タグ

ブックマーク / withnews.jp (679)

  • 「これで家を壊せる」 〝帰れない村〟撮った写真家に残る住民の言葉

    東日大震災から今年で10年。福島第一原発事故の後、福島県ではいまだ人が住めない「村」があります。浪江町津島地区(旧津島村)。人口1400人ほどだった山あいの集落は放射線量が高く、今も帰還困難区域に指定されています。その地区を一戸一戸、ドローンで空撮するプロジェクトが2019年6月から1年がかりで行われました。「ふるさとの映像を何とかして残したい」。住民の熱意を受け、全520戸の撮影を担当した野田雅也さん(46)に話を聞きました。 ――津島地区の空撮を始めたきっかけは。 話は2017年にさかのぼります。その年、津島地区の一部が特定復興再生拠点に認定されました。2023年には住民が生活できるよう、除染などを進める計画ですが、インフラ整備のため、家屋の解体も決まりました。 避難から何年も経ち、人が住まなくなった家は廃れていっていました。避難先で暮らす住民の方たちも、整備が必要なことは理解しつつ

    「これで家を壊せる」 〝帰れない村〟撮った写真家に残る住民の言葉
    Unimmo
    Unimmo 2021/01/01
  • ヒットソング〝70年分の歌詞〟分析「恋→愛→夢→失う」まるで日本…

    出現回数としては「YOU」「I」が多いが… 「恋」が勝っていた1950~60年代 変わっていった「手」が持つ役割 「夜中にいきなりさ いつ空いてるのってLINE」。TikTokから火がつき、NHK紅白歌合戦への出場も決まった瑛人さんの『香水』(作詞/8s)。歌い出しに「LINE」という現代らしいコミュニケーションツールが登場するように、J-POPは常にその時代の姿を映し出してきました。高度経済成長に湧き、バブル崩壊や度重なる災害も経験する中で、J-POPの歌詞にはどのような変化が生まれ、人々の心を動かしてきたのでしょうか。1950年代以降のヒットソング約1,300曲の歌詞を分析しました。

    ヒットソング〝70年分の歌詞〟分析「恋→愛→夢→失う」まるで日本…
  • 安倍さんが〝秘書さん〟のために書いた、わずか16行のメッセージ

    「民主主義の窓口」 「秘書に任せていた」 森友の成功体験 【金曜日の永田町(No.9) 2020.12.26】 菅義偉首相が新型コロナウイルス対策で支持率が急落するなか、今週の国会の主役は安倍晋三前首相でした。「桜を見る会前夜祭」の責任をとるどころか、次期衆院選への立候補表明までした安倍さんが資料の提出に難色を示すわけは――。朝日新聞政治部(前・新聞労連委員長)の南彰記者が金曜日の国会周辺で感じたことをつづります。 「民主主義の窓口」 3年連続で100兆円を超えた新年度予算案が閣議決定された今週。国会は例年であれば、秋の臨時国会と、年明けに予算案などを審議する通常国会の谷間の時期ですが、慌ただしく人が行き交いました。 12月23・24日には、「GoToトラベル」事業を担当する国土交通委員会に、政府の分科会会長の尾身茂さんなどを招き、新型コロナウイルス対策に関する質疑が行われました。 また、

    安倍さんが〝秘書さん〟のために書いた、わずか16行のメッセージ
    Unimmo
    Unimmo 2020/12/27
  • 旧満州で敗戦、母は劇薬で死んだ そして原発…国策に翻弄された女性

    東日大震災から間もなく10年。福島県には住民がまだ1人も帰れない「村」がある。原発から20~30キロ離れた「旧津島村」(浪江町)。原発事故で散り散りになった住民たちの10年を訪ねる。(朝日新聞南相馬支局・三浦英之) 開拓団として旧満州へ 岸チヨさん(90)と一緒に旧津島村の旧宅を訪ねたのは、2018年4月だった。旧宅は枯れ草に覆われ、周囲の道路は崩落していた。岸さんは旧宅前で小さく深呼吸をして、「うん、津島のにおいがする」と言った。 福島県の上川崎村(現・二松市)で生まれ、1942年、国策で推し進められた満蒙開拓団として旧満州(現・中国東北部)に渡った。当初は楽しく現地の学校に通ったが、戦況が悪化すると、大人から小銃の撃ち方を教わったり、敵を出刃包丁で刺したりする訓練などをさせられるようになった。 敗戦を知ったのは、45年8月18日。ソ連軍が進駐してくるという話が広まると、住民に集団自

    旧満州で敗戦、母は劇薬で死んだ そして原発…国策に翻弄された女性
    Unimmo
    Unimmo 2020/12/23
  • ツイッターで広がった「検察庁法」の意味 〝共有〟から〝行動〟へ

    2020年を象徴する言葉は? 去年の1位は「平成最後の日」 〝古き良き〟ツイッターも見てみたい 2020年にツイッターで起きた出来事として思い出したいのは、「#検察庁法改正案に抗議します」の拡散です。新型コロナウイルスなど社会全体がストレスを抱える1年だった中、ツイッターではどのような動きがあったのでしょうか? 「平成最後の日」の〝共有〟で盛り上がった2019年の比較から、ツイッターが〝行動〟の場として使われた2020年を振り返ります。 2020年を象徴する言葉は? 12月22日に発表された2020年の「#Twitterトレンド大賞」では、1位に「新型コロナ」が入る中、2位には「#検察庁法改正案に抗議します」がランクインしました。 特徴的だったのは、テレビ映画の第一線で活躍する芸能人らも参加したことです。 きゃりーぱみゅぱみゅさんの投稿(その後、削除)に対しては、歌手であることを理由に政

    ツイッターで広がった「検察庁法」の意味 〝共有〟から〝行動〟へ
    Unimmo
    Unimmo 2020/12/23
  • 「コロナ大仏」の壮大すぎる計画 ネット上の「ネタ」に託した希望

    公開後しばらくして、読者の一人から、こんなメールが届いたのです。 「現在、私たちは大仏を造るためのプロジェクトを進めています。大仏についてお話をうかがえませんか」 送り主は、札幌市内で活動する僧侶・アーティストの風間天心さんという方でした。新型コロナウイルスの流行下、みんなの心を前向きにするためのシンボルとして、大仏を建立したい。そんな思いから、クラウドファンディングで関連費用を集めているといいます。 プロジェクトのウェブサイトにつづられていた、まじめで熱い思いに心動かされ、私はすぐに風間さんに連絡を取りました。聞けば、コロナウイルスの感染拡大で風間さんも、知人のアーティストたちも経済的に厳しい状況に陥っているとのことでした。 「不安が蔓延する中で、人のマイナス部分を目にすることも増えた」と話す風間さん。多くの人と何かをつくることで、マイナスのパワーをプラス方向に変換したい。そして人の心を

    「コロナ大仏」の壮大すぎる計画 ネット上の「ネタ」に託した希望
    Unimmo
    Unimmo 2020/12/22
  • 「フェイク広告」にお金が流れる〝業界事情〟だまされないためには?

    ダイエットやサプリなど、法律違反が疑われる「フェイク広告」はなぜなくならないのか…… ※画像はイメージです 「フェイク広告」はなぜ生まれるのか 「記事型広告」は現代版の“バイブル商法” 今後は「純広告」への原点回帰が進む 法律違反が疑われる体験談や、無断使用と思われるタレントの画像を使った「フェイク広告」は、なぜなくならないのか。「フェイク広告」が生まれる理由、違法スレスレなのに出回るのには〝業界の事情〟があるといいます。新型コロナウイルスで自宅生活が増え、ネットに慣れていない人が、あやしい通販サイトにだまされるリスクも高まる中、「フェイク広告」をなくすにはどうすればいいのか。ユーザーはだまされないため何を気をつければいいのか。ネット広告業界に20年携わる加藤公一レオさんに解説してもらいました。 加藤公一レオ(かとう・こういちれお) 1975年、ブラジル・サンパウロ生まれ。アメリカで育ち、

    「フェイク広告」にお金が流れる〝業界事情〟だまされないためには?
    Unimmo
    Unimmo 2020/12/21
  • 遊具のテープは誰が巻いた? コロナで見逃していた…身近な人権問題

    子どもが真っ先に制約された 子どもの命を奪った戦禍の反省から 「大切にすべきこと」を見つめる 新型コロナウイルスによってめまぐるしく、日々が変わっていった2020年が終わろうとしています。子どもを連れて歩いていた時、目に入ったのが「使用禁止」の赤テープでぐるぐる巻きになった公園の遊具。生活が大変な人がたくさんいる中、子どもだって言いたいことがあったはず……。「第3波」が襲う今、「子どもの権利」について考えます。 「市民からの『通報』もあって」 今年4月末、近所の公園の滑り台が「使用禁止」の赤テープでぐるぐる巻きになっていました。 「これ以上、どこに行けばいいの?」 見慣れない赤テープを触る1歳半の息子に、「すべりだい、だーめ、って書いてあるのよ」「公園、ばいばいね」と説明していて、涙が出ました。 その頃は、夫婦ともに在宅勤務になり、保育園は医療職など在宅勤務出来ない世帯の子どもだけを受け入

    遊具のテープは誰が巻いた? コロナで見逃していた…身近な人権問題
    Unimmo
    Unimmo 2020/12/19
  • 「どこかに」いたあの人の死、コロナ禍の変化…漫画で描く2020年

    #61 コミチ漫画コラボ 「どこかに」いたあの人の死、コロナ禍の変化…漫画で描く2020年 マンガのSNSを運営する「コミチ」とコラボして、「#わたしの2020年」をテーマに募集しました。 マンガのSNSを運営する「コミチ」とのコラボ企画として、「#わたしの2020年」をテーマにマンガを募集しました。オンラインで話すことの物足りなさや子どもが抱えたストレスへの対処など新型コロナウイルスにまつわる変化のほか、自ら人生を終えた有名人を悼むマンガなど大賞・入賞に決まった4作品を、寸評と共にご紹介します。 "未知"のウイルスが蔓延し始めた2020年春、対面コミュニケーションの代替策として一気に広まったオンラインの飲み会やランチ会、雑談。作者のはるか180cmさんは、コロナ前より多くの人に会えても、「物足りなさ」が残ったと振り返ります。 「合わない視線」「人工的な声」「手のひらサイズのガサガサな姿」

    「どこかに」いたあの人の死、コロナ禍の変化…漫画で描く2020年
    Unimmo
    Unimmo 2020/12/17
  • コロナで〝青ざめる〟日本列島 3千件の記事データから見えた意識

    6月、北海道に関連するニュースでは「休業要請」や「空港ビル」などの見出しが目立った=「#COVID_19WordMap」から 出典: https://cl.asahi.com/api_data/covid_19.html マスクに踊らされ、中止に泣いた2月 ついに緊急事態宣言、厳戒態勢の4月 各地のクラスター発生に深刻さ深まる8月 新型コロナウイルスが出現し世界が一変した2020年が、もうすぐ終わろうとしています。感染拡大が格化した2月から、人々の意識はどのように変化していたのか。コロナを伝えるニュースのアーカイブを元に「自然言語処理技術」と「地図表現技術」を組み合わせることで、刻々と変化していった様子が浮かび上がりました。マスク不足に戸惑いながらもまだ余裕のあった2月、感染拡大に青ざめていく3月、自粛解除でポジティブさが広がる5月……。感染者数などの数字だけでは見えてこない人々の意識を

    コロナで〝青ざめる〟日本列島 3千件の記事データから見えた意識
    Unimmo
    Unimmo 2020/12/17
  • 避難住民の診療続ける医師が振り返る原発事故、今も「見えない被害」

    東日大震災から間もなく10年。福島県には住民がまだ1人も帰れない「村」がある。原発から20~30キロ離れた「旧津島村」(浪江町)。原発事故で散り散りになった住民たちの10年を訪ねる。(朝日新聞南相馬支局・三浦英之) 避難者も殺到、薬求め並ぶ長い列 「驚きましたよ。累積800マイクロシーベルトですからね」 旧津島村の医療機関「津島診療所」の医師だった関根俊二さん(78)は原発事故当時を振り返り、空を仰いだ。 1997年、郡山市の病院から同診療所に単身赴任した。渓流釣りが好きで、最後はへき地医療に携わりたいと考えていた。任期が終わるまであと数年だった2011年、約30キロ先の東京電力福島第一原発で事故が起きた。

    避難住民の診療続ける医師が振り返る原発事故、今も「見えない被害」
  • 菅さん、聞こえてますか? 日本にもいる〝ノーベル平和賞〟議員の声

    〝ノーベル平和賞〟の国会議員 SARS鎮圧の立役者が求めた「英断」 「敗北の3週間」としないために 政府が集中的に新型コロナウイルス対策を講じる期間と位置づけた「勝負の3週間」の期限が迫るなか、感染者数が過去最多を更新するばかりです。ところが、政府が予備費からの支出を決めたのは、菅義偉首相の肝いりで進められてきた観光支援策「GoToトラベル」の事業費ばかり。いま菅さんが耳を傾けるべきノーベル平和賞受賞者の言葉とは――。朝日新聞政治部(前・新聞労連委員長)の南彰記者が金曜日の国会周辺で感じたことをつづります。 〝ノーベル平和賞〟の国会議員 12月10日の木曜日、今年のノーベル平和賞の授賞式がありました。 今年選ばれたのは、飢餓のない世界を目指して活動する「国連世界糧計画」(WFP)です。世界の9人に1人が十分な料を得られないと言われています。そうしたなかで、紛争地・被災地での緊急支援や、

    菅さん、聞こえてますか? 日本にもいる〝ノーベル平和賞〟議員の声
    Unimmo
    Unimmo 2020/12/13
    カスにこんな話は必要ない。カスごときの前でWFPの話などしてはいけない。WFPの名が汚れる。
  • 「アメリカさん」のメイドになった私 胸高鳴らせた面接の意外な結末

    と米国が、激しく戦った太平洋戦争。終戦後、日国内には多くの米兵が進駐しました。かつて敵国人と恐れられた彼ら・彼女らの下で、「メイド」として働いた女性がいます。「鬼」と教え込まれたかつての敵国人による面接は、意外な結末に……。戦禍を経てつながった奇妙な縁について、漫画家・岸田ましかさん(ツイッター・@mashika_k)に描いてもらいました。 友人から届いた夢のような提案 終戦直後の横浜。17歳の少女・ユキエは、電機店(小規模経営の金属加工業者)に勤務しています。ある夏の日、友人が突然職場を訪れ、思わぬ提案をしてきました。 「あんた、こんなところで働いている場合じゃないわ。アメリカの女中(メイド)に行きましょ!」 聞けば、市内に進駐している米兵の家庭で、ハウスキーパーを募集しているとのこと。月給は1500円。何と、当時の勤務先からもらっていた額の3倍です。 1945年5月29日、横浜

    「アメリカさん」のメイドになった私 胸高鳴らせた面接の意外な結末
    Unimmo
    Unimmo 2020/12/10
  • 菅さんが会見で浮かべた笑み…パワハラ化する政治 遮断の言葉111回

    記者会見で浮かべた笑み レッテル貼りの末、独立要求 「抵抗力がなくなった末の独裁」 【金曜日の永田町(No.6) 2020.12.05】 安倍晋三前首相や自民党幹部に関連した東京地検特捜部の捜査が次々と報じられ、菅自民党に「黒い霧」がたちこめた1週間。そんななか、初めての臨時国会を終えた菅義偉首相が思わず浮かべた笑みに記者が感じたものは――。朝日新聞政治部(前・新聞労連委員長)の南彰記者が金曜日の国会周辺で感じたことをつづります。 「黒い霧」と「値下げの菅」 12月4日の金曜日。菅さんにとって初めてとなる臨時国会が事実上閉会しました。 「終息の見通しが立っていればまだしも、感染拡大の可能性が極めて高いという専門家の報告を聞くと、国会がここで閉会して、冬休みを取るわけにはいかない」 野党(立憲民主、共産、国民民主、社民の4党)はこの日午前、年末まで会期延長を求める動議を提出しましたが、与党の

    菅さんが会見で浮かべた笑み…パワハラ化する政治 遮断の言葉111回
    Unimmo
    Unimmo 2020/12/06
    ハラスメントというよりは暴力。菅のような犯罪者は速やかに排除しなければ国が滅ぶ。
  • 「この仏像を並べたい」学芸員の決意 約1300年を超え再会、決定打は

    「隣に並べてみたい」 「間違いない」決定打となった「耳の形」 ひっそりと再会を果たす かつて同じ工房で造られたとされる2体の仏像が、美術館で歴史的な再会を果たしました。しかもこの2体、ひと組の三尊像を形成していたと推測されるのです。泣き別れた両像を結びつける決定打となったのは、耳の形の研究でした。再会に導いた学芸員の児島大輔さんの思いを聞きました。 初めて企画した展覧会 お顔の表情がそっくりな2体の仏像は、およそ1300年前の奈良時代中期から後期の造像とされる阿弥陀如来坐像(兵庫県・金蔵寺蔵)と菩薩坐像(神奈川県・龍華寺蔵、金沢文庫保管)です。後世に補われた部分もありますが、どちらも頭部は脱活乾漆造(粘土の原型に麻布をかぶせ、漆を重ねて整える)の技法でつくられています。 2体の仏像を結びつけた児島大輔さん(45)は、大阪市立美術館につとめる学芸員です。 奈良文化財研究所から2014年に大阪

    「この仏像を並べたい」学芸員の決意 約1300年を超え再会、決定打は
    Unimmo
    Unimmo 2020/12/03
    学芸員の仕事。
  • キッチンカーの知られざる事情 「はじめやすく続けにくい」理由とは

    キッチンカーはいつからあるの? 屋台村誕生の裏にあった〝危機〟 はじめるのは簡単だけど生き残るのは難しい 新型コロナウイルスによりテイクアウトがメジャーになりつつある今、オフィス街の楽しみになっているのが「キッチンカー」のランチです。少ない費用ではじめられるということで、参入を考えている人も少なくありません。「キッチンカー」が集まる〝屋台村〟は、いつ、どこで生まれたのでしょうか? 出店を考えた人の多くが諦めるという厳しい現実とは……。今や日文化の一つになりつつある「キッチンカー」のリアルについて聞きました。(ライター・安倍季実子) キッチンカーはいつからあるの? 話を聞いたのは、都内のオフィス街や大学構内などに「ネオ屋台村」を出店・運営している「ワークストア・トウキョウドゥ」の阿部真吾さんです。 ――まず、ワークストア・トウキョウドゥとはどういった会社ですか? 「簡単に言うと『キッチ

    キッチンカーの知られざる事情 「はじめやすく続けにくい」理由とは
    Unimmo
    Unimmo 2020/12/01
  • 霞ヶ関から〝逃げ出す〟官僚たち 「白井大臣」のいない国会

    「ブラック霞が関」 政権の「ウソ」で死に追い込まれた官僚 白井大臣のいない国会 【金曜日の永田町(No.5) 2020.11.27】 「季節外れの桜満開」。安倍晋三前首相の後援会が毎年、「桜を見る会」の前夜に支援者を集めたパーティーの収支報告を政治資金収支報告書に記載していなかった問題で、東京地検特捜部が安倍事務所の秘書らの事情聴取に乗り出したことが明るみに出て、今週の国会は「桜を見る会」で大きく動きました。一方で、政権を支える官僚たちの異常な長時間労働と、うその数々も明らかに--。朝日新聞政治部の南彰記者が金曜日の国会周辺で感じたことをつづります。 「ブラック霞が関」 先週から永田町周辺では、行政改革担当相の河野太郎さんがつづったブログが話題になっています。 中央省庁に務める総合職の国家公務員で、「自己都合」で退職する20代が87人に上り、安倍政権の6年間で4倍以上に増えているデータを明

    霞ヶ関から〝逃げ出す〟官僚たち 「白井大臣」のいない国会
  • 炎上したらすべて「抹殺」 ネットで暴走するキャンセル・カルチャー

    廃刊するまでは買わない 最大の犠牲者は「対話の契機」 「ただの燃料」となった出来事 問題発言や不祥事が起きると、相手の言論が発表された記事や媒体など発表の場所そのものを破壊する――現在では随所で見受けられるようになった〝過激な文化〟は、すでに平成の時代に胎動し始めていました。それを考える契機と言えるのが、2018年(平成30年)に休刊(事実上の廃刊)になった『新潮45』をめぐる騒動です。自分の視界から消すことだけにとらわれた時、当に犠牲になるのは何か。スマホの世界で暴れまわる「キャンセル・カルチャー」について考えます。(評論家、著述家・真鍋厚)※敬称略 廃刊するまでは買わない 発端は、自由民主党の衆議院議員である杉田水脈(みお)が、2018年8月号に寄稿した「『LGBT』支援の度が過ぎる」という論考でした。 「彼ら彼女らは子どもを作らない、つまり『生産性』がないのです」という箇所が物

    炎上したらすべて「抹殺」 ネットで暴走するキャンセル・カルチャー
    Unimmo
    Unimmo 2020/11/27
  • 鬼滅の刃、新たな〝風習〟まで生み出す 九州で広がる「三社参り」

    三つの「竈門神社」 衣装をまねする子どもやファンたち 三つの神社を巡るには 今や社会現象となっている大ヒットアニメ「鬼滅の刃」。JR九州とJR東日では作品とコラボした蒸気機関車を走らせ、即日満員御礼となるなど、観光への影響も少なくありません。その中で九州にある三つの神社を巡る「鬼滅三社参り」もファンの間で誕生しつつあります。 観光へ大きな影響 「鬼滅の刃」の人気ぶりはすさまじく、原作漫画の累計発行部数は1億部を突破しました。10月16日に公開された「劇場版『鬼滅の刃』 無限列車編」は、公開から1カ月で興行収入が230億円を超え、歴代最高のペースで記録を伸ばし続けています。 観光への影響も大きく、例えばJR九州とJR東日では、「鬼滅の刃」とコラボした蒸気機関車を休みの日などに走らせています。特にJR九州の「SL鬼滅の刃」では指定席券が販売された瞬間、売り切れるほどの人気ぶりです。 走って

    鬼滅の刃、新たな〝風習〟まで生み出す 九州で広がる「三社参り」
    Unimmo
    Unimmo 2020/11/26
    いいじゃん。文化の発生するシーン。
  • 全国の泊まれる文化財をマイマップに、公開して知った「厳しい現実」

    泊まる選択を後押ししたのは マップ作りで気づいた危機感 「残したい」 全国の「泊まれる文化財」を個人的に地図に落とし込んだ投稿が、ツイートで話題になりました。コロナの時代、海外旅行はしにくくなった一方で、「Go To トラベル」でこれまで泊まることがなかった場所への目が向いているようです。投稿者に話を聞きました。 「『ホテルニューグランド』に訪れてから泊まれる文化財熱が高まってます。 なので、泊まれる登録有形文化財(建造物)をまとめ通称『ぬまっぷ』というのを作っているから完成したらURL公開するので褒めて欲しい。〉 そして翌日には「みなさま。完成しました」として、「Googleマップ」の地図上に自分の行きたいところを落とし込める「マイマップ」を公開しました。 「宿泊できる登録有形文化財(建造物)をマップにまとめました。全111棟で写真付き。 抜け漏れあれば教えていただけると嬉しいです( ´

    全国の泊まれる文化財をマイマップに、公開して知った「厳しい現実」
    Unimmo
    Unimmo 2020/11/23