか言えないの?この情報開示時代に?ずいぶんと時代遅れな会社ですな……」 情報開示。その

    10年前に亡くなった上司の言葉が新たに発見されました。 - Everything you've ever Dreamed
    Unimmo
    Unimmo 2023/12/22
  • ロシア原油輸出、侵攻前上回る 米欧制裁下、中印向け拡大

    ロシアのベロウソフ第1副首相は21日、ロシアの今年の原油輸出量がウクライナ侵攻前の2021年水準を7%上回り、約2億5千万トンに達したと政府の会議で述べた。タス通信が伝えた。22年2月から侵攻を続けるロシアに日米欧が制裁を強める中、友好国の中国やインドなどに向けた輸出が大幅に伸び高水準を維持している。 ロシアは原油生産量世界3位で、輸出収益は侵攻を支える財源になっている。ベロウソフ氏は「エネルギー輸出額も21年水準にほぼ達し、政府予算や企業にとり快適な水準を維持している」と強調した。

    ロシア原油輸出、侵攻前上回る 米欧制裁下、中印向け拡大
    Unimmo
    Unimmo 2023/12/22
  • ロシア軍、ミサイル7400発 ウクライナに昨年2月以降

    【キーウ共同】ウクライナ空軍のイグナット報道官は21日、ロシア軍が昨年2月の侵攻開始以降、ミサイル7400発をウクライナに発射したと地元メディアに明らかにした。うち約1600発を迎撃したとしている。 発射された全ミサイルのうち約900発が弾道ミサイル「イスカンデルM」だったという。 ロシア軍はウクライナ各地にミサイルや無人機による攻撃を繰り返している。冬季は特にインフラ攻撃の激化が指摘されている。

    ロシア軍、ミサイル7400発 ウクライナに昨年2月以降
    Unimmo
    Unimmo 2023/12/22
  • 迎撃したロシアのミサイルは2割 ウクライナ、防空網導入の遅れ

    【キーウ共同】ウクライナ空軍のイグナット報道官は21日、ロシアが昨年2月の侵攻後に発射した計7400発のミサイルのうち、迎撃できたのは1600発で、約2割にとどまったと明らかにした。ロイター通信が伝えた。撃墜が難しいロシアの極超音速ミサイルにも対応可能な地対空ミサイルシステム「パトリオット」など、欧米の防空システムの導入が遅れたことを理由に挙げた。 ロシア軍が最近になり多用しているイラン製無人機シャヘドについてイグナット氏は、3700機のうち8割弱の2900機を撃ち落としたとした。「10~15州が毎晩、シャヘドの撃墜に関与している」と述べた。

    迎撃したロシアのミサイルは2割 ウクライナ、防空網導入の遅れ
    Unimmo
    Unimmo 2023/12/22
  • 安倍派、3パターンで裏金化 ノルマ超過分、議員側と調整か

    自民党派閥の政治資金パーティーを巡る事件で、安倍派(清和政策研究会)では議員側が集めた販売ノルマ超過分のパーティー収入を三つのパターンで還流させ、裏金にしていたことが22日、関係者への取材で分かった。どのパターンの還流にするのか、派閥の事務方と議員側が調整していたとみられる。東京地検特捜部は、松野博一前官房長官ら派内の実務を取り仕切る歴代事務総長らを任意聴取し、事務方からの報告内容を確認する。 特捜部は政治資金規正法違反(不記載など)の疑いで安倍派を捜査。所属99人の大半が還流を受けていたとされ、特捜部はそれぞれのパターンを調べ、不記載の総額を精査するもようだ。 関係者によると(1)議員側の口座に振り込まれたパーティー券代のうち、ノルマ分だけを派閥に納め、残った分は手元にプールし事実上の還流とする(2)議員側に支払われた代金の全額を派閥に納めた上で、ノルマ超過分を還流させる(3)派閥の口座

    安倍派、3パターンで裏金化 ノルマ超過分、議員側と調整か
    Unimmo
    Unimmo 2023/12/22
  • インボイスの負担1700億円 新消費税で24年度、さらに重く

    財務省は22日、消費税のインボイス(適格請求書)制度の導入により、これまで納税を免除されていた零細事業者やフリーランスが制度に参加することなどで新たに生じる消費税の負担が、2024年度は約1700億円になるとの試算を明らかにした。24年度はまだ零細事業者などの税負担を軽減する時限措置があるが、今後段階的に縮小するため負担はさらに重くなっていく見通しだ。 インボイスは、消費税が10%と8%の複数税率であることに対応した請求書類で、納税額を正確に計算するため導入された。売上高1千万円以下で消費税を納めていない零細の免税事業者が制度に参加してインボイスを発行するには、納税義務のある課税事業者に転換する必要がある。 当面は様子見で転換を見送った人も多いが、その場合、免税事業者と取引する発注元の企業が税負担を肩代わりすることになる。このため立場の弱い零細やフリーランスが一方的な値引きを求められるなど

    インボイスの負担1700億円 新消費税で24年度、さらに重く
    Unimmo
    Unimmo 2023/12/22
  • Light Soil V.2 - IGNANT

    Unimmo
    Unimmo 2023/12/22
  • 日本の労働生産性、最低を更新 22年は30位、高学力生かせず

    生産性部が22日発表した2022年の労働生産性の国際比較によると、日は経済協力開発機構(OECD)加盟38カ国中30位だった。データが比較可能な1970年以降で最低だった前年から、さらに二つ順位を落とした。特に学力や教育の指標でOECD平均を大きく上回りながら、その強みを付加価値の創出につなげられていないという。 新型コロナウイルス流行前の19年と比較すると、生産性は2.0%伸びたものの、他国はより生産性を向上させているため相対的に順位が下がった。 生産性は、1人の労働者が一定の時間でモノやサービスの付加価値をどれだけ生み出すかを示す。

    日本の労働生産性、最低を更新 22年は30位、高学力生かせず
  • おからのドーム蒸しパン

    Unimmo
    Unimmo 2023/12/22
  • おからとトマトのフレンチサラダ

    材料 (2人分) おから 70ɡ ドレッシング 酢 大さじ1 塩 小さじ1/4 トマトケチャップ 大さじ2 オリーブオイル 大さじ2 こしょう 少々 きゅうり 1/2 玉ねぎ 1/4個(約50ɡ) プチトマト 6個 グリーンリーフ 適宜 塩 熱量 192kcal(1人分) 塩分 1.5g(1人分)

    おからとトマトのフレンチサラダ
  • 小笠原海域の大陸棚延長 無人探査機を国産化―政府海洋本部:時事ドットコム

    小笠原海域の大陸棚延長 無人探査機を国産化―政府海洋2023年12月22日17時35分配信 総合海洋政策部会合で発言する岸田文雄首相(右)。左は松村祥史海洋政策担当相=22日午前、首相官邸 岸田文雄首相は22日、首相官邸で開催された総合海洋政策部で、小笠原諸島の東方に位置する小笠原海台海域の大陸棚延長について、国内手続きを進める考えを表明した。関連する政令の改正に着手する。 中国、「掘削船派遣」発表後に撤回 日のEEZ内 首相は、大陸棚延長を巡る関係国との調整が進捗(しんちょく)したとして、「小笠原海域の大部分をわが国の延長大陸棚と定める」と語った。 同部では、全自動で水中を航行する自律型無人探査機(AUV)の国産化などを掲げた「AUV戦略」を決定。海洋開発の省人化・生産性の向上を目指す。レアアース生産を視野に入れた南鳥島の環境整備などを盛り込んだ「海洋開発重点戦略」を今年度

    小笠原海域の大陸棚延長 無人探査機を国産化―政府海洋本部:時事ドットコム
    Unimmo
    Unimmo 2023/12/22
  • 立民、小泉法相の辞任要求 派閥離脱「国民、だまされない」

    立憲民主党の泉健太代表は21日の記者会見で、自民党派閥の政治資金パーティー裏金事件を巡り小泉龍司法相に辞任を求めた。小泉氏が家宅捜索を受けた二階派を離脱したことに触れ「過去の歴史を抹消するような振る舞いに国民がだまされるわけはない」と述べた。 「裏金が指摘される派閥で飯をってきた人物が法相を務めるのはいかがなものか」と適格性を疑問視した。 安倍派「5人組」の松野博一前官房長官や萩生田光一自民政調会長に対しては「いつまでも『精査、精査』と言っているのはおかしい。しっかり語らせなければならない」と指摘し、説明責任を果たすよう訴えた。

    立民、小泉法相の辞任要求 派閥離脱「国民、だまされない」
    Unimmo
    Unimmo 2023/12/22
    当然の要求。
  • 自見沖縄北方相が二階派離脱へ 「個人の判断」、閣僚は続投

    自民党の自見英子沖縄北方担当相は22日、国会内で記者会見し、二階派への退会届を同日提出したと明らかにした。「閣僚という重たい職務を担うことを踏まえ、政治家個人の判断として退会する」と述べた。林芳正官房長官は会見で、自見氏に関し「担当する行政の課題にしっかり取り組んでいる」と述べ、続投するとの認識を示した。 二階派については政治資金規正法違反事件で東京地検特捜部が強制捜査に乗り出しており、小泉龍司法相と中野英幸法務政務官が20日に離脱している。 自見氏は会見で、退会と家宅捜索との関係について明確な説明を避けた。岸田文雄首相には退会方針を報告し、首相は「分かりました」と応じたという。派閥パーティー収入のキックバック(還流)を受けたことは「ない」と断言した。 小泉氏の離脱は、検事総長への指揮権を持つ法相として、影響力行使に疑念を持たれかねない事態を回避するのが目的だった。二階派幹部はこれまで、自

    自見沖縄北方相が二階派離脱へ 「個人の判断」、閣僚は続投
    Unimmo
    Unimmo 2023/12/22
    離脱すべきは派閥ではないだろが。
  • 札幌の中1いじめ自殺 小学から被害 市教委「学校極めて不適切」:北海道新聞デジタル

    いじめを訴えていた中学生が自殺したことについて謝罪する札幌市教委の檜田英樹教育長=21日午後3時、札幌市役所 札幌市教委は21日、市役所で記者会見を開き、いじめ被害を訴えていた市立中学の生徒が2021年に自殺したとする重大事態調査報告書を公表した。関係者によると、自殺したのは中学1年の女子生徒。報告書は、女子生徒が被害や自殺したいとの思いを学校側に伝えていたにもかかわらず、教員らが適切に対応しなかったことが自殺に「重要な影響力を有していた」と結論付けた。檜田英樹教育長は、亡くなった原因をいじめと認め「尊い命を救ってあげられず、申し訳ない」と陳謝した。

    札幌の中1いじめ自殺 小学から被害 市教委「学校極めて不適切」:北海道新聞デジタル
    Unimmo
    Unimmo 2023/12/22